LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

G7の時と同じ

2015/07/17 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

【ご予約受付中!!2015年8月20日発売予定】
パナソニック LUMIX DMC-GX8-K ボディ [ブラック] Panasonic ルミックス

127,000円(税込)
G7での書き込みのおかげで、お得に購入できたので・・。
また、ひょっとして?と思い八百富写真機店のHPを覗いてみたら・・やっぱり・・。
でも連チャンは・・無理です。

書込番号:18975478

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 01:52(1年以上前)

ちなみにレンズキットの価格はおいくらですか?

書込番号:18976026

ナイスクチコミ!1


スレ主 urazahnさん
クチコミ投稿数:508件

2015/07/18 05:18(1年以上前)

【ご予約受付中!!2015年8月20日発売予定】
パナソニック LUMIX DMC-GX8H-K レンズキット [ブラック] Panasonic ルミックス

159,000円(税込)

ですが・・。

書込番号:18976194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 13:31(1年以上前)

urazahnさん

ありがとうございます。
安いですね。

書込番号:18976955

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2015/07/18 20:28(1年以上前)

会社の事情は理解できるが、高いね。。
APS-C機種よりも画質が良いの?
20Mを超える高画素化も未知数ですね。。。

書込番号:18978059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

少し触ってきました

2015/07/17 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 21.5さん
クチコミ投稿数:7件

ほんの少しですが触ってこれたので雑感を。

・超でかい、重いです。
 隣に置いてあったGH4並にでかくて重い。
 上がフラットなだけのGH4並みのサイズです。
 自分は並みの女性より手が小さいのでちょっと持ちにくいかな、と思いましたが、
 普通サイズの手な問題なく振り回せると思います。

・ファインダー像かなり見やすくなってます。
 G7、GH4と遜色無い見やすさです。
 眼鏡装備でも問題なく見れました(重要)。

・ISO感度変えるとき、ダイヤルで上限設定できるようになってました。
 GH4でできてたのにGX7でできなかったので結構嬉しい。

・14-140が付いてましたが手ぶれ補正かなりきいてるみたいです。
 望遠端でファインダー像が全然揺れません。

・GX7だと液晶チルトしたときファインダーのでっぱりが気になりましたが、
 バリアアングル液晶だと特に邪魔にならず快適です。

・(未確認)
 露出補正ダイヤルが付いてますが、メニュー弄ってたらなんかダイヤルにも設定できるっぽい気がします。
 ダイヤルに割り当てられる機能がかなり多い?
 ストロボ調光とか色々ありました。

書込番号:18975124

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 21:06(1年以上前)

良い情報有難うございます。
これは買わなくては!

書込番号:18975295

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件

2015/07/18 01:17(1年以上前)

これから触る機会のあるかた、シャッターショックがGX7より小さくなっているか確認してくれたら助かります。

書込番号:18975985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/19 11:02(1年以上前)

どこで実機は触れましたか?

書込番号:18979849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/19 14:30(1年以上前)

こんにちは。
ブラックにするかシルバーにするか、悩みどころで、実物を見て決めたいと思っています。
多分、有明のパナソニックセンターコーポレートショウルームだと思いますが、
ブラック、シルバー両方置いてありましたか?

あと、Fnボタンにしても、AF/AE LOCKボタンにしても、親指AFがし難い位置にあるようで
気になります。

書込番号:18980331

ナイスクチコミ!0


柳宿さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/22 23:43(1年以上前)

今日、有明のパナソニックセンターで触ってきました。
シルバー、ブラックともに触れる状態で展示されています。

露出補正ダイヤルはちょっと硬めで、右手親指で回すのはちょっと辛いです。
私は右手親指と人差し指で前後から摘んで回すのが一番やりやすかったです。

前後ダイヤルに設定に露出補正を設定できるか、ですが私も気になってメニューをいじってみましたが、どうも前後ダイヤルには設定できないような気がします。間違ってたらすいません。

書込番号:18990502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

予約宣言キャンペーンの景品は!

2015/07/17 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

ボディケース&ストラップと4K PHOTOスターターキット(GX8実写インプレ、SDカード)みたいです。
GX7のキャンペーン品とG7のキャンペーン品の合わせ技ってところです。
予約宣言期間は8/19までですので、買う買わない別にして宣言だけはしておきます。

あわせて表裏の表紙合わせて8ページのカタログも用意されていました。

発売日までカタログが間に合わなかったG7とは全く違います。
力を入れているのかと思えば、モニター販売の方はボディのみの入札最低価格が14万円台と笑うしかないような設定です。

書込番号:18974118

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/07/17 13:54(1年以上前)

高すぎてすぐに手が出なさそうですが、ケースとストラップではなくバッテリーが良かったです。

書込番号:18974237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/17 14:19(1年以上前)


以前、GX7のケースとストラップをいただきました。
デザイン性はいいのですが、いちいちケースをはずさないと電池交換やケーブルの接続が出来ない等、使い勝手が悪かったです。

パナの純正品なのですから、そこらへんも考えた製品化をして欲しいです。

書込番号:18974288

ナイスクチコミ!3


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

2015/07/17 15:04(1年以上前)

革製のボディケースの場合、各部にアクセスするための穴をあけると強度的な問題があるようです。
サイドの端子部へのアクセスの為ならベロンと皮を剥くような作りにすれば何とかなりそうです。
バッテリやメディアへのアクセスのためにそのようなギミックを付けると底部が丸くなり自立性に欠けることになります。
以前、LX7で使用していたゲリツのボディケースは、底部が金属製になっておりバッテリ部に自由にアクセスできました。
ただし8oくらいの上げ底になるような形でしたので、ただでさえでかいGX8がさらに大きくなります。

ボディケースを付けるのであれば内部へのアクセスの面倒くささは許容せざる負えないのではないでしょうか?!

書込番号:18974379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 16:18(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:18974519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 20:41(1年以上前)

景品も頑張っていますね。
購入まで幾らかでも価格が下がることを期待して

ブラック シルバーのどちらにするかですか・・

書込番号:18975198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーサーズレンズは?

2015/07/17 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 bru910sさん
クチコミ投稿数:117件

この機種でも、オートフォーカス速度改善期待しては駄目ですかね?

書込番号:18974068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/17 13:50(1年以上前)

特にアナウンスしていませんから望み薄と思います。もしそうなら自分のライカDレンズの4本をファームアップするなり何か対策をするはずですし、パナは恐らくもうフォーサーズレンズ(関連)を見切ったのではないかと思います。

書込番号:18974233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/17 14:13(1年以上前)

こんにちは♪
今度ファームアップで搭載される新機能に期待してみては?
好きなピントを選べるらしいです。

書込番号:18974275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/17 16:13(1年以上前)

こんにちは♪

パナ機は、モデルチェンジ毎に確実にフォーカス性能は良くなってますよ♪
「フォーカススピード」だけなら・・・もはや一眼レフ以上に速いです(^^;

パナの泣き所は「動体捕捉」と「動体予測」性能なんです(^^;

他のメーカーさんが、被写体の位置(距離)を把握できる「位相差AFセンサー」の技術を磨いてるのに対し・・・
パナさんは、徹底して「コントラストAF」にこだわり・・・「空間把握」と言う技術で対抗しようとしています♪

んで・・・偉そうなことを言うと(^^;(笑
このパナさんの「空間把握」技術ってのは、相当なレベルにあると思われ。。。
動画を見る限り・・・かなりの技術だと思うんですけど・・・

残念かな??・・・パナさんは、静止画(スチル)も「追尾」でフォーカスさせようとしている気がして(^^;(^^;(^^;

「追尾」フォーカスでは・・・静止画(スチル)で動体撮影をこなすことはできないと思います(^^;(^^;(^^;

動体「予測」フォーカスの技術をもう少し磨かないと・・・「縦方向(画面の奥行き方向)」の動きに対して、いつまでたっても対応できないカメラしか作れないと思います(^^;(^^;(^^;

おそらく・・・カメラとレンズの通信スピード、レンズの駆動スピード(精度)に関しては、トップクラスの技術をお持ちだと思います(と言うか?今時は、レンズに専用設計が採用されているミラーレス系の機種の方が実際速い)。。。
残念ながら・・・静止画(スチル)撮影のノウハウが不足してるのではないか??・・・と、思えてなりません(^^;(^^;(^^;

・・・と言うわけで。。。
もー少し時間が必要かな??と思ったりします。
※多分・・・パナさんは、動体撮影に対して「4K動画切り出し」の様な技術を磨いてくると思う♪

書込番号:18974510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/17 16:21(1年以上前)

パナ機大人気ですね。

パナにあらざればデジカメにあらずと
言ったところか?

書込番号:18974525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/17 16:28(1年以上前)

一部、マイクロフォーサーズレンジ装着時のオートフォーカス速度の話をされている方が見えますね。

それはともかく、パナソニックは、フォーサーズレンズ対応についてはまったく考慮に入れていないと思います。
オリンパスほどフォーサーズレンズのラインナップはないですし、ユーザーもごくわずかだと思うので。

書込番号:18974538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/07/17 16:39(1年以上前)

#4001さん、パナの動体は追尾よりもAFを1点にしてAFエリア枠を好みの大きさに狭めてAFFがいいですよ。これだとさらにイメージが変わるかと。
bru910sさん、フォーサーズレンズの質問のところ横レス失礼しました。

書込番号:18974559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/17 16:44(1年以上前)

私も期待できないと思います。

GX8のメーカー仕様表にも「映像検出によるTTL方式(コントラストAF※4)」と明記されていますよね。であれば、オリンパス機を含めた他のm4/3機と同じでしょう。

現状では位相差検出AFを搭載したE-M1の一択ですが、オリンパスもそろそろ負担になっているのかもしれません。と言って、あれだけの4/3レンズを世に送り出したメーカーですから、やめるわけにもいかず、悩ましいところと拝察します(苦笑)

書込番号:18974569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/07/17 17:29(1年以上前)

ああ!失礼しました!!m(__)m
質問の主旨が・・・フォーサーズレンズなんですねorz

私のレスは無視してください(^^;(^^;(^^;

書込番号:18974675

ナイスクチコミ!0


スレ主 bru910sさん
クチコミ投稿数:117件

2015/07/17 17:43(1年以上前)

回答、ありがとうございます。
残念ながら切り捨てられるようですね。
だとすると、HPもふくめ、いまだフォーサーズレンズがカタログ落ちしていないのは???ですねぇ。
削除することすら面倒なんでしょうか(笑)?

フォーサーズのライカの写りが好きなもんで。。。

書込番号:18974697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/17 18:36(1年以上前)

Goodアンサーをいただくほどの書き込みではないのですが(汗)

いいじゃありませんか。
私はZD14-54mmF2.8-3.5(初代ですが)の描写が好きで、AFが昼間約1秒・夜間約2秒かかっても使っています。最悪の場合、MFで(苦笑)  そんなに悲観されずとも、いいものはいいんですから。

書込番号:18974810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/17 21:58(1年以上前)

私もパナL1+ライカD14−50mm F2.8−3.5の写りは好きですので時々使っています。夜はファインダーが小さくて覗いているうちに目が疲れて使う気になれませんが日中ならなんら問題はないです。

L1は古いカメラですし、レンズのAFももはや遅いと思いますがみなとまちのおじさんさんのおしゃるように私も気にしないでL1でじっくり撮っています。去年鎌倉に行った時はオリンパスのE−300を使っていた20代の若者を見かけました。

書込番号:18975468

ナイスクチコミ!1


スレ主 bru910sさん
クチコミ投稿数:117件

2015/07/18 05:43(1年以上前)

私もパナL1+ライカD14−50mm F2.8−3.5持っていますが、GX1に付けて撮ってみたら思いの他良くて、なんとかこのレンズを常用にしたいなとおもってます。L1でもGX1+アダプタでも、合焦遅すぎます常用には。。。

書込番号:18976210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/18 06:05(1年以上前)

空間認識AFはコントラストAFを早くしたものだそうです。
レンズごとのボケ量の変化を知る必要があるので、全てのレンズに対して使えるわけではないのですが
もしかしたらフォーサーズのレンズにも対応してるかもしれません。
パナソニックに問い合わせてみてはいかがでしょう?
もし対応してたら多少の改善は期待できるかもしれません。

書込番号:18976232

ナイスクチコミ!0


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/18 17:34(1年以上前)

別機種

こんにちは

L1+d14-50 大好きで

ときどき愛用しています

E−M1ならAFは完ぺきですね

写真載せますね、少し絞りすぎ?

書込番号:18977576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/18 21:01(1年以上前)

少し気になるカキコミがありました。
http://s.kakaku.com/review/10504311884/ReviewCD=425692/


E-M1よりGH3?



書込番号:18978160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/18 21:20(1年以上前)

但しこのレビューはPanasonic VS Panasonic
であることにも留意
GH3がOLYMPUSのフォーサーズレンズにも有効なら
GH3がもっと売れていてもおかしくない・・・
と云うか,既にフォーサーズレンズそのものがマイノリティかも

戦力外ではありませんがGH3
最近ベンチを温めることが多く
フォーサーズレンズも中古店で見かける
以前気になってたレンズが見つかれば人柱に

書込番号:18978232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/07/18 22:06(1年以上前)

さすがに僕もオリンパスのフォーサーズレンズなら、E-M1>>GH3と思ってます。


パナライカレンズならGH3の方が…?
Vinsonmassifさんの人柱レビューをお待ちしております。(^o^)


書込番号:18978410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


balaiboさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/19 08:14(1年以上前)

おはようございます

今朝心配なので、E−M1にD14-50をつけて、庭に出てみましたが

それはそれは、すごいフオーカスでした(安心)

E−Mは4/3レンズ専用機にしています

ここにいるのはGX8が、4K写真を写せるみたいな記載があったから

お聞きしたいのですが、4Kテレビ(800万画素?)に写真を4Kで写せるテレビおよびカメラは

存在するのですが?

写真自体の画素は4000万画素か言っていますが、テレビの方が受け入れてなければ、意味がないと思います

書込番号:18979419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4K撮影時のクロップ

2015/07/16 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 kibunya123さん
クチコミ投稿数:216件

GH4だとレンズ焦点距離が35mm換算2.6倍なんだが、GX8の仕様欄には無いような?

という事は2倍でいいんですかね?

だとすると花火撮影主体の人間は食いつくと思いますが(笑)

GH4は+0.6倍が意外とネックでして、、、見落としか?

今月中に出れば、と、思いましたが熱対策がどれほどされているかが問題点、花火会場は暑いですから、録画が止まったら意味が無い、、、
みんなGH5に期待かな?

書込番号:18972828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/17 00:04(1年以上前)

やっぱりクロップされるようですよ。

http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_GX8/

上のページで詳しく紹介されています。

the GX8's horizontal field-reduction for 4k UHD video works out at about 1.25x, compared to about 1.1x for the Lumix G7 and 1.2x for the Lumix GH4

とあるので、写真撮影時に比べて水平方向で1/1.25倍になるようです。G7では1/1.1倍、GH4では1/1.2倍だったようなので
画素数が増えた分さらにクロップされるようになったようです。

また、中央の4133x2324を読んでそれを3840x2160に縮小して録画してるようだとあります。

書込番号:18973050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kibunya123さん
クチコミ投稿数:216件

2015/07/18 01:08(1年以上前)

たぬきZさん>

ん〜、G7の方がクロップは若干GH4より引きで撮れるんですね。

でも、GH4があるのにG7を買うのは微妙、、、そうなるとGH5まで待ちます(笑)

画素数増やす前にクロップをなくしてもらいたいです、、、

書込番号:18975973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信49

お気に入りに追加

標準

量販店には既に

2015/07/16 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:21996件

モックアップが置いてありました♪

サイズ感は、GH4を、広く低くした感じで、一見して、G7以下とは『格』が違う感じが漂っています。

フラットボディではありますが、グリップは目一杯張り出している上、レリーズポタンを思いっ切り先端に近いところにあるので、一眼レフルックのモデルに似た感じです。

バリアンは、例によって、上下を摘んで引き出せるので、無理な力はかかりにくそうです。

クラシカルなレンジファインダーもどきに憧れる人には、たぶん、コレジャナイ感しかないかも知れません。

一方で、まともに撮影する人なら、絶対これ!、というスタイリングだと思います。

書込番号:18972038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/16 19:46(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18972062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/16 19:50(1年以上前)

個人的には…高倍率レンズキットが『コレジャナイ』んです(^-^;

書込番号:18972067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/16 19:50(1年以上前)

もうキャノンさんのG3X 5DsRは、過去ですね。

7D2は古代。

書込番号:18972070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 19:58(1年以上前)

デジカメの美さん

> もうキャノンさんのG3X 5DsRは、過去ですね。

良くも悪くも、キヤノンとは完全に別の道って感じですね。

その意味ではどちらも比較対象ではないと思います。

M3やG3Xとは、想定される用途自体が違うと思います。5DsRとも。

書込番号:18972097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 20:03(1年以上前)

ほら男爵さん

> 個人的には…高倍率レンズキットが『コレジャナイ』んです(^-^;

ツヤ消しブラックレンズが間に合わなかった感じですね。もっとも、欧米のキットは、14-42(たぶん、非電動の方)だったりするようです。

書込番号:18972126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/16 20:04(1年以上前)

御意。

書込番号:18972131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/16 20:21(1年以上前)

ん〜・・・欲しい・・・

書込番号:18972181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/16 20:25(1年以上前)

GX7、もうじき二年になるんですねぇ・・・あっという間だった^_^;

書込番号:18972194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 20:26(1年以上前)

ポォフクッ♪さん

> ん〜・・・欲しい・・・

確かにポォフクッ♪さんなら、使いこなせるというか、撮りたい写真を撮る道具にできると思います。

私は、ストリートフォトは、あれなので(笑)、買っても使い道がなさそうということで、たぶん、買わないと思います (^^;;。

書込番号:18972195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 Ebizori Photo 

2015/07/16 20:28(1年以上前)

コレだね

今は他社マウントだけど 魅力十分

100-400手持ちでビターっと止まったら、確実ポチってしまいそう

これから作例毒、レビュー毒の攻撃に耐えられるだろうか・・・

書込番号:18972203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 20:36(1年以上前)

自己レスです。

> 確かにポォフクッ♪さんなら、

推敲しないまま送信してしまいました。上から目線ですね ~_~;。


確かにポォフクッ♪さんなら、お似合いのカメラになると思います。

に訂正させてください。

書込番号:18972223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/16 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。

・・・が、恐縮するばかりです^_^;
どのカメラもまともに使いこなせた試しがありませんで・・・
そんでも新しいのが欲しくなってしまうのが、なんとも困ったものです。

とは言え、すぐには買えません。
E-M5U買ってレンズも買ったばかりですし・・・なんとなくパートナーの目が怖いです。

書込番号:18972260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/16 20:49(1年以上前)

100-400ニコキャノ大砲殺し。

書込番号:18972274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/16 20:51(1年以上前)

また新製品ですか・・・

飽きもせずに良くこれだけころころ出せるな、というのが実感。

10万円超えるようなコンデジは、こんなに次々と新製品だして
許されるものではないでしょう。

パナソニックファンだけど、もう眺めているだけしかない。
せめて3年くらいは、使えるようなマシンを販売してほしい。

書込番号:18972285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/16 20:55(1年以上前)

失礼しました。スペック良く読んでませんでした。

ついにボディ内手ブレ補正なんですね。GX7のボディ内手ブレ補正はあまり良くなかった
ので、もう諦めたのかと思ってました。

オリンパスには脅威には違いないでしょうが、実物見なきゃ、なんとも言えないですね。
私は、ボディは、パナとオリの両刀使いです。オリはEM1。

ボディ内手ぶれ補正が優秀なら、パナ一本で行きたいです。

書込番号:18972305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 21:08(1年以上前)

デジタル系さん

> ボディ内手ぶれ補正が優秀なら、パナ一本で行きたいです。

回転ブレに対応していないのをどう考えるかだと思います。

もっとも、回転ブレ自体、手持ち夜景とか暗がりで文献複写とか、特定の状況でないと目立たないし、半押しレリーズとか、片手持ちハイアングルの代わりに自撮り棒とか、対策もなくはないようにも思えるので…。

正直、オリンパスの手振れ補正は、凄い!と思って飛びつくと、結局、パナソニックのメカに頼らない対策の方が…、と言うのがいくつかありました。(^_^;)

試した結果を、ぜひ、教えてください。

書込番号:18972353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/16 21:11(1年以上前)

4Kに魅力を感じる反面…EVFの位地が個人的には苦手…かな。

書込番号:18972373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/16 21:25(1年以上前)

ちょっと気になったのですが・・・

これ、EVFチルトしない状態でも、干渉せずにモニタ横に開けますかね・・・???

て、まだ分かりませんよね、そんなの( ̄▽ ̄;)

書込番号:18972432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/16 21:34(1年以上前)

デジカメって新しいほうが良いかも。

書込番号:18972469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件

2015/07/16 21:38(1年以上前)

松永弾正さん

> 4Kに魅力を感じる反面…EVFの位地が個人的には苦手…かな。

GH5に期待ですね♪

イメージキャラクタ?のハービー山口さんもですが、あれは、やや斜め下に目を落とす形で使うモノのようです。アイレベルよりやや低いところで構えられるので。GX7でも出てましたが、ストリートスナップの定番らしい。

書込番号:18972489

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング