LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

キヤノンから、チルト式EVFの特許。

2023/07/28 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

https://digicame-info.com/2023/07/evf-9.html
これは非常に気になるニュースです。キヤノン開発者の中にGX8ユーザーがいるのでしょうか。パナソニックやSamsungでなくキヤノンがチルト式EVFを採用すれば、認知度は一気に盛り上がると思います。

書込番号:25362608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/28 19:28(1年以上前)

面白いですね。

パナと違って位置が中央で、しかも一度手前に引き出して倒すんですね。

三脚で星とか撮る人には良さそうですね

書込番号:25362614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2023/07/28 21:24(1年以上前)

>ポポーノキさん

こんにちは。

アングルファインダーみたいですね。

フジのX-pro3の件もありますので、
あまり出し入れすると内部のプリント
基盤か配線かわかりませんが、
耐久性などはやや心配ですね。

書込番号:25362749

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/07/28 22:07(1年以上前)

キヤノンとかの場合、特許が公開された後に製品化された例って知らないんですよね。登録されるかもわかりませんし、よって本当に(特許のとおりに)製品化されるかどうかも疑問です。

書込番号:25362812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2023/07/28 22:50(1年以上前)

チルトEVFか…

ミラーレスが出る前
EVFならチルトできるのが当たり前になると思ってた

だけどもG1があんな形で出てきて
ものすごくがっかりした事を思い出した…

書込番号:25362852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/28 23:34(1年以上前)

>holorinさん

そうなると、基本使わないけど、もしかしたら使うかもしれないし特許抑えとくかっていう… 人材と暇があり余ってる会社にしか出来ない

書込番号:25362888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/07/28 23:54(1年以上前)

キヤノンって、国内では毎年、出願数1位とか2位とかの企業ですからね。
意味のある特許だけ出願できれば効率的ではありますが、まずは出願しないとその中から重要な特許が生まれないという考えも、ある意味間違ってはいないのです。出願料は知れていますので、特許を登録まで持っていき、維持費を払うのは、重要だと判断した後でもいいのです。

書込番号:25362900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/29 00:23(1年以上前)

そうですね、これだけ細かく図面作っとけば色んなノウハウが得られるでしょうし、今回は使わなくても将来的に重宝する可能性ありますね。 

何より共産圏が先に抑えて特許料とか言ってくる前に、自社で抑えるって大事ですね。

書込番号:25362925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/29 01:21(1年以上前)

ちょっと調べてみました。国内出願だけ(^^;

十年ほど前の1年間で約9000件(カメラ関連以外も含まれます)。
ただし僅かにキヤノンの関連会社や買収した東芝の医療関連の出願件数も含まれます。

登録は 4000件弱で出願件数の約57%。

審査請求しなかった事が確実なのは約3000件強で、出願件数の約36%。
審査請求しない理由に、出願後に先願となる他社出願が公開されて、それが大きな支障になるなら審査請求しなかったりします。
もちろん、ノルマ出願とかあるでしょうから、内容的にイマイチだったら、請求項数によりますが、20~30万円以上かかる審査請求をしないのでしょう。3000件強では、6億円~10億円以上になりますから(^^;


なお、特許庁の特許査定率は審査請求件数に対してになりますし、特許査定後に登録費用を払わなかったら特許登録になりませんが、特許査定件数までは調べていません(^^;

書込番号:25362952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2023/07/29 08:20(1年以上前)

>登録は 4000件弱で出願件数の約57%。
     ↓
正 : 登録は 5000件弱で出願件数の約57%。

ほか、下記とかあります。
キヤノン登録一覧(2022年)
https://ipforce.jp/applicant-560/2022

書込番号:25363113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

標準

2023年に、あえてGX8を購入?

2023/06/01 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/mT_fl9R15rM
今、中古でここまで状態の良いGX8が手に入るとはラッキーですね。しかも、GX8ユーザーなら必携ともいえる大型アイカップ付き。
今見ても、クラシカルデザインと実用性を両立した素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:25282898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/01 13:31(1年以上前)

>ポポーノキさん

マイクロフォーサーズは既に終焉したので、
フルサイズのS5M2をオススメします。

でも既に購入してましたか?
レビューをお願いします。

書込番号:25282911

ナイスクチコミ!6


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/01 13:41(1年以上前)

>ポポーノキさん

ミラーレスは像面位相差AFを搭載してないとAFが使えないと
ある有名人から聞きましたが、
こんな古いGX8でも搭載してますか?

書込番号:25282921

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2023/06/01 16:03(1年以上前)

このスレって必要ですか?

他人が中古のGX8を購入してYouTubeにアップしてるんでしょ。
ただの迷惑でしかないよ。

少なくとも自分で購入して使い勝手とか良し悪し書くなら良いと思うけど。

書込番号:25283054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/01 18:41(1年以上前)

>ポポーノキさま

えーっと、見てないですけど情報ありがとうございます!G8も発売後はや7年なんですね・・
過去何人も見てきましたけどポジティブなレス付かない時点で潮時かもですね。
たまにでしたらお相手出来ると思うので開設どぞ(*´-`)
https://engawa.kakaku.com/

書込番号:25283257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 
当機種
当機種
当機種
当機種

SONYのα7cがこれだけ売れてるんだから、Panasonicも開発しているに違いない!個人的にはマイクロフォーサーズのGX8後継機を望んでおりますが、可能性はもうなさそうです。それならフルサイズのSシリーズに期待ですね。S7Xとかかな?それにしてもGX8はいいカメラです。(→結局、何が言いたいんだ…)

書込番号:24357115

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 

2021/09/23 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX8の発売日は2015年8月なので、もう6年経つんですね。私がはじめて一台目を手に入れたのは発売から約2年後でしたが、今でも気に入って使っています。Fnボタンで割り当てられるボタンが多いのも便利で、物理ボタンだけで8か所も設定できるカメラなんて、なかなかないですよね。チルト可動式ファインダーも多用しているので、他に搭載している機種となるとほとんど選択肢がありません。もうずっとこれでいいですな!

書込番号:24357140

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/23 06:37(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私もコレでいいです♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24357299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/09/23 07:12(1年以上前)

そして、

ロゴを LUMIX でなく PEN にしてくれたらバカ売れかも。

書込番号:24357326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2021/09/23 08:10(1年以上前)

わっし、GX1 黒・シルバーツートンの二台で進化せず。
飛び級で更新追加しないといかんかな --- 美品44kくらいかぁ〜。出番がねぇ。

書込番号:24357375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/23 09:11(1年以上前)

α7cが売れてるのは、ベースモデルのα7Vが大ヒットしたから
そのユーザーがセカンドカメラとして入手してるのも多いと思う。
後、フルサイズミラーレス機としての認知度も上がったから、初心者の
指名買いも多い。


書込番号:24357468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/09/23 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

パナソニックの箱型ハイエンドデジカメ、
L1
LC1
GX8
他社が一眼レフもしくは一眼レフタイプだけに
力を入れる、悪く言えば箱型は手抜きしがち
なのに対し、パナソニックだけは本気モデルの
箱型カメラを出してくれるのが嬉しいです。
とは言っても、この厳しいカメラ業界でGX8後継機種、
もしくは箱型のS5相当モデルを出してくれるか…。

書込番号:24357639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 

2021/09/23 17:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
M6さんの現在の所有カメラが気になります!
確かCanonフルサイズカメラをお持ちでしたよね?
GX8は使用頻度としてはどのくらいなのでしょうか。

>hirappaさん
女流一眼のイメージが強いですよね。
個人的にはLUMIXのロゴ好きです。

>うさらネットさん
GX1はカメラに興味を持つ前に発売されていた機種だったため、後から知ったのですが、
中古で販売されている実機を見て、その質感の高さに驚いたのを覚えています。
GX8の美品でその金額であれば、決して高くはないと思います!

>横道坊主さん
なるほどセカンドカメラとしてですか。
もしLUMIXフルサイズで箱型が発売されれば、S5をメイン機にしている方に響くかもしれませんね。
準備していたりしないかなぁ・・・

>ポポーノキさん
個人的にはどのデザインも好きです。正直、デザインが良ければ大きさは大して気にならないですね。
大きめのレンズを組み合わせてもバランスが良い点も、大きなメリットだと感じています。

書込番号:24358325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/25 12:31(1年以上前)

ボディは増えてないです!

@GF7 80%
A5D4 10%
BGX8 10%
C6D   0%  根拠のないイメージ的な数値です

お手軽なGF7を使う事が多いです!
何かイベントがあると5D4を使います!
気が向くとお出掛けにもに5D4を持ち出します!
GX8はお手軽に散歩に持ち出したり、5D4のサブ的に使う事が多いです!
6Dはほぼ使う事がないですね・・・

書込番号:24361605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/26 08:09(1年以上前)

今日は親戚から米3俵もらいに行きます!
こんな時にもGF7+15mmを持ち出します!
とにかくGF7は持ち出す事が多いです!
お気楽お手軽なGF7は大活躍です(*`・ω・)ゞ

書込番号:24363141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/09/26 17:57(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 米3俵とメダカ貰ってきました♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24364313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 

2021/09/27 23:06(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
おぉ、もう圧倒的にGF7なんですね。
やっぱり小型軽量で気軽に持ち出せる点は大きそうです。
以前に持っていたことがあるのですが、そんなお話を聞いてしまうと、またちょっと欲しくなっちゃいます(笑)

書込番号:24366897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/11/19 19:12(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 買っちゃえ♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24453526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

お化けかぼちゃ

2021/03/26 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

晩秋のヒマワリ

カメラ GX8
レンズ 45oF2.8マクロ
植物園の敷地内に、オブジェとして展示されていたものです。

書込番号:24044211

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマから、まさかのGX8後継機?

2021/03/18 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
機種不明
機種不明

fp LのEVFは、ホットシューではなく横付け。
そしてチルト式大型。このコンセプトはまさに
マイクロフォーサーズGX8と同一ではないですか?

書込番号:24028888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2021/03/18 22:12(1年以上前)

元々fpはボディにホットシューがないですし、ホットシューに装着タイプだと後付け感満載なので、ホットシュー同様に一体型ユニットにしたのだと思います。

この方がスッキリですし、コンパクトなのかなと思います。

書込番号:24028959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2021/03/19 10:33(1年以上前)

ビューファインダーよりぜんぜんいいです、安いミラーレスが買えるお値段になりそうで、中華のメーカーで出してくれないかなあ

書込番号:24029618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2021/03/19 12:51(1年以上前)

>with Photoさん

コンパクト最優先のためホットシューも省いた
というと、NEX-5を思い出しますね。

書込番号:24029800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2021/03/19 12:53(1年以上前)

>しま89さん

軒下さんのTwitterでは、EVFの値段(汗)
に話題が集中していますね。

書込番号:24029803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2021/03/19 15:03(1年以上前)

>コンパクト最優先のためホットシューも省いた
というと、NEX-5を思い出しますね。

NEX-5はシューを省いちゃいない

問題だったのはホットシュー史上頭抜けて最低の独自規格のシューだったというだけ(笑)

書込番号:24029977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2021/03/19 17:14(1年以上前)

EVF だけどHDMI で接続して電源はUSB -Cで給電する小さいMDMI モニターのイメージですかね。
fp に対応だといいのですが

書込番号:24030172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2021/03/19 17:41(1年以上前)

個人的には大きく重いEVFユニット出すくらいなら

dpQシリーズの時から山木氏にも伝えてるけども
小型軽量な折り畳み式の液晶ルーペ出すべきと思う
純正だからこそ小型軽量かつ使い勝手の良いものが出せるんだよ

書込番号:24030212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2021/03/19 17:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

専用のEVFも出たり(チルトも可能)と
けっこう力作だったと思うのですが、
汎用性がほぼゼロだったのは痛かったですね。

書込番号:24030245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11176件Goodアンサー獲得:145件

2021/03/19 18:02(1年以上前)

>汎用性がほぼゼロだったのは痛かったですね。

いや、専用規格だから汎用性が無いのは無問題なんだけども

脱着が極めてやりにくい規格だったので…
あの回しにくい小さいネジを締めたり緩めたりしないといけないという苦行
(´・ω・`)

書込番号:24030262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/03/19 18:22(1年以上前)

それが許せんと言うのなら、間違いだな、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:24030288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:228件

フラグシップ機相応な世間受けを得たとは言い難いところがありますが、いいカメラだと思います。

特にレンジファインダースタイル、高倍率チルト式EVF、機体の高級感、1/8000秒メカシャッターなどを揃ったのは本機のみではないでしょうか。

購入当初はサイズや重さに不満が有りましたがもう慣れてきてますので、今もメイン機として愛用させて頂いております。

但し一つだけ、人体認識の性能はなんとかして頂きたいです。せめて少し後に発売されるg8相当のレベルにアップデートして頂きたいです。

本来は後継機を期待する話しでは有りますが、真の後継機を出さないなら、せめて一回だけ、ファームウエアのアップデートを期待したいところです・・・

まぁ、無理でしょうけど。。

書込番号:23107523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 00:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ MarkU欲しい・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23107550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/12/15 01:17(1年以上前)

こんにちは。

私はユーザーではありませんけれど…。


売り出した頃は、当時のフラッグシップの GH4 と “ツートップ” とか言っていましたよね、たしか(その当時、私は GH4 を使っていましたが)。

で、GX7 のあとの GX8 だから、てっきり GX7 の後継機かと思っていたら、そのあとに GX7MK2 が発売されて、メーカー曰く 『GX7 の後継機は GX7MK2 であって、GX8 は派生機です』とか…(そんな GX7MK2 は現在もサブで使ってますが…)。

いや、何か散々な機種だなぁと思って視ていました(ごめんなさい!)。


それでもさらっと復習すると、4回ほどアップデートされているのですね。

私はメーカーの人間でも開発した人間でもないので、根拠もない適当な私見なのですけれど、GX8 に積んでいる ROM があとどれくらい書き換えられるスペースが残っているかでしょうね。

でも、流石に内容が細かくとも既に4回アップデートしていると厳しいのではないでしょうか。

“ツートップ” とは言われていましたけれど、実際のフラッグシップであった GH4 とは価格差も大きかった記憶があるので、そんなに余裕のあるパーツ選定はしていない気がします。


いや、あくまでも根拠もない勝手な想像ですので 悪しからず…。

でも、GX7MK2 でも最近アップデートがありましたから、まるっきり望みが無い訳ではないのかもしれませんね。

書込番号:23107670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2019/12/15 02:13(1年以上前)

>夏の氷河さん
MarkUが、出るならそろそろ情報が出て来ても良さそうですね。
しかし、パナソニックの経営が、どうなるか?
考えると、不明です。
Sシリーズの販売。
3/4シリーズの販売。
もう、今有る物で我慢しろと言われているような気もします。
ま、年明け迄待ちましょう。

書込番号:23107707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/15 06:22(1年以上前)

>夏の氷河さん

〉購入当初はサイズや重さに不満が有りましたがもう慣れてきてますので、今もメイン機として愛用させて頂いております。


その洋なし方かどれだけ衛星いるか

G7XUだってバカ売れって訳でも無いし


大きさなのかネーミングなのか


書込番号:23107787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 09:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ G9の中身をギューッとして
⊂)  GX8 MarkU に詰め込んで・・・♪
|/
|

書込番号:23107980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/15 12:47(1年以上前)

パナ迷走の一コマじゃないのかなあ。左端ファインダーはマイナス要素でしょ。ユーザーは気にいって使ってるのかもしれないけど、ほんとにそれが正解(に近い)なんだろうか? 富士のプロシリーズと同様だと思う

書込番号:23108396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/15 22:05(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

それください(*´ェ`*)

書込番号:23109487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 23:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23109677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2019/12/16 14:50(1年以上前)

GX8ユーザーとしては、ファームアップしてくれるなら、Lモノクローム、LモノクロームDを、追加して欲しいっす!
「ストリートフォト一眼」の名に相応しいファームアップ、お願いします!
(期待してませんが)

書込番号:23110503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/12/25 23:11(1年以上前)

初めまして!
このスレを読んだ上で、オークションサイトで
14-140mmレンズ付を購入しました。
G9より性能が少し劣るのは理解していますが、
安い価格で買えた上、カメラとしての基本性能は
一流だと感じましたので(^_^)

書込番号:23129132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件

2019/12/26 08:33(1年以上前)

>Goma-chan2020さん
GX8ユーザーのひとりとして、大変嬉しく思います。GX8は最新の性能ではないけれど、いろんな意味で、僕にとっては「ちょうど良いデジタルカメラ」なんですよね。こういう機種の地味でも良いからファームアップ、メーカーには期待したいところですがね…。
今思い付きましたが、LマウントでGX8復活!とか、無いだろうな(これ以上サイズが大きくなったらダメかな)。

書込番号:23129504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/12/26 18:41(1年以上前)

「ちょうど良いデジタルカメラ」
私が選んだ理由もまさにそれです!

フジのX-T30も検討していましたが、価格、
最高のチルト式EVF、交換レンズの安さ、
コンパクトさ、防塵防滴設計に惹かれて
かいました(^_^)

あ、LマウントのGX8が出たら買ってしまいそうです
(^_^)

書込番号:23130501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件

2020/01/02 20:21(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

gx8の進化を期待しましょう!

書込番号:23144617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング