LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年9月24日 23:08 |
![]() |
206 | 46 | 2016年1月18日 12:19 |
![]() |
11 | 6 | 2015年9月20日 08:19 |
![]() |
35 | 10 | 2015年9月13日 08:16 |
![]() |
11 | 7 | 2015年9月10日 17:48 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月25日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
9/20に栂池から白馬大池を通り小蓮華岳の手前の船越の頭まで登山をしました。途中で雷鳥の親子に遭遇し、4k連写で撮影しました。
4kへの切り替えも非常に簡単ですので、撮り逃すことがなく出来ました。また、フォーカスもレバーですぐ変えられるので便利です。
you tubeにアップしたのでご覧ください。
https://youtu.be/Wf-PhTFT6VU
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
近所のイベントで、ここぞと思って撮ったこの4K プリ連写。
そこで8歳の娘に誉められました。
決して口には出せません。
内緒でカメラを7→8に替えたことを…。
このへいわが、いつまでもつづきますように。
書込番号:19137549 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

良い娘さんだ( ;∀;)
おと〜さんガンバッタねヽ(^o^)丿
書込番号:19137605
2点

あははははo(^o^)o
武運長久を御祈り申し上げます!
嫁にないしょで今日…望遠ズームを買った松永…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:19137609 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

8歳ですか〜可愛い盛りですね。
小5の次男には柔道の試合にはカメラを持って来ないでと言われます・・・・
書込番号:19137619
10点

おやびん、本気過ぎて、子供が恥ずかしの鴨(*´з`)
書込番号:19137683
3点

パパさんファイトッ☆
…吾輩は
松永さんの買ったレンズが気になる気になる♪
書込番号:19137707
5点

R259☆GSーAさん
流石にD4に望遠ズームは子供達は引くようです。
指導者の先生達も「仕事って報道関係でしたっけ?」って聞いてきます。
とは言え試合終了と同時に先生から毎回集合写真頼まれるし・・・・
でも現在自粛中です。
書込番号:19137721
8点

私も誉められるように頑張りますp(^-^)q
書込番号:19137789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M6っち、ちびちゃんの時、腕磨け(*´▽`*)
書込番号:19137811
5点

どこの家も同じですねえ。7→8はバレませんか!?大きさ的にかなりアドベンチャーですね。かく言う私も以前、オリンパスのフォーサーズ、E-520→E-620でコッソリチェンジやった事があります。サイズも見た目も型番の雰囲気なんかも、ほぼ一緒だったので全くバレませんでした。
うちの10歳の長女は、カメラに限らず、レンズや日用品に至るまで、こう言ったコッソリチェンジに目ざとく、財務大臣在宅時に「新しいの買ったん!?」と発言。恐ろしい限りです。私もコッソリ買ってるレンズが増殖中。先日買った25mmF1.8。以前から持ってた45mmF1.8と見た目はほぼ一緒なのですが、娘は「なんか前よりちょっと大きくなった!?」そんな事気がつかんでよろしい…勉強しなさい!!
書込番号:19137816
24点

はい(^-^)/
頑張ります(^o^ゞ
書込番号:19138026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>R259☆GSーAさん
本当に理解のある娘で、よくモデルになって撮影会もします。
>松永弾正さん
望遠ズーム何買いましたか?大きいので要注意です
>ブローニングさん
自分がそんなことを言われたら、立ち直れません。お互いに、子供写真の大御所 玉ちゃんのパパを目指しましょう。
>ほら男爵さん
パパはいつでも頑張ります。
>☆M6☆さん
まだ、お子さんが小さいのですね。たくさん撮ってあげると、カメラに理解のあるよいこに育ちます。
>harmonia1974さん
アドベンチャーどころか、デンジャラスゾーンです。うちの娘もカンが鋭いので油断ができません。
書込番号:19138065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほら男爵さん
M.ZD75〜300mm F4.8/6.7Uo(^o^)o
基本的には朝陽&夕陽用レンズo(^o^)o
先々のpro300ミリは買いますが…このレンズならproズームの先の400〜600の中間域も使えるでしょ♪
暗いけど、基本的にはF8くらいで使うしo(^o^)o
書込番号:19138077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頑張れパナソニック 様
はい(^-^)/
娘は1歳4ヶ月です(^o^ゞ
19日に運動会があるので頑張って撮影しますp(^-^)q
動画も撮りたいので、カメラの上にビデオカメラを載せて頑張ります(^o^ゞ
書込番号:19138109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頑張れパナソニックさん
そのカメラすごいね!
書込番号:19138488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
良いですね〜
ばれない様にご注意を〜
書込番号:19138547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさしく、的を得たような写真ですね。
将来はオリンピックの選手かな、ちょっと東京オリンピックには
間に合いそうにありませんが。
それでは、ハッピーシューティング!
書込番号:19138571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良かったですね。今後も褒められる写真を目指して、頑張ってください・
書込番号:19138850
1点

>内緒でカメラを7→8に替えたことを…。
>このへいわが、いつまでもつづきますように。
皆さん苦労されてますねぇ。
並べておいたりしなければバレにくいですね。
書込番号:19138917
2点

>頑張れパナソニックさん
良かったですね♪
うちの息子も新しいのを買うと感づきますが適当に誤魔化してます。
流石にAPS-Cをフルサイズに買い換えた時には値段だけ誤魔化して何とかしました(^_^;)
書込番号:19138923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えとね
停車ボタンって、押すと、走ってるバスが急に止まるボタンなの? (°_。) ? (。_°)
書込番号:19139149
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
関東、ss1/1000で3本ということは、1/33でしょうか。
確か、G6が1/10、GX7が1/15、GM、G7が1/25だったので、速くなっていますね。
5点

3本より少し多いから1/30秒くらいでしょうか。
GH4と同じですね。
倍の1/60秒くらいになってくれれば、超望遠で手持ちでもゆがみなく使えると思うんですけど。
書込番号:19135097
2点

テーマとは関係ありませんが、線がけっこう曲がっていますね。12−32mmもそうでしたが、歪曲補正が大きくかかっているようです。
レンズを外して撮ると、線の曲りがなくなって、より正確に計測できます。
書込番号:19135119
0点

2000万画素になったのは関係ないんですか?
詳しくないんで関係なかったらすみません。
書込番号:19135496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツバ二郎さん
私もその辺はよくわからなくて、センサー面積だけなのか、画素数も関係あるのかどちらなんでしょうね。
書込番号:19135608
0点

Kousukeさんも参加されていたGX7のスレッドにおける検証ではGX7は1/16でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009613/SortID=17843273/
当然、画素数(ライン数)とは関係があるはずで、
中央部だけクロップして使用する4Kモードではその分短くなりますし、
上記スレッドにもありますが、画素数が減るSHモードでは走査速度が大幅に上がります。
もし時間があれば、GX8のSHモードにおける走査速度も測定頂ければ嬉しいです。
全体の画素数向上に伴い、SHモードの解像度も上がっていますから、
歪みが気になる場合はそちらで、という割り切りも可能かも知れません。
まだ4Kには少し届かない解像度ですが・・・
書込番号:19146103
1点

>歌仙さん
遅くなりましたが、計測しました。言われてみて気が付いたのですが、確かにSHモードの解像度も上がっていますから、これまでよりも使ってみたい気持ちになります。4:3でG7が2272×1704で387万画素、GX8が2624×1968で516万画素ですね。
約1.7本なので、約1/60でしょうか。
一方4Kは、約2.6本なので、約1/40くらいでしょうか。
書込番号:19156011
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
ISO400 SS 1/4 JPEG |
ISO400 SS 1/6 JPRG |
カメラ内RAW 現像 いじりすぎたのか粗いです。 |
ISO3200 SS 1/8 カメラ内RAW こちらは上手く現像できてます。 |
こんばんは
9月10日に
パナ特有の値下がりを我慢しきれず入手し、本日レンズのファームアップをして、DUAL I.Sの利き具合を試してました。
撮影場所は静岡市の清水港 レンズはLUMIX G 12‐35 F2.8です。
使った感想としては、今までSS 1/4では、手持ち撮影では10枚ぐらいとって一枚あれば良かった成功写真(あくまで自分基準)が2,3枚で撮れるようになったのでDUAL I.Sは感動の域に達していると思います。拙い写真ですが、参考にして下さい。
15点

頑張れパナソニックさん
ご報告、ご苦労様です。
Dual I.S.の効果が良く分かる作例ですね。ありがとうございます。
スレタイですが、頑張れパナソニックさんが、ハンドルネームそのまま、パナソニックを応援する「Dual I.S.」支社長と言う事で、上手いタイトルだと感心しました。
書込番号:19132263
3点

スレタイにびっくりして、覗きに来ましたが。なるほど、OISですね。
効果がアリアリとのことで了解。
価格・サイズで二の足を踏みますね。商品作りにリキ入れ過ぎちゃった印象。
書込番号:19132363
1点

手ぶれ補正の効果がGX7とあまり違いがないという話もありましたが、少しは性能アップしたみたいですね。
書込番号:19132501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニック、GH4以降はめっきり『マイクロフォーサーズの雄』って感じですね。
レンズのラインアップではオリンパスに負けてるので、頑張って欲しいですね^^
書込番号:19132736
1点

>ミスター・スコップさん
イヤー本当に恥ずかしいです。会社のパソコンから入力してるのバレバレですね。タイトルまで見直さず、投稿しちゃいました。
>うさらネットさん
そうなんです。これは、パナソニックが頑張り過ぎちゃった機種なのは間違いないですww。立派なモックを用意したり、立派なムック本を作ったり・・・。
サイズに関しては、自分の理想言えばGX1ぐらいがベストです。しかし、あのファインダー、そして手ぶれ補正、4Kの発熱を考えるといたし方ないと思います。特に4K動画をとるとかなり機体が熱くなるので不安です。
値段はに関してはパナですから・・・。ただ、最近私自身が仕事をしていて感じるのは、顧客からの値下げ圧力に疲れたということです。だから、せめて自分だけでも、パナソニックにデジカメ事業を続けてもらいたい気持ちでお布施しました。
>ツバ二郎さん
DUAL I.S対応レンズは間違いなくアップしているとおもいますよ。
>多点測距さん
全くその通りです。せっかくパナはいい物作っているのに・・・レンズも含めてブランドイメージ向上は大事ですね。
書込番号:19132844
3点

>頑張れパナソニックさん
オリンパスの75−300UをGX8で使ったら、E-M1よりはるかに速くて正確でしたが、手ぶれ補正がないのがなんとも^^
書込番号:19132891
1点

>多点測距さん
たしかにGX8のボディ内手振れ補正では厳しいかもしれませんね。75-300に対しては晴れの昼間専用BODYとして使用してみてください。SS 1/1000 ぐらいなら多分使えると思います。
書込番号:19134427
0点

>頑張れパナソニックさん
あと、POWER O.I.S.は半押ししてもファインダー画像はピタリと止まらずグラグラしていますが、撮った写真はちゃんと手振れ補正が効いているのに対し、DUAL I.Sでは、ファインダー画像がピタリと止まりますね。
ただし、撮った写真もその通りかというと、必ずしもそうではありませんが(^-^;
書込番号:19134919
2点

確かに望遠域のファインダー像の揺れが少なくなりましたね。
>kosuke_chiさん
書き込みありがとうございます。また気付いた点があったらフォローお願いします。
書込番号:19135511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
8月に購入してようやく使う機会が(^_^;)地元の縁日で撮影してきました。付属のズームはしっかり良く写りますが、味というか面白みが私的にはもう一つかな〜と?描写の良い明るい単焦点が欲しくなりますね(^_^)まっそのうち(^_^;)貧)w初のマイクロフォーサーズですが、ファインダーは見やすく、ホールドも良く構えやすいカメラですね♪
6点

よい作例有難うございます。
忘れているうちに発売になってました。
書込番号:19118427
2点

>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
アハ!よくあります(^_^;)w
書込番号:19118468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
入場待ちの最後尾でしょうか、上手く雰囲気が出てると思います。
客待ちの酒屋さんの表情もいいところとらえました。
余計なお話ですが、酒屋さん、大きなビンばかりじゃ、客はつきにくいので小瓶を並べたらと感じました(笑い)。
書込番号:19118514
0点

酒屋さんが一升瓶を並べているのは
それをそのまま売るためじゃなく
縁日で試飲をさせているのかと思って見てました
書込番号:19118902
2点

>里いもさん
>Vinsonmassifさん
ですね!多分お酒の試飲?か振る舞い酒で賑わってたんだと思います(^_^)
書込番号:19119137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作例をありがとうございます。
それぞれの人物の動きに表情が感じられて楽しませていただきました。
酒屋さんの店名が針金屋さんと言うのも面白いですね。(笑)
多くの人達の細かい描写は画素数が多くなったGX-8なら難なくこなせそうなのでGX-8が欲しくなりました。
書込番号:19125136
0点

>TamaYokoyamaさん
コメントありがとうございます。マイクロフォーサーズにこの画素数は?ちょっと多いかなと思ってましたが、遠景や集合を詳細に捉えられる事を考えると良いかもですね(^_^)v
書込番号:19127924
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
この間、ビックカメラで見たのですが、
こんどの純正ケースはGX7と違って、
・電池蓋の部分が開く
・底面がフラット(三脚ねじ部分が出っ張ってない)
のように改良されているんですね。
予約キャンペーンに応募もしたし、
届くのが楽しみです!
2点

多分、ご覧になったのは販売用のブラックのものだと思います。
写真を見る限りだとキャンペーン景品のブラウンのものも色違いの同じもののように見えます。
バッテリーにアクセスできるタイプだとうれしいですね。
書込番号:19081567
2点

ご購入おめでとうございます。撮影をお楽しみください。
書込番号:19081752
0点

>harryさん
ご返信、ありがとうございます。
そうです。黒色のものが、
モックに着いていたので、
勝手に外したりして、
遊んでいました。
キャンペーンの品も
色違いだけで、同じものと
思っております。
違ったら、イヤだなぁ…
>じじかめさん
ご返信、ありがとうございます。
まだ、ろくに触れてないんです…
でも、これから頑張ります!
>ラーメン大好き小泉さんさん
ご返信、ありがとうございます。
書込番号:19081875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





