LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2015年10月20日 21:37 |
![]() |
4 | 6 | 2015年10月22日 16:31 |
![]() |
34 | 25 | 2015年10月23日 13:18 |
![]() |
7 | 4 | 2015年10月14日 16:20 |
![]() |
26 | 12 | 2015年10月6日 09:34 |
![]() |
5 | 0 | 2015年9月25日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
もうご存じかも知れませんが、
かのDxOMarkのテストでは、GX8のセンサーはNO1と言う事です。
下記デジカメinfoさんを参照
http://digicame-info.com/2015/10/gx8dxomarkm43.html
個人的には、DxOMarkのテストは好きではないですが、一つの
尺度かなと思います^^
8点

>HAWAII 5-0さん
こういうデータは、次の機種に抜かれて変るのでしょうが、ユーザーとしては
嬉しいですね。
書込番号:19244632
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
3日後って案内だったのに、今日みたらもうパナソニックコイン獲得してました。
が・・・
皆さん何に交換します??スイカポイントが妥当なところかな?
電車乗らないけど(^_^;)w
もしくは楽天エディ?かオンラインストアでバッテリーでも買って終わり??
何がお得か良くわからないので悩む。。滅多に使わない僕のスイカ・・
記名式じゃないから緑の窓口でまずは手続きしなきゃ(^_^;)(^_^;)
3点

>ハナポンパパさん
こんばんは!私もパナコインを獲得しました。
試しに楽天EDY に1000コイン交換申し込みました。
楽天EDYはレートが少し悪いだけでなく、月に2回だけの交換で使い勝手も悪いです。本日申し込みで11月8日受け取りです。もう少し何とかならないんですかね。
書込番号:19239098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>頑張れパナソニックさん
あら…何するにも時間がかかりますね…(^_^;)
書込番号:19240285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜コードを入力して、さっき全部nanacoに入れちゃいました^^
パナソニックさんありがとう!
書込番号:19246533
1点

>HAWAII 5-0さん
ナナコ♪使い勝手良さそうですね(^_^)
セブンイレブンが近所に無い僕は・・未だに悩み中です(^_^;)
書込番号:19246601
0点

>ハナポンパパさん
nanacoかSuica pointか悩みました^o^
書込番号:19247137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAWAII 5-0さん
スイカを今日ようやく記名式にしてきましたが、さらに提携先登録する葉書が
届かないと出来ないみたいです・・(^_^;)あと1〜2週間....
と、スイカポイントへの交換申請を試しに入力してみると、
300で割り切れる数字しか受け付けないから7800コインが上限になりますね(^_^;)
余った200コイン・・・どうしよう。。。交換したら止めようと思ってたのに・・
しかし上手いこと出来てるな〜(^_^;)(^_^;)ww
書込番号:19250037
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

>あずたろうさん
価格コムをスマホで使うと高確率で画像の
アップロードを忘れちゃいます(^_^;)w
と、僕はヨドバシで購入しましたが、
通販の価格の下がり具合を見てると
何か貰った気がしない…(^_^;)(^_^;)
書込番号:19234416
3点

>ありが〜とさん
ん???ブログにも書いてますが、僕は板橋区ですよ(^_^;)(^_^;)相模原は何処から??
書込番号:19234503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HAWAII 5-0さん
アハ(^_^)購入して約二ヶ月・・ようやく届いたって感じです♪
これから続々とって感じでしょうね!
コインは通帳の獲得予定に反映されず、
パスワードを打ち込んで約3日後に獲得と記載がありました。
書込番号:19234697
1点


僕も今日届きました。
質感はGX7のキャンペーン品と同じですね。
GX8の物は、装着したままでバッテリー室にアクセスできる点でよくなっています。
また取り付けねじが埋め込みになっているのでボディケース装着時も水平面に置くことができるというところでしょうか。
その代わりGX7のボディケースのように取り付けねじを指で回すことができません。
取り付け取り外しはコインなどドライバー代わりに使うものが必要です。
書込番号:19235841
4点

>ハナポンパパさん
うちに帰ったら届いてた^o^
書込番号:19236158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハナポンパパさん
うちも届いていました。嫁に内緒だったのに自分で受け取れなかった(>_<)。やはり職場受け取りにすべきだった
何も言わない嫁。これはバレテいない?
書込番号:19236460
0点

>MASA-76さん
やっぱりみんな同じ日に一斉に到着なんですね(^_^)
カタログの色と比べて少しだけ濃いめでなかなか良い感じですよね!
>harryさん
おお〜〜既に装着!!ブラックも格好いいですね(^_^)
バッテリーとSDに即アクセス出来るのはとても便利ですよね!
>HAWAII 5-0さん
みんな待った甲斐があって、それも同じ日に平等に届いて良かった良かった(^_^)
>頑張れパナソニックさん
家と同じような境遇ですねwそれは〜〜もう既にバレてますよきっと(^_^;)笑)
書込番号:19237452
0点

>harryさん
フラットでコインでねじ込みとか、つけたままバッテリーやカードにアクセスできる点はGX7の社外品と同じですよね。
書込番号:19238526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAWAII 5-0さん
社外品って、どこのやつかわかりませんがGX7用でバッテリー室にアクセスできるのってありましたっけ?
いつもはアクセスできるボディケースを提供しているゲリヅもGX7用は穴が開いていなかったようですけど?
書込番号:19238870
0点

>HAWAII 5-0さん
ちょっと調べたら見つかりました。
TPのやつがアクセスできるんですね?
書込番号:19238901
0点

ゲリズのGX7用は残念な出来でしたね。
わたしが使ってるのと同じやつをどなたかがGX7スレッドに画像を貼ってました。
書込番号:19240159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私も届きました。
ケースの色が明るすぎてブラックの本体に自分的にはちょっとという感じでした・・・
なので、思い切ってミンクオイルを塗って現在こげ茶色へ変化中。
書込番号:19242318
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
http://panasonic.jp/dc/campaign/googledrive/
いつの間にやら、こんなキャンペーンが始まっていました。Google フォトを使用している人はどうなんですかね?
ちなみにわたしは、one drive 派です。
書込番号:19213767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100 GB 月額料金$1.99(240円)なので、2年間で5,760円分お得ということですね。 その後は自腹で払い続ける必要ありという点でSDカードプレゼントの方が良いかもしれません(^-^;
one drive の方が少し安いですね。
書込番号:19214004
2点

抱き合わせ販売
書込番号:19217069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、本体のLUMIX CLUB PicMateにかなり置いています。おすすめ写真に選ばれたり、フォトコンで入賞
すると容量が増えますし、無料なので有難いです。非公開にもできます。
その他、古いものは外付けHDです^^;
確か、Google フォトは無料でしたかね?サイズ制限があったような気がしますが?
使ってみたいですね。
書込番号:19217293
0点

>infomaxさん
スマホの今これつけとけば、お安くできますよ。あとから、ちゃんと自分で解約してねって奴ですね。要注意、要注意
>ひかり屋本舗さん
ルミックスPicMateですね。最近はあんまり投稿していないですね。でも結構いい作品があるんで自分も良くROMしています。
保存は、やはり外付けHDDですよね。最近はとくに撮影枚数が増えてきたんで(GX8のサクサク感のせい?)自分は2TBを追加しました。
書込番号:19226559
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
運動会で使ってみました。単写でAFC又は追尾などが何かすぐよそにそれて、かけっこ撮るのにはちょっと使いにくかったけど(^_^;)今回実感したのが、赤の発色はとても素晴らしい!!モードはナチュラルが好みの僕♪
3点

>ハナポンパパさん
AFCのお話、追従性や迷ってしまったシーンなど、どんな感じだったのかもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
私も子供撮りをメインで本機を検討しているので、すごく気になってます。
書込番号:19200017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

吾輩が今日撮ったのは
小学4年生の女子、選抜リレー(50m区間)ですが…
GX7に45175で普通に撮れました……
ダメだった内容は吾輩も知りたいです
なお吾輩の本日の設定は
フォーカスモード1点 枠は最小
絞り F8固定
シャッター 1/500固定
ISO 200 固定
AFーSで単写
…かなり明るかったです♪
…の、設定です
何処を走るか分からず、(予測も外しw)探し回って発走ギリギリにポイント到着
着いた時に構えて見つけて撮る、慌ただしい感じでしたが…無事に撮れました♪(…カメラ抱えて走り回るにはμ4/3は良いですね☆)
書込番号:19200067
2点

>ハナポンパパさん
追尾ってことは、AFエリアが追尾する設定でしょうか?
似たような格好の子供が沢山いる状況でその設定だとAFポイントが迷う可能性が高いと思います。
やっぱり大安定は中央1点&AF-Cで、とにかく枠から外さないことだと思います。
この設定ならかなり歩留まりいいのでは?
書込番号:19200118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハナポンパパさん
私はGX8は使ったこと無いですが、
GM1ではたまにAF-C連写で走っている人を撮ったりします。
AF-Cの場合、一コマ目よりも二コマ目以降のほうがピントが合っていることが多いような感触を持っています。
つまりAF-Cなら単写よりも連写がとくなような、、、
あくまで個人的な感想です。
またGM1とGX8ではオートフォーカスがちがいますので、そのまま当てはまらないと思いますが。
書込番号:19200401
2点

一昨日GX7/45-175pzで運動会を撮りました。
小4女子の徒競走では 問題なく撮れました。
ただ、私も連写1枚目よら2枚目以降の方がピントが合ってる事がありました。ビューファインダー像のタイムラグ?シャッタータイムラグ?かはわかりません。全てでは無いし、もっと動きの激しい被写体だと話は変わってくるかもしれませんが。
AF-C 一点、AF枠は最小サイズ
連写はライブビュー連写が可能なM
Sモード SS:1/1000、ISOはオート。
徒競走では(個人的な慣れの問題から)AF位置は中心にしましたが、騎馬戦等では中心の少し上…顔を持ってきたい位置にしました。中心からずらしてもAF速度は変わらない印象でした。
ライブビュー連写とはいえ、ブラックアウトがあるので、常に中心に携え続けるのは慣れが必要ですが、個人的な感想は「結構使える!」でした。
私は色合いと露出補正で失敗しました(笑)
液晶やファインダーでは気にならなかったんですが、帰ってPCで見たらアリャリャ…と(T_T)
まぁ見れない程では無いので、ピンボケ量産よかマシか!と自分に言い聞かせています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009614/SortID=19192335/#19196946
APS-Cと比較しても、被写界深度の深さからどうしても背景がうるさくなってしまうので、出来上がりは「記録写真」になってしまいがちですが、子供の運動会でピンボケは避けたいので この深さもこれはこれで使いやすいなぁと思いましたね。
写真だけに真剣になり過ぎず、自分の眼でも我が子を見ながら ここぞという時はそれなりの写真が撮れる。
パパママカメラマンにはとても使いやすいフォーマットだと思います。
GX8やG7の1点AF-CがGX7に劣る事は無いのでは?と想像していますが…。
書込番号:19201036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑あら?リンク先が向こうのスレッド全てになっちゃってますかね???
今出先なので、向こうのスレッドから一旦iPhoneにダウンロードして再添付します。
アンバーに寄せ過ぎました(笑)
書込番号:19201058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色んな情報ありがとうございます。まとめレスで失礼します。
>AUTOHALFさん
AF-Cは普通に動作しますが、今回(追尾)って機能を見つけてこの土壇場で使ってしまった(^_^;)のが
失敗でしたw>びゃくだんさんがおっしゃるとおり、同じ格好の子供達が沢山居るのであちこち
迷って元に戻すの大変でした。笑)
>ほら男爵さん
今回(追尾)って機能を見つけてこの土壇場で使ってしまった(^_^;)のが
失敗でしたw AF-Cは普通に動作します(^_^)
>びゃくだんさん
そうなんですそうなんですw同じ格好の子供達にあちこち引っ越ししちゃって、
今回(追尾)って機能を見つけて、この土壇場で使ってしまったのが失敗でした。
>SakanaTarouさん
連写であんまり使わないので、ついそのまま単写で(^_^;)追尾って機能は
ちょっと学校写真系では封印しようと思いました。笑)
>カタコリ夫さん
AF-Cの食わせ方はやはり1枚目を捨てカットにするとメーカー問わず、その後食いやすくなります。
僕はレースなどは撮りませんが、大体予測の前から切り出すと良いと聞きました。
今回は完全に(追尾)の機能をテスト無しで使ってしまったのが失敗の元でした(^_^;)w
書込番号:19201291
1点

皆さんのご心配を払拭すべくアップ(^_^)v
AF-Cは問題なしですが、似た格好が多く居る場合(追尾)には注意ですね(^_^;)w
個人情報保護のためうちの子意外はモザイク処理してます。
ちなみに次女は4着でした(^_^;)楽しそうだったからまあ良いけど(笑)
書込番号:19201328
4点

追尾でも、1点に設定すれば迷うことも無くなるのではないでしょうか?
AF枠の設定は如何でしたか?
書込番号:19201452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vipから(ryさん
この一回しか使って無いので何とも言えませんが、追尾はやはり似たような被写体が
ある場合は明後日の方向に行ってしまう可能性が高いように思えます(^_^;)
追尾は海で一人のサーファーを狙うなどの用途には使えるかもですね。。
AF枠はシングルで最小から1つ大きいサイズでした。
普通にAF-CでAF枠を動かしながら使うのが良い気がします。
書込番号:19201517
1点

>ハナポンパパさん
コメントと情報ありがとうございます!
今回のポイントは追尾AFだったのですね。
便利な機能もクセがわかってないと使いづらいですものね...
通常のAF-Cであればそこそこ行けそうとの情報もありがたかったです。
何はともあれ、お子様は無事に撮影できたようで何よりでした(^^)
書込番号:19202225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AUTOHALFさん
アハ(^_^)何とかゴール前までに修正して撮れたので結果オーライでしたが、知らない新機能をぶっつけ本番で使わない方が賢明ですよね(^_^;)笑)
書込番号:19203574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
白馬大池から船越の頭に登る途中で、GX8の4Kと1080HDの試し撮りをしました。
比較すると画角が違います。レンズはキットの望遠ズームです。
音量も違うのですが、どこもいじっていないので、なぜちがうのか分かりません。もしかして4Kと1080HDで別々に設定ってことはないと思いますが。
you tubeにアップしましたので、参考にしてください。
https://youtu.be/rrfkAnlxlgA
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





