真空チルド R-X7300F
- 北海道大学との共同研究により、野菜を新鮮に保存するための「プラチナ触媒」を家庭用冷蔵庫で初めて採用。
- 「新鮮スリープ野菜室」と「真空チルドルーム」は、プラチナ触媒を用いたことで保存性能が向上している。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200F
本体からの異音でジョーシンへ修理依頼。
すでに部品も持って交換です。
ファンに氷がびっしりついておりファンの部分をばらしてファンの交換とヒーターの取り付けにて修理を完了。
この事例は結構ありそうな感じがしました。
延長保証に入っているので、無償なのですが、修理可能額が減るのが納得いかず。
どうしたものでしょうか?
書込番号:21580966
1点
>初代やまそうさん
そうなんですか?
-------------------------------------
ジョーシンなら、わずかな加入料で長期の修理保証をご用意しています。 経過年数による保証額の減額はありません。 たとえば、5年間のまごころ長期保証の場合「メーカー保証1年+長期保証4年」の合計5年間無料(購入金額が上限)で、修理を承ります。
--------------------------------------
書込番号:21581123
2点
>延長保証に入っているので、無償なのですが、修理可能額が減るのが納得いかず。
納得いかないなら、延長契約しなければ良かっただけ
自分で契約しといてなにを言ってるのやら
書込番号:21581380
3点
思ってる事言ってるだけ。
ヒーターをつけて対策されて、修理対応額か減額されるのはちょっと…と思っただけです。
もう、結構。
書込番号:21581406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初代やまそうさん
ジョーシンで買って保証入ってて良かったですね。
うちの冷蔵庫も同じ症状が出ない事を祈るばかりです。
私は、テレビと冷蔵庫の購入を考えて、ヤマダ電機で買うかケーズデンキで買うか悩みましたよ。
保証に差があるなんて知らなかったので、応対してくれた店員さんで決めました。
ヤマダ電機の店員さんが副主任さんで、説明が丁寧で、とても商品に詳しかったので、この冷蔵庫をヤマダ電機で買いました。
ヤマダ電機に限らず、キラリと光る店員さんって居ますよね。
副主任さんから、『テレビもどうですか』と言われましたが、ケーズデンキの店員さんも良い人だったおかげで、どっちの店員さんにも花を持たせてあげたいと考えて、テレビ(パナソニックのビエラ)はケーズデンキで買いました。
テレビだけでもケーズデンキで買ってて良かったです。
まぁ、冷蔵庫の有料保証に入らなかった自分が悪いんですけどね(笑)
症状の件は参考になりました。
書込番号:21592983 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 真空チルド R-X5200F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/12/15 11:02:05 | |
| 0 | 2019/07/15 9:38:25 | |
| 0 | 2018/07/18 19:01:38 | |
| 4 | 2018/02/12 16:14:10 | |
| 7 | 2017/01/15 14:04:19 | |
| 4 | 2017/01/16 0:15:16 | |
| 0 | 2016/12/27 22:57:24 | |
| 6 | 2016/12/05 13:56:37 | |
| 0 | 2016/11/03 13:56:57 | |
| 2 | 2016/10/28 16:22:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)







