N20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 N20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N20の価格比較
  • N20のスペック・仕様
  • N20のレビュー
  • N20のクチコミ
  • N20の画像・動画
  • N20のピックアップリスト
  • N20のオークション

N20AKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 8月 4日

  • N20の価格比較
  • N20のスペック・仕様
  • N20のレビュー
  • N20のクチコミ
  • N20の画像・動画
  • N20のピックアップリスト
  • N20のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N20」のクチコミ掲示板に
N20を新規書き込みN20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピース紛失

2018/10/26 06:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:160件

購入して約半年でイヤーピース紛失です
同封の他のサイズが合うので使用はできますが、半年でイヤーピースがゆるゆるになってきて気づけば紛失です。
皆さまはイヤーピース取れやすいなーって思ったことないですか?
何か対策(他のメーカー)してますか?
取れやすいなって思ったのは自分だけですか?
どこか良いイヤーピースあったら紹介してください!

書込番号:22207981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
*Gift*さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/26 09:50(1年以上前)

>たしたしたさん

私はWI-1000X で遮音性を重視する観点から、Crystalline Audioのクリスタルチップスというイヤーピースを使っていますが、以前、2,3回イヤーピースが外れたことがありました。イヤーピースの内径とイヤホンのノズルの部分が上手くサイズが合わないと外れやすくなります。

家電量販店などでイヤーピースの試着ができますから、いくつか試してみて外れにくいものを探してみてはいかがでしょうか?ただイヤーピースによっても音が変わってくるので、そこも踏まえて好みのものをお探しください。

書込番号:22208261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2018/11/16 17:19(1年以上前)

>*Gift*さん
ありがとうございます。
時間ができたら確認してみます!
good answerの選択をミスで飛ばしてしまいました。申し訳ございませんでした

書込番号:22257878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N20 E700M

2018/01/13 17:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:2件

N20とE700Mどちらがおすすめでしょうか
主な使用用途としては音楽、動画視聴、ゲーム、通話などです
音楽は色々なジャンルを聴きますがメインはアニソンやゲームミュージックです

書込番号:21507294

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/13 20:10(1年以上前)

通話するならN20でなくN20Uじゃないとリモコンマイクが付いていません。E700MはリモコンマイクがついていますからそのままでOKです。E700Mは一言で言うと中高音がストレートに飛び込んで来る音、N20Uはしっかりした低音の芯と派手になり過ぎない高音のコンビネーションかと思います。今回はアニソンがメインと言う事でエフェクトがきつそうなんでN20Uの方がいいかなと思います。

書込番号:21507760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/01/13 21:28(1年以上前)

>にぼっしー12さん

アニソンやゲームミュージックならAKG N20UよりN25の方がさらに迫力がプラスされてお薦めです。
少し値段が上がりますが、満足感はそれ以上だと感じます。

Amazon
AKG N25 カナル型イヤホン ハイレゾ対応 デュアルダイナミック型 Android用/iOS用切替スイッチ付リモコンマイク搭載 【国内正規品】
http://amzn.asia/1bGjOoD

書込番号:21508000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/14 13:09(1年以上前)

ありがとうごいます
N20かN25のどちらかで検討したいと思います

書込番号:21509547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッド

2018/01/13 12:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:66件

どなたかこのN20のイヤーパッドの型番(及び入手先)ご存じの方いらっしゃいますか?
使っていたSサイズの取付部が割れてしまい、Mサイズだと自分には大きく、抜く時に毎回ハズレてしまいます(^^

書込番号:21506502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/13 12:31(1年以上前)

ハーマンのサイトでありそうですよ。純正品です。
https://shop.harman-japan.co.jp/products/detail.php?alias=AC10WHT
ではでは。

書込番号:21506553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/01/13 20:03(1年以上前)

>進め!なんでも衝動買い!!さん
ありがとうございます!
助かりました(^^

書込番号:21507735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N20のライトニングケーブルverが出る。

2017/04/14 22:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

N20LT正直相当期待してます。

付属DAC部はオマケみたいなものだけど、ベースがN20だし、iPhone7のライトニング端子→ミニ変換のケーブルの質に絶望したユーザーであればチェックしておいて損はないイヤホンだと思います。

というか流行れ(ー ー)

書込番号:20817696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/04/15 21:15(1年以上前)

ディープリズムさん

将来的にiPhone 8以降はLightningコネクタを廃止してMacと同じUSB-Cに統一の可能性もありますので購入に踏み切るのは勇気がいりますね。

http://www.appps.jp/256579/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20820339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N20、SE215、MDR-EX750で悩んでいます

2016/11/21 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:7件

AKG N20、SHURE SE215SE、SONY MDR-EX750の3機種で悩んでいます。

実際に視聴して好きだなと思ったのはN20>EX750≧SE215の順番でした。しかし、N20だけ自分のプレイヤーではなく店の音源でしか視聴できなかったのでイマイチ自信が持てず、さらにここで遮音性、音漏れが中の下というのを見たこともあって決めきれないです。第二候補のEX750も音によっては高音が刺さる?というか荒い感じがするときがあって、それなら無難な音で遮音性最強のSE215にしておけば後悔しないかな?という感じで悩んでいます。

よく聞く音楽はロック、アニソン、映画サントラです。ロックは結構幅広く、アニソンはシリウスみたいな女性ボーカルが強い曲と、モバマス関連などEDMもどきっぽいものが多いです。女性ボーカルを聞く頻度が多いのでどちらかといえば中高音重視で、低音もそれなりがいいなーって感じで選んでます。

何かご意見いただけたら幸いです。

書込番号:20413275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2016/11/21 03:17(1年以上前)

スレ主様の中で何が一番かをまず決めると自然と決まると思います
あれもこれもに気が散ると決められないかもしれません

まず最初に室内で聴くか外出して聴くか、外出先は騒音がうるさいかを考えるとよいでしょう
遮音性を第一に考えるならShareのイヤホンが一番だと思います

遮音性を重視しないなら試聴された通りAKG N20が万能で一番でしょう
ノリのよい曲を多く聴くならSONY MDR-EX750もよいと思います

試聴した上で決めきれなくて掲示板でアドバイスを求めると買い物を失敗する元になるかもしれませんね
何を一番重視するかは人それぞれなのでスレ主さんの好みに沿わないアドバイスをされる事もあるかもしれません
オーディオの世界は「百文は一聴にしかず」なんて言う人もいるとおり試聴した結果に勝るものはないのでスレ主さんのご自身のフィーリングに従って選ぶのが一番満足できる買い物になると思います

書込番号:20413337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/21 03:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。まわりくどい聞き方になってしまってすみません。

どれが一番かといえば音質なのですが、基本外用なのでN20が音漏れを気にして音量を下げる必要がある。あるいは雑踏で低音がほとんど聞こえないといった感じだと今のイヤホンと大して変わらなくなってしまいます。なので使用感などを聞きたいと思って質問させていただきました。

書込番号:20413345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/11/21 14:23(1年以上前)

遮音性はSE215seは別格ですがN20もEX750も平均的なカナル型位のものはあって普通に使う分には問題ないでしょう。

あとは音質ですがこればかりは好みなんでなんともいえませんがN20がいいかなと感じます。あまり苦手なジャンルがないのでいろんなジャンルを聴かれるスレ主さん的にはやっぱり無難かと。

書込番号:20414250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/11/21 22:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。普通に使うなら問題なしですか。安心しました。参考になります〜

書込番号:20415531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/22 19:25(1年以上前)

n20に決めました。ありがとうございました。

書込番号:20417627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

実は鳴らしにくい?

2016/09/26 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

スレ主 KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件

音量の問題では無いです。例えばiPhone6S直のDUNU TITAN1比であればボリュームを少し上げるだけで音量は同じになります。N20が鳴らしにくいという書き込みも見当たらないので、単に私の好みの問題かなぁと思って質問を立ててみました。

具体的にはN20で
a)iPhone直:とても普通
b)上記a+OPPO HA-2:良くなるけれど普通
c)上記b+cypher labs duet:水を得た魚のように!
と感じます。(ラインアウトをアンバランスで)

当たり前じゃないかと言われそうですが、他の手持ちイヤホンの場合はbとcの差がN20程劇的では無いのです。単体アンプでキチンと駆動するから音が良く感じるのか、単にN20の特性×duetの特性が私の耳と合っているだけなのか気になります。N20は感度も105dBと低くは無いので、後者なのでしょうか。ご意見頂ければ幸いです。

書込番号:20238415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/26 01:20(1年以上前)

こんばんは

N20は少し試聴しただけなので、違っているかもしれませんが、私見を述べさせていただきます。

N20の印象は定位と空間表現に優れたイヤホンという印象です。
定位に優れるというのは、例えばギターの音でSE846のようなBA型では音像が拡散して定まらない所が、定まって弦と弦の距離まで判るような、そんな感じです。

このタイプのイヤホンは上流の音に凄く敏感で、上流の質が上がると何処までも良くなるんじゃないかと感じるんじゃないかと思います。
試しにAK380辺りで試聴されると上限なんて無いんじゃないかと思われるかも知れませんよ。

で、主さんが「鳴らしきった」というラインを自分の中で持っている場合には、鳴らしにくいイヤホンと言うのは正しいと思いますが、
一般的には「上流に敏感なイヤホン」と言うことなのかと思います。

書込番号:20238593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/26 07:18(1年以上前)

イヤホンにしろヘッドホンにしろ周波数特性や音圧感度は結構スペック化されていてリニアリティーとかはスペック化されていませんがこの部分での影響は結構大きんじゃないでしょうか。

変化をきちんと感じられると言うことはアンプの波形のトレースをN20がちゃんと行えているという事もあるしインピーダンスが38Ωと比較的高めである所からN20に対するアンプのダンピングファクタが向上してアンプ自身がよりその特性通りの波形を伝送し易いというのもあると思います。

書込番号:20238810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/09/26 11:02(1年以上前)

鳴らしやすく懐が深い感じかと思っています。

非力なスマホやポータブルDAPでも及第点以上の音が出る感度と反応の良さ、駆動力・制動力に余裕のある機器でも受け止められる潜在能力。
細かなギャップも吸収し、高速コーナーの大負荷でも底を打たない高級スポーツカーのサスペンションを想起させます。

AKGの底力を感じますね。

書込番号:20239230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件

2016/09/26 23:34(1年以上前)

N20を単体ポタアンと組み合わせて使用した時の中高域の細やかさと伸びは、○○円なのにという意味合いでは無く、手持ちイヤホンの中でも十分に素晴らしいものでした。ただ、iPhone直やDAC/amp一体型とだと、私(の耳)には普通レベルにしか聞こえず、(その使い方だと)N20が本来持っている折角の高性能が発揮されなく勿体無いなぁという印象でした。それ故に鳴らしにくいのでは?というところでしたが、戴いたご意見からすると、N20はインピーダンスが少し高めな事もあり上流の変化が極めて精緻に現われるというのが表現としては正という事ですね。
# 私はHM-901Sのラインアウト+duetで十分に満足してます(N20は良く応えてくれます)が、AK380だとそんなに良いと言われると沼に足を踏み出してしまいそうです。

とはいえ私は高域好きなので、高域で見るとやっぱりN20は鳴らしにくい(例えばTITAN1とかはDAC/amp一体型でも結構ちゃんと鳴る。但し単体ポタアン(=duet)と組み合わせた時の化けっぷりはN20に負ける)というところですが、確かに「鳴らせる」に何か基準がある訳でも無いので極々私個人の感想というところみたいです。

纏めての返信で恐縮ですが、示唆に富んだコメントありがとうございました。

書込番号:20241220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/27 00:25(1年以上前)

こんばんは

>私はHM-901Sのラインアウト+duetで十分に満足してます(N20は良く応えてくれます)が、AK380だとそんなに良いと言われると沼に足を踏み出してしまいそうです。

HM-901Sのラインアウト+duetがAK380より上かは知りませんよ(苦笑)
HM-901Sは聴いたことがないのですが、スペック的にはAK380と同等に思えますけど…

まぁ、兎も角、イヤホンって値段と音質(好み)が比例すると限らないから面白いですよね!

私もKA-7300さん、sumiさんやひろまさんの見解も読ませていただけて、楽しかったです。

こちらこそありがとうございました。

書込番号:20241373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件

2016/09/28 11:54(1年以上前)

>僕はセイウチさん

こんにちは。

> まぁ、兎も角、イヤホンって値段と音質(好み)が比例すると限らないから面白いですよね!

本当にそうですね。特にN20は他社高価格帯への下克上っぽくて素敵です。最近手持ちイヤホンが増えたからか、性能が今一つでも、何か長所があればそれで良い気がしています。先日、長らく使っていなかったHA-FXT90(N20と似た価格帯)を引っ張りだして来てニヤニヤしてました。構造的にシングル故の繊細な伸びやかさを持つN20のライバルには全くなり得ないと思いますが、こういう鳴りっぷりも好きなので先程FXT200(後継機)を頼んでしまいました。どの位進化しているのか、これはこれで楽しみです。

# HM-901(S)のラインアウトはRCAのL,R2本なので、duetにはやむなくステレオミニに変換して入力しています。AKだとラインアウトモードでバランスアウトのままduetの4極に入力出来る様なので期待しています。
AKGからN20のバランス仕様が出てくれるとなお良いのですが。(RE-600とか、HM-901Sのバランスに繋ぐと見事に+0.5ランク程化けます)

書込番号:20245529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「N20」のクチコミ掲示板に
N20を新規書き込みN20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N20
AKG

N20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 8月 4日

N20をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング