真空チルド R-X5700F のクチコミ掲示板

2015年 8月27日 発売

真空チルド R-X5700F

  • 北海道大学との共同研究により、野菜を新鮮に保存するための「プラチナ触媒」を家庭用冷蔵庫で初めて採用。
  • 「新鮮スリープ野菜室」と「真空チルドルーム」は、プラチナ触媒を用いたことで保存性能が向上している。
  • 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う業界初の省エネ技術「マルチバルブ制御」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空チルド R-X5700Fの価格比較
  • 真空チルド R-X5700Fのスペック・仕様
  • 真空チルド R-X5700Fのレビュー
  • 真空チルド R-X5700Fのクチコミ
  • 真空チルド R-X5700Fの画像・動画
  • 真空チルド R-X5700Fのピックアップリスト
  • 真空チルド R-X5700Fのオークション

真空チルド R-X5700F日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラデーションブラウン] 発売日:2015年 8月27日

  • 真空チルド R-X5700Fの価格比較
  • 真空チルド R-X5700Fのスペック・仕様
  • 真空チルド R-X5700Fのレビュー
  • 真空チルド R-X5700Fのクチコミ
  • 真空チルド R-X5700Fの画像・動画
  • 真空チルド R-X5700Fのピックアップリスト
  • 真空チルド R-X5700Fのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5700F

真空チルド R-X5700F のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空チルド R-X5700F」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-X5700Fを新規書き込み真空チルド R-X5700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵室ドア開閉時の異音

2015/12/02 09:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200F

スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件 真空チルド R-X5200Fの満足度4

質問お願い致します。先日こちらの商品R-X5200F クリスタルミラーを購入したのですが、まだ何も入れてない設置直後から、冷蔵室左側ドア開閉時ガコンガコンと異音がします。軽くですが手に振動が伝わってくるレベルです。右側も音はしますが、許容範囲内です。メーカーに見て頂いた所、確かに気になりますね、ヒンジの問題と思います。使用には問題ないと思いますと言われましたが、使用期間が長くなると不具合がでないか心配です。10日程様子見てまたメーカーに連絡する事になってますが、皆様の個体はいかがでしょうか? 長文失礼致しました。

書込番号:19369385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/02 10:41(1年以上前)

こんにちは。

私は持っていませんが、急ぎみたいなので参考になれば…
初期不良による交換って早く動いてそんな事は何一つ無いので、
それも視野に入れればとにかく素早く行動をしたほうが良いのです。

最初に自分で出来ることとしては、電気屋さんで実際に…次期の扉を動かす事です。
それでガコンガコンが無ければ交換してもらった方が良いですよ。
私の経験則ですが、
もし、その扉の状況を直してもらったとしても、そういう不具合がある機体は不思議と他にも不具合が多く見つかり、
修理も多くなって、それだけ手をかけても結局短命で終わる場合が結構あります。

交換の要求をする場合、メーカーに言うのではなく、販売店に言ってもらって下さい。
良い対応をしてもらえるよう祈ります。

書込番号:19369464

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件 真空チルド R-X5200Fの満足度4

2015/12/02 10:53(1年以上前)

>ぼーーんさん
丁寧なお返事有り難うございます。さっそく近くの家電店にて確認した所、全く異音なしの物と、多少似た様な異音がする物がありました。ぼーーんさんの仰る通りヒンジを交換しても、それに伴い別の場所がずれたり等があると思うのでなるべく部品交換や調整はさけたいです。長く使用するものなので不安な部分ではあります。

書込番号:19369480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/02 14:30(1年以上前)

そうでしたか。
ただ、現状のまま使うのも心配ですよね。
できれば良品と交換してもらうのがベストだと思いますが、
ヒンジの交換を含め、原因箇所の修理も視野に考えた方が良いかと思います。
もちろん、その際はドアの出っ張り等々きっちり調整していただくのは当然の事ですが、
ご自身でも仕上がりを細かめに確認されることをお勧めします。

書込番号:19369893

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ko88さん
クチコミ投稿数:276件 真空チルド R-X5200Fの満足度4

2015/12/02 14:58(1年以上前)

>ぼーーんさん
確かに個体差が大きい所からして、ヒンジ交換等も視野に入れないといけないかもですね。交換品もヒンジにガタがあったら意味ないですよね!(^^; サービスマンの話によると、冷蔵庫本体は断熱材等?の関係上柔らかい素材で製造されており、輸送中等でもドアのズレ等が発生するとの事でした。観音ドアのズレは足の調整である程度直りましたが、製氷室と冷凍室のズレは個体差と言われました。もしかすると、このズレが異音の原因かもしれないですね。

書込番号:19369938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 重すぎます。

2015/11/16 11:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X7300F

クチコミ投稿数:3件

とある配送員ですが、搬入した際にかなり苦戦しました。何しろ重すぎます。メーカーはもう少し運ぶ業者の気持ちを考えてほしいです。

書込番号:19322552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/16 11:40(1年以上前)

それが仕事では?
需要があるから製造販売しているのです。

書込番号:19322617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/11/16 15:37(1年以上前)

先ほど無事無傷で搬入完了しました。どんなもんや。

書込番号:19323076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/16 16:36(1年以上前)

それが仕事ですから当たり前です。
6〜7人くらいいれば余裕でしょう。

書込番号:19323175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/16 16:55(1年以上前)

あんまり重いと、長い目で見たとき床への影響どうなんだろ。

…と釣られてみる。

書込番号:19323212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2015/11/16 17:17(1年以上前)

ちゃんと養生しながら設置場所以外には床に直置き一切することなく搬入したので大丈夫ですよ。

書込番号:19323261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/19 23:40(1年以上前)

基本冷蔵庫の配送は2人作業です。6〜7人なんてありえない人数ですね。
それこそ塀を越えなければならなかったり、カウンターを越えなければならないとなれば増員も考えられますがそれ以外作業員さんは2人ですよ。
700リッターもあり、重量も150キロもある冷蔵庫を床や壁にキズ一つ付けず搬入できるプロの方に「それが仕事なんだから」と言うのはどうなんだろうと疑問を抱きました。
誰しも仕事のボヤキみたいな事はあると思います。。。
塩辛太郎さん、素直にご苦労様でした。と拍手をしたいですね。

書込番号:19608194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


ittoku3さん
クチコミ投稿数:41件

2016/04/11 13:34(1年以上前)

仕事のボヤきは誰でもあるだろうけど、それってここに書き込むこと?
普通の人なら、日記とかブログとかTwitterとかFacebookとかにでも書き込むでしょう。
製品の情報を共有するための掲示板には必要ないと思う。
と、さらに釣られてみる。

書込番号:19778666

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

新型冷蔵庫

2015/08/24 16:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200F

スレ主 nousagiさん
クチコミ投稿数:1件

ちょっと高すぎますね。
なんでこんなに変わってしまったんでしょう。

書込番号:19079533

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/24 21:09(1年以上前)

発売前の価格ですから、たんに適当な数字が並んでいる、という以上の意味はないです。
発売すれば、すぐに10万くらいどんと下がって、あとはだらだら下がっていくだけですよ。
去年のモデルは36万でスタートしていますが、実際に発売されたときには30万以下、年が明ける頃には20万を切っています。
今年もそんなところじゃないですか。

書込番号:19080258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/12 11:18(1年以上前)

僕は来年の9月に15万のP10%でヤマダ電機で購入するつもりですよ!
現在冷蔵庫は全然使えますが嫁がもっと大きい〜もっと〜〜大きいの〜〜〜ちょうだい〜〜ってあえぐもんで!!

来年でっかいのをぶち込んでやるつもりですよ!!

書込番号:19132903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 03:35(1年以上前)

>>年が明ける頃には20万を切っています。
年が明けましたが、20万円を切っていませんよ。
安くても24万円程度ですよ。

書込番号:19467548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2016/01/13 09:25(1年以上前)

2016年1月12日コジマで23万円ジャストで購入しました。
10年保障付きが決め手になりました。

書込番号:19487255

ナイスクチコミ!5


行7さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/13 14:45(1年以上前)

>まっす@さん
どちらのコジマですか?

書込番号:19487884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/01/13 16:51(1年以上前)

>行7さん
座間店です。

って店舗名出していいんですかね?

書込番号:19488124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2016/01/24 15:40(1年以上前)

コジマネットで258,000円なのに、230,000円て、店舗で値切ったんですか?

書込番号:19520496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

5%省エネ向上

2015/08/01 11:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6200F

日立ほHPが、更新されましたね。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/


省エネ関連

http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-x/feature04.html

2014年は、670Lを基準に比較していましたが、2015年は620L比較になりました。

670Lを比較すると

2014年 200KWh/年
2015年 190KWh/年

以前の様に、省エネ性能が1年間で大幅に向上する事は無い様ですがまだまだ頑張っている様ですね。

書込番号:19016576

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/08/06 23:15(1年以上前)

なんでマグノリアからブラウンにしたんでしょうね
正直、7月に現行モデルを滑り込みで買っておいてよかったです

書込番号:19031229

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「真空チルド R-X5700F」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-X5700Fを新規書き込み真空チルド R-X5700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空チルド R-X5700F
日立

真空チルド R-X5700F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 8月27日

真空チルド R-X5700Fをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング