LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初パナ初フォーサーズ+フラッシュ実験

2015/12/01 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種

YONGNUOのFC-681とキャノンのOC-E3

オリンパスシューコード、バッテリー比較左シグマ

網膜剥離で4回も手術しており医者から重い物は持つなと言われていたので5D3+70-200F2.8IS+600EX-RTを止めてこの高倍率ズームセットとサブでGM5をを買ってしまいました

当方室内での撮影が多く、90%以上はフラッシュを焚いていることからオリンパスのFL-600Rを買い問題なく使用しています。
何故同じパナのFL360LにしなかったのはFL-600Rの数字を勝手にGN60と勘違いしただけです(馬鹿ですねー)
ただパナはフラッシュを縦位置にするためのシューコードがありません、オリンパスの口コミにキャノンのOC-E2が使えると書き込みがあったので
当方OC-E2の社外品YONGNUOのFC-681で実験したところ見事TTLも作動し同調発光しました
そこでキャノンのOC-E3でも実験しましたが、これはTTLは作動しますがシャッターを押しても発光しません
恐らくレバーロックがパナ機では降りない為でダイヤル式のOC-E2なら大丈夫ではないかと思います(責任は持てません)
偶然にもハードオフでオリンパスのシューコードが中古で1500円であった為、買って使ってみるとこれもTTL作動し同調発光しました
上の実験はGM5でも同じ結果です。
あとこの口コミでバッテリーがシグマのバッテリーが使えるとのスレがあったので半信半疑で買ったところ問題なく作動しました

何か日記の様に下らない情報を長々書いてしまい申し訳ありません

書込番号:19366156

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/12/01 06:50(1年以上前)

いやいや、貴重な情報がてんこ盛りです。
ありがとうございます!

書込番号:19366336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 07:48(1年以上前)

オートマグさん
エンジョイ!



書込番号:19366420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/12/03 00:31(1年以上前)

久々の訪問となりました。

松永弾正さん、そう言っていただけるとありがたいです
パナはフラッシュ関係が弱く悩みどころです

nightbearさん、ありがとうございます
網膜剥離手術は辛かったですが失明しないで済みました、重い5D3はドナドナですが、これからはGX8でエンジョイしたいと思います

書込番号:19371510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/06 02:06(1年以上前)

オートマグさん
おう!


書込番号:19463940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーカスセレクトの試写

2015/11/28 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 
当機種
当機種
当機種

手前にAFポイント

AFは中ほどの葉

AFは奥の緑の木

フォーカスセレクトの試写をしてみました。

撮影して気が付いた点
〇撮影に1秒以上かかるので、動きモノは構図が変わる。
〇撮影中、カメラをできるだけ動かさない。
〇ボディ内手ブレ補正は、OFFになる。レンズ補正は有効。
〇オリンパスレンズでも使える。ただし、手ブレに注意。

大事な撮影をする時、通常撮影の他に撮っておくと失敗をカバー
できると思います。また、比較することでAF位置や構図の勉強に
なります。

折角の便利な機能なので、これから使い道をいろいろ探ってみた
いですね。

書込番号:19359023

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/28 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AFは手前

AFは中ほど

AFは奥

試写を3枚追加。これは撮影時のサイズです。

書込番号:19359038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/28 19:16(1年以上前)

楽しい機能です^o^

書込番号:19359136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/28 19:28(1年以上前)

結構楽しめる機能だと思います。
このモードで人物撮る時は瞬きするなと言わないとダメかな(^o^)

書込番号:19359184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/28 22:49(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
>しま89さん
確かに楽しめる機能ですね。
人物撮影、瞬き禁止!間違いなくそれは必須です^^

試写とか作例、ありましたらアップしてください<m(__)m>
誰でも自由に、アップして下さい^^

書込番号:19359848

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/29 11:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

42.5mm F1,7 男の子に

42.5mm F1,7 埋もれてるおじぞうさんに

42.5mm F1,7 女の子に

むちゃくちゃ楽しいです。
明るいレンズで被写体の距離を考えてうまく配置する結構良い物が撮れそうです。あと拡大でピーキングが付いて確認出来るのが便利ですね。
今までのマクロ撮影時に微妙にカメラ位置をずらしていたのが嘘のようです。かみさんは「するい、道具に頼ってる」と騒いでます。

書込番号:19360986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/29 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFは手前

AFは奥

AFは手前

AFは奥

>しま89さん
ど〜も^^ 可愛いのが上手く撮れていますね。

ピント差の大きい明るいレンズや望遠レンズの方が説得力ありますね。
ピント差が出ない(パンフォーカス)撮り方、F値では効果的に見えませんね。

望遠レンズとマクロレンズで紅葉と花を撮ってみました。
撮影時間が長いので、やはり動いてしまいますが、少々動いてもOKでした。

書込番号:19362137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れについて質問です

2015/11/25 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:52件

BORGでの撮影用に購入を検討しています。
手振れ補正が強くなったようですが、ファインダー画面は手振れ補正が効かないとお聞きしました。
ライブビュー撮影でも手振れ補正は液晶画面には効きませんか?
ピントを合わせるのに手振れ補正が効いてくれると助かります。

また、三脚を使用の際は手振れOFFにしないと誤作動しますか?
BORGだとピント調整の際どうしても揺れるので遠くの撮影の際にオリンパスのように
手振れ補正をしたまま三脚で撮影できるととても頼もしいです。

GX8ユーザーの方、お答え頂けると、とても、とても、ありがたいです。

書込番号:19350896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/25 20:50(1年以上前)

GX8+ボーグで野鳥撮りをしている方のブログを紹介します。
http://www.tori-tori-tori.com/

飛翔シーンも撮られている凄い方です。上記で、尋ねられると
よいと思います。

書込番号:19351146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2015/11/25 22:35(1年以上前)

>しもじものしもさん

ファインダー画面も液晶画面も同じ映像です。レンズによって手ぶれ補正が顕著に効いているのがわかるものもあれば、あまり効いているのがわからないもの(実際の写真では効いている)ものがあります。

LUMIX機はいくつか使用していますが、三脚で手振れOFFにしたことは一度もなく、誤作動も一度も経験ありません。

書込番号:19351584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/11/26 01:34(1年以上前)

ひかり屋本舗さん

リンクありがとうございます。
まずはこちらで質問させて頂きました。

kosuke_chiさん

ファインダー画面も液晶画面も同じ映像でしたか・・・
手振れ補正は撮影してみないとわからないのですね〜
貴重な実体験ありがとうございました。

GX8はフォーカスセレクトモードが追加されたようなので、MFで状況によってはピント調整がシビアなBORGに
とてもよさそうだと思っていましたが・・・
もう少し悩んでみます。

書込番号:19352062

ナイスクチコミ!0


k59さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件 YouTube My channel 

2015/11/26 03:40(1年以上前)

「フォーカスセレクト」モードは、4K PHOTOと空間認識AF技術を組合せることで実現するので、対応するレンズをAFで使用しなければできないと思いますが

書込番号:19352133

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/11/26 10:42(1年以上前)

>k59さん
なんと!そうだったのですね!
MFでは使えないのですね。
情報感謝します。

書込番号:19352612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/11/29 02:48(1年以上前)

MFレンズの場合。
4kフォトにセットして、撮影中に、ピントリングを動かして、後から、ピントの合った写真をセレクトすれば良いでしょう!
フォーカスセレクトは、便利ですが。
確認には、大画面モニターが、良いでしょう。

書込番号:19360320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/11/29 20:16(1年以上前)

>デジ亀オンチさん
4Kフォトは考えていませんでした。
GX8は多機能ですね〜

書込番号:19362401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/25 12:49(1年以上前)

お知らせありがとうございます。
今日だったのですね。 帰ったら早速試し
たいと思います。

スマホより

書込番号:19350139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/25 15:04(1年以上前)

きたー.゚+.(・∀・)゚+.゚

書込番号:19350367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/25 15:15(1年以上前)

北〜♪\(^o^)/

でもGM1しか持っていません(泣)

書込番号:19350392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/11/25 15:17(1年以上前)

プレスリリース^^
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/11/jn151125-1/jn151125-1.html

書込番号:19350395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/11/25 16:28(1年以上前)

きたー !!!

G2/GH1/GF1/GF2/GF5/GX1 あれ? ないや。

ところでHAWAII 5-0さんって、随分と前のTVの、懐かしいですね。主題曲 Ventures

書込番号:19350522

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/11/25 21:50(1年以上前)

>うさらネットさん
新シリーズが始まってるんですよ^o^!
http://s.axn.co.jp/program/hawaii5-0/

書込番号:19351389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/26 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

男の子の目に合ってます

人形の手前の壺に合わせてます

奥の時計に合ってます

右側カメに合ってます

>HAWAII 5-0さん
使って見たけどカメラの液晶だと難しいけど結構楽しいぞ

書込番号:19351954

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/11/26 08:39(1年以上前)

>しま89さん
昨夜試してみました^o^
実用性はともかく面白い。

書込番号:19352429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/11/26 08:40(1年以上前)

明るいレンズじゃないと遊べませんね(つД`)ノ

書込番号:19352433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/11/26 08:44(1年以上前)

オリンパスレンズでもバッチリでした^o^

書込番号:19352442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/26 12:19(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
使い道は考えますよね。たぶん被写体が動くとボケボケになりそうですし・・・マクロ撮影はカメラを微妙に動かして撮影しなくても良さそうですが、かみさんから「ずるい道具に頼っている」と突っ込まれてます。

書込番号:19352789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/26 12:22(1年以上前)

FZ1000も混ぜて欲しいな

書込番号:19352794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーカスセレクト

2015/11/22 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2522件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

家電量販店の写真セミナーでフォーカスセレクトが搭載された実機で実際に撮ってみました。

49測距点の全てにピントが合っています。使用するレンズによって、最短合焦距離から無限遠までCTスキャンするイメージです。数秒かけて最低49枚撮る感じで(詳しい仕組みはわかりませんが)、4Kフォトと同様、再生画面から呼び出し、タッチした部分にピントが合った写真が表示され、気に入った写真を保存します。画面上のどこをタッチしてもピントが合った写真が現れます。

楽しいですが、さて、実用面ではどんな時に使えるかですね。学校の運動会等の整列で1枚撮るだけで、最前列のA君から真ん中あたりのBさん、最後列のC君まで、それぞれ全員にピントが合った写真が出来上がるので、写真担当者は便利かもしれません(^-^;

書込番号:19341548

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/22 18:18(1年以上前)

>kosuke_chiさん
どう〜も^^
実はその説明動画があったのでアップしようかと思っていた所です。
日本語ではありませんが、下記からどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=zukYhBihj80

問題はおっしゃるように、どう使うかですね。大事な旅行とか
記録用なら使えるでしょうか。

書込番号:19341581

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/11/22 19:27(1年以上前)

FZ300,G7も対象機種でしょうか…楽しみです。
http://digicame-info.com/2015/11/fz300-2.html

書込番号:19341771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/11/22 19:34(1年以上前)

仮に手持ちマクロ撮影の際とかに使えれば便利かもしれませんが、マクロレンズではフォーカス移動量が多すぎて無理かも……。
いずれにしても、写真をカメラに撮って貰う人には魅力的な機能でしょうね。

書込番号:19341799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/11/22 20:15(1年以上前)

フォーカスセレクトは、1回のシャッターで、連続撮影する機能です。
1枚に、全部ピントが合うようにするのは、深度合成で、オリンパスのカメラに、搭載。
パナソニックも検討しているらしい?
で、連続撮影すると言う事は、暫くカメラを留める(撮影時間が掛かる)ので、人に撮って貰う時は、気を付ける必要が有ります。
で、深度合成の場合、動き物とカメラ移動が、画質低下の原因になります。

今、考えられる用途は、被写界深度の浅いレンズで、目的物にピントの合った写真を造る事です。(ボケを生かした写真)

撮影後は、ライトロイルムカメラで、撮影したかな?と思う感じでした。
しかし、断層写真の如く、撮影時間が掛かる事を念に置かなければなりません。

書込番号:19341940

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/23 00:09(1年以上前)

ひかり屋本舗さん動画参考になります。4k機能の拡張みたいな物で4kプリのピントが変わって行くような感じですかね。
手持ちマクロの時に有効かなと思いますが

書込番号:19342733

ナイスクチコミ!0


1413さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 16:26(1年以上前)

動くモノには向かない機能なんですね。
impressに「撮影後にピント位置を変更できるようになり、ピントによる失敗写真などが防げるとする。」と書いてたので、
ピントの失敗と言えば、歩く人や車、鉄道などと勝手に想像して買ってしまいましたが、
よく考えれば私の早とちりでしたね。

書込番号:19344608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/23 16:48(1年以上前)

>しま89さん
撮影は、4Kフォトに新しいモードが出来るのでしょうね。秒30枚なので、カメラがAF位置を判断し、AF位置を変えながら
自動的に30枚撮ってくれるのではないかと推測します。あとは、お気に入りのものを選ぶだけではないでしょうか。

マクロだと、昆虫の眼や花のしべに自動的にAFを当ててくれるのでしょうか。撮影者が撮りたい位置にAFが来ているか
どうか、がちょと疑問です。30枚撮れるので、大丈夫かもしれませんが。
ちょとワクワクしますね^^;

>1413さん
高速で撮れば大丈夫そうな気がしますが、動きモノは無理ですか?
4Kフォトは、高速向きなんですが。。

書込番号:19344663

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosuke_chiさん
クチコミ投稿数:2522件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2015/11/23 17:48(1年以上前)

別機種

>1413さん
フォーカスセレクトは4Kフォトの応用で、被写体(静止物を想定)に対してフォーカスが30コマ/秒で動くのですが、逆に4Kフォトを利用すれば動き物に対しても有効かと思います。置きピン(MF)にして、その面を動きものが通れば、ジャスピンのコマがあります。

例えば、写真のトラは、至近距離で素早く駆け寄って来るため、動体予測AFでもピントがズレてしまいます。4Kフォトだと置きピンでCTスキャンの輪切りのように、トラの顔に数cm単位でピントが合いますので、目に合焦する確率が高くなります。

書込番号:19344864

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/23 22:32(1年以上前)

>kosuke_chiさん今晩は
私はフォーカスセレクトは4kプリと同様に動き物に対しては今一ではと思ってます。4kは電子シャッターでの撮影ですので「ローリングシャッター歪み」は避けられない現象で、G7の4k撮影では何点か上がっています。また4kのAF追従は通常は240fpsでコントラストAFを行うのに対し、4Kフォト時は30fpsになるので、そのぶんAFの動きは通常よりもやや緩慢になるそうで、そのため向かってくる被写体を超高速連写するのには適さないそうですが決まっている被写体を狙うには問題ないと言われてますので、やはりマクロとか集合写真とかの静止物の撮影に有効ではと思います。
それともしかしたら「ローリングシャッター歪み」を避ける為に携帯のように縦で撮れれば多少は回避できるのかな。

書込番号:19345992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信42

お気に入りに追加

標準

100-400mm/F4-6.3の最新写真

2015/11/17 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

ご存じかも知れませんが?

下記の43rumorsに期待の望遠ズームレンズLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4-6.3の最新の写真が出ています。
人物と比較すると、予想よりかなり小さく、現行の100-300mmくらいに見えます。
http://www.43rumors.com/latest-picture-form-the-leica-100-400mm-lens-via-fotomassan-2015/

これなら手持ちでも振回せそうでよかったという半面、少々大きくなってもいいので望遠端をF5.6にしてもいいのでは?とも
思います。
どちらにしろ価格が20万円を超えそうなので、一番のネックですが^^;  待ち遠しいですね。

書込番号:19326862

ナイスクチコミ!8


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 21:09(1年以上前)

この人は一般的な身長なのでしょうか…!?

身長 215p って事は無いですよねぇ〜( ;´・ω・`)



てか、レンズ欲しいかも…(>_<)

書込番号:19326880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2015/11/17 21:20(1年以上前)

GM1に付けてみたいけど、30万の2割引きとして24万だとしても、ちょっとつらい。

M4/3といえども100−400は100−400。F5.6にしたら、EF100−400とたいして変わらない大きさになります。

書込番号:19326921

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 21:32(1年以上前)

24万円も出すなら、もうチョッピリ頑張ってEF100-400が欲しいかも…( ;´・ω・`)

書込番号:19326965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/17 21:34(1年以上前)


2.0EX で

(  ̄ー ̄)ノ なんちゃって EF 140-400o F5.6L


書込番号:19326977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/17 21:40(1年以上前)

>ひかり屋本舗さん
20マソですか
鼻息も出ません。

たぶん使うとなると、400mm側
になろうかと思います。
有る程度の3脚が
必要になってくるかもですね。
そうなると
APC+1.4+300mmも視野に入ってきます。
現実的にはネオ一ですわぁ。

書込番号:19327003

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 21:57(1年以上前)

100-400欲しい欲しい欲しい〜(>_<)



まだ不要ですが、数年後には…( ;´・ω・`)

書込番号:19327066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/17 21:59(1年以上前)

24〜30万……Σ( ̄ロ ̄lll)
暗いレンズに24〜30万……( ̄^ ̄)ムゥ…
よし、諦めよう(`・ω・´)キリッ

書込番号:19327075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/17 22:21(1年以上前)

これって
CANON 100-400LUに
マウントアダプターつければ
800mm

距離あんど金額ほぼ同じ
あなたな〜らどうする♪♪♪

書込番号:19327201

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 22:25(1年以上前)

もちろん、EF100-400 (^o^ゞ

書込番号:19327221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/11/17 23:01(1年以上前)

皆さん、予想以上の沢山のコメントありがとうございます。

確かにこの価格だと、キヤノンも使っていれば、EF100-400でしょうね^^
GX8ならEF400/5.6がキポンのアダプターでAFSが使えます。EF100-400なら
当然使えるはずです。AFF、AFCは無理でも、魅力あります。

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4-6.3は、何とか値段を安くして欲しい
ものです。それと早く写りを見たいです。

書込番号:19327352

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/17 23:16(1年以上前)

私はCanon機も使っているので、20万円以上もするのであれば、EF100-400 と アダプター を検討したいと思います!

書込番号:19327396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11632件Goodアンサー獲得:865件

2015/11/17 23:23(1年以上前)

ひかり屋本舗さんこんばんは
確実なところは来年のCP+あたりでしょうかね。Nicticronもなかなか下がりませんでしたし、下がっても20万切るのは微妙な気がしてます。

書込番号:19327423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/17 23:26(1年以上前)

買えんo(^o^)o

書込番号:19327430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/18 03:44(1年以上前)

でか^o^/。GH4には似合いそうだけど、こいつをGMで使おうっていう人は???だな^o^/。まあ好き好きだから止めはしないけど^o^/。
ライカブランドじゃなきゃもう少し安くなりそうな感じだけど、ブランド分の価値があるかどうかだね。240fpsとかのDFD対応レンズなんだろうけどオリの40-150+1.4テレコンで充分かな。

書込番号:19327889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/18 12:35(1年以上前)

価格のことはさておいてw
元記事にもありますが、これから出るオリの300mf4+1.4Xテレコンとこのレンズでは、どっちがイイでしょうかね?

書込番号:19328642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/11/18 12:48(1年以上前)

>ととべいさん
用途次第じゃないですかね?
野鳥だと単焦点の方がいいと思いますが、スポーツや飛行機なら広角側がカバー出来る方が便利だったりしますし…

書込番号:19328682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/18 14:20(1年以上前)

>これから出るオリの300mf4
って何時になるんだろう、、、

書込番号:19328878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/18 14:44(1年以上前)

2016年の春発表で夏前に発売とか?E-M1mk2が夏〜秋に発表で秋発売のような噂だから。野鳥を遠距離からならオリの300mmF4だろうね。航空機も同じく遠距離からの撮影メインなら広角使わないと割り切れるし、2台持ちでそっちに広角入った40-150mm付けておくとか^o^/。

書込番号:19328927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/18 14:58(1年以上前)

20万円ですかぁ^^

書込番号:19328951

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/18 15:51(1年以上前)

ライカ銘はずして10万以下くらいにしてほしいですねw

書込番号:19329050

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング