LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2016年8月2日 08:18 |
![]() |
132 | 31 | 2016年7月31日 10:26 |
![]() |
29 | 8 | 2016年7月21日 23:40 |
![]() |
13 | 7 | 2016年7月21日 11:54 |
![]() |
9 | 4 | 2016年7月20日 21:31 |
![]() ![]() |
768 | 149 | 2024年6月23日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
GX8高倍率ズームキットがアマゾンにて、7月31日までですが、キャンペーン割引にて税込み103,126円です。
納期は未定ですが如何ですか?
価格コムに未登録の、荻窪カメラのさくらやより安く買えます。
悩みますね!(笑)
書込番号:20077200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メッチャお買得ですね(o^-')b !
書込番号:20077222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナの弱みは固定ユーザー以外はお買い得と言われてもぴんとこない事。
それは他社ユーザーにも一目置かれる様なフラグシップ機が存在しないからだろうなあ。
書込番号:20077300
3点

うちの母なんか、私のカメラ見て、「パナソニックってカメラ作ってんの??」って驚いてましたからねー。
でも使った人には良さはわかると思います。お買い得ですね。
書込番号:20077316
5点

買い時が難しいですね!もうすぐ発売されて一年になり、キャッシュバックキャンペーンがあるかも知れないので微妙です。
納期がしばらく掛かるみたいなので、とりあえず購入予約入れて見たいと思います。
いざとなりや、キャンセルと云う手もありますから!
書込番号:20077367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございました。ぎりぎりの31日昼過ぎに注文して、先ほど(8月1日午後)届きました。もう、これ以上安くならないと思います。4K動画も撮ってみたかったので、思い切って買っちゃいました。オリンパスファンなんですが、2000万画素、4K対応を待ちくたびれました。
書込番号:20083163
2点

レノン・レノンさん、ありがとうございます。
私も同感です。良い買い物したと思っています。買い時のタイミングは難しいですね。
アマゾンで購入時は、1ヶ月ほど納期がかかるとあり、他の店で安くなったらキャンセルしようかと思ってクリックしたら、数日で納品出来るに変わり、アマゾンにしてヤラレました(笑)
このGX8とGX7mk2と散々悩みましたが、ホールドしやすさとEVFの見易さでGX8に決めました。
GX7mk2は価格がこなれたら追加購入したいと思います。
書込番号:20084538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
タイトル通りです。
両機種のどちらを選択すれば幸せになれるか。
価格に大きな差があれば選びやすいのですが、約3000円ほどの差。
機能面の違いでは…
モニターがバリアンかチルトか。
防塵・防滴のあるなし。
約400万画素の差。
手ぶれ補正が5軸か4軸か。
ファインダーが可動式か固定か。
どれも一長一短があるので、迷うところです。
書込番号:20072920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴方次第!!!
書込番号:20072978 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>男はつらいわさん、こんばんわ
>約3000円ほどの差。
これは知りませんでした。
>モニターがバリアンかチルトか。
>防塵・防滴のあるなし。
>ファインダーが可動式か固定か。
このへんがけっこう決め手かも
>約400万画素の差。
>手ぶれ補正が5軸か4軸か。
無視すべき項目。
実用上のちがいはありません
ファイルサイズが大きくなるだけ。
あと、大きさ重さは関係ありませんか?
わたしはGX7Aしか考えてません。
m43としてGX8は大きすぎ
書込番号:20073002
3点

GX7とGX8を併用しています。
大きさにこだわらなければ、GX8のほうがいいと思います。
書込番号:20073009
7点

どちらでもお好きな方でいいでしょう。
どっちでも 幸せになれる人はなれると思います。
大きくても ホールド感やファインダーの見え方などが気に入ったら GX8。
GX8じゃ大きすぎる、動画でもカメラ本体の手振れ補正を、という人はGX7m2でしょうかね。
書込番号:20073045
6点

こんにちは。
GX7Uのほうが発売が後なのでまだ値段が下がってないんですかね。
基本的にはGX8のほうが上位機種になると思います。
AFモードがダイレクトで切り替えできる専用レバーなんかが
上位機の証かと。
ファインダーの可動と背面液晶のチルト/バリアンは好みですね。
画素数は写真を大伸ばしにする予定があるならとか、トリミングを
多用するとかでなければ1600万あれば十分かと。
防塵防滴はパナは対応レンズが少ないですね。でもそれらの
レンズを購入するなら有用かな。
この二本だけじゃなかったでしたっけ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000378040_K0000418188&pd_ctg=1050
手ブレの4軸/5軸についてはよく知りません(^^;)
あとGX7Uは内蔵ストロボがありますね。無くてもいいけどあれば
便利なときも多いです。
それとボディの大きさ重さ。これはけっこう違いますよ。
個人的には1台持ちならGX8ですかね。
サブや2台目以降ならGX7U。
書込番号:20073046
5点

12-40mm F2.8をお持ちのようですので、シャッター半押しで手ブレ補正の効きがわかるGX7IIの方が向いてそうな気がします。
もし、今後40-150mm F2.8もセットで導入する予定があるなら、なおさらです。
あと、重量や大きさ的にはメインに5DIIIがあるなら、軽量重視でやはりGX7IIでしょうか。
ただ、ファインダーの見やすさはかなり差が大きいようです(GX8の方が見やすい)。
書込番号:20073060 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

GX8ならば敢えてマイクロ43でなくてもいい気が致します。
この二台なら、GX7Uですね。
ただGX7Uもまだまだ高いですが。
書込番号:20073105
4点

初値はGX8が\133,270、GX7MK2が\87,247ですよね。
しかもGX7MK2は最近になって急に値上がりしています。
今買うならお値段的にはGX8がお得!?
書込番号:20073171
6点

何気にEVFもチョッピリ違う!!!
書込番号:20073190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラとして扱い易い大きさはどのくらいなのか…を考える時に、「マイクロフォーサーズだから」という括りはアウトだと思います。
8はデカ過ぎという声が多いですが、そんなに扱い難いんでしょうかね? 私が手に取った時の印象だと、7より8の方が好感触でしたけど。
手の大きさ・指の長さは個人差があるでしょうし、それによって印象も変わってきますので、出来れば量販店などで実機を手に取ってみることをお勧めします。
書込番号:20073256
14点

GX8のサイズに問題なければ、
GH3の綺麗な中古が良いと思います。
安いし。
書込番号:20073315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GH3(^_^;)
さすがにGH3じゃ、EVFだけでも幸せにはなれないのではないかと。
接眼レンズのコーティングは弱くて剥がれやすいし・・・
書込番号:20073363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回は買い換えでよろしいでしょうか。
GX7Mk2は背面ボタンの配置がGMと同じですので、従来のGシリーズ使っていると、ちょっと違和感があります。
大きさが許せるならGX8ですかね。
書込番号:20073528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クロスチャンバーさん
>「マイクロフォーサーズだから」という括りはアウトだと思います。
ですね、そしたらE-M1なんか立場が^^
書込番号:20073532
3点

>男はつらいわさん
GH5が、出るまで待てるかな?
待てれば、GX7Uの値段が粉れます。
マイクロフォーサーズでも、レンズが重量級の物を使う予定が有るなら、
ボディーの大きいGX8が良いと思います。
背面モニターは、貴方の好みですから。
選択肢は、自分で解決するしか、有りません。
ただ、デジ物は、後から出た物の方に、気が向きます。
書込番号:20073585
1点

>BAJA人さん
LUMIX G VARIO 12-60mmも防塵防滴ですよ。
書込番号:20073747
2点

男はつらいわさん
大きささえ問題ないのでしたら、GX8の方がいいと思います。GX7iiはかなり安ければ悩む所ですが、今の価格なら、問題は大きさだけと思います。GX8を前向きにご検討下さい。
GX7iiは、GX8がGX7と較べ大きくなってしまったので(GX7のサイズを要望する声が多くて)、出しましたっぽい所があります。
海外ではGX7iiは、GX80あるいはGX85と言う名称になっています。GX8とは明らかにワンランク下と言う位置付けですね。
なお、GX8のイメージセンサーは、PEN-Fにも搭載されているソニー製です。パナソニックのm4/3にソニー製センサーが搭載されたのは初めてだと思います。画素数はもしかすると1600万画素の方がバランス的には良かったかもしれませんが、センサーとしての性能は2030万画素のこのセンサーは良好と思います。
・比較表(GX8、GX7ii、GX7)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016977_J0000016976_J0000018646_J0000018647_J0000018645_J0000009614_J0000009613
書込番号:20073846
5点

メカシャッターが 8000まである GX8の方が いいと思います 4000では足りない事が よくあります
デメリットのある電子シャッターは 使いづらいですから
書込番号:20074019
4点

>待てれば、GX7Uの値段が粉れます。
木っ端微塵に粉砕されるかと思った。
ちなみに関係ないけど
粉 → こな
紛れる → まぎれる
書込番号:20074230
3点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
GX8他のファームウェアアップがリリースされました。Version2.2となります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1011333.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fts/index.html
書込番号:20054784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20054796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンク貼りだkrではなく 変更点を説明すべきでしょうね。
書込番号:20054811
6点

ありがとうございます♪
帰宅したらファームアップしたいと思います。
書込番号:20054813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジカメウォッチのリンク見たら変更点がわかりやすい。
長い文章で変更点を書き込むより良いと思うけどね。
まぁ変更点はデジカメウォッチのリンク参照とか書いてあると親切かなと思うかな。
書込番号:20054821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

VallVill さん
拙老が書くよりも、リンク貼った方が一目瞭然なので失礼しました。コピペも問題がある場合があるので、この様な形にしました。
VallVill さん もしや、パケ代節約?
書込番号:20055002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

GX-7MK2に装備された、比較明合成が欲しかったです!
書込番号:20055132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます(*^^*)
追尾AFの精度向上!ではありませんね(笑)
書込番号:20056170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G7ユーザーです。ダウンロードしてみました。毎度容量が大きいですね。
インストールしてみましたが、自分には必要のないアップデートでした。
▼パナさんおねがい。
ライブビュー・レビューで F2.8 1/100 のような表示にしてっ。
DISP.押して情報表示だけのときはそう表示されるのに、ライブビューの時は 2.8 100 って。
レビューではF2.8と表示するけどシャター速度は100。統一性のなさ、意味わからん。
書込番号:20056232
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
GH4かGX8の購入を検討しています。
動画性能に関してGH4と比べ差があるのは
記録できるファイル形式、バッテリーの持ちの2点くらいでしょうか。
一眼での写真撮影にも挑戦したいと思っているので画素数アップ、手振れ補正強化の
GX8にも大きな魅力を感じているのでとても迷っています。
1点

>yusuke.und.isoldeさん
GH3を使用していましたがGH4をスルーしてGX8を購入しました。
厳密にはGH4が上かもしれないですが、素人にはGX8で十分かと^^
書込番号:20050025
2点

>HAWAII 5-0さん
お返事ありがとうございます。
どのような点がGH4が上なのでしょうか。
書込番号:20050066
1点

動画を主とするならGH5の発売を待ってからの方がいいと思います。GH4は高ビットレート記録、システム周波数切換等動画製作用に特化してます。ただDFDとか4kフォトは第1世代ですので後発のG7、GX8、GX7Mk2より多少劣ります。
あとGX8の手ブレは動画撮影時はレンズだけになりますので、防塵防滴にこだわらなければ外部マイク等が使いやすいセンサー違いだけでほぼ同じ機能のG7の方が動画撮影には向いてます。
書込番号:20050145
2点

>yusuke.und.isoldeさん
>どのような点がGH4が上なのでしょうか。
GH4は動画クリエーター向けの本格的な機能があります。
例えば、業務用インターフェースユニットやバッテリーグリップなど。
イヤホン出力や録画中のHDMI出力なども搭載しています。
そこまで必要ないのでしたら、GX8やG7で十分だと思います。
私はG7に外部マイクを付けて動画を撮ってますが、
必要十分で満足しております。
書込番号:20050485
3点

GH4には、フルシネマ4K撮影出来ます。
そのまま、劇場用のシネマ映像を録画再生出来ます。
書込番号:20052109
2点

GH4だと色相調整機能があります。
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh4/movie.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=19660420/
あとGX8はマイク端子が2.5 mmで一般的ではありませんね。
しかも背面液晶と干渉するようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=18991618/
あとLog撮影機能でしょうか
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh4/v_log_l/
書込番号:20052494
1点

4K動画(あるいは4Kフォト)の場合、全画素読み出しから合成ではなく、撮影素子の一部を使ったクロップモードになります。
そのため、撮影素子の画素サイズの異なるGH4とGX8とでは、同じレンズを使用した場合でも4K動画撮影時の実際の焦点距離、画角が異なってきます。
GX8のほうが、ちょっと望遠気味になるのかな。
7-14mmとか12mmといった超広角レンズでの撮影をされる場合は、留意されたほうが良いかと。
書込番号:20054653
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
GX-8を購入して4Kビデオを少し撮ってみました。
我が家では撮影したビデオはディーガDMR-BRW1000に保存し家族全員で見ています。
今回初めて4Kビデオを取り込みましたので、感じたことを少し書いてみます。
私はGX-8からSDカードを取り出してディーガに差し込みますが、取り込みには録画時間とほぼ同じ時間かかりました。
やっぱり4Kは重いですね。
次にAVCHDはディーガに保存した動画を再生するとき、リモコンの「録画一覧」から選んでいましたが、4Kビデオは
「スタートボタン」から「動画ファイルを再生」を押して再生するなど、再生方法が少し変わってしまい、戸惑いました。
できればAVCHDと同じにしてほしかったです。
結合等の簡単な編集もディーガではできないようです。
3点

REひまじんKAZU さん
>撮影したビデオはディーガDMR-BRW1000に保存し
が気になりました。
撮影オリジナルデータは別に複数保存されていると思いますが、もしディーガのみに保存でしたらリスクが高いので、余計かも知れませんがレスしました。
>再生方法が少し変わってしまい、戸惑いました。できればAVCHDと同じにしてほしかったです。
これはしょうがないです。
AVCHDはファイル・フォルダで構成されるAVCHD形式(BDAV形式やBDMV形式等と同様)なのでフォルダ再生ですが、4KはMP4コンテナファイルなのでファイル再生になり、仕組みの関係ですね。
書込番号:20047648
3点

REひまじんKAZUさん
> 取り込みには録画時間とほぼ同じ時間かかりました。
時間が掛かるのはエンコードを行っている為でないでしょうか?そうだとすると、多少なりとも劣化してしまうので、オリジナルファイルは別途、PC等に保存した方がいいと思います。
エンコードしているかどうかの確認ですが、BDレコーダーの取り込んだ4K動画を、BDレコーダーからSDカードにコピーしてみて下さい。不具合があると困るので、余っているSDカードを使い、GX8で初期化してからBDレコーダーに刺して下さい。
SDカードにコピーした4K動画ファイルとオリジナルファイルの容量を比較して下さい。ほぼピッタリ同じならエンコードされていないと思いますが、容量が異なる場合はエンコードされている(劣化している)と思います。
書込番号:20047784
2点

スミマセン!!間違った事を書き込んでしまったようです。
以下には、「6分の動画 / 4K (100Mbps) を約4分で取り込み」とあります。これを読み出し速度だけに依存と考えると、読み出し速度は約18.75MB/s。以下は、SDHC (Class10) カードを想定しているので、書き込み速度は最低で10MB/s。読み出し速度の規格は公表されていなかったように思いますが、通常は書き込み速度の少なくとも2倍程度はあるので約20MB/s。そう考えると、約18.75MB/sと辻褄は合います。ただ、書き込み速度は最低でも100Mbps=12.5MB/sが必要なので、読み出し速度が約20MB/s程遅いとは通常は考え難いのですが‥。
・SDHC (Class10) カードによる動画取り込み時間の目安
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/common_feature/create.html#kantansabun
書込番号:20048166
0点

>ミスター・スコップさん
>色異夢悦彩無さん
お二人ともいろいろ教えていただきありがとうございます。
これからいろいろと試しながらGX-8でのカメラ&ビデオをエンジョイしていきます。
書込番号:20053387
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
今日、ひまわり畑に行ってきました(^-^ゞ
普段は2歳の娘撮りをしてます(^_^)/
LUMIX GF7 と GX8 の2台体制です!
GF7 ⇒ 12-32mm付けっぱなし
GX8 ⇒ 7-14mm & 14-140mm
今日も もちろん娘撮りです(^-^ゞ
むー(。・`з・)ノ
※ 画像は全て GX8 + 7-14 です(^-^ゞ
書込番号:20043585 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

望遠は EOS 6D + 135L を持っていきました(^-^ゞ
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20043602 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

えむーの作例をお待ちしております(。・`з・)ノ
書込番号:20043621
9点

7-14mmいいすね。常時3台持ちですか?そこにお子さんが一緒ですよね。ご苦労様です。
書込番号:20043623
9点



(≧∇≦)ドモドモ
sunflower綺麗ですね!
ひまわりの花言葉は「あなただけ見てる」との事(^_-)
でもそろそろ弟か妹が欲しいかも(^o^)/
書込番号:20043634 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

よく行くコンビニのおばさんがルミ子さんでさしたw
今日たまたま知りました。
ちなみに愛想がわるいです。
書込番号:20043642 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

★ YAZAWA_CAROL 様
ありがとうございます(^_^)/
コンパクトなマイクロフォーサーズも良いですよ(o^-')b !
★ ☆M3☆ 様
えむーの作例は…
むー(。・`з・)ノ
★ しま89 様
EF16-35mmF4Lも持っていきましたが、使ってませんf(^_^;
ちなみに、パナ14-140mmも使ってませんf(^_^;
とてもレンズ交換する余裕がありませんでした…(>_<)
基本的に車移動なのでレンズを多く持ち出すのは大丈夫なのです(^-^ゞ
書込番号:20043705 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

★ ポォフクッ♪ 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016977/SortID=20043585/ImageID=2545404/
F1.2ですね…( ;´・ω・`)
パナはレンズ名が出ないので駄目ですね…( ;´・ω・`)
私も明るい単焦点が欲しいです(>_<)
★ なかなかの田舎者 様
今が見頃とニュースで聞いて行きました(^-^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016977/SortID=20043585/ImageID=2545407/
どこでしょうか?
私は三国です(^-^ゞ
★ 逃げろレオン2 様
メッチャいっぱい咲いてました\(^o^)/
娘はメッチャ可愛いです(*^^*)
お見せできないのは残念です…( ;´・ω・`)
まだ『弟か妹が欲しい…』とかは言ってません( ロ_ロ)ゞ
★ SQUALL RETURNS 様
私のルミ子さんは愛想良いですよ(^_^)/
書込番号:20043738 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


>☆ME☆さん
三国の池上、同じ場所です。
☆ME☆さんの貼ってくれた写真に写っている鉄塔と僕の貼ったものに写っている鉄塔が同じ物ですね。
書込番号:20043768
10点


★ 豚に真珠♪ 様
ルミ子にベタ惚れです( ロ_ロ)ゞ
むー(。・`з・)ノ
★ fttikedaz2 様
向日葵ですねぇ〜(*^^*)
ありがとうございます\(^o^)/
また よろしくお願いします(^-^ゞ
★ なかなかの田舎者 様
やはり、同じ鉄塔なのですね(^_^)/
ありがとうございますm(_ _)m
近くではないのですが、一度行ってみたいと思ってましたので足を伸ばしてみました(^-^ゞ
★ ポォフクッ♪ 様
やはり、そのレンズなのですね…
http://s.kakaku.com/item/K0000525391/
欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:20043792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ひまわりの季節ですねー (*^^*)
書込番号:20043871 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

御意!
チロル@町田市、今日も曇天
書込番号:20044124
6点

>☆ME☆さん
えっ、鉄塔と電柱が倒れそうです!!
書込番号:20044177
6点

>おかめ@桓武平氏さん
>☆ME☆さん
ご安心を
今から支えにいきます。
こんな僕に最新絵ムーを
書込番号:20044289
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





