LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 11 | 2015年8月21日 16:29 |
![]() |
5 | 4 | 2015年8月21日 08:27 |
![]() |
23 | 9 | 2015年8月24日 16:09 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月21日 09:10 |
![]() |
3 | 5 | 2015年8月21日 12:50 |
![]() |
1 | 5 | 2015年8月20日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
パナソニックストアのモニタ販売で購入しました。
眼鏡使用なのでアイカップDMW-EC3を買ってきて付け替えてみました。
ただでさえ出っ張っているファインダがさらに飛び出してちょっとイケてないです。
標準のアイカップで何とか大丈夫な方は、2千円前後するEC3を購入は控えた方がいいかもです。
アイカップ買いに行ったらページ数が増えたカタログが用意されていました。
最初においてあったのは7/16版ですが、8/6版になってました。
間に10ページほどの作例小冊子もとじ込んであります。
2点

harryさん
覗く所が、広かったらええんゃけどな。
カタログは、メーカーから届いていましたわ。
書込番号:19069393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃアイカップってゆったらかなり大きいですよん。 〜○−○〜ゞ
書込番号:19069457
22点

私はシーカップ〜デーカップが・・。
早朝から、何言ってんだか・・。
書込番号:19069469
2点

ゴミが・・・ ゴミレス失礼いたしました。
書込番号:19069818
0点

GX7にアイカップを付けてますが状況により光が入り込み、撮影に集中出来ないことがあります。
確かにアイカップが大きいと邪魔になるけど、撮影の時に重宝しませんか???
書込番号:19069963
1点

>ClubGxManさん
アイカップの使用目的は本来そうなんでしょうけどね。
GX8は元々それなりのアイカップが装着されています。
裸眼の場合、EC3装着の方がしっかり密着し光漏れの対応になると思います。
眼鏡使用時はEC3の湾曲した縁が邪魔をして密着度が薄れるみたいです。
元々ついているアイカップの方が感じがいいです。
マニュアルフォーカス時代の銀塩一眼レフのファインダーの縁は金属むき出しだったのでアイカップは必需品でした。
でも銀塩のオートフォーカス機のころからはファインダの縁は柔らかい素材になってきたので必需品とは言えなくなってきました。
GX8については元々そこそこのアイカップがついているだけに、2千円出してもアイカップが必要かってのは人それぞれでしょうね。
だけど試用できないってのは問題ですね。
書込番号:19070231
1点

>harryさん
確かにデカすぎだと思いますが、必需品なので使います。
でも、付けっぱなしにするにはさすがにデカすぎですね。必要なときにつけるという感じでしょうか。
右目の外光が完全に遮断できるのは大きな利点だと思いました。
書込番号:19070454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションのアイカップ、大きいが柔らかくふにゃふにゃ感たっぷりですね。
添付写真のようにすると、標準のアイカップと同程度の奥行きになりますね。
参考にならないでしょうが。
書込番号:19070472
3点

>旅情さん
ラバーフードと同じような使い方ですね。
アイカップのせいでカメラバッグとかのおさまりが悪いってときにはこれも一手かもしれません。
こんな使い方は想定していないでしょうから強度的には心配ですけどね。
書込番号:19070546
1点

>harryさん
パナの方がアイカップはしまうときには押して畳めると言ってたので大丈夫そうですよ。
書込番号:19070604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
本日届いて充電完了しました^^
さて、おぎさくさんの企画でGX8を借りて森脇カメラマンとモデル撮影企画があるようです。
http://www.ogisaku.com/imgs_prdt/pana_20150905.jpg
4点

モデルさん,私のタイプではないけれど←書かなくてもいい
とても可愛い,お昼御飯もメモリーカードも込
30名を直ぐに溢れるのでは
書込番号:19069088
1点

2年前に恵比寿で行われたGX7発表会で、森脇先生のトークショーがありました。
とてもわかりやすいお話でした。
試し撮りコーナーのモデルさんは2人いましたがどちらもきれいな方でしたよ。
書込番号:19069242
0点

振り返らないでさん
参加したいわ。
書込番号:19069397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
第一印象。
電池が違う。
親指AF派の親指はそこにはない。その間くらいにある。
あとは肯定的な印象ばかりかと思いますが、試写はこれから、パナで解像チェックはやはりこのレンズかと思います。この点は、実はもう十二分なのであまり期待していません。
書込番号:19067994 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>池上富士夫さん
早速手に入れられたのですね。ご購入、おめでとうございます。
シルバーもなかなかいいですね。
電池は、確かG7と共通だと思います。GX7のものよりちょと大きい
はずです。少しだけ長持ちするでしょうが、予備が必要でしょうね。
確かに親指AFにはちょと離れてますね。私は使わないので問題なし
ですが^^
私的には、AFSとAFFが同一モードになっており、内部で切り替えなけ
ればならない事に、ちょと不満です。場所に余裕がありそうなので、モード
ダイヤルで分離して欲しいです。
30mmマクロ、私も持っています、なかなか良いレンズです^^
ぜひ、作例のアップをお願い致します^^;
書込番号:19068225
2点

池上富士夫さん
バッテリーのDMW-BLC12は、パナソニックとしては画期的に多くの機種に対応しています。
・DMW-BLC12(GX8はまだ掲載されていませんが‥‥)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/product/video/03/DMW-BLC12.html
書込番号:19068291
3点

連投、スミマセン。
まるるうさんのスレは、とても参考になります。まるるうさんには、凄く感謝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=18947910/
書込番号:19068295
1点

池上富士夫さん ご購入おめでとうございます。シルバーもなかなか良いですね。
電池ですがSIGMAの Li-ionバッテリー BP-51が同一互換で安いとのことです。
書込番号:19069099
3点

>池上富士夫さん
>親指AF派の親指はそこにはない。その間くらいにある。
うーん届きませぬ・・・
外人サイズ?
書込番号:19069249
1点

>ひかり屋本舗さん
>電池は、確かG7と共通だと思います。GX7のものよりちょと大きいはずです。
パッと見た感じは同じですし、容量もそんなに差がないように見えます。このカメラが新規ユーザーをどれほど獲得しGX7ユーザーがバージョンアップするのかわかりませんが、ユーザーの声をよく聞いて考えているだろうパナには似合わない判断だと思いました。ソニーは今のところA7シリーズの展開で電池の持ちが悪いといわれ続けながらも同じもので維持しています。安いパーツではないのでこちらとしても大変助かります。
>私は使わないので問題なしですが^^
これはね、フォーカス操作とレリーズの操作は分離したいのですよ。折角追い込んでもレリーズの瞬間に再度AFが効いてしまうのを避けたいがためです。
>30mmマクロ、私も持っています、なかなか良いレンズです^^
これは使えるレンズですね。画角もちょうどいいです。
>ぜひ、作例のアップをお願い致します^^;
少しお時間を・・・(*_*)
>ミスター・スコップさん
>まるるうさんのスレは、とても参考になります。まるるうさんには、凄く感謝しています。
大変参考になりました。ありがとうございます。
>しま89さん
>シルバーもなかなか良いですね。
GX7もシルバーだったんです。個人的にはこちらの方が古風さがあって気に入ってます
>電池ですがSIGMAの Li-ionバッテリー BP-51が同一互換で安いとのことです。
情報ありがとうございます。電池が小さいと動画撮影では結構困るのです。ぼくは、Aマウントではシグマのレンズつかいまくりです。ただし、昔のDPシリーズはとても気難し屋で撮った絵の出来不出来の落差が大きすぎて結局手放しました。当たるとホームランなんですけどね・・・なかなか当たり所を見つけられませんでした。
>振り返らないでさん
身長178cmサイズです。(@_@;)
書込番号:19070409
2点

>池上富士夫さん
>振り返らないでさん
よーく写真をご確認ください。特に4枚目。
フォーカスモードのセレクタレバーの中のボタンは「Fn」ファンクションボタンになってます。
背面右上にあるのが「AF/AE LOCK」
GX7とボタン配置が入れ替わってるのかな??
親指AFは右上の「AF/AE LOCK」でやるのでは?
この2つのボタンの間、露出補正ダイヤルとダイヤルの間くらいの背面にあるのが押しやすいのかもしれませんけど(^^;
書込番号:19078782
1点

CRYSTANIAさん
ご忠告ありがとうございまず。
両方AF-ONにあてちゃってます。(^_^;)
書込番号:19079093
0点

親指AFを設定してますが、遠くてモニターに触ってしまいフォーカスエリアが動いてしまいますねぇ。
書込番号:19079482
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

今日が発売日ですね。まだ高いようですが・・・
書込番号:19067005
0点

取説のアップ気にして待っていたのですが、アップが遅かったですね。
また、新しい「Dual I.S.」を使うには、レンズのファームウェアアップが必要です。
18日付でアップされています。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
書込番号:19067430
0点

手持ちの12-35と14-140をあらかじめファームアップして待っていました。
でもよく考えたら、ファームアップ前後で変化が体感できるか確認した方がよかったですね。
書込番号:19069764
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
ああ
明日(今日)発売だったんだ♪
おめでとさん♪
書込番号:19066633
0点

振り返らないでさん
もうちょっとゃな。
書込番号:19066641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

木曜日金曜日は
多くのサラリーマンは受け取れないけど
スレ主さんは大丈夫なのですか?
じぶんは買ってないので
本日発売のカメラ雑誌を
あさりに行きます。
書込番号:19067020
1点

>ドノーマル・カスタムさん
昨日無事宅配ボックスに^^
14-140mmのファームアップと充電が完了しました。
書込番号:19070204
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
先程、予約していた家電量販店より
品物が届いたとの連絡がありましたので、
GX7の時のような、発売延期はない模様です。
ま、その後、「お渡しは20日以降でないとできません」という旨の
連絡が再度ありましたが…
いずれにしても、楽しみです!
1点

フライングゲット 僕は一足先に
じゃなくシャッターばんばん 偉いぞ家電量販店
書込番号:19065025
0点

ご購入おめでとうございます。在庫有りのお店がかなりありますね。
書込番号:19065411
0点

Bigriverさん
もうちょっとゃな。
書込番号:19066651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vinsonmassifさん
>じじかめさん
>nightbearさん
ご返信、ありがとうございます。
もう少しで、フライングゲットできそうだったのですが、
残念ながら、ダメでした。
本日より、受取りできますが、
仕事の関係で、明日になりそうです。
ま、楽しみは後に取っておこうと、
自分に言い聞かせてます。
書込番号:19067046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bigriverさん
おう。
書込番号:19067202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





