LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

NOKTON 0.95の母艦に最適!

2020/05/21 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 ニコンzさん
クチコミ投稿数:15件 わんことカメラ 
機種不明

GX8にVoigtlander NOKTON 25/0.95

チルトファインダーが全てです。このチルトファインダーが欲しくて中古を購入しました。
Voigtlander NOKTON 25/0.95を愛用しているのですが母艦が欲しくてこのGX8を購入しました。書き込みでの評判がよかったファインダーですが、その通りでした。画面が大きく明るくて見やすいです。ちょうど所有のOLYMPUS PEN-Fのファインダーを一回り大きくしたような感じでクリアです。手放したFUJIFILM XT-1より数段上のファインダーですね。所有するNIKON Z6のファインダーと同等と感じました。しかし、Z6はチルトしません。地面すれすれで構えることもありますから。背面モニター画面ではマニュアルレンズのピント合わせ微調整ができませんから。

驚いたことがありました。ファインダーを覗いていてピント合わせの時、拡大表示をさせて微調整をしたいのですが、OLYMPUS PEN-F,NIKON Z6.Z50とも拡大表示されたところが激しくぶれて微調整どころではありません。OLYMPUS PEN-FとZ6はボディに手振れ補正が付いているのですが、ことマニュアルフォーカスのピントあわせには恩恵がないようです。
ところが、このGX8は拡大表示面が揺れません。まったくぶれないのです。OLYMPUS PEN-Fはピーキングもできませんでしたが、ピーキングもしっかり表示され、微調整が可能なカメラでした。何が違うのでしょうか。これは儲けました。ファインダーに関しては申し分ないです。
大きさもちょうどいいです。このくらいの大きさがないと大きなレンズが扱いにくくなります。このGX8はどうしたことか不評です。ボディー内手振れ補正はもちろんのこと、防塵防滴ですよ。カメラに大切な堅牢性が保証されているようなもの。このチルトファインダーと同等のものを求めようとしたらフルサイズ機を含めても少ないでしょう。M4/3にこのチルトファインダー(GX7系のファインダーは質が違うようです)があるのは素晴らしいです。パナソニックがこの堅牢性やチルトファインダーの質の高さを大切にしないのか不思議です。GX7の後継機は出してもGX8の後継機は出しませんよね。
オールドレンズに魅力を感じる人やマニュアルフォーカスレンズが好きな方にはおすすめのボディーです。

背面モニターはバリアングルでほとんど使用しない私には、画面をひっくり返して保護できるのでこれもいいです。
唯一気にくわないのは、右手グリップラインが横から見ると一直線でこれが野暮ったさを強調しています。

書込番号:23417599

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/21 12:31(1年以上前)

手ブレ補正を効かして
ピント拡大を行うと視界は
丸で流れてる川の様で非常にやりにくいです
手ブレ補正はOFFでピント拡大してます。

手ブレ補正がビッタシ効けば
止まって見えても良さそうに思えるですけどね?

書込番号:23417617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニコンzさん
クチコミ投稿数:15件 わんことカメラ 

2020/05/21 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

OLYMPUS PEN-F.Voigtlander NOKTON 25/0.95

>イルゴ530さん
ありがとうございました。
「手振れを切る」と書いてありましたの、早速試してみました。
今まで切ったことなど1度もありません。PEN-Fの手振れは全方向だの上下だのオートなどいろいろ選択できます。切って撮影したり、上下の手振れにして撮影したり試していました。
すると、どうでしょう、手振れを効かせた状態で、ファインダー内拡大表示画面がピタッと止まった状態で微調整ができるではありませんか。手振れoffより少しブレが少なく感じます。他のオールドレンズ2本でも試しましたが結果は同じでした。
GX8より若干揺れが少ないようにも感じました。
どちらのカメラも十分拡大表示画面での微調整が可能です。
ではNIKON Z6も手振れをoffにすればいいことがあるのかと試したところ、Z6に関してはなんの変化もなく、拡大表示画面は激しく揺れるばかりでした。
いやー、助かりました。OLYMPUS PEN-Fを見直しました。感謝です。

書込番号:23417840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/21 17:25(1年以上前)

>ニコンzさん
手振れ補正on/offの設定の他、

カメラ設定の「半押し中手振れ補正」のon/offで、液晶表示時の手振れ補正反映を、する/しないが選べます。
(Pen-Fは未体験ですが、説明書でも半押し中手振れ補正の記載があります)

「手振れ補正」「半押し中手振れ補正」の2項目設定を一度確認してみてください、手振れ補正をoffにするとファインダー表示が
安定する、というのはおかしいので、これらon/off設定を間違っていただけな気がします。

書込番号:23418042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/21 19:12(1年以上前)

>ニコンzさん
追記です、nokton0.95は接点がない為、焦点距離が自動認識されません。
よって、手振れ補正利用の際は、手動で焦点距離を入力反映させる必要があります。
その設定が極端に不適切な場合、手振れ補正が効果的に働きません、それでoffよりも却ってブレる、可能性もあります。

ひとまず、適正な手振れ補正設定を行えば、より快適に補正効果でMFできると思いますよ。

書込番号:23418213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/22 11:51(1年以上前)

>ニコンzさん

>>ありがとうございました。
「手振れを切る」と書いてありましたの、早速試してみました。
今まで切ったことなど1度もありません。
~中略~
手振れを効かせた状態で、ファインダー内拡大表示画面がピタッと止まった状態で微調整ができるではありませんか。手振れoffより少しブレが少なく感じます。他のオールドレンズ2本でも試しましたが結果は同じでした。
GX8より若干揺れが少ないようにも感じました。


過去に設定をいじってるうちに意図せず手振れ補正をOFFにしてたんでしょうかね?
これまで撮影してきた写真も手振れ補正OFFになっていて手振れ補正の効果を得られてなかったかもしれませんね。
猫もふもふさんが書かれてるように焦点距離を適切な設定にしてください。
登録もできますし、スーパーコンパネからS-IS設定でINFOボタンを押して変更もできます。


ピーキングはボタン機能カスタムでどこかのボタンに割り当てて下さい。

書込番号:23419352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信44

お気に入りに追加

標準

GX8後継機スペック予想

2017/05/06 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度4

まだスレが立っていなかったので立てました。

そろそろ出そうな雰囲気ですが皆さんの予想はどんな感じでしょうか。

私はGH5譲りの5軸手ブレ補正と全画素読み出しの4K動画が搭載されるのではと見ています。
GH5のようにクロップ無しで解像感あふれる4Kが撮れるようになったら素晴らしいですね。
でもそうなった場合発熱の心配がでるかも・・・。

(以下個別に返信するような野暮ったい事は致しませんのでご自由に書き込みください)

書込番号:20871526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:03(1年以上前)

同感!!!

書込番号:20871561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2017/05/06 15:11(1年以上前)

同感!!!

4K60Pと6Kフォトも間違いないと思いますが、熱対策のために若干太るかもしれませんね。

書込番号:20871577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 15:26(1年以上前)

>AM3+さん
現GX8でも不満は少ないですが、あえて言うと・・
少々野暮ったいボディデザインをスタイリッシュに

GH5でも改良されなかった連写時のEVFが不鮮明になる仕様を改良してもらいたいですね。

動画はそこそこでいいので、重量を少し抑えてほしいです。

書込番号:20871621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:27(1年以上前)

チョッピリ小さくチョッピリ軽く して欲しいッす(>_<)

書込番号:20871626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:40(1年以上前)

チョッピリお安くして欲しいッす(^_^)/

書込番号:20871660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 15:45(1年以上前)

↑同感!
GH5みたいには・・・

書込番号:20871670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:50(1年以上前)

メッチャ安くして欲しいッす(>_<)

書込番号:20871678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 15:58(1年以上前)

GM5のようにメッチャ小さくして欲しいッす(^_^ゞ

書込番号:20871696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度4

2017/05/06 16:04(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

>少々野暮ったいボディデザインをスタイリッシュに

確かにボディデザインは野暮ったいですよね。
シルバーなんて選べたものではないです(シルバー選んだ人に失礼)。

コンデジも含めてパナソニックはプラスチッキーだと思います。

後継機はもう少しメタル感を出したデザインにしてほしいですね。

書込番号:20871713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/06 16:05(1年以上前)

パナソニックさん見てますかね。
液晶はチルトにして下さ〜い。
是非お願いします。

書込番号:20871719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:16(1年以上前)

シルバー選びました(^_^ゞ

書込番号:20871746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:18(1年以上前)

私もチルト希望\(^o^)/

書込番号:20871752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2017/05/06 16:29(1年以上前)

同じGXのGX7MK2とは方向性が違うので、
別シリーズで区別化するとか。

書込番号:20871775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:32(1年以上前)

思いきってミラー付けてみるとか!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20871782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 16:40(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/05/43-8.html

書込番号:20871804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/06 16:56(1年以上前)

思いきってEFマウント対応にしてみるとか!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20871858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/06 17:02(1年以上前)

横開きでなくてもいいので、背面モニタはフリーアングル継続で(^_^;)
可動EVFも継続で。

ボディ手ぶれ補正の半押し時有効だとか、フラッシュ使用時の連写だとか・・・
その辺のは、最近の他モデルでちゃんと載っかってきてるので心配してませんが、それもお願いしたいものです。

書込番号:20871876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/06 17:13(1年以上前)

ジョイスティック希望です

書込番号:20871900

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/05/06 17:23(1年以上前)

液晶はチルトにして可動EVFを継続で多少薄く。
本体はプラにすると4kの放熱が持たないので現状維持のマグネシウムボディで
センサーとエンジンはGH5と同じで動画機能は4k60Pと6kフォトあたりまで
Dual I.S.2は有りですよね

書込番号:20871922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/06 17:33(1年以上前)

動画を捨ててスチル専用機にするとか!?

書込番号:20871942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

フード

2020/04/20 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 Coo!さん
クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

GX8に20mmレンズ用フード

GX8に20mm f1.7レンズ用フード

GX8に20mm f1.7レンズ用フード

フードを付けてみた、安かったが、海外からの直送品だった。

書込番号:23350326

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/20 20:41(1年以上前)

余計なコストを省いた産地直送品と言う訳ですね。

書込番号:23350342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Coo!さん
クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2020/04/21 01:02(1年以上前)

待ちました。アマゾン経由も心配ごとが増えました。

書込番号:23350862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/21 02:16(1年以上前)

アマゾンて昔から中国から直送多いよ?
買ったの忘れたころに届く…

こないだマウントアダプタを注文したけども
予定日は一か月も先だった(笑)

ちなみにカメラ関連はアマゾンは最近品ぞろえがよくない
アマゾンに無くてもヤフーストアとかも見てみると簡単に見つかったりする
互換バッテリーとかね

書込番号:23350912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/21 02:17(1年以上前)

あ間違えた

× ヤフーストア
〇 ヤフーショッピング

書込番号:23350914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coo!さん
クチコミ投稿数:6件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2020/04/21 08:38(1年以上前)

忘れかけてたサイト!切磋琢磨してますね。
ヤフーIDもGoogleやFacebookみたく身分証明やり始めしたね。
ドコモも最近は。巡回して便利に利用したいです。
ありがとうございます&#128522;

書込番号:23351149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/21 10:18(1年以上前)

>Coo!さん
角フードで失敗はないんでしょうね。ボクは、フードズレてるのに気づかず撮影してケラレが出て没っていう経験を何度かしてて、角フードはあかんのんです。花びらフードはまだ余裕があるから使ってるレンズが多いけど、原理的には同様

書込番号:23351272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 
別機種
当機種
当機種

お気に入りのGX8に、Xレンズ2本を追加しました。12-35mmと35-100mmで、どちらもII型です。Leica12-60mmと迷いましたが、子供撮りメインの私には、少しでも明るい方がいいのかなと思いまして。しかし、いつの間にか望遠レンズの方に結構な凹みが…。GX8もまぁまぁ傷だらけ。これは売れないし、一生使っていくしかないですかね!

そういえば新しいカメラを購入しました。機種は…

GX8です(/ω\)テレ


タイトルは海外のレビューを翻訳したかのような感じで面白いでしょ?

書込番号:23104660

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/13 18:06(1年以上前)

ほどよく傷だらけになった…本当に美しいカメラに育ちましたね(^ω^)

書込番号:23104858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/13 18:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ GX8バカおめでとう♪
⊂)
|/
|

書込番号:23104882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2019/12/13 19:34(1年以上前)

お見事です。

書込番号:23104989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/12/13 20:06(1年以上前)

新型が出るたびにバッテリーが変更されている、ついていけないメーカー。
よってGX1を使い続けてるが、撮影のためのスペックは私には十分なのでこれで良いのだ。

書込番号:23105051

ナイスクチコミ!6


スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 

2019/12/14 00:24(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます!(?)
もともと売る気がないので、傷が付いたところで気にはしないのですが、
結構激しくぶつかったような跡なので、いつ付いた傷なんだろうと疑問ではあります。

>☆M6☆ MarkUさん
追加で買うなら今しかないですよ!
中古の美品もほとんど出てこなくなりました…
一緒にGX8バカになって盛り上がりましょう!

>しま89さん
これでまさかのGX8 MarkIIとか出されたら泣きます( ;∀;)

>神戸みなとさん
結局は腕なんですかね。写真共有サイトとか見てみると、
「え?このカメラで撮ったの」みたいなものもありますし…。
GX8が気に入ったので、私もこれを長く大切に使っていきたいと思います。

書込番号:23105558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 05:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も使ってますが、
⊂)  もし買うなら新モデルがいいなぁ〜
|/
|

書込番号:23105709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 05:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 新品購入したのですか?
⊂)  もしそうなら おいくらで・・・?
|/
|

書込番号:23105713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/14 09:31(1年以上前)

LUMIX S1Rを触ったときの感想。
手に吸い付くような感触、操作性。
目の前に広がるような良質のEVF。
GX8の遺伝子を受け継いでいるな
とひしひしと感じました。

書込番号:23105980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/14 09:38(1年以上前)

アイカップは標準に見えますが、
別売の大型アイカップお勧めです。
極上のEVFを搭載する
GX8のメリットが、更に向上します。

書込番号:23105998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 11:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ MarkU欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:23106222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/14 11:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` MarkU欲しいッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:23106226

ナイスクチコミ!2


スレ主 LumiKidさん
クチコミ投稿数:35件 LUMIX DMC-GX8 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5 MFTで楽しむカメラLife* 

2019/12/14 12:31(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
GX8って海外でもウケなかったんですかね。
もし向こうの反応が日本と違うものであれば、MarkIIの可能性も少しは…

2台目、3台目は中古で購入しまして、レンズキットで65kと70kくらいでした。
レンズが32k以上では売れたので、まぁまぁ安いのかなと思います。
といいますか発売された当初の値段を考えると、破格ですね…

>ポポーノキさん
レンジファインダータイプのLUMIXフルサイズが出たら、ほ、ほ、欲しいかも…
自分は眼鏡なのですが、ファインダーにガッツリ眼鏡を付けて見ているんですよね。
商品のレビューなんかを見ていると、どうもそんな自分には合わなそうという印象を受けたのですが、
どうなんでしょう。こればかりは実際に試してみるしかないですかね。

書込番号:23106315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 12:39(1年以上前)

GX8は、日本では受けなくて 海外では受けた・・・ってイメージでしたが、違うのですかね!?

スペックの優劣はどうかは分かりませんが、私は単純にGX8のデザインが好きですね!
でも、もう増やせないので買う訳にはいきません・・・
コッソリ買っちゃおうなぁ〜


でも、私 5D4をコッソリ買って痛い目にあったので もう嫌です・・・・・・・

書込番号:23106327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 19:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 年末ジャンボ当たったら
⊂)  1台買います・・・・・♪
|/
|

書込番号:23107004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/14 19:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私、2台買います♪
⊂)
|/
|

書込番号:23107014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 12:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 10億ジャンボ買ってきました♪
⊂)
|/
|

書込番号:23108345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2019/12/16 14:40(1年以上前)

GX8への熱い思いがとても嬉しいです!
私は最近、油断してると、Fujifilm X Pro3へ気持ちが傾きそうになりますが、休みの日にGX8を磨く度に、チルトするEVF、深いグリップ、武骨なデザインなどに改めて気が付き「オレにはオマエしかない」と言う気分になります。そして、EVFを覗き、空シャッターを押しては、クールなストリートスナップを夢想したり、まだ見ぬ雄大な風景に思いを馳せております。
私は、12-35mmf2.8(T型)やライカ15mm、m.zuiko60mmマクロなどを持ち出して撮影を楽しんでます!
個人的には、唯一無二なデザイン、見易いEVFに惚れています。Lumixの鬼っ子、GX8が大好きです!

書込番号:23110481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/16 15:46(1年以上前)

>LumiKidさん
>GX8はあまりに素晴らしすぎて、良さが伝わりにくいカメラだ
芸術や科学の世界ではママある話だけど、、。論理的に矛盾した言葉を並べて自己陶酔するのも趣味の世界なり、ってことかな?

書込番号:23110596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/16 23:59(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:23111614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/17 00:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・`  そだよ〜
⊂)
|/
|

書込番号:23111633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 外部マイク on the ルミ子♪

2016/09/17 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:814件
別機種

LUMIX GX8 + オーディオテクニカ AT9945CM

今日、外部マイクを付けて保育園の運動会を撮影してきました(^_^ゞ

もちろん、動画です(^_^)/



外部マイクは、オーディオテクニカ AT9945CM ですp(^-^)q
http://s.kakaku.com/item/K0000589587/

LUMIX GX8 で使うには…、https://amazon.jp/dp/B000NALKW4/ 等が必要です…( ;´・ω・`)





※参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=19386871/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016976/SortID=18991618/

書込番号:20209932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/09/17 20:24(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん

GX8(多分G8も?)のマイク端子は2.5mm、3.5mmのプラグの外部マイクを使うにはこのような変換プラグを使えばよいのですね!
情報サンクスです^^


因みにG7のマイク端子は3.5mです。


モフモフは使わんのですね^^;

書込番号:20210005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/17 21:49(1年以上前)

ナイスなパパCマン(o^-')b !

書込番号:20210319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/17 21:53(1年以上前)

>☆Mろっく☆さん
6Dで撮影しつつ、動画撮影でしょうか?
私もたまにビデオカメラを三脚に置いて、カメラ撮影もしたりします。
今日もそういうお父さんいたなぁ・・・。
ミラーレス、欲しい(^_^;)

書込番号:20210335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 22:13(1年以上前)

かっけ〜〜〜〜〜〜(m--)m
ルミ子Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:20210407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2016/09/17 22:41(1年以上前)

モフはケバケバして抜け毛が多く、洗面所で手洗いしたらかみさんに「詰まらせるな!」と怒られました・・・

書込番号:20210503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:814件

2016/09/17 23:01(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

G8も!? マイク端子が2.5mmとか…!?噂ありますね( ;´・ω・`)
3.5mmの方が色々と良さげ…
GX8は液晶を出すと干渉しますし…( ;´・ω・`)


運動会は体育館だったのでモフモフ使ってないです(^_^ゞ
この画像は家に帰ってきてから撮りました(^_^)/

屋外ではモフモフ使うつもりですp(^-^)q



★ 萌えドラ 様

白レンズも振り回して頑張りましたp(^-^)q
でも、体育館が暗くてシャッタースピードが稼げませんでした…(>_<)

70-200mmF2.8 + エクステ1.4×で、シャッタースピード1/500にしようとするとISO12800以上になりました( ;´・ω・`)



★ 9464649 様

写真は、6D + 70-200mmF2.8 + エクステ1.4× を一脚に載せて、動画は画像の組合わせです(^_^ゞ

動画も写真もって難しいですよねぇ…(>_<)



★ アクセルベタ踏み 様

来年は1DXUで周りを威圧しながら連写できたら良いと考えてます( ロ_ロ)ゞ

ルミ子 オススメッすΨ( ̄∇ ̄)Ψ



★ しま89 様

今回は体育館だったのでモフモフ使ってないです(^_^ゞ

抜け毛が多いってのは、レビューで見たような気がします( ;´・ω・`)

書込番号:20210568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/18 01:09(1年以上前)

後付感バリバリのマイク…( ;´・ω・`)

書込番号:20210978

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/18 01:24(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒舞子

書込番号:20210996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 08:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Panasonic純正なら…

DMW-MS1
http://s.kakaku.com/item/K0000254587/

書込番号:20211484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 10:30(1年以上前)

他にも…

VW-VMS10-K
http://s.kakaku.com/item/K0000456825/

DMW-MS2
http://s.kakaku.com/item/K0000452828/

書込番号:20211813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/18 20:29(1年以上前)

ひとりごとです

今日、初めてGX8実機触りました。
「大きい 大きい 大き過ぎる 」 みたいに連呼されてますが、
大きくなくてたまげました。(個人の感想です)

GX7mark2と持ち比べ、GX7mark2、ドンピシャサイズで良いなぁと思いましたが、縦撮影比率が多いので、ああ、ド忘れ。。。
縦撮り派の私はバリアングルのGX8だと確信。

ああ、GX8欲しい 欲しい 欲しい♪

書込番号:20213607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 21:52(1年以上前)

★ へちまたわし2号 様

GX8 マイクロフォーサーズとしては 大きいのだと思います… 多分…

でも、レフ機から比べると大きいとは思えないですね(o^-')b !


私も GX7mark2 とかが 手頃なサイズかなぁ〜とか思いますが、すでにGX8を持ってましてたので 現物を見てもあまり気にならなかったですねf(^_^;


GX8いいですよ(^_^)/
動画も定評がありますし、私は動画の事があってPanasonicにしました\(^o^)/

昨日 本格的に動画を撮って思ったのが、ビデオ雲台欲しい〜ですf(^_^;
今は 3ウェイしか持ってないので…(>_<)





ベルボン FHD-61QN
http://s.kakaku.com/item/K0000354007/

書込番号:20213967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/18 22:19(1年以上前)

GX8めちゃ欲しいんですが、
良くあるパターンで
Nikon Fマウント サードパーティーレンズ軍団がありまして。。。。

D5200とFZ1000で頑張って、Nikon APS-C ミラーレス ( フルサイズ ミラーレス )を待つのが賢明かな。。。と。

でも、GX8欲しい 欲しい 欲しい ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20214068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件

2016/09/18 22:33(1年以上前)

不用意にマウント増やすのは良くないですね…( ;´・ω・`)

私は、EFマウント、マイクロフォーサーズマウント、この2マウントだけにしようと思ってますf(^_^;



誘惑に負けないように気をつけてください\(^o^)/

書込番号:20214121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/18 23:02(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒複マウント

書込番号:20214248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 00:38(1年以上前)

(ノ`ω´)ノ⌒ M M2 M3 M5 M10

書込番号:20214547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 00:56(1年以上前)

M子万歳ぃ??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:20214599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 10:40(1年以上前)

ルミ子 万歳ぃ!!!\(^o^)/

書込番号:20215543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 13:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DMC-FZ2000

- センサー:1.0型 有効画素数2010万画素 MOSセンサー
- レンズ:LEICA DC VARIO-ELMARIT 換算24-480mm F2.8-4.5
- レンズ構成:11群16枚
- EVF:236万ドット OLED 2.18倍(35mm換算0.74倍)
- 背面液晶:3型 104万ドット タッチパネル バリアングル
- 連写:12 fps (AFS) / 7 fps (AFC)
- 動画:4K 30p、FHD 60p
- Wi-Fi内蔵(IEEE 802.11b/g/n)
- メディア:SD/SDHC/SDXC?

(追記)
- レンズは新開発の20倍光学ズーム
- 通常プロ機に使用されるガイドポール機構により安定したズーミングが可能
- FZ1000と比べてズーミング時の揺れを80%と劇的に改善
- AFはおよそ0.09秒
- 絞りは9枚羽根の円形絞りを採用
- 連写枚数はJPEGで100枚、RAWで30枚
- 最大ビットレートはALL-Intraで200Mbps、IPBで100Mbps
- 動画の形式はMOV、MP4、AVCHD Progressive、AVCHD
- 録画と同時にmicro HDMI経由で外部ディスプレイに出力可能
- ドリーズーム
- VFR(可変フレームレート)
- タイムラプス
- モーションアニメーション
- 4Kフォト機能
- フォーカスセレクト機能
- EVFのタイムラグは0.01秒未満、コントラストは10000:1
- ファインダーのアイポイントは20mm

http://digicame-info.com/2016/09/dmc-fz2000.html

----------------------------------------------------------------------

動画撮影は やっぱり電動ズームが良いですよね…

チョッピリ気になってます…

書込番号:20215998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/19 13:18(1年以上前)

機種不明

でも、チョッピリ大きく重いのですよね…( ;´・ω・`)

書込番号:20216003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:228件

フラグシップ機相応な世間受けを得たとは言い難いところがありますが、いいカメラだと思います。

特にレンジファインダースタイル、高倍率チルト式EVF、機体の高級感、1/8000秒メカシャッターなどを揃ったのは本機のみではないでしょうか。

購入当初はサイズや重さに不満が有りましたがもう慣れてきてますので、今もメイン機として愛用させて頂いております。

但し一つだけ、人体認識の性能はなんとかして頂きたいです。せめて少し後に発売されるg8相当のレベルにアップデートして頂きたいです。

本来は後継機を期待する話しでは有りますが、真の後継機を出さないなら、せめて一回だけ、ファームウエアのアップデートを期待したいところです・・・

まぁ、無理でしょうけど。。

書込番号:23107523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 00:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ MarkU欲しい・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23107550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/12/15 01:17(1年以上前)

こんにちは。

私はユーザーではありませんけれど…。


売り出した頃は、当時のフラッグシップの GH4 と “ツートップ” とか言っていましたよね、たしか(その当時、私は GH4 を使っていましたが)。

で、GX7 のあとの GX8 だから、てっきり GX7 の後継機かと思っていたら、そのあとに GX7MK2 が発売されて、メーカー曰く 『GX7 の後継機は GX7MK2 であって、GX8 は派生機です』とか…(そんな GX7MK2 は現在もサブで使ってますが…)。

いや、何か散々な機種だなぁと思って視ていました(ごめんなさい!)。


それでもさらっと復習すると、4回ほどアップデートされているのですね。

私はメーカーの人間でも開発した人間でもないので、根拠もない適当な私見なのですけれど、GX8 に積んでいる ROM があとどれくらい書き換えられるスペースが残っているかでしょうね。

でも、流石に内容が細かくとも既に4回アップデートしていると厳しいのではないでしょうか。

“ツートップ” とは言われていましたけれど、実際のフラッグシップであった GH4 とは価格差も大きかった記憶があるので、そんなに余裕のあるパーツ選定はしていない気がします。


いや、あくまでも根拠もない勝手な想像ですので 悪しからず…。

でも、GX7MK2 でも最近アップデートがありましたから、まるっきり望みが無い訳ではないのかもしれませんね。

書込番号:23107670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2019/12/15 02:13(1年以上前)

>夏の氷河さん
MarkUが、出るならそろそろ情報が出て来ても良さそうですね。
しかし、パナソニックの経営が、どうなるか?
考えると、不明です。
Sシリーズの販売。
3/4シリーズの販売。
もう、今有る物で我慢しろと言われているような気もします。
ま、年明け迄待ちましょう。

書込番号:23107707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2019/12/15 06:22(1年以上前)

>夏の氷河さん

〉購入当初はサイズや重さに不満が有りましたがもう慣れてきてますので、今もメイン機として愛用させて頂いております。


その洋なし方かどれだけ衛星いるか

G7XUだってバカ売れって訳でも無いし


大きさなのかネーミングなのか


書込番号:23107787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 09:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ G9の中身をギューッとして
⊂)  GX8 MarkU に詰め込んで・・・♪
|/
|

書込番号:23107980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/15 12:47(1年以上前)

パナ迷走の一コマじゃないのかなあ。左端ファインダーはマイナス要素でしょ。ユーザーは気にいって使ってるのかもしれないけど、ほんとにそれが正解(に近い)なんだろうか? 富士のプロシリーズと同様だと思う

書込番号:23108396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/15 22:05(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

それください(*´ェ`*)

書込番号:23109487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 23:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23109677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2019/12/16 14:50(1年以上前)

GX8ユーザーとしては、ファームアップしてくれるなら、Lモノクローム、LモノクロームDを、追加して欲しいっす!
「ストリートフォト一眼」の名に相応しいファームアップ、お願いします!
(期待してませんが)

書込番号:23110503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/12/25 23:11(1年以上前)

初めまして!
このスレを読んだ上で、オークションサイトで
14-140mmレンズ付を購入しました。
G9より性能が少し劣るのは理解していますが、
安い価格で買えた上、カメラとしての基本性能は
一流だと感じましたので(^_^)

書込番号:23129132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件

2019/12/26 08:33(1年以上前)

>Goma-chan2020さん
GX8ユーザーのひとりとして、大変嬉しく思います。GX8は最新の性能ではないけれど、いろんな意味で、僕にとっては「ちょうど良いデジタルカメラ」なんですよね。こういう機種の地味でも良いからファームアップ、メーカーには期待したいところですがね…。
今思い付きましたが、LマウントでGX8復活!とか、無いだろうな(これ以上サイズが大きくなったらダメかな)。

書込番号:23129504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/12/26 18:41(1年以上前)

「ちょうど良いデジタルカメラ」
私が選んだ理由もまさにそれです!

フジのX-T30も検討していましたが、価格、
最高のチルト式EVF、交換レンズの安さ、
コンパクトさ、防塵防滴設計に惹かれて
かいました(^_^)

あ、LマウントのGX8が出たら買ってしまいそうです
(^_^)

書込番号:23130501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件

2020/01/02 20:21(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

gx8の進化を期待しましょう!

書込番号:23144617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング