N20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 N20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N20の価格比較
  • N20のスペック・仕様
  • N20のレビュー
  • N20のクチコミ
  • N20の画像・動画
  • N20のピックアップリスト
  • N20のオークション

N20AKG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2015年 8月 4日

  • N20の価格比較
  • N20のスペック・仕様
  • N20のレビュー
  • N20のクチコミ
  • N20の画像・動画
  • N20のピックアップリスト
  • N20のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N20」のクチコミ掲示板に
N20を新規書き込みN20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 布のケーブルだから故

2016/08/15 14:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:3件

初めまして。発売当初からホワイトを愛用してます。
通勤で毎日使っているのですが、ジャケットにしまっているせいか、徐々に白のケーブルがくすんできました。同じことになった方や、また白くする方法ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:20116752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/08/15 15:18(1年以上前)

>はんにゃのお面さん

結論から言うと、真っ白に戻すのは難しいと思います。

出来ることとしては、
『中性洗剤を薄めた水で雑巾を固めに絞り、布ケーブル部分を挟んで軽く叩く。』
を何度か繰り返すくらいですかね〜

私自身はそうなることが目に見えていたので黒いケーブルのを買いました。

書込番号:20116847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/08/16 00:40(1年以上前)

わたしも”汚れを落とす”という観点からは、何らかの溶剤、界面活性剤を使用するしかないと考えます。
ただし、一切の残渣がない完全揮発性でもなければ、洗浄後にお湯で洗う、あるいはスチーム洗浄をするということをしなければ、2〜3年後には残った溶剤の影響が出てきてケーブルが劣化します。

結論としては、何もせずに、使用感が出てくることを楽しむ・・・という方向に思いを変えていくほうが吉と考えます。

書込番号:20118200

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/16 12:09(1年以上前)

ハイターなどの漂白剤で落とすくらいしかわかりません
中性洗剤では力不足でしょう。
ハイターに漬け込むとケーブルは劣化すると思いますので自己責任でお願いします。

書込番号:20119098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/17 12:37(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
私もわかってはいたのですが、色合いが好きすぎて、こっちを選んでしまいました。
参考にさせていただきます。

>Excelさん
ありがとうございます。
最終的にはそう考えてくことになるかもしれません。
ものは考えようですね

>携帯カメラさん
ありがとうございます。
そうですね。その手のケーブル劣化は少し危ない感じしますね。わかりました。ありがとうございます。

書込番号:20121963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/17 12:39(1年以上前)

みなさまありがとうございました。とてもご参考なりました。解決済みにさせていただきます

書込番号:20121969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

n20、TITTA、hf5の中で…

2016/06/18 02:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

スレ主 white787さん
クチコミ投稿数:46件

予算1万前後、閉塞感が少なく聴き疲れの少ない、今まで気付かなかった音を気付かせてくれるようなイヤホンでn20、TITTA、hf5あたりを検討中です。
曲は女性ボーカル7割、男性ボーカル2割、その他1割くらいです。どれが一番良さそうでしょうか?

書込番号:19965358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/18 07:59(1年以上前)

その中ではn20ですね。
視聴感想ですが、閉塞感が無く、聴き疲れしにくい良いチューニングだと思います。バランスが良いので(イヤーピース次第ですが)女性男性ボーカルどちらでも十分魅力的に感じました。
また、他二つと比べクオリティは一段上という印象です。

ついでhf5です。これは所持していました。
女性ボーカル、聞こえない音が聞こえてくるという点では、かなりレベルは高いです。
ただし人によりますが、私はレンジの狭さによる閉塞感と、長時間使用すると耳が痛いのであまり人にはオススメしにくいと感じています。

とは言え毛色の違う3種で、どれも魅力があるので可能であれば試聴してみるのがベターかとは思います。

書込番号:19965638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/18 09:49(1年以上前)

>white787さん

N20とTITTAを持っています。
この両機種は対極にあると感じます。
N20はタイトな音質ですが、TITTAは包み込むような音質です。

例えるならN20はコンサートホールの前列特等席で聴くイメージ。
定位がしっかりしており、音の一音一音を聴くことができます。
ただし音場は広くありません。

一方のTITTAはコンサートホールのど真ん中で聴くイメージ。
前後上下左右から音楽が降り注いでくるイメージです。
音場が広く音に包まれるような感覚になります。
一方、定位は甘くオーケストラがどこにいるのかはよく分からない。
「音が広がる」と感じる人もいれば、「ぼわつく」と感じる人もいるでしょう。
私は前者の方で、開放型のヘッドホンに近いものを感じます。

イヤホンのスタンダードはN20だと思うので、TITTAは異端児というべきでしょう。

ここまで性格が違うと、どちらが良いかは好みの問題になります。
強いていうなら両方買うべきです。
同じ曲でもここまで違うのか、と思えて楽しいですよ。

hf5は試聴レベルなので詳しくはありませんが、
低音が出ないのと着け心地が悪いので私にはNGでした。

書込番号:19965860

ナイスクチコミ!2


スレ主 white787さん
クチコミ投稿数:46件

2016/06/18 13:24(1年以上前)

>oyikakasさん
>あきべぇ01さん
返信ありがとうございます。
hf5は他の方でも閉塞感が強いとのレビューが多々見られるので止めようと思います。
tittaはかなり個性的なイヤホンのようですね。
試聴して決めたいのですが地方住まいで難しいため、
今回は無難にn20にしようかと思います。
ただtittaもとても楽しそうなので、いずれ購入するかも知れません。

書込番号:19966313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/18 22:17(1年以上前)

3つとも持っていますがhf5は確かに装着感、遮音性、BA特有の音から閉塞感を感じる方は多いでしょうね。
ボーカルを聞くという点においては一番だとは思いますが。

N20は音場はやや広く解像感やレンジも3機種の中では1番でしょう
ただ特性的にはドンシャリで中高域のボーカルはやや遠めで、どちらかと言えばボーカルを楽しむというよりはボーカルを含めた音楽全体を楽しむといったイヤホンです。

tittaはそのデザインからもイメージ出来る明るく開放感のある音ですね。
その分遮音性は良くはありませんが閉塞感は一番少ないでしょう。
特性的にもカマボコ気味でボーカルが近く、ボーカルを楽しむという事ならば一番楽しめるでしょう。

N20が落ち着いたオーストリアの優等生、tittaが個性的なヤンチャなイタリアンといったところでしょうかw

どちらにするかはお好みになるかと思います。

書込番号:19967544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 white787さん
クチコミ投稿数:46件

2016/06/19 10:47(1年以上前)

>ask65さん
検討中の3機種とも持っている方からの意見は大変参考になりました。
n20とtittaはかなり性格は違うものの、どちらも良いイヤホンのようですね。

書込番号:19968677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

良さそうですね。

2016/05/07 16:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:40件

これ、良さそうですね。
DN2000と使い分けできますか?

書込番号:19854503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/05/07 17:44(1年以上前)

DN2000と言うと低音の低さと伸びは良いが刺さりっぽくない高音、そしてハイブリッドらしからぬ低音から高音への繋がりの良さが信条のイヤホンだと思います。N20はマイクロスピーカーらしいダンピングの締まった低音とちょっとキラキラ目の高音がうまくバランスされていると思います。

総合的に見るとDN2000はレンジの広い余裕の鳴り、N20はスピード感といった所でしょうか。今お聞きの音源に速さをプラスしたい場合もあるなら十分使い分けに値すると思います。

書込番号:19854668

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを買うか

2016/05/05 19:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

スレ主 kgnさん
クチコミ投稿数:22件

XBA300かXBA-A3かN20で悩んでます。

XBA300はmp3などの低音質音源をとても綺麗に鳴らしてくれて非常にいいな、と思っています。しかし、繊細な音源になると少し薄っぺらいかなぁとも思っています。

XBA-A3は丁寧さではXBA300に欠けるところがありますが、音場はこちらの方が広く、ダイナミックに鳴らしてくれて、面白いです。

そこで何故N20が引き合いに出されたか正直に言いますと、レビューがとても買いたくなるような高評価のものばかりで、とても気になっています。(視聴できる店がないので視聴出来ていませんが..)

3機、又は2機とも持っているオーナーの方いらっしゃったらオススメ機種について御教授願います。

書込番号:19848947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/05 21:06(1年以上前)

>kgnさん

XBA-A3とN20Uを持っています。

イヤホンとしての性能は明らかにXBA-A3>N20Uです。
高音の伸び、低音の沈み込みの深さ、などなど何を取ってもXBA-A3でしょう。
N20Uが勝っているのは、小型軽量さによる装着感くらいのものかと。

XBA-A3を気に入っていらっしゃるなら、
迷うことなくXBA-A3を購入されるのが良いと思います。

書込番号:19849170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kgnさん
クチコミ投稿数:22件

2016/05/06 22:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。XBA-A3は少し高かったので中古のXBA-H3を購入致しました。ありがとうございました!

書込番号:19852377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

断線…

2016/03/15 18:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

自転車に乗っている時にポケットから落としました。
外見は無傷、まぁ大丈夫だろうと家に持ち帰り、ウォークマンに突き刺し無事かどうかの確認をしましたが片方の音が聞こえませんでした…

iPhoneに直刺ししている状態で落としたのでなんかしら横に引っ張られて内部の線が千切れたんだと思います。

イヤホンの修理に出す際に全て含んだ費用はいくら程かかるのでしょうか?販売価格の1/3くらいの費用なら修理しようと思うのですが…この手の修理費はとんでもなく高そうで…

無理なら再購入になるんですが、好きなイヤホンとはいえ、やはりまた1万5千円は高いですね…

リケーブルできるイヤホンの優秀さを目の当たりにしました…

書込番号:19695673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/15 21:07(1年以上前)

実際に修理に出してはいないので参考にならないかなとは思いますが、まだ新し目の機種なのでメーカーによる修理代などは保証書などを参考に購入店舗などに問い合わせてみるしかないかなと思います。

ちなみに他の手段としてeイヤホンで修理サービスがありますが、おそらくメーカーによる保証書など受けられなくなる点が注意です。
またこの場合断線したのがプラグ部でないと修理は難しかったと思います。
http://www.e-earphone.jp/earphone-headphone-repair-clinic

書込番号:19696307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/03/15 21:39(1年以上前)

イヤホンは修理できないので、メーカー保証期間内の自然故障は無償交換、使用者の故意や不注意での故障や
保証期間後は定額修理代で交換になるでしょう。でも市場価格で新品買った方が安いでしょう。メーカーサポート
の費用よりも大量販売の流通コストのほうが安いですから。

書込番号:19696453

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

2016/03/15 21:53(1年以上前)

ありがとうございます、とりあえずは連絡を取ってみてからですね…とはいえ簡単に壊れちゃうもんなんですね…

これが3万や4万なら発狂ものでしたね…

書込番号:19696503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2016/03/15 23:03(1年以上前)

eイヤなら週末セールで1.2万で良く出るから、修理代が高かったら買いなおしたら?
知人へのプレゼント用に買った時はシークレットセールで1.1万だったかな。

ちなみに着脱式でも落としたら壊れると思うが。
そもそもカスタムなんかは落としたら普通に割れるし。

書込番号:19696807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/18 10:06(1年以上前)

>イヤホンの修理に出す際に全て含んだ費用はいくら程かかるのでしょうか

販売店か専門店に問い合わせしろよ。
ここの回答が実際と安かったり、高かったりしたら意味ないだろうに

書込番号:19704041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 00:06(1年以上前)

断線して修理するか、新品買うか、悩むところですね。

AKG/Harmanの製品ならHarman Internationalの日本支店が相談にのってくれます。
わたしはAKGの海外輸入品を断線で修理に出しました。懇切丁寧な対応で見積もりも
出してくれます。3000〜5000円で修理できました。

保証対象になるかも含め、いちどホームページの問い合わせフォームできいてみては?
断線くらいで他の部分は大丈夫なのに買い替えはもったいない気がします。

書込番号:19728994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

2016/03/26 11:35(1年以上前)

>健内宿禰さん
HARMANさんに相談してみた所、商品を送る形になり無償で交換してもらえました。

電話での対応も良く、素晴らしいに尽きます。

書込番号:19729965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 23:20(1年以上前)

>yama-0613さん

よかったですね!

AKGの製品は正直断線しやすいですが、こうしてアフターサービスが充実していれば
ちゅうちょなく購入ができます。

もう少しその辺をアピールしてもいいのかも??

書込番号:19731803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

h-700が入手困難なため買ってみました

2016/03/14 23:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > N20

クチコミ投稿数:20件 N20の満足度5

オンキョーのh-700がどこにいっても在庫がなく入荷が4月になるとのことでやむなく購入。

思いのほか気に入ってしまいました。とにかく抜けがいい、その割に音漏れはすくなめです。バランスも絶妙です。値段も手頃なのでおひてつどうですか。

書込番号:19693576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/15 07:23(1年以上前)

E700Mのことですよね?
高音が爽やかに鳴るE700MとN20はキャラが結構異なるとは思いますがどちらも良いイヤホンですよね。
N20は疲れなくて個人的に気付いたら爆睡していることが多いです(笑)

書込番号:19694205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「N20」のクチコミ掲示板に
N20を新規書き込みN20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N20
AKG

N20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 8月 4日

N20をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング