LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

たまには息抜き

2016/02/27 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件
当機種
当機種
当機種
当機種

ここ最近写真の投稿少ないので
冬からあるに向かっての写真などいかがでしょうか〜

そういう自分の写真が冬っぽくありませんがw

書込番号:19635294

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/27 12:28(1年以上前)

当機種

GX8 + 7-14

今年は雪がメッチャ少なく天気の良い日が多いです!

娘とお散歩に行って雪ダルマ作りました(*^^*)

書込番号:19635328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/27 17:10(1年以上前)

当機種

ロンドン グリーンパークにて

先週ロンドンにGX8を担いで行って来ました。
ロンドンはまだ冬ですが、どの公園にも水仙が綺麗に咲いていました。
と言うことで、一枚アップします。

書込番号:19636224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ616

返信59

お気に入りに追加

標準

GX8購入し後悔しましたー最悪ですー

2016/02/26 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1
別機種
別機種
別機種

ファインダーを他社カメラで撮影(トリミングのみ)

ファインダーを他社カメラで撮影(トリミングのみ)

ファインダーを他社カメラで撮影(トリミングのみ)

パナソニックLUMIXのカメラDMC-GX8を購入し、後悔しました。

長文で申し訳ありませんが、現在購入の検討をされている方に多少なりとも参考になるかと思い、また、メーカー担当者も「仕様」なのでネットに書いてもらっても結構ですということですので、個人的な経験と評価を投稿させていただきました。

昨年(2015年)年末の旅行へ持っていくため、12月22日にLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを購入しました。
年末の旅行では分からなかったのですが、年明けに自宅の壁を撮ろうとすると、赤い円形の縞がファイダー、液晶の両方ともに見えることに気が付きました。
年明けの1月6日頃に大阪梅田グランフロントにあるLUMIXサービスセンターへ持ち込み、修理の依頼をしました。
戻ってきたとの連絡があったことから、1月30日に引き取りに行くと、このような症状は「仕様」との見解で、まったく修理さえしていませんでした。
納得がいかないため、その場で再度の確認をお願いし、預けました。
再度連絡があり、2月19日ごろ受け取りに行くと、またもや「仕様」とのことで、まったく埒があきませんでした。
修理報告書には「赤いもやは確認しました、同一機種にても確認致しましたので仕様となります。ご不便をお掛けし誠に申し訳ありませんでした。」との点検内容の記載がありました。

症状は、撮影の際と撮影した画像を確認する際、ファインダー、液晶とも酷い円形の縞が出ることです。(ファインダーをほかのカメラで撮影した画像参照してください)
メーカーサイドは「仕様」だと言いますが、これが故障ではなく本当に「仕様」なら、日本を代表する世界的な企業であるパナソニックが、このような「仕様」のカメラをLUMIXのフラッグシップの製品として堂々と商品化し、販売していることに対し、怒りと、日本人として恥ずかしさを感じます。

問題のカメラは今後とても使う気がしません。それどころか、これまで10台以上買い、何台か手元にあるLUMIXフォーサーズカメラにも嫌気がさしています。
ちなみに、LUMIXでこのような酷い「仕様」のカメラは、購入したなかでは初めてです。
GH3でファイダーがいわゆる「こんにゃく現象」で見づらいという経験はしましたが、許容範囲で、今回のGX8は、LUMIXどころかこれまで購入した他社の含めた何十台というカメラの中でも、ファインダーと液晶は最低です。
また、以前PENTAXの一眼(K-7?)で液晶に多少の縞(今回とは問題にならないぐらい軽症)が出たことがありましたが、その際は、メーカーは部品の交換で修理してくれました。
メーカーによってこんなに対応が違うのか驚きです。
メーカーが「仕様」というのですから、他にもこのような症状が出ている方もあるかと思いますがいかがでしょう?

書込番号:19632328

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/26 17:41(1年以上前)

悪過ぎます。

書込番号:19632352

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/26 17:53(1年以上前)

レビューお勧めします。

書込番号:19632381

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/26 18:05(1年以上前)

こんにちは

これは干渉縞ではないでしょうか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B2%E6%B8%89%E7%B8%9E&biw=916&bih=502&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0ahUKEwi6lbGfiJXLAhUGI6YKHUtmACcQsAQILw&dpr=1.3
更に詳しい方のレスお待ちしたいと思います。
干渉縞とすれば、その発生原理など検索でご覧になれます。

書込番号:19632402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 18:07(1年以上前)

ウチのはダウ丈夫です。
ハズレを引かれましたね。

書込番号:19632408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/26 18:21(1年以上前)

仕様です。

は、メーカーの常套手段です。。。

便利な日本語です。

残念ですね。。。

書込番号:19632460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/26 18:42(1年以上前)

>神戸寅男さん
ウチのはボディーのみ購入なので、他のレンズではいかがでしう?

書込番号:19632524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/26 18:43(1年以上前)

>神戸寅男さん

今ちょっと自分ので色々な光源に向けてみましたが、こうはならないですね。

書込番号:19632527

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/26 18:49(1年以上前)

G7を保有していますが、このような症状は出ませんね。
GX8は店頭で覗いた感じだと、G7よりも綺麗なファインダーに見えました。

ファインダー倍率が違うので、使っている有機ELパネルも違うのでしょうかね。
パネルのドライブ階調が少ない(1677万色出ていない?)のでしょうか。不思議ですね。

メーカーには「仕様」だけではなく、どうして縞模様が見えるのか説明して欲しいです。

書込番号:19632541

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1

2016/02/26 19:14(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
悪すぎますか?Panaによると「仕様」で他のものでも出てるとのことですが・・・・・・・

>しんちゃんののすけさん
またレヴューしますが、最低の評価になります

>里いもさん
カメラ自体には詳しくないのですが、干渉縞であればやむ得ないのですか?

>HAWAII 5−0さん
大丈夫なのですか?
私がハズレを引いたのですか?
メーカーの回答は「仕様」なので、すべてのカメラに出ると思ったのですが?
Panaのレンズは数本ありますが、他のレンズでも同様です。
レンズの問題ではなく、カメラサイドの問題であることを確認後、修理窓口へ持ち込みました。

>麺カタメさん
「仕様」とつっぱねられたら本当に消費者は弱いですね。
今回痛感しました。
せめて、他に被害者がでないようにお知らせするだけです。

>生まれた時からNikonさん
最初は、モアレか蛍光灯の関係かと考えたのですが、外で青空を撮影してもでましたので、撮像素子かエンジンの問題ではないかと考えました。

>こめじろうさん
メーカーサイドからは詳しい説明はありませんでした。わたしもこのような酷いファインダー、液晶は初めてです。

書込番号:19632631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/02/26 19:58(1年以上前)

>パナソニックのサービスで、仕様と
購入した販売店で、相談して見て下さい。
>他のカメラでも、生じます。
販売店で、他の機種でも、同じような事なら、販売店の判断が優先されます。
諦めるのは、それからです。
初期不良とは、認められませんが、販売店の判断で、こんな物なら、売らない事も考えられます。
ユーザー(販売店)の声が、大きくなると、メーカーは、対策を抗事ざるを得なくなります。(リコール)

書込番号:19632791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/26 20:01(1年以上前)

私もGX8を1ヶ月ほど使用してますが問題ないです!

仕様です…とは残念な回答ですね!

書込番号:19632801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2016/02/26 20:29(1年以上前)

神戸寅男さん

以下、大外れの可能性大です。あまりご参考にならないと思いますが、ご容赦下さい。

神戸寅男さんの事例は、モアレに見えます。多分、「イメージセンサー画素数(*)」と「EVFドット数 or/and 背面モニタードット数」の組み合わせが良くないのでないか、と思います。画素数とドット数との組み合わせで生じているとしたら、多分、個体差にはあまり依存しないと思います。

縞が確認出来た時に、EVF/背面モニターの表示倍率を何通りか変えて、縞が生じていた辺りを再度ご確認下さい。表示倍率によっては縞が消える場合があるのなら、元々見えていた縞は、ほぼモアレだと思います。(表示倍率はキリのいい数値なので、モアレから逃げられない可能性もあり)

GX8のイメージセンサーは、従来の約1600万画素から、パナソニックでは初めての約2030万画素に画素数が上がっています。一方、EVFや背面モニターのドット数は従来と同程度なので、組み合わせとしては初めてです。EVFや背面モニターのドット数をイメージセンサーの画素数アップに比例して引き上げれば、もしかするとこのような問題は生じなかったのかもしれません。初めての組み合わせだったのに、(もしこうした現象が頻発するとしたら)パナソニックの設計段階での確認不足が原因になると思います。

(*)
EVFや背面モニターに表示させる際は、イメージセンサーの全画素を読み出している訳ではなく、サンプリングされた画素から映像を得ているはずです。従って、正確には、サンプリングされた画素数、です。

書込番号:19632929

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1

2016/02/26 20:30(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
アドバイス感謝いたします。
確かに、最初から購入店へ言えば、違った結果になったかもしれません。
しかし、いまさら購入店へ連絡しようと思いません。
なぜならば、交換や修理になってもこのGX8自体やパナソニックというメーカーに嫌気がさしたからです。
皆様へ情報としてお知らせするだけで、商品に対しては泣き寝入りして、処分です。
買取店へ売ると、販売店の力でメーカーへ返品することが可能かもしれません。
もし、買取店で中古のGX8を購入されるかたがいらっしゃる場合は必ず確認をされることをお勧めいたします。

>☆ME☆さん
「仕様」とは、日本を代表する企業の姿勢とは悲しい気持ちです。

書込番号:19632932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1

2016/02/26 20:42(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

アドバイス感謝いたします。
液晶画面で拡大もして確認しましたが、同じでした。
知識は乏しいのですが、モアレは細かい模様が反復するときに出るのではないでしょうか?
最初は、自宅の壁紙に細かい凸凹があるので、モアレかとも思ったのですが、青空でも出ましたんので、他の原因だと考えました。
なお、他のLUMIXで同じ自宅の壁紙を撮影しても GH3、GM5では問題がありませんでした。

書込番号:19632984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/26 20:48(1年以上前)

さすがに今のまま泣き寝入りは勿体なくないですか?

現に自分の個体では起きてない、とおっしゃる方がここに数名おられる以上、店頭かどこかで現物をもう一台自分の目で確かめてからでも遅くないと思います。

書込番号:19633005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1

2016/02/26 20:58(1年以上前)

>びゃくだんさん

ご心配いただき感謝です。
私もヨドバシカメラなどで確認しました。
結果は出ていませんでした。
それを伝えても窓口の担当者は「仕様」ですと言い張ります。
もうどうしようもない気持ちです。

書込番号:19633061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/26 21:20(1年以上前)

「仕様」というなら「全個体」がそうであるはずです。しかし、レスをみてると、神戸寅男さんの個体に限るようですので「仕様」とはいえません。購入店に持ち込むのがいちばんいいですが、無理なら、どこかの量販店で展示機との違いを確かめてみたらどうでしょう。それで、展示機に問題がなければ、もっと自信をもって交渉できると思います。あっ、ショールームへ行かれてるんなら、そこの展示機と比べたらいいんですね。

話は前後しますが、GX8にはキットズームが着いているのでしょうか。だとして、この症状がでるのは焦点距離とは無関係でしょうか。

あと、ファインダー像をRX100で撮影されていますが、四隅が真っ暗です。まさか、そこはそうではないはずだと思うので、ならばコントラストがずいぶん強調された画像だということですね。つまり、もともと明度差の小さな画像のコントラストを無理矢理広げた結果、トーンジャンプが起きているということです。ほんとに、肉眼で見たときもこんな感じですか?

書込番号:19633155

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度1

2016/02/26 21:43(1年以上前)

別機種

トリミング前の画像です

>沖縄に雪が降ったさん

販売店2店ほどで展示機を確認しましたが、このような症状は出ていませんでした。
大阪梅田のLumixで展示機を確認すると多少出ているものがありましたが、これほど酷くはありませんでした。
それでも窓口は「仕様」ですと言い張りますますので、諦めの気持ちで引き下がりました。

レンズについては、キットレンズ14-140mm/F3.5-5.6以外に手持ちの12-35/F2.8でも確認しましたが、焦点距離にかかわらず同じ症状が出ました。

添付の画像は、GX8のファインダーにRX100をくっつけ接写モードで撮影したものです。
周りの黒い部分はファイダーのゴムの部分で、その部分に合わせてトリミングしました。

肉眼で見た場合もほぼこのような感じです。一切画像処理はしていません。

元画像を念のため1枚添付します。

書込番号:19633266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/26 22:12(1年以上前)

神戸寅男さん
話はわかりました。

あと少し質問です。はじめ旅行中には気づかなかったそうですが、いまでも、気にならない状態のときはあるのでしょうか。そのとき、像のコントラストが異常に高くはないのでしょうか? 

書込番号:19633403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/02/26 22:29(1年以上前)

所有者です。スレを見て驚きました。
晴天屋外で空にレンズをむけても順光逆光ともにこのような偽色が出ないのは確認済みなので、
室内で光源に向けて撮影しましたがやはりこのような現象は再現しません。
スレ主さんは大変でしたね。

購入間もなくのことですので、サポートではなく購入店に持ち込めば返品などもできたでしょうが、そのおつもりはないとのことですのでなんともはや、、です。
とはいえ改めて、購入店経由で相談することをお薦めします。
レビューもされたようですが、製品の良し悪しと企業体質は別ですので。

書込番号:19633493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックブース

2016/02/26 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

参考出展

ナノサーフェスコーティングを全てのレンズに施した、20oF1.7
曇り防止コーティング
指紋防止コーティング
12-60o
100-400o

世界最小の非球面レンズ
動体検知アルゴリズムの表示
空間認識AFの表示
デュアルIS手振れ補正の動く模型

書込番号:19630718

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/26 06:46(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:19630883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/02/26 09:33(1年以上前)

レンズカテに書く内容だね。  (( ̄_|

書込番号:19631246

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

LUMIX G 12-60mmが出るらしい。

2016/02/24 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

5倍ズーム。ムービー撮影にはとても良いレンズですね。
10倍、20倍ともなると、画質で妥協するか、
大きく重くなって、振り回しにくくなるかのどちらかですから。

パワーズームであればなおさらという意見もありました。
ソニーFE18-105oPZ、オリンパス12-50oEZのような、
動画に最適化したレンズでも良かったかもしれませんね。

書込番号:19623432

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/02/24 01:12(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/02/12-60mm-f35-56-ois.html

普及価格帯のレンズのようですね。
動画用のPZズームで良かった気がします。
しかし結構使いやすそうです。

ただ、これとは別の12-60 F4通しかF2.8-4あたりを手動のXレンズ(防塵防滴)で出して欲しいです。

書込番号:19623499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件

2016/02/24 01:27(1年以上前)

次回はF4通しのXレンズも期待したいところですね。

手動だと定速のズーミングが難しいので、私の場合は
パワーズーム、インナーズーム、無段階絞りリングを希望します。

書込番号:19623530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/24 02:56(1年以上前)

私もパワーズームだったらいいなと思いました。

パナソニックの一眼は動画が優秀ですが、レンズはあまり動画に向いてるものがありませんよねー。

手振れ補正つきの超広角レンズもあるといいのになぁ。

書込番号:19623662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/24 06:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.

「LUMIX G VARIO 12-60mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.」ですね。

どうしても「LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.」があるのに・・と思ってしまいますね。

電動ズーム、インナーズーム、LEICA銘、F2.8-4.0、またはF4通しだったら、もっと差別化できたのに。(;^_^A


POWER O.I.S.は確定なので、14-140mmにはない防塵防滴とナノサーフェスコーティングを採用して欲しいけど・・無理かな?
よく見ると、手ぶれ補正切り替えスイッチも無さそうなので、やや大きそうですがキットレンズになりそうですね。

とりあえず詳細が楽しみです。(^o^)

書込番号:19623781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2016/02/24 07:41(1年以上前)

GH3には、12-35mmF2.8を常用し、GM5には12-35mmF3.5-?を使っています。
GH3は画質優先、GM5は軽量とコンパクトです。
12-60mmはどの程度の大きさ、重さになるのでしょうか。

書込番号:19623913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/24 09:06(1年以上前)

もちろん単品販売はするのでしょうが
新しいカメラのキットレンズになるのかな
焦点距離は使いやすい標準ズームレンズ
他のレンズは当分買わない方に

書込番号:19624102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/24 10:06(1年以上前)

G/GXシリーズのレンズキット向けじゃないですかね♪
現状では14-140しかないですし。
普段つけっぱにするには丁度いい大きさ・長さかも。

書込番号:19624226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/24 10:19(1年以上前)

なるほど。

とりあえず、GX8とG7のレンズキットが出てもおかしくなさそうですね。

で、14-140mmはGH以外のキットレンズから外れるのかも。

書込番号:19624249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/24 10:20(1年以上前)

12-60mm F4か、願わくば、12-60mm F2.8-4.0 ならすごく魅力的ですが・・ F値が暗くて中途半端ですね。
14-140mmの方が60mm時のF値は多分小さいでしょう。
14-140mmがかなり万能なので、あまり魅力を感じませんね。

書込番号:19624252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/02/24 11:49(1年以上前)

プラマウントに見えなくもない???

でもPower O.I.Sが付いて12-60oというのは やっぱり嬉しい。
皆さん仰るように せめてF2.8スタートだったらもっと良かったのに(^^;

個人的にはPZは要らないのですが、インナーズームだと嬉しい
おまけに動画考えると 絞りがマイクロステップモーターだともっと嬉しい。

楽しみです^^

書込番号:19624466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/24 12:26(1年以上前)

他スレを建ててから、このスレを発見しました。

自分的には、興味津々の焦点距離。望遠側をわずかにトリミングすれば換算135mmになるので常用域は完璧。14_140mmはどうしても便利ズームという偏見が消えません。

すでに発言があるようにGやGXのキットレンズとして相応しいと思います。14-140mmは安易すぎるように感じます。

大きさは12-35mmf2.8より少し小さいと想像してます。


書込番号:19624559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/02/24 13:45(1年以上前)

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/02/jn160224-1/jn160224-1.html

なんと防塵防滴でしたね!!
フィルター径58mmなので、それなりの大きさになりますね。

書込番号:19624819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/02/24 13:49(1年以上前)

ああ…記載ありました(笑)
66.0mm×約71mm
210g

書込番号:19624826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/24 13:53(1年以上前)

12-35/2.8と同じくらいの大きさですが、ぐんと軽い(あっちは305g)ですね

書込番号:19624835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2016/02/24 17:19(1年以上前)

光学系は同じでいいので、多少大きくなっても14−140のパワーズームが欲しかったのです。

パワーフォーカスは要りません。

そうかズームの回転比をもう少し小さめ、クイックにしてもらえるとありがたい。

書込番号:19625315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/02/24 20:35(1年以上前)

防塵防滴・・、これでGX8のレンズキットはほぼ確実かな?

書込番号:19626029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/02/24 21:23(1年以上前)

そのレンズ、欲しいです。
私、14mm(35mm換算28mm)は気持ち悪くて使えません。G7をようやく購入しましたが、本体のみです。

現在、12-32mmF3.5-5.6を修理見積もり中ですが、キャンセルしてこのレンズ買おうかな。

でも、まだ高いか。

書込番号:19626245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

ムック本

2016/02/19 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

日本カメラ社から、3月3日に
「パナソニック LUMIX GX8 マニュアル」が
発売されるみたいですね。

この手の本は、あまり興味のない方も
いらっしゃるかもしれませんが、
一応、情報としてお知らせします。
(ちなみに私は、この手の本は好きなんです)

書込番号:19606907

ナイスクチコミ!9


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/19 19:08(1年以上前)

Bigriverさん。こんにちは。
情報を有難うございます。

ムックというだけで拒否反応を起こす人も多いですが、僕もBigriverさんと同じく、ムックは好きです。
買ったカメラについて、取説を読んだだけでは気の付かないことを気づかせてくれることも多々。
買ってないカメラのムックも、本体のカメラを買った気にしてさせてくれますものね。
惜しむらくは本体カメラの欠点に触れてないのが多いですが。商業誌だから仕方ないですかね。

書込番号:19607132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/19 19:16(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m

http://amazon.jp/dp/4817943742/

買います買います買いまぁ〜す\(^o^)/
まだまだ使いこなせてないので助かります(*^^*)

書込番号:19607153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2016/02/19 22:32(1年以上前)

>Bigriverさん

情報ありがとうございます。

なかなかムック本がでないなーと思っていました。
家が静かになった後、すっと本棚から取り出して
読んだりするのがすきです。楽しみですねー。

書込番号:19607912

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/02/19 22:46(1年以上前)

>御用ださん
>☆ME☆さん
>とびしゃこさん

返信ありがとうございます。
何か感謝されて、恐縮です。
もう一つ、情報を。
明日、発売のアサヒカメラのニューフェース診断室も
LUMIX GX8です。
こちらもたぶん買ってくると思います。

書込番号:19607971

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2016/02/20 02:26(1年以上前)

G7使ってます。この手のムック本マニュアル見るより便利ですので内容みてG7でも使えそうでしたら購入したいですね。情報ありがとうございます。

書込番号:19608486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/21 12:32(1年以上前)

亀レスですが
>Bigriverさん、アサヒカメラの記事読みました。
テストに使われたNOCTICRON42.5mm/F1.2とSUMMILUX 15mm/F1.7の評価が高かったですね。

書込番号:19613594

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/02/21 22:05(1年以上前)

>しま89さん
返信遅れてすみません。
感謝のお言葉、恐縮です。

>生まれた時からNikonさん
アサヒカメラ買ったのですが、
まだ読んでいないのです…
これから頑張って読みます。

当レスのムック本、アサヒカメラを買うときに
ついでに予約しちゃいました。

書込番号:19615519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2016/02/23 10:49(1年以上前)

>Bigriverさん

おはよございます
情報有難う御座います

私 昨日ソニーの77と99のセットを下取りに出して GX8高倍率ズームレンズキットと1235f2.8とストロボ
保護フィルター二枚 液晶保護フィルムを買いました

世間では大きいと言われてるようですが これくらいの大きさの使いやすいですよね〜
GX8はネコちゃん用カメラの予定ですが メイン機種になりそうな気がします
ムック本楽しそうですね

又こちらに来た時には宜しくお願いします

書込番号:19620656

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/02/23 16:48(1年以上前)

>くろりーさん
こんにちは。
GX8ご購入、おめでとうございます。
また、お仲間が一人増えました。
この本読んで、良い写真が撮れるように
お互い、頑張りましょう!

ちなみに、1235f2.8はなかなかの写りだと思います。
(1235、35100のf2.8兄弟持ってます)

書込番号:19621534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/03 00:28(1年以上前)

明日ですね(^-^)/

てか、日付は もう3月3日ですが…(^^;;

書込番号:19651586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/03 18:55(1年以上前)

先程、発送の案内が来ました(^o^ゞ

明日が楽しみです\(^o^)/

書込番号:19653527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/03/03 21:08(1年以上前)

別機種

>☆ME☆さん
早く届くといいですね。
ちなみに、私は予約していたので
本屋で買ってきました。
これから、読んで勉強です!

m4/3の別スレでカメラでひな人形が何とかとあったと思い、
遊んでみました。(確か☆ME☆さんのスレだった気が…)
ま、3日なのでしゃれです。

書込番号:19653900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/03 22:57(1年以上前)

★ Bigriver 様

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

私は明日 届くはずです(^o^ゞ
今週末はチョッピリ忙しいので来週以降にならないと真剣には読めないと思いますし…( ;´・ω・`)


レンズやカメラで雛人形…それ私のスレですね(^^;;

7と8と7-14ですね(o^-')b !

左のは分かりません…( ;´・ω・`)

書込番号:19654289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/03/04 07:40(1年以上前)

>☆ME☆さん
おはようございます。

>私は明日 届くはずです(^o^ゞ
>今週末はチョッピリ忙しいので来週以降にならないと真剣には読めないと思いますし…( ;´・ω・`)
私も、昨晩読もうと思いましたが、
数ページで睡魔に勝てず、まともに読めませんでした。
週末に、ゆっくり読もうかと思ってます。

>レンズやカメラで雛人形…それ私のスレですね(^^;;
勝手に乗っかって、すみません…
何か無償にやりたい衝動にかられました。
ご容赦を!

>7と8と7-14ですね(o^-')b !
さすがは☆ME☆さん、ご名答です。

>左のは分かりません…( ;´・ω・`)
わからなかった1本は、
14-140/F3.5-5.6です。
7-14/F4.0と大体高さが合うレンズが
これだっただけで、深い意味なく選んでました。

書込番号:19655062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/05 20:49(1年以上前)

>Bigriverさん

皆さん こんばんは

今日ムック本買いました

まださらっと目を通しただけですが 旅先でネコを撮るポイントとか面白そうです
それとストラップの着け方がニコン巻になってました(笑)

又 宜しくお願いしますね〜!(^^)!

書込番号:19661173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/08 20:46(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

左のは14-140でしたか(^^;;
私も持ってますが、分かりませんでした(^^;;

ムック本 予定通り届きましたが、まだパラパラっと目を通しただけです…( ;´・ω・`)

ぼちぼちと読みます( ロ_ロ)ゞ



次は端午の節句ですね(o^-')b !

書込番号:19672197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2016/03/08 23:26(1年以上前)

G7オーナーですが買っちゃいました。他のムック本と違って写真が多いのがいいですね、G7と操作性はほとんど変わりませんのでG7オーナーにもお勧めします。あとSILKYPIXの使い方と、今一の動画編集ソフトの使い方が掲載されてますので便利ですね。

書込番号:19672922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bigriverさん
クチコミ投稿数:95件

2016/03/09 18:01(1年以上前)

>くろりーさん
こんにちは。
返信遅れてすみません。
仕事が忙しくて、ざっと目を通しただけで
終わっています。
週末、読めるかなぁ…

>☆ME☆さん
こんにちは。

>次は端午の節句ですね(o^-')b !
兜かぶせてみます…忘れてなければの話ですが

>しま89さん
こんにちは。

>あとSILKYPIXの使い方と、今一の動画編集ソフトの使い方が掲載されてますので便利ですね。
ざっと目を通しただけですが、確かに結構ページを使って、
説明されていますね。
まだ、ソフト編集はやったことないので、
今度、挑戦してみようかな???


書込番号:19675048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

お世話になります
 今日、パナソニックのRP-SDUC16GJK を買ってきました。
”4Kフォトの撮影には対応したスピードクラスのカードが必要になります”の取説に従い購入しました。

このメモリーカードは動画や4Kフォトの時にだけ使うのでしょうか?静止画を撮る時は通常のSDメモリー
カードと使い分けがいるのでしょうか?そのへんが取説に書いてないのですが。
また、書き込み速度はソニー製90MB/秒 このパナソニック製は45MB/秒ですけど、値段の高いソニー製
のほうが使い勝手がいいといったことありますか?

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:19594465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/15 23:54(1年以上前)

安心してください、
1枚で撮れますよ♪



動画も4Kも静止画も このSDカード1枚で撮れますよ\(^o^)/

書込番号:19594481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 00:04(1年以上前)

こんばんは。

☆ME☆さんの回答にあるように
1枚で大丈夫ですよ。

書込番号:19594525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/02/16 00:15(1年以上前)

低速なカードだと、4K動画を撮る時に書き込み速度が不足して、間に合わなくなり
うまく撮影できないので、そうかかれているのだと思います。

その為、高速なSDカードであれば、4K動画も静止画も撮れますので
使い分けせずに、両方同じカードで撮影するのが一般的です。


>書き込み速度はソニー製90MB/秒 このパナソニック製は45MB/秒ですけど、
>値段の高いソニー製のほうが使い勝手がいいといったことありますか?

普通は、サンディスクの方が有名なので、サンディスクが比較に出てきますし
候補にはサンディスクのSDカードも加えたほうがいいと思いますが

高速なSDカードの方が、静止画撮影時に連写をたくさんできる可能性があります。

ただ、これはカメラ側も90MB/sに対応しているかどうかが重要になり
一般的には45MB/sあたりの能力しかないカメラが多いので
45MB/sのSDカードでも90MB/sのSDカードでも、実際は45MB/sでしか書き込みできない場合が多いです。
(どっちを使っても連写枚数は同じ)

ただ、カメラ側の能力を厳密に測る方法がないので
高速なSDカードを買っておいたほうが安心となったりします。

その為、価格が同じであれば90MB/sの方を購入したほうがいいと思いますが
価格差が大きい場合は45MB/sの方でもいいと思います。

例えば、
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000317460/

だと、倍の32GBであり、最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:90MB/sと高速で
サンディスクと安心の会社の製品で、UHSスピードクラス3にも対応しているのに
\2,810
と、比較的低価格かなと思います。


書込番号:19594578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/16 06:05(1年以上前)

こちらの製品ですね(≧∇≦)

http://panasonic.jp/sd/p-db/RP-SDUC16GJK.html
このカードででしたら
問題無くカメラの性能を引き出す事が出来ますし
使い分ける心配もありませんので
ご安心下さい
全てをこのカードで賄う事が出来ますよ

また、カメラ自体がパナソニック製品ということで
メーカーとしては
自社製品の購入を促進させる意図があるので
取説には、このカードが推奨となっているようです
そしてSONY製品でも問題は、ないですが
でもメモリーカードの最も信頼出来るメーカーとして
やはらサンディスク製が一番です(≧∇≦)
買い足しされるのであれば
この辺りなんかが良いのでは?
http://s.kakaku.com/item/K0000317461/
http://s.kakaku.com/item/K0000317460/
http://s.kakaku.com/item/K0000317459/


書込番号:19594901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/02/16 08:14(1年以上前)

カメラの性能限界であったとしても、他の機材やパソコンで活躍できる
可能性があるので、、、
値段が同じなら、速いほうが好いでしょう。
値段が同じなら、国内メーカー、代理店(OEMを含めて)のほうが
良いでしょう。

書込番号:19595088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/16 09:13(1年以上前)

O型君さん こんにちは

>このメモリーカードは動画や4Kフォトの時にだけ使うのでしょうか?

カードは 上位相互性がありますので 上位のカードで有れば 静止画でも問題なく使うことが出来ますし 静止画でも書き込みが早くなると思いますので 問題なく使えます。

書込番号:19595196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/16 09:53(1年以上前)

SDは規格が細くわかりずらいんですよね。

4K対応と考えるとU3規格を選択すれば良いと思います。
購入したSDで問題ありません。
使い分けも必要無いです。

書き込み速度は連写した場合、バッファフルからの回復が速いなどの影響はあると思いますが体感出来るかは人それぞれ。

今後SDを追加するならパナの最上位かサンディスクのエクストリームプロが良いかも知れませんね。
4K対応で書き込み速度も速いですから。

書込番号:19595282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/02/16 10:24(1年以上前)



O型君さん こんにちは。

お考えのカメラのSDカードスロットはUHS-I スピードクラス3(U3)規格に対応しているとメーカー諸元に記載がありますので、どうせ購入されるのであればその規格の最高の早さのカードを購入されれば、動画だろうが静止画だろうが撮れると思います。

あなたが選択されたカードならばソニー製の方がその早さの限界に近いですが、当然早いカードを使用されればバッファ(本体の一時的に記録する為のメモリー)が一般になれば連写などが出来なくなりますが、カードの速度が早いと書き込み時間の短縮になり止まる時間が少なくなると思います。

1番ハッキリわかるのはパソコンなどにカードリーダー経由などで移動したりすれば、カードの早さは直ぐに体感出来ると思います。

1番のお薦めカードはサンディスクのエクストリームプロで95MB/Sのカードで、品番の-Jのものが価格は高いですが日本向けの正規品で安心だと思いますが、その他の品番の海外向け商品も本物ならば何も問題ないと思います。

書込番号:19595364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2016/02/16 15:49(1年以上前)

SDは、確かにサンディスクが一番有名ですが、パナソニックと、東芝と、、サンディスクが、フォーマットフォルダーなので、パナよりサンディスクの方が安心、とかいうのは与太話。
ちなみに、SDカードのSDのロゴマークは、東芝製。
SONYが、SDを、自作しているかどうかは、不明。もしかすると、どこかのOEMかも、・・・。


>このメモリーカードは動画や4Kフォトの時にだけ使うのでしょうか?

すでに、たくさんの人から、ご紹介有りますように、1枚で対応可能です。
ただ、16Gだと、容量が少なく感じるかも。
増量の際は、もっと容量の大きなものでも良いかも、・・・、どのくらいの頻度で、4k動画を撮るかにもよりますが。


後、この先、もし、買い増すなら必要な容量の半分の容量の物2枚にしろ、という話を誰かからされたら、聞き流した方が良いです。
ただの都市伝説なので。

書込番号:19596096

ナイスクチコミ!0


スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

2016/02/16 22:51(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
店で、パナソニックのRP-SDUC16GJKを購入した後で、SDメモリーカードっていろんなメーカーがあるんだなー
と思った次第です。そこにソニーがあり UHS-I スピードクラス3に対応しているのがあるじゃないかと思った次第です。
 もっとメーカーを選んでいいんだと思いました。
今まで、カメラに使っているSDカードはパナソニックばっかりでそれでかもしれません。

挿し変えることもなく使えるということで、よかったです。ならば、32Gタイプを追加購入しようと思います。
ソニーかサンディスクか選べます。

どうもありがとうございました。


書込番号:19597570

ナイスクチコミ!0


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/17 21:14(1年以上前)

>O型君さん
ちなみにサンディスクのSD買われる際は
安い商品を選ぶと偽物も多いみたいですので
気をつけるようにしてくださいね^_^

書込番号:19600501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング