LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

4Kフォトに初挑戦

2016/09/27 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

どのタイミングからシャッターを押せばいいのか迷いました。
メモリーをたくさん食うので、速度が速く、大容量のSDカードが必要です。

書込番号:20243364

ナイスクチコミ!7


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/09/27 22:24(1年以上前)

通常の連写と4kフォトの違いで気をつけていただきたいのが、気持ち終わりを長めに撮ることかなと思ってます。4kは電子シャッターですのでカメラを急に動かすと歪みます。欲しい瞬間が撮れたと感じても、メカシャッターのようにすぐにシャッターボタンから手を離さず構図を崩さないようにするのが歪まない秘訣です。はまると後が大変になりますが撮影楽しんでください

書込番号:20244126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/30 14:28(1年以上前)

>しま89さん

アドバイス有難うございます。従来のスチルとは違う感覚なのでとまどいますが、これからも挑戦していきたいです。

書込番号:20251613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

中古DMC-GX8

2016/09/19 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

ファインダーがとにかく大きくてど迫力の見え具合です。GH5にもこのファインダーを乗せて欲しいですね。

GH5は高くて買えないと思うので、現時点のフラッグシップで格安な中古GX8にしました。

書込番号:20216831

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/19 17:55(1年以上前)

>ポポーノキさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20216851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/19 17:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

それで、購入ショップと、購入金額は?

書込番号:20216852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/19 18:04(1年以上前)

>はるくんパバさん

リスキーな買い方ですし、一点ものなので勘弁してください。

書込番号:20216899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/19 19:16(1年以上前)

了解しました。

ちなみにヤフオクの相場ではボディのみの場合、65000円〜70000円台というところのようですね。

書込番号:20217131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/20 03:43(1年以上前)

ポポーノキさん
エンジョイ!

書込番号:20218596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/20 06:02(1年以上前)

>ポポーノキさん
GX8の魅力はEVFの巨大さですね(笑) これがあるから他機種に移れません。
新GX7もG8も魅力的なんですが・・・ここがね。
持った感じもガシッとしてますし
価格もこなれてきましたので、今でしょ(笑)

書込番号:20218668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 09:36(1年以上前)

出逢いを大切に楽しいカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:20219032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/20 17:08(1年以上前)

巨大なチルトEVFなしに、GX8は語れないですね。メーカーさんもなぜもっと伝えないのでしょうか。

書込番号:20220215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 Soul Eyes 

2016/09/20 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

14mm(換算28o)、1/6秒

26mm(換算52mm)、1/6秒

28o(換算56mm)、1/4秒

14mm(換算28o)、1/8秒

ポポーノキさん、みなさん、こんにちは。
私もGX8を中古で購入しました。
某巨大オークションですが、メーカー保証が10か月程度残っていて予備バッテリー・USBチャージャー・液晶フィルム付きなのに、7万円以下でした。
人気ないんですかね、GX8って。
ちなみにシャッターカウントは50以下と、ほぼ新品でした。

良いカメラですね、これ。
EVFは感動の0.77倍、還暦で視力が落ちている私にはありがたいファインダーです。
しかもチルトします。

添付は、GX8が手元に来た初日に撮ったテストショットです。
EVFをチルトしてスローシャッターのストリートスナップにチャレンジしてみました。

1/4、1/6,1/8と試してみましたが、一番面白いブレは1/8ぐらいのような気がしました。
いずれにせよ、チルトEVFはバリアングル液晶を使うよりステルス性が高く、ストリートスナップをやるときには、非常に使えるファインダーだと思いました。

ちなみにレンズは便利ズームの14-140mm/F3.5-5.6ですから、Dual I.S.です。
Olympus OM-D E-M5 Mark IIの五軸補正ほどはいかないかもしれませんが、それに近い手ぶれ補正をしてくれるようですね。

書込番号:20220852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 08:56(1年以上前)

大きなファインダー メッチャ見やすいですね(o^-')b !
お気に入りの一つです\(^o^)/

書込番号:20225684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2016/09/24 17:20(1年以上前)

ファインダーは、富士フイルムのX-T1も0.5インチなので同じ部品かもしれませんね。

書込番号:20233732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 外部マイク on the ルミ子♪

2016/09/17 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:814件
別機種

LUMIX GX8 + オーディオテクニカ AT9945CM

今日、外部マイクを付けて保育園の運動会を撮影してきました(^_^ゞ

もちろん、動画です(^_^)/



外部マイクは、オーディオテクニカ AT9945CM ですp(^-^)q
http://s.kakaku.com/item/K0000589587/

LUMIX GX8 で使うには…、https://amazon.jp/dp/B000NALKW4/ 等が必要です…( ;´・ω・`)





※参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=19386871/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=18991618/

書込番号:20209932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/09/17 20:24(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

GX8(多分G8も?)のマイク端子は2.5mm、3.5mmのプラグの外部マイクを使うにはこのような変換プラグを使えばよいのですね!
情報サンクスです^^


因みにG7のマイク端子は3.5mです。


モフモフは使わんのですね^^;

書込番号:20210005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/17 21:49(1年以上前)

ナイスなパパCマン(o^-')b !

書込番号:20210319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/17 21:53(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん
6Dで撮影しつつ、動画撮影でしょうか?
私もたまにビデオカメラを三脚に置いて、カメラ撮影もしたりします。
今日もそういうお父さんいたなぁ・・・。
ミラーレス、欲しい(^_^;)

書込番号:20210335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 22:13(1年以上前)

かっけ〜〜〜〜〜〜(m--)m
ルミ子Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:20210407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/09/17 22:41(1年以上前)

モフはケバケバして抜け毛が多く、洗面所で手洗いしたらかみさんに「詰まらせるな!」と怒られました・・・

書込番号:20210503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件

2016/09/17 23:01(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

G8も!? マイク端子が2.5mmとか…!?噂ありますね( ;´・ω・`)
3.5mmの方が色々と良さげ…
GX8は液晶を出すと干渉しますし…( ;´・ω・`)


運動会は体育館だったのでモフモフ使ってないです(^_^ゞ
この画像は家に帰ってきてから撮りました(^_^)/

屋外ではモフモフ使うつもりですp(^-^)q



★ 萌えドラ 様

白レンズも振り回して頑張りましたp(^-^)q
でも、体育館が暗くてシャッタースピードが稼げませんでした…(>_<)

70-200mmF2.8 + エクステ1.4×で、シャッタースピード1/500にしようとするとISO12800以上になりました( ;´・ω・`)



★ 9464649 様

写真は、6D + 70-200mmF2.8 + エクステ1.4× を一脚に載せて、動画は画像の組合わせです(^_^ゞ

動画も写真もって難しいですよねぇ…(>_<)



★ アクセルベタ踏み 様

来年は1DXUで周りを威圧しながら連写できたら良いと考えてます( ロ_ロ)ゞ

ルミ子 オススメッすΨ( ̄∇ ̄)Ψ



★ しま89 様

今回は体育館だったのでモフモフ使ってないです(^_^ゞ

抜け毛が多いってのは、レビューで見たような気がします( ;´・ω・`)

書込番号:20210568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/18 01:09(1年以上前)

後付感バリバリのマイク…( ;´・ω・`)

書込番号:20210978

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/18 01:24(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒舞子

書込番号:20210996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 08:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Panasonic純正なら…

DMW-MS1
http://s.kakaku.com/item/K0000254587/

書込番号:20211484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 10:30(1年以上前)

他にも…

VW-VMS10-K
http://s.kakaku.com/item/K0000456825/

DMW-MS2
http://s.kakaku.com/item/K0000452828/

書込番号:20211813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/18 20:29(1年以上前)

ひとりごとです

今日、初めてGX8実機触りました。
「大きい 大きい 大き過ぎる 」 みたいに連呼されてますが、
大きくなくてたまげました。(個人の感想です)

GX7mark2と持ち比べ、GX7mark2、ドンピシャサイズで良いなぁと思いましたが、縦撮影比率が多いので、ああ、ド忘れ。。。
縦撮り派の私はバリアングルのGX8だと確信。

ああ、GX8欲しい 欲しい 欲しい♪

書込番号:20213607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 21:52(1年以上前)

★ へちまたわし2号 様

GX8 マイクロフォーサーズとしては 大きいのだと思います… 多分…

でも、レフ機から比べると大きいとは思えないですね(o^-')b !


私も GX7mark2 とかが 手頃なサイズかなぁ〜とか思いますが、すでにGX8を持ってましてたので 現物を見てもあまり気にならなかったですねf(^_^;


GX8いいですよ(^_^)/
動画も定評がありますし、私は動画の事があってPanasonicにしました\(^o^)/

昨日 本格的に動画を撮って思ったのが、ビデオ雲台欲しい〜ですf(^_^;
今は 3ウェイしか持ってないので…(>_<)





ベルボン FHD-61QN
http://s.kakaku.com/item/K0000354007/

書込番号:20213967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/18 22:19(1年以上前)

GX8めちゃ欲しいんですが、
良くあるパターンで
Nikon Fマウント サードパーティーレンズ軍団がありまして。。。。

D5200とFZ1000で頑張って、Nikon APS-C ミラーレス ( フルサイズ ミラーレス )を待つのが賢明かな。。。と。

でも、GX8欲しい 欲しい 欲しい ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20214068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 22:33(1年以上前)

不用意にマウント増やすのは良くないですね…( ;´・ω・`)

私は、EFマウント、マイクロフォーサーズマウント、この2マウントだけにしようと思ってますf(^_^;



誘惑に負けないように気をつけてください\(^o^)/

書込番号:20214121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/18 23:02(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒複マウント

書込番号:20214248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 00:38(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒ M M2 M3 M5 M10

書込番号:20214547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 00:56(1年以上前)

M子万歳ぃ??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:20214599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 10:40(1年以上前)

ルミ子 万歳ぃ!!!\(^o^)/

書込番号:20215543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 13:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DMC-FZ2000

- センサー:1.0型 有効画素数2010万画素 MOSセンサー
- レンズ:LEICA DC VARIO-ELMARIT 換算24-480mm F2.8-4.5
- レンズ構成:11群16枚
- EVF:236万ドット OLED 2.18倍(35mm換算0.74倍)
- 背面液晶:3型 104万ドット タッチパネル バリアングル
- 連写:12 fps (AFS) / 7 fps (AFC)
- 動画:4K 30p、FHD 60p
- Wi-Fi内蔵(IEEE 802.11b/g/n)
- メディア:SD/SDHC/SDXC?

(追記)
- レンズは新開発の20倍光学ズーム
- 通常プロ機に使用されるガイドポール機構により安定したズーミングが可能
- FZ1000と比べてズーミング時の揺れを80%と劇的に改善
- AFはおよそ0.09秒
- 絞りは9枚羽根の円形絞りを採用
- 連写枚数はJPEGで100枚、RAWで30枚
- 最大ビットレートはALL-Intraで200Mbps、IPBで100Mbps
- 動画の形式はMOV、MP4、AVCHD Progressive、AVCHD
- 録画と同時にmicro HDMI経由で外部ディスプレイに出力可能
- ドリーズーム
- VFR(可変フレームレート)
- タイムラプス
- モーションアニメーション
- 4Kフォト機能
- フォーカスセレクト機能
- EVFのタイムラグは0.01秒未満、コントラストは10000:1
- ファインダーのアイポイントは20mm

http://digicame-info.com/2016/09/dmc-fz2000.html

----------------------------------------------------------------------

動画撮影は やっぱり電動ズームが良いですよね…

チョッピリ気になってます…

書込番号:20215998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 13:18(1年以上前)

機種不明

でも、チョッピリ大きく重いのですよね…( ;´・ω・`)

書込番号:20216003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

αでおなじみの馬場信幸先生、GX8を購入

2016/08/05 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

今月のCAPAのコラムで。特にファインダーを評価。

私も、GX8にはミノルタらしさ。具体的に言うとα-807siっぽさを感じます。

書込番号:20093889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/05 23:33(1年以上前)

ファインダー良さげですよね(o^-')b !

書込番号:20093900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2016/08/06 00:54(1年以上前)

チルトファインダー、GX7MK2に採用されなかったのは惜しいですね。

書込番号:20094075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/06 03:58(1年以上前)

デコッパチらしさは全く感じないけど、ミノルタらしさは何となく感じますね♪

書込番号:20094193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/06 13:17(1年以上前)

まず馬場信幸さんを紹介したらどうでしょう…
わたしは全く知らない人でした。

スレ主さんも今回知ったのというかたまたまでしょうね?

書込番号:20095057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/06 14:50(1年以上前)

昔からいる人ですよ
’90年代には活躍されていたと思います

氏の著書「確実な露出決定」はかなり良書だと思いますよ
露出の基礎をとてもわかりやすく書かれています

私は中学の頃に父親から基本を教えてもらいましたが
この本で目が啓けた感じでした

書込番号:20095231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2016/08/06 14:50(1年以上前)

ミノルタの開発者がパナソニックにいてGX-7を担当した?私の勘違い??




書込番号:20095232

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ132

返信31

お気に入りに追加

標準

GX8かGX7mk2か

2016/07/28 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:43件

タイトル通りです。

両機種のどちらを選択すれば幸せになれるか。

価格に大きな差があれば選びやすいのですが、約3000円ほどの差。

機能面の違いでは…
モニターがバリアンかチルトか。
防塵・防滴のあるなし。
約400万画素の差。
手ぶれ補正が5軸か4軸か。
ファインダーが可動式か固定か。

どれも一長一短があるので、迷うところです。


書込番号:20072920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/28 13:08(1年以上前)

貴方次第!!!

書込番号:20072978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/28 13:18(1年以上前)

>男はつらいわさん、こんばんわ

>約3000円ほどの差。
これは知りませんでした。

>モニターがバリアンかチルトか。
>防塵・防滴のあるなし。
>ファインダーが可動式か固定か。
このへんがけっこう決め手かも

>約400万画素の差。
>手ぶれ補正が5軸か4軸か。
無視すべき項目。
実用上のちがいはありません
ファイルサイズが大きくなるだけ。

あと、大きさ重さは関係ありませんか?
わたしはGX7Aしか考えてません。
m43としてGX8は大きすぎ



書込番号:20073002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/28 13:22(1年以上前)

GX7とGX8を併用しています。
大きさにこだわらなければ、GX8のほうがいいと思います。

書込番号:20073009

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/28 13:38(1年以上前)

体力勝負、GX8でがんばれ\(◎o◎)/!

書込番号:20073040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/28 13:39(1年以上前)

どちらでもお好きな方でいいでしょう。
どっちでも 幸せになれる人はなれると思います。

大きくても ホールド感やファインダーの見え方などが気に入ったら GX8。
GX8じゃ大きすぎる、動画でもカメラ本体の手振れ補正を、という人はGX7m2でしょうかね。 

書込番号:20073045

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/07/28 13:39(1年以上前)

こんにちは。

GX7Uのほうが発売が後なのでまだ値段が下がってないんですかね。
基本的にはGX8のほうが上位機種になると思います。
AFモードがダイレクトで切り替えできる専用レバーなんかが
上位機の証かと。

ファインダーの可動と背面液晶のチルト/バリアンは好みですね。
画素数は写真を大伸ばしにする予定があるならとか、トリミングを
多用するとかでなければ1600万あれば十分かと。
防塵防滴はパナは対応レンズが少ないですね。でもそれらの
レンズを購入するなら有用かな。
この二本だけじゃなかったでしたっけ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000378040_K0000418188&pd_ctg=1050

手ブレの4軸/5軸についてはよく知りません(^^;)
あとGX7Uは内蔵ストロボがありますね。無くてもいいけどあれば
便利なときも多いです。
それとボディの大きさ重さ。これはけっこう違いますよ。

個人的には1台持ちならGX8ですかね。
サブや2台目以降ならGX7U。

書込番号:20073046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/07/28 13:47(1年以上前)

12-40mm F2.8をお持ちのようですので、シャッター半押しで手ブレ補正の効きがわかるGX7IIの方が向いてそうな気がします。
もし、今後40-150mm F2.8もセットで導入する予定があるなら、なおさらです。

あと、重量や大きさ的にはメインに5DIIIがあるなら、軽量重視でやはりGX7IIでしょうか。

ただ、ファインダーの見やすさはかなり差が大きいようです(GX8の方が見やすい)。

書込番号:20073060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/28 14:12(1年以上前)

GX8ならば敢えてマイクロ43でなくてもいい気が致します。

この二台なら、GX7Uですね。

ただGX7Uもまだまだ高いですが。

書込番号:20073105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/28 14:54(1年以上前)

初値はGX8が\133,270、GX7MK2が\87,247ですよね。
しかもGX7MK2は最近になって急に値上がりしています。

今買うならお値段的にはGX8がお得!?

書込番号:20073171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/28 15:04(1年以上前)

何気にEVFもチョッピリ違う!!!

書込番号:20073190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/28 15:37(1年以上前)

カメラとして扱い易い大きさはどのくらいなのか…を考える時に、「マイクロフォーサーズだから」という括りはアウトだと思います。

8はデカ過ぎという声が多いですが、そんなに扱い難いんでしょうかね? 私が手に取った時の印象だと、7より8の方が好感触でしたけど。

手の大きさ・指の長さは個人差があるでしょうし、それによって印象も変わってきますので、出来れば量販店などで実機を手に取ってみることをお勧めします。

書込番号:20073256

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/28 16:15(1年以上前)

GX8のサイズに問題なければ、

GH3の綺麗な中古が良いと思います。

安いし。

書込番号:20073315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/28 16:42(1年以上前)

GH3(^_^;)

さすがにGH3じゃ、EVFだけでも幸せにはなれないのではないかと。
接眼レンズのコーティングは弱くて剥がれやすいし・・・

書込番号:20073363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/07/28 18:25(1年以上前)

今回は買い換えでよろしいでしょうか。
GX7Mk2は背面ボタンの配置がGMと同じですので、従来のGシリーズ使っていると、ちょっと違和感があります。
大きさが許せるならGX8ですかね。

書込番号:20073528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/28 18:25(1年以上前)

>クロスチャンバーさん
>「マイクロフォーサーズだから」という括りはアウトだと思います。
ですね、そしたらE-M1なんか立場が^^

書込番号:20073532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/07/28 18:45(1年以上前)

>男はつらいわさん
GH5が、出るまで待てるかな?
待てれば、GX7Uの値段が粉れます。
マイクロフォーサーズでも、レンズが重量級の物を使う予定が有るなら、
ボディーの大きいGX8が良いと思います。

背面モニターは、貴方の好みですから。
選択肢は、自分で解決するしか、有りません。

ただ、デジ物は、後から出た物の方に、気が向きます。

書込番号:20073585

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/07/28 20:01(1年以上前)

>BAJA人さん
LUMIX G VARIO 12-60mmも防塵防滴ですよ。

書込番号:20073747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/28 20:37(1年以上前)

男はつらいわさん

大きささえ問題ないのでしたら、GX8の方がいいと思います。GX7iiはかなり安ければ悩む所ですが、今の価格なら、問題は大きさだけと思います。GX8を前向きにご検討下さい。

GX7iiは、GX8がGX7と較べ大きくなってしまったので(GX7のサイズを要望する声が多くて)、出しましたっぽい所があります。
海外ではGX7iiは、GX80あるいはGX85と言う名称になっています。GX8とは明らかにワンランク下と言う位置付けですね。

なお、GX8のイメージセンサーは、PEN-Fにも搭載されているソニー製です。パナソニックのm4/3にソニー製センサーが搭載されたのは初めてだと思います。画素数はもしかすると1600万画素の方がバランス的には良かったかもしれませんが、センサーとしての性能は2030万画素のこのセンサーは良好と思います。

・比較表(GX8、GX7ii、GX7)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016977_J0000016976_J0000018646_J0000018647_J0000018645_J0000009614_J0000009613

書込番号:20073846

ナイスクチコミ!5


tonko-さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/28 21:40(1年以上前)

メカシャッターが 8000まである GX8の方が いいと思います 4000では足りない事が よくあります

デメリットのある電子シャッターは 使いづらいですから 





 

書込番号:20074019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/28 22:42(1年以上前)

>待てれば、GX7Uの値段が粉れます。
木っ端微塵に粉砕されるかと思った。

ちなみに関係ないけど
粉 → こな
紛れる → まぎれる

書込番号:20074230

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:591件

GX8他のファームウェアアップがリリースされました。Version2.2となります。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1011333.html

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fts/index.html

書込番号:20054784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/21 12:55(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20054796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/07/21 13:00(1年以上前)

リンク貼りだkrではなく 変更点を説明すべきでしょうね。

書込番号:20054811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/21 13:00(1年以上前)

ありがとうございます♪

帰宅したらファームアップしたいと思います。

書込番号:20054813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/07/21 13:05(1年以上前)

デジカメウォッチのリンク見たら変更点がわかりやすい。

長い文章で変更点を書き込むより良いと思うけどね。

まぁ変更点はデジカメウォッチのリンク参照とか書いてあると親切かなと思うかな。

書込番号:20054821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件

2016/07/21 15:14(1年以上前)

VallVill さん

拙老が書くよりも、リンク貼った方が一目瞭然なので失礼しました。コピペも問題がある場合があるので、この様な形にしました。

VallVill さん もしや、パケ代節約?

書込番号:20055002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/21 16:35(1年以上前)

GX-7MK2に装備された、比較明合成が欲しかったです!

書込番号:20055132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/21 23:18(1年以上前)

情報ありがとうございます(*^^*)

追尾AFの精度向上!ではありませんね(笑)

書込番号:20056170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/07/21 23:40(1年以上前)

G7ユーザーです。ダウンロードしてみました。毎度容量が大きいですね。
インストールしてみましたが、自分には必要のないアップデートでした。


▼パナさんおねがい。

ライブビュー・レビューで F2.8 1/100 のような表示にしてっ。
DISP.押して情報表示だけのときはそう表示されるのに、ライブビューの時は 2.8 100 って。
レビューではF2.8と表示するけどシャター速度は100。統一性のなさ、意味わからん。

書込番号:20056232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング