iPod touch 第6世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2015年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- iPhone 6/6 Plus(2014年発売)と同じCPUを搭載し、第5世代の従来モデルと比較してCPU能力は最大6倍に、GPU能力は最大10倍に向上した。
- 120fpsのスローモーション撮影、1秒間に10枚の連写撮影をするバーストモード、最大4300万画素のパノラマモードに対応している。
![]() |
![]() |
¥37,970〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,412〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,412〜 | |
![]() |
![]() |
¥38,412〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,800〜 |
最安価格(税込):¥37,970
[ピンク]
(前週比:-442円↓)
登録日:2015年 7月16日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]

記事読みました。
感想としては確度の低いソースを基にした記者の妄想的記事だなぁ〜と(^_^;)
今までもこの手の記事はあまり当てにならなかったこともありますが、この記事はネット上の噂を拾った一般人でも書けるような内容に見えます。
そんな一般人の私は新型のtouch 6Gを手にして「また2〜3年touchの更新は無いのかな?」と感じました。
それくらい現状では頑張って更新したな、という意味で。
Appleストア限定販売とはいえ128GBモデルを投入したこともAppleがiPod touchをAppleMusicに対応したDAPとして重要視していることの表れのように感じます。
大容量DAPとして人気のあったiPod classicが廃番になった事でiPodの大容量モデルが不在になった事も影響していると思いますが、聴き放題の音楽サービスとしては低圧縮の256kbpsで配信されるAppleMusicのオフライン再生用にも大容量ストレージは求められる要素です。
Appleが自前の音楽配信サービスとしてAppleMusicを始めたことで『iPod touch継続』の線は大いに強まったと思いますね〜♪
書込番号:18986379
2点

記事を要約すると、筆者が言いたいことは、
『nanoやShuffleは(そしてiPad miniも)、近い将来、製造中止になる可能性はあるが、iPod touchは4インチのiOS機として、今後も重要なポジションにあり続ける』
ということでしょう。
この記事には同感です。
Apple Musicに非対応ということでnanoやShuffleはもう先がないと思っています。
もちろんApple Musicを契約しない選択肢として、nanoやShuffleの存在価値は今のところあるのですが、
Apple Musicが普及すればするほど、nanoやShuffleの利用価値はなくなります。
一方、iPod touchは、Apple Musicを楽しむ為の中核的な存在として重要なはず。
従って、A8チップも積んでいるのだと思いますね。
本音を言えば、iPhoneよりも音楽的なところで注力してほしかったけどね。DACくらいもっといいものを積んでほしかった。
書込番号:18986422
6点

まあ、通信(会話等)の必要としない自分にとって「Touchの継続」は有難い事です(笑)
音質に関しては、どうせJ-POP、フュージョン、ロック等の比較的、音圧レベルの高い曲しか聴かないので、現状のままで十分。
万が一、不満が出たならば、イヤホンを換えたり、ポタアンを追加すれば良いだけの話だし。
書込番号:18986480
1点

wifiまで含めて考えると通信は必須ですよ(笑)。通話は要らないけどさ。
Apple MusicやYoutubeが使えないと今の音楽を愉しむには限界が来ると思うので。
自宅内でもNASやクラウドに音源ためといて聞くのも、A8チップのおかげでらくらくです。
書込番号:18986515
1点

>wifiまで含めて考えると通信は必須ですよ(笑)。
おっとこりゃ失礼(笑)
仰ってるように「通話」は必要で無いという事です。
書込番号:18986541
2点

iPod nanoやshuffleは、iPod touchより手軽なデバイスとして、今後も継続されると思います。
iPod touchは、いずれiOSのアップデートの対象から外れるのに合わせて、新型を出す必要がありますが、nanoやshuffleにはそれがないので、モデルチェンジの必要性も薄いのでは。
書込番号:18986609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手軽なプレイヤーとしてnano/shuffleは否定しませんけど、欧米ではすでにCDは全然売れてないし、ストリーミング全盛です。"通信"がないDAPだと先がないような気が。。。。
Apple Musicが非対応で、実質的なモデルチェンジなしのnano/shuffleは、製造中止の道をすすでいるのでは?
アップルは、モデルチェンジなしにして、その後はディスコンというパターン多いですし。
書込番号:18986631
0点

個人的に 6th を待ち望んでいたので、かなり嬉しかったです。
記事の大筋の通り、Apple Music に気軽に参加できる間口として
iPod touch をアップデートしてくれたんでしょうね。
次期 iPod を2年以上のスパンで考えないと行けないだろうというのは
少し寂しいですが…
それ以外に、Apple の撒き餌みたいな意味もありますよね。
僕みたいに初の Apple 製品が iPod touch で、そこから Apple に惹かれて、
手持ちの Apple デバイスがドンドン増えてるって人もいるんじゃないでしょうか^^
スペックだけ見れば Android の方が先を行ってるものが多いでしょうが、
そういうものよりも、製品全体の統一性や親和性が大きな魅力ですね。
書込番号:18988911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





