LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
266 | 80 | 2021年11月19日 19:15 |
![]() |
8 | 3 | 2018年2月5日 01:22 |
![]() |
28 | 14 | 2018年2月12日 19:43 |
![]() |
21 | 7 | 2018年1月28日 18:52 |
![]() |
15 | 6 | 2018年1月21日 17:47 |
![]() |
6 | 5 | 2018年2月12日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
http://www.nokishita-camera.com/2018/02/dc-gx9dc-tz200.html?m=1
LUMIX DC-GX9
サイズ:124mm x 72.1mm x 46.8mm
重 さ:450g
----------参考---------
LUMIX DMC-GX8
サイズ:133.2mm x 77.9mm x 63.1 mm
重 さ:435 g
書込番号:21593705 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ん?重くなってるの?
書込番号:21593731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それがホントならGX7の正当な後継機となりそうですね
サイズがGX7とほぼ同等なので
450gはバッテリーメディア込みでしょう
これでやっとGX7の中古が安くなるかな?(爆笑)
大歓迎っす♪
書込番号:21593737
6点

ば・・・ばりあ〜ん、どこぉ( TДT)?
て感じすかね。
フラッシュ内蔵は歓迎です・・・EVFちっさくなってますけんど(ーー;)
リアダイヤルはかつての押し込めるヤツっぽいすね。
あれのが好きでしたので、それはそれで♪
Fnボタンはビミョーに減りましたけど、ま(´ー`)
悪くなさそうです。
カッコ良くはなさそうです。
ばりあん・・・・・・(´ノω;`)
書込番号:21593783 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

無駄に露出補正ダイアルが増えたのが好みではないが…
モードダイアルも要らん
でもまあ、クラシカル路線だからしかたないか…
マウントの位置が少し右になって、グリップが小型化されてますね♪
書込番号:21593804
4点

>あふろべなと〜るさん
>無駄に露出補正ダイアルが増えたのが好みではないが…
>モードダイアルも要らん
同感です。
露出補正のんは手元のGX8にもついてますが、継続…評判良かったのでしょうかね。
書込番号:21593833
5点

こんなのGX8の後継機じゃない!
GX7MarkVだな
書込番号:21593834 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

えむろくさん、
GX9は買いましょう!
そしたら、GX8が余りますから、ください。
書込番号:21593849
7点

>ポォフクッ♪さん
個人的には前後ダイアル&JOGの3ダイアルが理想かな
モードダイアルとか露出補正ダイアルとか単機能のダイアルは無駄
書込番号:21593853
2点

>こんなのGX8の後継機じゃない!
GX7MarkVだな
そうなるね
GX8は完全にいない存在として無視していた僕には最高の流れなわけだが(笑)
書込番号:21593865
6点

>あふろべなと〜るさん
>モードダイアルとか露出補正ダイアルとか単機能のダイアルは無駄
はい、同じように感じてます。
露出補正にしか使えないダイヤル…というのがモヤモヤと(^_^;)
フリーのコマンドダイヤルにしてくれれば、割り当ては勝手に決めるものを、と。
モードダイヤルに関しては…まぁそもそも要らないとは思ってます。
一部除いてみんなついてるし、そういうものだと考えてますけれど。
書込番号:21593885
4点

GX8は確かに居るのです…良い子です( ̄◇ ̄;)
書込番号:21593887
14点

EVFがスペックダウンの予感
G9行くか
書込番号:21593935
4点


てか、マイクロ43は、発売終了後3ー4年で
中古がお得感。
じゃね?
書込番号:21593980
1点

GX7MK2より浅いグリップですか・・。
GX8ユーザーはどう思うんでしょうかね?
これホントにGX9ですかね?
GX6とかいう落ちじゃないですかね?
ボクは要りません!
書込番号:21593993
7点

>☆M6☆ MarkUさん
URL見たけどなんか良さげ。
GX9のバッテリ込みの重量450gは僕的には全然OK!
もう1つのTZシリーズはまだ健在だったんですね。
昔使っていたTZ20を思い出して懐かしい。
TZは今はもう200なのね。
ところで、そちらは雪が積もって大変そうですね。
落ちてくるどか雪にはご注意!
書込番号:21594021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おとめ座のおっさんさん
嫌です、うちのエースです( ̄◇ ̄)ゞ
書込番号:21594052
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
ぴったりのデザインですね。
書込番号:21570158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

医療機器も作ってるせいか
オリのカメラアクセサリーのデザインって
ドイツっぽい。
書込番号:21570233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガリオレさん
おうっ!
書込番号:21571655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
PanasonicがGX9とTZ200を開発中?らしいですね
http://digicame-info.com/2018/01/gx9tz200tx1.html
自分は買わないですがGX8の後継機を待ってた人には嬉しい朗報かもですね(*^^*)
書込番号:21551664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あまりお高〜くしないでください(-人-)
と、お願いしながら、楽しみに待ってます♪
書込番号:21551748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しみですね\(^o^)/
でも、お安くなるまで買えませんが…( ;´・ω・`)
書込番号:21551850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チルトEVFは継承して下さい。
クオリティはG9並みで。
書込番号:21552059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正。やはりG9のセンサーとAF以外
同じで良いです。
書込番号:21552135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G9の全てを突っ込んで更なるブラッシュアップを…
で、
10万円なら即買い
20万円なら要検討
30万円なら待ちます
書込番号:21552522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


マーク2なら いくらか 安価な気がする gx9なら 高いやろな そんな気がする
パナさん 高価な新製品を 並べましたけど 気にはしつつ あっちのほうへやつています
やっとこさ gx8好き好きにも 希望の光が あたりかけました
これなら 少しくらいは(本当に少しだけですよ) 奮発してやろうかなって そんな
カメラを 期待しております
書込番号:21554325
1点

こんにちは。
GX9ですか。
楽しみですがまた大きくなりそうな予感がしますね(汗)
書込番号:21554437
2点


おぉ・・・小さく・・・なってますね。
たぶんEVFも( ̄▽ ̄;)
左肩のストラップ取り付け金具がその位置だと、背面モニタは上下のチルト、か。
そぉですか・・・
書込番号:21593609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その立場をG9に譲ったのだ。
と言う感じを受けました。
書込番号:21593618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、一番上の画像しか見てませんでした(^▽^;)
そう小さくもないのかしら・・・
書込番号:21593653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
釣られちゃってくださ〜い d(^○^)b
書込番号:21544064
3点

年金生活者には我慢という重しが・・・・・必要\(◎o◎)/! (LX100買わなきゃ飛びついたかも)
書込番号:21544146
1点

ありゃりゃ! ご同輩のようですね!
実は自分はつい先日、他社他機種ですが オクで程度の良い中古を入手してしまったんです!
なんとか新品を購入すべく考えてたんですが、何気に覗いたオクのサイトで出来心で入札、落札 (笑)
オークションサイトに "釣り上げられた" かたちですが、モノが良かったんで満足してます〜♪
杜甫甫さんは むかし、オリ板の常連さんでしたよね♪ 自分も まだ、E-5 を所有、使ってます ( ^ー゜)b
書込番号:21544277
4点

イメージセンサーやEVFなど、
まだまだ現役として立派に
使える機種だと思います。
14-140mmが必要なければ
ボディのみのほうがお得ですね。
書込番号:21544750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポーノキさん
たしかにボディがお得ですね。
14−140mmは結構使い勝手がいい(コンパクトな割によく写ります)ので、持っていない方にはレンズキット付もいいかも。
書込番号:21545430
3点

ビックカメラだと、69,800円のポイント10%ですが、この週末はプレミアムフライデーでさらに5%割引のようです。66,310円の10%ですね。
まだキャッシュバックやってたらレンズと合わせて買ってたのになー、と。(キャッシュバック終わったからこの価格なんでしょうけど)
しかし日曜なのにプレミアムフライデー割引?とちょっと違和感。。
書込番号:21549316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

MASA-76さん
エンジョイ!
書込番号:21511652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MASA-76さん
おう。
書込番号:21512176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポーノキさん
大きなものはロマンありますよね〜
撮っていて楽しくなります。
書込番号:21529802
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIXgx8を使用しています。
最近ニッシンデジタルi40フォーサーズ用のストロボを購入しましたが、ストロボが光らなくて困っています。
カメラ側の設定はPモードでフラッシュは強制発光、先幕シンクロ、電子シャッターとHDRとサイレントモードはOFFに設定されています。
ストロボの電源を入れてもフラッシュ設定の発光モードが灰色のままでTTL、マニュアルなどを選ぶ事ができません。
ストロボ自体はテスト発光はできるので問題ないと思うのですが…
調べても他に何の設定を変えたら良いのか分からないのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21485364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sakura32Dさん こんにちは
>発光モードが灰色のままでTTL、マニュアルなどを選ぶ事ができません
自分もこの組組み合わせで使っていますが i40の場合ストロボのMやTTLの切り替えは ストロボの小さいダイヤルで切り替えだと思います。
Mがマニュアルで AはTTLオートですが光量補正ができず TTLにすると 大きいダイヤルの光量補正が使えるようになると思います。
また ハイスピードシンクロにしたい場合は 電源ダイヤルの横のランプが点くところを長押しすると 小さいダイヤルの指標が点滅すると思いますが この状態でハイスピードシンクロになり この状態で 同じようにランプを長押しすると解除することができると思います。
書込番号:21485553
3点

お返事ありがとうございます。
ストロボの使用は初めてで分からない事だらけなのでとても勉強になります!
さっそく試そうと思ったところ、HDRや電子シャッターなどはOFFになっているのに今度は「フラッシュ設定」の項目が灰色のままで強制発光にする事が出来なくなってしまったので、もう一度調べてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21488959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sakura32Dさん 返信ありがとうございます
>「フラッシュ設定」の項目が灰色のままで
i40の場合は フラッシュ設定は カメラ側ではなくストロボ側で行うため グレーのまま変更できないと思います。
それに フラッシュ設定の内容は TTLかマニュアルの切り替えですが この切り替えは i40の背面の小さなダイヤルで切り替えられますので フラッシュ設定がグレーのままでも問題ないです。
書込番号:21489197
0点

私もGX8にストロボはi40を組み合わせて使っていますが、i40をカメラにセットした状態でカメラのフラッシュ設定は強制発行等が選択可能な状態になります。おそらく純正ストロボと同様な設定が可能な状態だと思われます。
確認していただきたいのですが、ストロボi40はカメラのストロボシューにきちんと奥まで差し込んであるでしょうか?
差し込みがけっこう固く、奥まで差し込んでいなかったためにストロボが機能しなかった経験があります。
書込番号:21495070
0点

>もとラボマン 2さん
>DefaultFanさん
お返事に気づくのが大変遅くなってしまい申し訳ありません。
もうご覧になってはいないかもしれませんが、先日やっとお出かけの際実際に使用する機会がありまして、お二人のアドバイスを参考に無事ストロボを使用する事ができました!
ほんとうにありがとうございます!
まだまだ分からない事も多いのでまた何かありましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:21592402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





