LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

GX8で、被写体深度激浅写真を捏造。

2017/07/01 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 Soul Eyes 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Lumix GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2, MS-ICEにて合成

Lumix GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2, MS-ICEにて合成

Lumix GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2, MS-ICEにて合成

Lumix GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2, MS-ICEにて合成

マイクロソフトのImage Composite Editor (ICE) 2.0と言うパノラマ写真作成フリーソフトがあります。
https://www.microsoft.com/en-us/research/product/computational-photography-applications/image-composite-editor/

これを使うと、複数枚の写真を合成することができます。
ボケの大きな単写真を何枚か撮影し、それらを合成すると本来の画角よりも広角でボケた写真ができあがります。

本日、ちょっとお天気が回復したので、GX8にフルフレーム機用のAi Nikkor 55mm/F1.2を付けて撮影してみました。
その写真を、MS-ICEで合成し、「マイクロフォーサーズで撮ったなんちゃってフルフレーム機写真」を捏造してみました。^^;
フルフレーム機写真風に、3:2のフォーマットに切りなおしてます。

最近はスマホでもボケ写真が撮れる時代になりました。
でも、これはデジタルで合成したボケではなく、、光学的なボケではあります。

書込番号:21011625

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2017/07/01 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2 上の画像を合成したうちの一枚です

GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2 上の画像を合成したうちの一枚です

GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2 上の画像を合成したうちの一枚です

GX8 + Ai Nikkor 55mm/F1.2 上の画像を合成したうちの一枚です

上の画像を合成したう写真のオリジナルの一部を、ここに貼っておきますね。

書込番号:21011635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度4

2017/08/11 16:30(1年以上前)

被写界深度、、、

書込番号:21109330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2017/08/11 21:46(1年以上前)

わははは、被写界深度の間違いですね。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:21110027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

色が豊か

2017/06/16 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

パナソニック機は全体的に高感度に弱いとされていますが、
その代り、色の美しさ、特に黒の表現にはこだわっていると思います。

書込番号:20972896

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2017/06/16 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:20972994

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2017/06/22 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

初めまして。まだ余りに便利すぎるgx8を使いこなせていませんので先日日曜に試写しただけですがやはり色が良いと思います。それとgx8のファインダー素晴らし過ぎです。拙い作例は接写は42.5macro、3枚目は20mm1.7Uでjpeg撮って出しです。富士フイルムを使用してからRAW現像が億劫になってしまったのものでして。。。。
早くgx8の多機能ぶりを使いこなしたいです。

書込番号:20988399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2017/06/29 00:12(1年以上前)

>Folklore関東さん

トノサマカエルがくっきりと、しかし
ガリガリした写りではないのが良いですね。

書込番号:21003829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2017/06/29 00:13(1年以上前)

当機種

木の幹です。

書込番号:21003835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Xレンズの試運転

2017/05/22 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

X12-35oF2.8、手のひらにすっぽり入るほど小型です。
フルサイズの24-70oF2.8とは別のメリットがありそうです。

書込番号:20909382

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/05/22 00:53(1年以上前)

>ポポーノキさん
フルサイズの24-70oF2.8とは別のメリットがありそうです。
⇒それは、軽快に撮りやすさですね。
〇焦点距離が短くなるから、ブレにくくなり、
〇深度も深くなり、僅かなピントずれも救済されやすい
〇浅い絞りでも深度が得られから、フラッシュのチャージタイムも早くなる

そして何より、小型なのが
撮影に持って出掛けようと、気を起きさせる事では無いでしょうか?

書込番号:20909411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/05/22 15:16(1年以上前)

>ポポーノキさん
こんにちは。

導入ですか?
おめでとうございます。
8‐18oといい、このところ物欲を誘うレンズが続いていますねぇ。。。。(;^_^A

拙が、フルとM4/3にマウント整理した
目的のひとつがこれでした。
いいなぁ。。。ほしいなぁ。。。。(;^_^A


>M郡の橋さん
こんにちは。
いつも蘊蓄あるレス楽しませていただいてます。

>〇焦点距離が短くなるから、ブレにくくなり、

???
これって画角依存の問題なのでは?
(からんでるんではないんで誤解しないでくださいね。純粋に素朴な疑問なのです)(;^_^A


ポポーノキさん
この素晴らしいレンズでお写真楽しんでくださいね。

書込番号:20910426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

穏やかな気分で撮影

2017/05/08 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種

高性能だけど攻撃的ではないGX8は、趣味で撮影をする者にとってありがたい存在です。

書込番号:20876275

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/08 12:41(1年以上前)

攻撃的って・・・

たとえば、一眼レフとかでしょうか?

書込番号:20876526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2017/05/08 19:35(1年以上前)

一眼レフ、ミラーレスに関わらず、威嚇するようなデザインは苦手です。(^_^;)

書込番号:20877251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/10 08:29(1年以上前)

私はGX8やGF7で威圧的に撮影してます!

そして、娘に『あっちって、もうとらんといて』と言われて退散します!

書込番号:20881159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信44

お気に入りに追加

標準

GX8後継機スペック予想

2017/05/06 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度4

まだスレが立っていなかったので立てました。

そろそろ出そうな雰囲気ですが皆さんの予想はどんな感じでしょうか。

私はGH5譲りの5軸手ブレ補正と全画素読み出しの4K動画が搭載されるのではと見ています。
GH5のようにクロップ無しで解像感あふれる4Kが撮れるようになったら素晴らしいですね。
でもそうなった場合発熱の心配がでるかも・・・。

(以下個別に返信するような野暮ったい事は致しませんのでご自由に書き込みください)

書込番号:20871526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:03(1年以上前)

同感!!!

書込番号:20871561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2017/05/06 15:11(1年以上前)

同感!!!

4K60Pと6Kフォトも間違いないと思いますが、熱対策のために若干太るかもしれませんね。

書込番号:20871577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 15:26(1年以上前)

>AM3+さん
現GX8でも不満は少ないですが、あえて言うと・・
少々野暮ったいボディデザインをスタイリッシュに

GH5でも改良されなかった連写時のEVFが不鮮明になる仕様を改良してもらいたいですね。

動画はそこそこでいいので、重量を少し抑えてほしいです。

書込番号:20871621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:27(1年以上前)

チョッピリ小さくチョッピリ軽く して欲しいッす(>_<)

書込番号:20871626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:40(1年以上前)

チョッピリお安くして欲しいッす(^_^)/

書込番号:20871660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 15:45(1年以上前)

↑同感!
GH5みたいには・・・

書込番号:20871670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:50(1年以上前)

メッチャ安くして欲しいッす(>_<)

書込番号:20871678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:58(1年以上前)

GM5のようにメッチャ小さくして欲しいッす(^_^ゞ

書込番号:20871696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度4

2017/05/06 16:04(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

>少々野暮ったいボディデザインをスタイリッシュに

確かにボディデザインは野暮ったいですよね。
シルバーなんて選べたものではないです(シルバー選んだ人に失礼)。

コンデジも含めてパナソニックはプラスチッキーだと思います。

後継機はもう少しメタル感を出したデザインにしてほしいですね。

書込番号:20871713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 16:05(1年以上前)

パナソニックさん見てますかね。
液晶はチルトにして下さ〜い。
是非お願いします。

書込番号:20871719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:16(1年以上前)

シルバー選びました(^_^ゞ

書込番号:20871746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:18(1年以上前)

私もチルト希望\(^o^)/

書込番号:20871752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2017/05/06 16:29(1年以上前)

同じGXのGX7MK2とは方向性が違うので、
別シリーズで区別化するとか。

書込番号:20871775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:32(1年以上前)

思いきってミラー付けてみるとか!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20871782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:40(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/05/43-8.html

書込番号:20871804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/06 16:56(1年以上前)

思いきってEFマウント対応にしてみるとか!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20871858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/06 17:02(1年以上前)

横開きでなくてもいいので、背面モニタはフリーアングル継続で(^_^;)
可動EVFも継続で。

ボディ手ぶれ補正の半押し時有効だとか、フラッシュ使用時の連写だとか・・・
その辺のは、最近の他モデルでちゃんと載っかってきてるので心配してませんが、それもお願いしたいものです。

書込番号:20871876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/06 17:13(1年以上前)

ジョイスティック希望です

書込番号:20871900

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/05/06 17:23(1年以上前)

液晶はチルトにして可動EVFを継続で多少薄く。
本体はプラにすると4kの放熱が持たないので現状維持のマグネシウムボディで
センサーとエンジンはGH5と同じで動画機能は4k60Pと6kフォトあたりまで
Dual I.S.2は有りですよね

書込番号:20871922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 17:33(1年以上前)

動画を捨ててスチル専用機にするとか!?

書込番号:20871942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

パナでもやっぱりライカ?GX8での実力

2017/05/05 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか。

先だって、フォーサーズ用の
LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
が大手量販店に運良く、新品在庫があったので、購入し、
GX8にMMF-3経由で付け、近場で撮ってきました。

パナソニック製とはいえ、やっぱりライカ基準を満たして、
製造されたレンズとの刷り込みがあるのかもしれませんが、
高倍率ズームとしては、かなり良い描写をすると思います。

20Mピクセル越えのGX8で使ってみて、
あらためて、解像感の高さ・透明感・色ノリ・ボケ味
納得の一本でした。

最近、ライカブランドレンズを連続リリースしているので、
一寸値は張っても質感の高いライカ高倍率ズームを、
GX8後継機と合わせて出して欲しいと思うのは、私だけでしょうか。(^_^;;;

書込番号:20869851

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/05 21:55(1年以上前)

私も思います…


が、コンパクトさも重視して欲しいです(*`・ω・)ゞ

書込番号:20869860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8990件

2017/05/05 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんは。早速のレス、ありがとうございます。
そうですよね、Dバリオエルマー並だとマイクロフォーサーズのボディには、
大きすぎるので、コンパクトで、レンズずっしり感が少し感じられる位がいいです。(^o^



今日は、はじめて訪れる場所で、
どのようなレンズを使ったらいいのか分からず、
シャッターチャンスを逃さないようにと、また高倍率ズームで。(^_^;;;

書込番号:20869878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/05/05 22:35(1年以上前)

別機種

そういうの高くて買えないので、こういうので気を紛らわしてます。
20-30個転がっています。 <(_ _)>

G VARIO 14-140mmを使ってます。

書込番号:20869995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2017/05/05 22:45(1年以上前)

>うさらネットさん
こんばんは。

これは、VARIO-ELMARIT!!
LUMIXといえば、LEICAレンズでしたよね〜

…ということで、 LUMIX GX8 付属のキットレンズも
LEICAレンズにして欲しいんですよねー
 

書込番号:20870023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/05/06 08:00(1年以上前)

コンデジは、LEICA OEMの関係でもあるのでしょうかね。

F1.4-:Summilux F2-:Summicron F2.5-:Summarit F2.8-:Elmarit F3-:Elmar
一通り揃っているようです。

書込番号:20870674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/05/07 18:34(1年以上前)

持っている機材を全部断捨離して

1)ライカ M10
2)ズミルックス M f1.4/35mm ASPH

に集約すると、150万円ぐらいかかりますが、今かかえているすべての煩悩を解決出来ます。

書込番号:20874810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/05/08 11:50(1年以上前)

マイクロフォーサーズ版高倍率ライカズーム、いつか出て欲しいですね。

書込番号:20876446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング