LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2016年8月2日 08:18 |
![]() |
56 | 11 | 2016年7月3日 04:25 |
![]() |
19 | 9 | 2015年11月7日 00:23 |
![]() |
11 | 4 | 2015年9月12日 19:35 |
![]() |
6 | 5 | 2015年8月24日 11:50 |
![]() |
30 | 19 | 2015年8月7日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
GX8高倍率ズームキットがアマゾンにて、7月31日までですが、キャンペーン割引にて税込み103,126円です。
納期は未定ですが如何ですか?
価格コムに未登録の、荻窪カメラのさくらやより安く買えます。
悩みますね!(笑)
書込番号:20077200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メッチャお買得ですね(o^-')b !
書込番号:20077222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナの弱みは固定ユーザー以外はお買い得と言われてもぴんとこない事。
それは他社ユーザーにも一目置かれる様なフラグシップ機が存在しないからだろうなあ。
書込番号:20077300
3点

うちの母なんか、私のカメラ見て、「パナソニックってカメラ作ってんの??」って驚いてましたからねー。
でも使った人には良さはわかると思います。お買い得ですね。
書込番号:20077316
5点

買い時が難しいですね!もうすぐ発売されて一年になり、キャッシュバックキャンペーンがあるかも知れないので微妙です。
納期がしばらく掛かるみたいなので、とりあえず購入予約入れて見たいと思います。
いざとなりや、キャンセルと云う手もありますから!
書込番号:20077367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございました。ぎりぎりの31日昼過ぎに注文して、先ほど(8月1日午後)届きました。もう、これ以上安くならないと思います。4K動画も撮ってみたかったので、思い切って買っちゃいました。オリンパスファンなんですが、2000万画素、4K対応を待ちくたびれました。
書込番号:20083163
2点

レノン・レノンさん、ありがとうございます。
私も同感です。良い買い物したと思っています。買い時のタイミングは難しいですね。
アマゾンで購入時は、1ヶ月ほど納期がかかるとあり、他の店で安くなったらキャンセルしようかと思ってクリックしたら、数日で納品出来るに変わり、アマゾンにしてヤラレました(笑)
このGX8とGX7mk2と散々悩みましたが、ホールドしやすさとEVFの見易さでGX8に決めました。
GX7mk2は価格がこなれたら追加購入したいと思います。
書込番号:20084538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
ルーマーに、BHphoto(米の通販大手)が、GX8と12-60mmのキット販売してるとの記事ありました。値段は約1200ドル。日本でもこのキットが販売になるかもしれませんね。というのが、このスレでいいたいこと。
ちなみに、現在ここのサイトだと最低価格(単体の合計)が14万円強。米国から買うと送料や税金がかかるので似たような金額になると思います。保証の問題もあるし現状ではわざわざ買うメリットはありません。が、もしまた1ドルが80円とかになるれば、リスクをおかす意味もあるかと。まあ、そうなった頃には日本でもっと値下がりしているかもしれませんが、、、
http://www.43rumors.com/new-independence-day-deals-500-off-gx8-12-60mm-lens-kit/
9点

ググってみるとこんなのが・・・
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.cliftoncameras.co.uk/Panasonic-Summer-2016-Cashback&prev=search
https://www.cliftoncameras.co.uk/Panasonic-Summer-2016-Cashback
>もしまた1ドルが80円とかになるれば
これだけは冗談でもやめて貰いたい。
書込番号:19995453
9点

やっぱりここはPanasonic!
GX7U&12-60mmとのキットを再考あれ
カメラ店頭でDual.I.Sでは
安心してSS 1/8が切れるのは7Uの方だった
シャッターユニットの違いなのかも
でもあくまで価格次第ではしれっとGX8買ってしまうか
Panasonicが1機あったらカメラとレンズ
Panasonic×Panasonicが出来るし
書込番号:19995519
3点

>hotmanさん
今日日円高で困りますか? FXでロングしてたら大変だし、円高=株安ですが、所詮マネーゲームなわけで。
前回の円高で輸出企業の円高倒産なんてなかったと思います。輸出企業(一部です)の為替差損はあっても、日本経済全体にはむしろプラスだと思います。
円高否定論は輸出大企業と、その意を受けた反日政府や売国奴官僚のプロパガンダ。内需がGDPの6割以上を占める現状では円高メリットのほうが全体としてメリットがあるはず。インバウンド(外国人旅行者の落とす金)なんてもともとなかったことだし。
以上、もし具体的な事実に基づく反論があればお聞かせください。
>Vinsonmassifさん
>Panasonic×Panasonicが出来るし
自分のことを振り返ってみると、オリボディー+パナレンズ の組み合わせで使う機会がかなり多いです。じつはパナボディーといってGM(3台)しか持ってないからですが、GMではティルトも出来ず、GX7Aにはわたしも食指が動きそうな気配があります。、、、といいつつ、いちばん待ち望んでるのはpl8ですが。(GM7Aは比べると重いので)
書込番号:19995630
8点

外為の問題じゃない。
今でさえドルが不足して取り合いになってる。
ドルを持たないと何も出来ないのだ。
安くドルが買えると喜んでいる場合ではない。
すでに英国から企業が撤退を余儀なくされている。
日本の中小企業も打撃を受ける。
安くなっても買えない日がまた来る。
ホントに英国は早急に国民投票をやり直さないと。
ロシアと中国が出張って来る。
そうなると冗談では済まなくなる。
書込番号:19995796
6点

並行輸入で買った場合メニュー画面は英語になるのかな?
パナソニックは機種の差があまり無いので多分問題無く使えると思うけど、オリンパスのカメラで英語表記のメニュー画面はいやだな
書込番号:19996032
2点

>沖縄に雪が降ったさん
1ドル90円になってくれたほうがいい業界もありますね^^
書込番号:19996070
3点

>さすらいの「M」さん
>日本の中小企業も打撃を受ける。
中小企業でも海外からの原材料の価格が上がって困っているところもいっぱいありますよ。
過去の例を見ても過剰な円安は輸出が多い大企業にはメリットがあるでしょうが、その工場も海外だったりして恩恵を受ける国民は『株を持ってる富裕層』だけのような気がします。
書込番号:19996089
6点

> さすらいの「M」さん
> 外為の問題じゃない。
もともと為替レートの話ですが、、、
>今でさえドルが不足して取り合いになってる。
>ドルを持たないと何も出来ないのだ。
そういう話が出回っていますが、だからどうしたんですか?
どうもこの話つまらないテクニカルなことを言ってるだけじゃないのかなあ。
そもそも本当に足りないならドル高になるはずです。
が、実際、なってません。
ポンドは安いけど、ユーロでさえ、たいして変わっていない。(それぞれ対ドル。もともとユーロは水準下がっていた)
>ホントに英国は早急に国民投票をやり直さないと。
それはそうですね。
ただ、このままEUを抜け、スコットランドが独立し、北アイルランドも独立し、ブリテン島南部だけの貧しい小国になる、、、というストーリーも見てみたい気がします。奴ら自身ではないがその祖先が、この数百年の間に世界の平和と秩序をめちゃくちゃにした「バチ」ですよ。身から出た錆び、自業自得。
>しま89さん
>並行輸入で買った場合メニュー画面は英語になるのかな?
以前円高のころPM2を買いました。でも、言われるまで、そういうこと気づいていませんでした。ふつうに日本語で使えてます。最初に言語の設定したのかなあ?
>HAWAII 5-0さん
>1ドル90円になってくれたほうがいい業界もありますね^^
そこは悲喜こもごもでしょうけど、実際、前の円高から現極右政権の円安誘導によって物価は確実に上がりました。まずは自分が消費者であるという立場に立てば、円高は喜ぶべきこと。
書込番号:19996153
6点

Vinsonmassifさん
>カメラ店頭でDual.I.Sでは
>安心してSS 1/8が切れるのは7Uの方だった
GX8が4軸、GX7Uが5軸手ぶれ補正だからでしょうね。
GX8のDual.I.Sについての記事
http://digicame-info.com/2015/10/gx8-2.html
オリンパスの5軸手ぶれ補正が、GX8よりも効果が高いようです。GX7UのDual.I.Sだと逆転しているかも。
書込番号:20006286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沖縄に雪が降ったさん
>以上、もし具体的な事実に基づく反論があればお聞かせください。
いや、そんな難しい話じゃないんですよ。
円高になると海外に拠点のある企業は、国内から海外へシフトします。
そすると国内設備などへの投資額が減ります。
また同時に、企業への雇用もその影響を受けて就業率が下がります。
国内企業の多くが生産・販売への投資に消極的になります。
売上の上昇率が緩慢になります。
雇用される従業員への対価支払いの伸び率が鈍化します。
消費への影響が始まります。
こんな感じだと思うのですけどね・・・
書込番号:20006337
2点

GX8とGX7Uの比較なら
素直に受け止めて貰えると思い私の実感を書きましたが
同じマイクロ4/3でもOLYMPUSとなると
メーカー毎に贔屓があるので慎重になりますが
先日,夜7:30の新橋駅から少し歩いたイタリア街
約束の時間より早く着いたんでE-P5・12-40f 2.8とりだした
一通り撮った後で茶目っ気でSモードで30,15,8,6,4
旅先だから没にはしたくないからここで止めたけど
こんな旧い機種(私は最近手にしたけど)でもOLYMPUS
この焦点距離では手ぶれ補正機能に安心感がある
だから最新のPEN-Fとかだったら被写体ブレが気にならない状況では
更に安心感があるのかと
たとえば換算120mm辺りではまた違った印象になるのか
より望遠ぎみだとDual.I.S 効果が更に実感出来るのかも
逆に云うとGX7Uや8にDual.I.S 対応レンズ
通常の撮影なら手ブレを気にせず撮れると
書込番号:20006641
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
キャッシュバックキャンペーンが始まりましたね。
GX8、GH4 GX8、GH4
BODY本体のみ10,000円 レンズキット 15,000円
これはこれでお得かどうかは判断が難しいですが、レンズとセットでのキャッシュバックが凄いですね。
ノクチロン 35000円
12‐35、35-100f2.8 7-14f4 15000円
ライカ3兄弟 10000円
レンズ単体でこのキャッシュバックだったら素晴らしいのに(*^_^*)
お勧めは、15mmf1.7ライカですかね。自分は持っているから関係ないですから
くそっもっと早くからやってくれ----------------------------------------------(>_<)
5点

15f1.7、私も先週購入したばかりです。(^^;
書込番号:19230329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きっとキャッシュバックやるだろうとは、予想していましたが、
早く使ってみたかったので、買いました。しょうがないですね。
キヤノンなんかもキャッシュバックや付属品を付けたりして
凄いです。
今後買う時は、冷静になって飛び付かないようにしたいと思い
ますが、なかなか我慢が出来なくて、難しいものです^^;
書込番号:19232413
2点

>今がチャンス?
以前、GH3ををキャッシュバックキャンペーン3万円で購入しましたが、数か月後には3万円以上販売価格が下がっていました。
そんな経験から、カメラ本体は買いたい時・必要な時が買い時でしょう。
パナの場合、カメラ本体の値下がり率凄すぎですから…
そんな私はGX1、GF5、GH3、GX7とパナソニックばかり使っています(笑)
書込番号:19233216
1点

これはチャンスと思ってAmazon見たら、
35-100/F2.8なんか2万円値上がりしましたからね・・・(涙)
他のところも随時値上げするんでしょうね・・・
書込番号:19233224
1点

もしかしてだけどぉ〜
『● 交換レンズを単体でお買い上げいただいたお客さまへのキャッシュバックキャンペーンではありません。』
ここの書き込みで勘違いしてる人いない?
レンズ買っただけなら,悔しがる必要ないんだけど
〜そう云うことだろ?
書込番号:19236542
0点

>1413さん
>にっこりと!さん
>テンプル2005さん
私はGX8は9月シルバーウィーク前、15mmは確か2月ぐらいなんでそこまでショックはないですね。やはりパナはキャンペーン矢継ぎ早ですね。
>ひかり屋本舗さん
私もあるだろうなあと思いつつ買っちゃいました。どうしても欲しかったし、今この瞬間のこどもを撮るのはこのカメラしかないって思いこんでいたもので・・・。冷静に考えれば、そんなにカメラで写真はかわりませんよね(*^_^*)
>CrazyCrazyさん
私もずっとパナです。G1(発売すぐ)→GH1(発売1年後)→GH3(発売すぐ)→GX7(発売2年後)→GX8(発売すぐ)
値下がり後より、発売からすぐに買った機種の方が、私は何故か愛着がわくんですよね。
>ハイディドゥルディディさん
それは残念なお知らせですね。何のためのキャッシュバックなんですかね?価格維持?それとも在庫一掃?
>1413さん
確かにそういう使い方もありますよね。GX8いくらで販売できましたか?
書込番号:19236558
1点

チャンスを活かしたい…(>_<)
書込番号:19294491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
八百富さん 159000円+下取り3000円up(査定額0円の機種は型番だけメールで申請すれば 実質156000円)
CLUB Panasonic 誕生月の人は20%引きで 155520円
です。
5点

私にとって、最近は LUMIX ブランドが好印象です。
日本のカメラとして地歩を着実に固めてますよね。
好いですね LUMIX DMC-GX8H
書込番号:19133907
4点

>CLUB Panasonic 誕生月の人は20%引きで 155520円
これはどういう意味でしょうか?
書込番号:19134083
0点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

GX8でも使えるんですか?
書込番号:19078459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライカQでも使えるようですね♪
もしかして、兄弟姉妹?!
書込番号:19078586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beebee.zooさん
もともとはまるるうさんのG7でのこの書き込みに端を発します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=18947910/
GX8が発表された後、仕様を見ていたらG7と同じバッテリ使用だということでこっちに書き込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=18971694/
ちなみにこっちは1個ためしに購入して、昨日使ってみましたが1日でバッテリ切れになってしまいました。
ただしこのバッテリもGX8も初めて使用したので、本当にこのバッテリがだめなのかどうかはわかりません。
バッテリの慣らしが足りないだけなのかもしれません。
こんなことはないでしょうが、GX8が電気喰いなのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=19018951/
いずれにしろパナソニックの国内純正バッテリが高すぎるのは間違いありません。
パナソニックの方と話す機会があったり、アンケートだったりでは必ず一言安くしてくれとお願いしています。
書込番号:19078882
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
>イーデス・マンソンさん
結局、入札最低価格での落札なので、やっぱり入札者が少なかったんですかね?
私は500ポイントしかないので、もう少し高くなっちゃいますね。
こんなことなら、もう少し頑張ってコインを貯めてPanasonic Storeのポイントに変換しておけばよかったですね。
>デジカメの美さん
この価格は、モニター販売で落札した人の購入価格なので、今からでは申し込めません。
したがってお得情報ではないですよ。
パナの場合、発売時の価格が発売前予約価格とほとんど変わらないモデルと数%下がったモデルと2通りあります。
今回どっちなんだろう?
8/10まで、もうちょっと考えよう!!
書込番号:19026243
0点


今後の値動きが同じ防塵防滴のGHシリーズ並みに値崩れしなけりゃお買い得なんですがね。
書込番号:19026844
2点

そうですね、GH4は発売前予約価格の水準でほぼ1箇月変わりませんでしたね。
一方、GX7の方は発売前予約価格の段階でどんどん下がっていきました。
発売日には初出の価格からみると1万円近く下がっていたと思います。
まあいつ購入しても、底値じゃない限りはその後、値下がりするんですもんね。
欲しいとき購入して、その後の価格動向は無視すればいいんですけどね。
書込番号:19026948
3点

GH系は初代から割と値崩れしないですけどね。
オリンパスもM1はさほど値崩れしてないようです。
P5は次期モデルも出てないのに最近急激に下がってますね。
今までの高値推移が異常でしたが。
書込番号:19027357
3点

ちょっと気になったのでキャンペーン事務局に確認しました。
なんとモニター販売は予約キャンペーン対象外だそうです。
少し安くてもケースやSDカードを考えるとモニターで購入はやめることにします。
もしかしたら電話に出た方が間違った回答したのかもしれません。
もしこの書き込みを見てモニター購入をやめようと思った方は改めて事務局に問い合わせをしてからにしてください。
LUMIX GX8 予約キャンペーン事務局 ☎ 045-933-5675
書込番号:19027468
2点

前はモニターで買っても予約キャンペーンはOKだったけどな〜
方針変わったのだろうか?
書込番号:19027679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GM1からモニター販売は対象外になりましたね。
しかしGX8のモニター販売の要項には何も書いてないですね。
書込番号:19028724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めんたーさん
ですね。
特にも何も書いてないので応募します。
対象外ならなんか連絡がくるでしょうね。
書込番号:19029401
0点

残念ながら記載を見つけてしまいました。
A4の3分の1くらいの予約キャンペーンのパンフレットの裏側の注意書きの4つ目に記載してありました。
「パナソニックの公式直販サイト「PanasonicStore」で行われている「新商品モニター販売」でご購入されたお客様は、本キャンペーンにご応募いただけません。予めご了承ください。」
自分の気が付いた限り、この1文だけです。
すごい不親切ですよね。
そんなの気が付かずにモニター購入した方が大勢いて、みなさん一斉に抗議をしたらキャンペーン対象になるかもしれないのに...
パナさん大丈夫なのかなぁ?
パナのモニター販売っていよいよ意味のないものになってしまいましたね。
書込番号:19029565
6点

HPには記載されてないからなんか言われたら「予約宣言時点で記載がなかった」でいいんじゃない?
書込番号:19030472
0点

念のため、カスタマーセンターにメールで問い合わせた結果が届きました。
>Panasonic Store カスタマーセンターでございます。
>
>お問い合わせいただきました件につきまして、
> 下記GX8 予約キャンペーンはモニターで購入した
>商品も対象でございますのでご安心ください。
>
>▼LUMIX GX8 予約キャンペーン
>http://panasonic.jp/dc/g_series/gx8/campaign/yoyaku/
>
>その他ご不明な点がございましたら、お問合せください。
> 今後とも「Panasonic Store」をどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよわけ判らなくなりました?!
書込番号:19031559
1点

モニター販売の際に予約キャンペーンの
案内が確か出ていたと思います。
それにWEBで確認したら予約キャンペーンに
関する注意文章にモニターでの購入だと
応募出来ないという文言はないですよ〜。
ちなみにWEBでPanasonic storeのコイン還元も
追加になりましたね〜
Panasonicストアでそのまま使っても良いし、
提携先のポイントにも換えれるから
キャッシュバックみたいなもんですかね〜
書込番号:19032051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度、キャンペーン事務局に問い合わせをしました。
事務局の男性の方は、モニターはキャンペーン対象外だと言います。
パンフレット以外に対象外の記載はないので広くアナウンスすべきだと進言して電話を切りました。
パナソニックストアのメール回答では対象だというので、パナソニックストアに電話で問い合わせをしました。
キャンペーン事務局の電話回答とパナソニックストアのメール回答およびパンフレットの記載事項も含めて今までの経緯を説明しました。
確認して折り返し回答しますということで、先ほどその回答を受け取りました。
モニター販売もキャンペーン対象です!!
キャンペーン事務局に連絡が届いていなかったということです。
安心してモニター購入してくださいという回答でした。
パンフレットにまで記載してるって、いったいどういう擦れ違いだったんでしょうね?
これで安心して購入できます。
書込番号:19032115
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





