LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーインタビュー掲載情報

2015/10/20 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 technologyさん
クチコミ投稿数:15件

デジカメwatchにメーカーインタビュー記事が掲載されましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20151020_726014.html

記事を読む前はボディが大きくなった事には少し不満でしたが、
記事を読んでなんだか納得できました!

将来的にどういった機能&性能が搭載されるのか、なんとなく予測もできる内容になってますね。

書込番号:19243833

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/20 17:53(1年以上前)

内容の濃い、読み応えのあるインタビューでしたね。面白かったです。

書込番号:19243943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/20 19:46(1年以上前)

マニュアルISOオート時の露出補正に関しては明言は避けられましたね。
フラッグシップ機なら是非アップデートで対応して欲しいです。
オリンパスのE-M1みたいな手厚いアップデートを期待したいです。

書込番号:19244226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/20 20:54(1年以上前)

中々面白い記事ですね。以下、気になった点です。

・ ストリートフォト、シューティングスタイルの区分は、名称から、撮影スタイルにあると思い込んでいましたが、単に外観が、レンジファインダー風か、一眼レフ風かの分類みたいですね。GX8は、大きくなったのにストリートフォトとは変だと思っていましたが、納得です。でも、紛らわしいですね!

・ Dual I.S.は、ボディとレンズとをどのように協調させているのか疑問に思っていましたが、シフトブレに関してはボディのセンサーの情報を用い、角度ブレに関してはレンズのセンサーの情報を用いるとの事で、納得しました。

・ 背面モニターに関しては、個人的にチルトよりバリアングルの方が好みなのですが、パナソニックでも、バリアングルの良さは使い勝手、チルト式の良さはスリム感、と認識しているのですね。ただ(今回の記事では触れられていませんが)、EVF、フラッシュ内蔵、バリアングルを同時に満たす解は、一眼レフ風しかないと思っています。フラッシュ非内蔵でも、レンジファインダー風のGX8が魅力的である事に違いはありませんが‥‥。あと、公式には「フリーアングル」と呼称しているパナソニックが、「バリアングル」を使っていたので、こうした場合は公式的な呼称でも、意地を張り続けず、世の中一般に合わせた方がいいように思いました。

・ 各レンズが、Dual I.S.対応かどうかは分かり易く示して欲しいと思います。Webサイトで見ると、ファームウェア・アップデートでDual I.S.対応になるレンズは分かりますが、発売時点でDual I.S.対応のレンズには表記がないようです。例えば、100-300mmと100-400mmとを比較した場合、100-300mmがDual I.S.非対応、100-400mmがDual I.S.対応とは、気付き難いかもしれませんね。

・ 動画連続撮影時間に関係する項目を、GX8、G7のそれぞれの仕様で確認しましたが、記事のような違いは見い出せません。記事が合っているなら、仕様は修正した方がいいように思います。

書込番号:19244459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/20 21:09(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
4Kの連続撮影時間のことでしょうか?
判りにくいですが仕様は合ってますよ。
電池の持ちのところの連続撮影時間と紛らわしいですが、G7のところは
“[画質設定]のサイズが[4K]のMP4動画の場合:連続記録時間が29分59秒を超えると記録を停止します。”
と脚注に書いてあります。

書込番号:19244514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/20 21:23(1年以上前)

びゃくだんさん

ご指摘頂き、ありがとうございます。仰る通りですね。

言い訳っぽいですが、「ファイルサイズが4GBを超える場合は、一時中断することなく動画撮影を続けることができますが、動画ファイルは分かれて記録・再生されます」は、どちらの4Kにも記載があります。

・GX8
「※3 [画質設定]のサイズが[FHD]、[HD]、[VGA]のMP4動画の場合:連続記録時間が29分59秒を超える場合やファイルサイズが4GBを超える場合は、記録を停止します。[FHD] は、ファイルサイズが大きいので29分59秒より前に撮影を終了します。[画質設定]のサイズが[4K]のMP4動画の場合:ファイルサイズが4GBを超える場合は、一時中断することなく動画撮影を続けることができますが、動画ファイルは分かれて記録・再生されます。動画撮影時、周囲の温度が高かったり連続で撮影を行った場合は、本機の保護のため、自動で撮影が停止する場合があります。」
http://panasonic.jp/dc/g_series/gx8/spec.html

・G7
「※3 [画質設定]のサイズが[FHD]、[HD]、[VGA]のMP4動画の場合:連続記録時間が29分59秒を超える場合やファイルサイズが4GBを超える場合は、記録を停止します。[FHD] は、ファイルサイズが大きいので29分59秒より前に撮影を終了します。[画質設定]のサイズが[4K]のMP4動画の場合:連続記録時間が29分59秒を超えると記録を停止します。(ファイルサイズが4GBを超える場合は、一時中断することなく動画撮影を続けることができますが、動画ファイルは分かれて記録・再生されます)」
http://panasonic.jp/dc/g_series/g7/spec.html

書込番号:19244562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/10/20 21:34(1年以上前)

伊達プロがGX8をよく把握しているので、質問がいいですね。

マニュアルISOオート時の露出補正の質問は、特に驚きました。
ぜひアップデートでやって欲しい改良です。

UHS-IIに対応していない理由もよく解りました。内部の通信速度
に限界があるんですね。

また、空間認識AFがGH4と同じでも、GX8はチューニングが異なる
ことも理解しました。GX8の方が優れている理由がわかりました。


書込番号:19244617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/20 21:34(1年以上前)

ついでに、以下の記事もお楽しみ下さい。

・デュアル手ブレ補正と進化した4K PHOTOに注目せよ――パナソニック「LUMIX DMC-GX8」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1510/15/news050.html

書込番号:19244618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

予約購入特典まだぁ?

2015/10/16 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

まだですね。
まちどうしいな。
届いた方います?

書込番号:19231635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/10/16 20:02(1年以上前)


私は、9月20日に登録完了なんですけど、
10月末に発送するとのメールをもらっています。

こういう特典は、購入後すぐくれないと有難味
がないですね。登録後、2週間くらいでは欲しい
です。

書込番号:19232425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/17 00:34(1年以上前)

待てばカイロの日和あり。

もう少し寒くなるまで待ってみましょー。  (;´・`)>

書込番号:19233263

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/10/17 13:16(1年以上前)

>ひかり屋本舗さん
ですねぇ、忘れたころに届いても(^_^;)

>ありが〜とさん
もう届いた人の書きこみが!

書込番号:19234573

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/10/17 22:21(1年以上前)

うちに帰ったら届いてた^o^

書込番号:19236170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2015/10/19 08:47(1年以上前)

今回のケースはTIPを参考にした?
http://tp-direct.jp/?mode=cate&cbid=1489949&csid=12

書込番号:19240187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2015/10/14 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件

NFCでのWi-Fi接続の安定性が向上するみたいです。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151014_725456.html

書込番号:19226434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/14 16:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。

とりあえず、様子見で1週間後にバージョンアップします。なにがあるかわかないので(*^_^*)

書込番号:19226538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/15 12:53(1年以上前)

NFCを使わないならバージョンアップする必要はないかな?

書込番号:19229008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/10/16 20:09(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

公表していないバグなんかを合わせて修正している
可能性もゼロではないので、アップは必修だと思います。
車なんかでは、そういう事があるらしいです^^

書込番号:19232436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

展示品の品質

2015/10/14 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:127件

近所のヤマダ電機で実機が触れます
露出補正ダイヤルの数値の刻印が基準線とズレてます(わかるかな?)
組立の精度というか品質がこの程度かとガッカリしました
パナに電話してきいた所、もし購入してそんな品物に当たったら
返品できるかどうかはパナではなく販売店が判断するのでしらんがな
ということでした

EVFは素晴しく見えが良く、眼鏡着用でも問題ありません
でも上記のように品質管理に疑問があり悶々としてます
みなさん大丈夫だと思いますかー?

書込番号:19226593

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 17:00(1年以上前)

悪ですね。

書込番号:19226621

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2015/10/14 17:14(1年以上前)

展示品ですよね。
購入するときの確認箇所が増えた、では

書込番号:19226646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/14 17:15(1年以上前)

展示品の品質というよりも、GX8の品質と言ったほうが良いかもです。
たまたま展示品がそういうものだったと思いますが、確率が高いと問題ですね。

何万台と造っているのですから、たまにこういうのはありますよ。
GH4はボタンが斜めってたり、RX1(だったかな)も録画ボタンがポロッととれたり。

>返品できるかどうかは
いきなり返品ですか。購入店で交換してくれると思いますよ。
安いカメラではないので、こういった細かい品質管理もシッカリして欲しいですね。

書込番号:19226648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2015/10/14 17:20(1年以上前)

皆様早速返信ありがとうございます
高級品でもボロい個体があるんですね!
工業製品だから仕方ないのかな?
とにかくGX8はかなり魅力的でした
でも防塵防滴になってせいで大きく重いのがなんとも!

書込番号:19226654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/14 18:16(1年以上前)

見ている前で新品を展示したのでしたら『悪』かなと、品質として。

誰もが触る展示品、ズレている原因は不明。

購入時に在庫を確認して買えば良いと思いますな。

書込番号:19226741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 18:23(1年以上前)

最近の製品は良くないのがあります。

ニコンやキヤノンなんかにもあります。

あわてて買うとろくなことが有りません。

書込番号:19226760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/14 18:56(1年以上前)

楽器とかだと、展示品は一番良い奴送り込むんだけどね。

書込番号:19226840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/14 19:12(1年以上前)

どのメーカーの板にも発生していますが、価格.comには、モンスターさんが多く、「返品は販売店へ」というのに、異常な反応する方がいて、不思議ですね。

なんで、こんなに、湧いて出るのだろう?

お金を払った相手に、返品しないで、どうすると、いうのでしょうか?

メーカーに頼んだら、優勝修理か、無償修理か、が変わる程度なのではないかと。

書込番号:19226875

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/14 20:06(1年以上前)

ダイヤルを回し過ぎるとずれる…とかあるんでしょうか?
12-32mm/F3.5-5.6では32mmのところでちょっとチカラを入れると更に回ってズームリングが外れました(T_T)
(現行品は回らないようになっているみたいですが)

> 返品できるかどうかは
今週何回目でしょうか、この「パナソニックは返品(交換)に対応してくれない」書き込みは。

メーカーは修理だけ。破棄はしてくれるかも。

販売店は1週間程度で使用上の問題がなく製造に問題があれば初期不良として交換してくれますが、それを過ぎたり使い方に問題がある場合は対応してくれずメーカー送り(修理)になります。

ただし通販の場合は初期不良交換に対応してくれない場合あり。メーカー修理だそうです。


ところでパナソニックさん、最近制造が雑になってませんか?

書込番号:19227038

ナイスクチコミ!2


MASA-76さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/14 23:31(1年以上前)

>一眼一会さん
難癖つけたいだけに感じますw
表示が全く別ならまだしも
誰が使ったかわからない展示品の
表示がずれてるとか割とあると思います。

先日高級レンズを手か滑ったのか床に
落とされてしまった人とか見たこともありますし、
それをそのまま展示していた店もありますので。

書込番号:19227826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/14 23:32(1年以上前)

展示品なら別になんとも思わないけど、己が買ったボディならがっかりしますね。

書込番号:19227832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/15 11:39(1年以上前)

ダイヤルのテストをしてることになるから、弱いところが出てきますよね。

GX7と同じ用に日本製にして欲しい!!!

G7の海外用は日本製ですよね。

保証期間内でもセンサーのクリーニングは有料みたいだし、よくわからない?

書込番号:19228814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Google drive 100G プレゼントキャンペーン

2015/10/10 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

http://panasonic.jp/dc/campaign/googledrive/

いつの間にやら、こんなキャンペーンが始まっていました。Google フォトを使用している人はどうなんですかね?

ちなみにわたしは、one drive 派です。



書込番号:19213767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2015/10/10 07:42(1年以上前)

100 GB 月額料金$1.99(240円)なので、2年間で5,760円分お得ということですね。 その後は自腹で払い続ける必要ありという点でSDカードプレゼントの方が良いかもしれません(^-^;
one drive の方が少し安いですね。

書込番号:19214004

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/11 09:20(1年以上前)

抱き合わせ販売

書込番号:19217069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/10/11 10:54(1年以上前)

私は、本体のLUMIX CLUB PicMateにかなり置いています。おすすめ写真に選ばれたり、フォトコンで入賞
すると容量が増えますし、無料なので有難いです。非公開にもできます。
その他、古いものは外付けHDです^^;

確か、Google フォトは無料でしたかね?サイズ制限があったような気がしますが?
使ってみたいですね。

書込番号:19217293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2015/10/14 16:20(1年以上前)

>infomaxさん
スマホの今これつけとけば、お安くできますよ。あとから、ちゃんと自分で解約してねって奴ですね。要注意、要注意

>ひかり屋本舗さん
ルミックスPicMateですね。最近はあんまり投稿していないですね。でも結構いい作品があるんで自分も良くROMしています。

保存は、やはり外付けHDDですよね。最近はとくに撮影枚数が増えてきたんで(GX8のサクサク感のせい?)自分は2TBを追加しました。

書込番号:19226559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

デジカメInfoさんの記事
http://digicame-info.com/2015/10/gx8-2.html#comments

海外レビュー CAMERA LABS
GX8本体
  ↓
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_GX8/index.shtml

画質解像度(比較対象 Panasonic GX8 vs Fujifilm XT10 vs Olympus OMD EM10 Mark II vs Sony Alpha A6000)
  ↓
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_GX8/outdoor_resolution.shtml

画質高感度(比較対象 Panasonic GX8 vs Fujifilm XT10 vs Olympus OMD EM10 Mark II vs Sony Alpha A6000)
  ↓
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_GX8/noise.shtml

私の個人的感想

使っているレンズによると思いますが、解像度は明らかに上がっていると思います。高感度はどうかな?富士フィルムと互角の同じセンサーサイズのオリンパスの優秀さにびっくりですね。

あらためてGX8は、画質だけでなく使い勝手等TOTALで勝負する機種だなと思いました。

書込番号:19199177

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2015/10/04 23:03(1年以上前)

>頑張れパナソニックさん
どうも、お疲れ様です^^

手ブレ補正は、確かにオリンパスがいいですね。ただし、実用上はGX8で全く問題ないと
思います。パナの補正は、今後の進化に期待したいです。

画質の比較はなかなか難しいものです。FUJIの高感度は以前から定評がありますが、
オリンパスがMark IIで頑張っているように見えますね。SONYが予想よりイマイチかな?

GX8はおっしゃるように、トータル性能で勝負でしょう!
使ってみて、期待以上なので気に入っています^^

書込番号:19200036

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5948件Goodアンサー獲得:193件

2015/10/05 01:31(1年以上前)

GX8の高感度画質がいまいちですね。
パナソニックって2年前に発売されたGX7から高感度画質はほとんど進歩ないんですよね。
だから今回GX8は見送りました。
4Kに力を入れすぎて、基本性能の向上にあまり手が回らなかったんじゃないかな。
GH5ではISO1600が実用できるようになってほしい。

書込番号:19200363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/10/05 09:38(1年以上前)

基本高感度画質は殆ど変わってないみたいですが、意外と大きいのは長秒ノイズの軽減だと思います。
http://www.dpreview.com/forums/post/56156257
1分露光だと今までのパナセンサー機だと盛大にノイズが出てましたが、ノイズ軽減OFFでもこれはかなり少ないと思います。
花火や星の撮影に使いやすくなったかと。

あと、電子シャッターが12bit RAW(GH4 10bit、GX7 12bit)で1/30(GH4と同等、GX7の2倍の速さ)くらいの走査速度で写せるようになったのは、発表会みたいに暗い&静音性が問われる場面ではかなりパワーアップしてますね。
もうちょっとだけ速いと(1/50くらい)、かなり常用できるシーンも増えてくるのですが…

書込番号:19200784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2015/10/05 11:55(1年以上前)

あれー内容が「悪」になっている(*^_^*)
悪のつもりで、スレ立てすつもりじゃなかったのに。

>ひかり屋本舗さん
お疲れ様です(^−^)。画質の比較って本当に難しいと思います。個人の感覚で大分違いますからね。

そんな中でソニーがいくら古い機種?とはいえこの程度とはって感じですよね。テレセン?レンズ?画像処理?なんですかね?
逆にオリンパス。これかなりすごいですよね。富士と互角はびっくりです。

>taka0730さん
自分は高感度は、良ければ良いほどうれしいけれど、現状でも問題ない派です。GX7やGX8の高感度画質でもISO3200が許容できます。プリントはA4まで、モニター鑑賞は21.5インチデスクトップ貼り付けまで(我が家の家訓)

それよりも子供写真中心なので、重要視する点はシャッターチャンスです。
GX7より進化した点「トリミング領域を広げる高画素」、「DFDによる高速化したAF、顔認識瞳認識AF」、「秒間30秒の4Kフォト」
「進化した手振れ補正」「スイッチオンからの高速レスポンス」・・・・・・・・・書ききれないほど気に入った点があったので購入しました。

是非ともtaka0730さんも少しでも気になる点があったらお仲間になりましょう。きっと気に入ると思いますよ。

>びゃくだんさん
基本自分は電子シャッター派なので、これはうれしいニュースです。確かにこども歪まなくなりました。


書込番号:19201015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/07 08:32(1年以上前)

頑張れパナソニック さん、

なかなか興味深い比較記事です。フジが良い絵を描いてますし、オリの高感度にも感心です。

ソニーは高感度に強いイメージがありますがかなり早くから(1600くらいから)使えないくらい破綻してますね。

オリはソニーセンサーだったかと思いますが、センサーメーカーでもあるパナ機とソニー機の高感度がイマイチで、フジとオリが良いのは、やはり処理エンジンの老舗カメラメーカーならではのチューニングでしょうか。

書込番号:19206082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/10/08 13:55(1年以上前)

>頑張れパナソニックさん
ありがとうございます。

>taka0730さん
高感度画質にこだわるならフルサイズをどうぞ。

書込番号:19209353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5948件Goodアンサー獲得:193件

2015/10/08 15:59(1年以上前)

もちろん高感度はフルサイズが一番いいのですが、500mm級の望遠をよく使うので、フルサイズカメラと中望遠と500mm望遠を旅行先で持ち歩くのは体力的に無理です。
なのでm3/4がちょうどよいと思っています。
GH4で問題だった4K動画時のAFの遅さはたぶんGX8でも解決されていないっぽいので、GH5まで待ちます。
あと、シャッターショックについてもこれといって対策が取られていないようだし、超望遠で無視できるくらい小さければいいのですが、中級機なのでそこまでお金はかけられなかったのかもしれません。
それと、内蔵マイクの音質もGH4はすごくいいのですが、GX8の音質がどれほどなのかまだレビューを見たことがないので不安です。

書込番号:19209574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2015/10/09 21:46(1年以上前)

>taka0730さん
>ぱんつぁーふぉー!さん
こんばんは!書き込みありがとうございます。

やはりフルサイズは、憧れますよね。
大きさもソニーのおかげで大分こなれてきたし♪
画質は、明らかに違うんでしょうね。

ただ、マイクロフオーサーズと大きな違いは、
大きくて使い勝手のよいGX8みたいな機種もあれば、GM みたいにお手軽サイズがないんですよね。
レンズもそうだし…。

日常持ち歩きできるには、やはりマイクロフオーサーズが限界なんですよね。自分の使い方では…。
だからこそ、オリンパスもパナソニックももっと頑張れといつも応援しているんです。

書込番号:19213099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング