真空チルド R-X5700F
- 北海道大学との共同研究により、野菜を新鮮に保存するための「プラチナ触媒」を家庭用冷蔵庫で初めて採用。
- 「新鮮スリープ野菜室」と「真空チルドルーム」は、プラチナ触媒を用いたことで保存性能が向上している。
- 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う業界初の省エネ技術「マルチバルブ制御」を搭載。
|  | ![真空チルド R-X5700F(ZT) [グラデーションブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000795904.jpg) | ¥- | |
|  | ![真空チルド R-X5700F(X) [クリスタルミラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000795905.jpg) | ¥- | |
|  | ![真空チルド R-X5700F(XN) [クリスタルシャンパン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000795906.jpg) | ¥- | 

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  買いました! | 4 | 0 | 2016年10月2日 22:16 | 
|  R-X7300F購入  | 1 | 0 | 2016年9月8日 19:31 | 
|  購入しました | 4 | 1 | 2016年8月29日 13:42 | 
|  日立R--X5700Fを買った❗ | 6 | 0 | 2016年7月25日 21:30 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6700F
何気に行ったヤマダ電機で184,000円で購入しました。
12月くらいに購入を考えていたのですが、
思った以上に安かったので即決で買いました。
サイズなどをキチンと測っておらず、家に帰って慌てて置けるか・・・と
測った次第です。
色はグラデーションブラウンです。在庫はこの色のみ。
展示品はクリスタルシャンパンでしたが2015年製品でした。
ブラウンは2016年製品だったし、大満足です。
東芝の400Lからの代替です。
 4点
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X7300F
本日16:00ぐらいにヤマダ電機で購入しました。もういつなくなってもおかしくない時期なので今日行った所、欲しかったクリスタルミラータイプが埼玉県に3台という事で購入。
日立の新商品だと、金額が相当違うのであって良かったです。金額は21万のポイント10%10年保証付き配達無料でした。担当者のかたには感謝です! 当初ネットで買わないと高いイメージがありましたが、店頭でこんなに安く買えればうれしいですね。
まだ、引っ越しが12月なので今からたのしみです。大きい冷蔵庫は夢だったので冷えたビールをたくさん入れたいです。
何と言っても、タッチオープンの機能は新商品では無くなったからこれは開けるのがたのしみです。。
書込番号:20182467 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5700F
R-3700FV(XT)のブラウンとR-G5200Fと迷って質問しましたが、
あの後結局来年又買おうと話し合って一時保留してました。
140L以下の冷蔵庫に、積めるだけ積んでいたこの夏、詰め込みすぎたのか中のも全てに冷機がいきわたらず
納豆が腐るとい危険事案にぶつかったり、生ごみをほっとくと、虫がわいて冷凍庫に一時保管していっぱいっぱいで、冷凍庫を閉めると冷蔵庫の扉が開くという詰め込み度100%に、いらいらしてついに本日購入しました。
とある電気屋さんではR-G5200が一番売れていて、お値段も135000円(在庫1個)、R-X5700Fは在庫がまだあるのか160000円+運賃(エレベーターのないマンションのため)で、頭を冷やすためにもう一軒Kzさんへ、そこではG-R5200は現品限りのものだけで、R-X5700Fは188000円税込みぐらいだったのですが、前の店舗は160000円だった事を話すと運賃込みの160000円
けど、今のところ夫婦二人なので、前の店舗と考えましたが、保障がしっかりしているKzさんにはいつもお世話になっているので、ここで即決しました。
今週中に来るのですが、楽しみです^ ^
あと、漬物や甘露煮など色んな物を作ってみたいと思います。
 4点
4点

冷蔵庫到着当日、配達人さんが確認にきたところ玄関が狭くて入らないといわれ、結局キャンセルして
それよりちいさなR-S4200Fに変更しました。
今週届きます。
初めての大きな冷蔵庫、反省させられましたし、賃貸アパートマンションになると多きのが入らなくて
引越しもままならないという事だったので、この大きさで納得しました。
ただ、小さくなったので、沢山の梅干をつけられないですが^^;
書込番号:20153599
 0点
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5700F
今の冷蔵庫は、20年位使用していて、ついに製氷機能がダメになりました。地元のKsデンキでネット価格を提示して交渉したら、一発で181,000円、それにリサイクル料金、10年保証、日立の粗品とKsデンキの粗品付きで契約。ヤマダ電機は不親切で、リサイクル料金込みで一万円以上高かった。
書込番号:20066647 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


