真空チルド R-X5700F
- 北海道大学との共同研究により、野菜を新鮮に保存するための「プラチナ触媒」を家庭用冷蔵庫で初めて採用。
- 「新鮮スリープ野菜室」と「真空チルドルーム」は、プラチナ触媒を用いたことで保存性能が向上している。
- 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う業界初の省エネ技術「マルチバルブ制御」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年8月1日 19:11 |
![]() |
8 | 3 | 2016年8月3日 08:11 |
![]() |
21 | 7 | 2016年8月3日 16:49 |
![]() |
17 | 13 | 2016年8月6日 23:52 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月30日 23:33 |
![]() |
6 | 0 | 2016年7月25日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5700F
皆さん、こちらの電動タッチドアの感度はどうですか?店舗で試したらいまいち反応が悪いように思いました。購入した方たちは、普段使うとき、電動ドア使ってますか。野菜冷凍室の物理ドアは便利だと思いました。
また電動ドアの開く際のモーター音は結構、すごい音がしますが皆様は気になるでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:20081111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとセンサー部分をタッチしていますか?
ちゃんとタッチしていて反応が悪いなら店頭の冷蔵庫に問題があるかもしれません。
我が家のR-X5200Fは問題なく反応します。
もしかしたら、ちゃんとセンサー部分にタッチしていないのかもしれませんね。
センサー部分の範囲は決して広くありません。
しかし、使っていくうちに慣れると思います。
書込番号:20081304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメント失礼致します、、R-X6200Fを使っていますがタッチの感度は良好、音も気になるほど大きくはありません、野菜室、冷凍室の電動引き出しの方は感度が良すぎるくらいで軽く当たっただけで開いてしまいます。
書込番号:20081573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方、回答ありがとうございます。
無事設置もすみ、使用始めました!
電動ドアは相変わらずタッチが下手で上手く開いてくれません。
野菜、冷凍室の電動ドア目的で買ったので(沢山入るとなかなか重く感じるらしいので)冷蔵室のドアは手動でやります。
ただ子供が小さいので、冷凍野菜室の電動ドアもしばらくは切りで使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20087074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200F
昨夜、初期不良の投稿をした後、真空チルドルームを開けると音がしない!、あのプシューっという、真空されてる感たっぷりの音に惹かれてこの冷蔵庫を買ったのにー
やはり初期不良の粗悪品だったんでしょうか。
書込番号:20079654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆりぽかさん
その冷蔵庫はどちらで購入した物ですか?
しかしこの巨大な冷蔵庫交換するにしても大変です。
ほんと不良は勘弁して欲しいですよね。。
書込番号:20080051
4点

>ゆりぽかさん
ご存知かと思いますが、真空チルドルームは設定でただのチルド室にもなります。
設定の見直しをしてみて、確かに真空チルドになってるのに「真空」状態になっていないのならそれは不具合かもしれませんね。
書込番号:20080299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミドリ電化で購入しました。
設定は、真空氷温になっていますが、設置当初から、冷蔵室の食品の方がよく冷えている状態です。
やはり初期不良ですよねー。
交換して欲しいとサービスの人にはいったんですが、基盤を持ち帰りしらべたいの一点張りなんです
書込番号:20080417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆりぽかさん
>ミドリ電化
エディオンですよね。
ショップの良し悪しは不具合発生時に表れると思います。
次に冷蔵庫買うときは、ジョーシン ヤマダ エディオンと思っていましたが
エディオンは候補から外します。
当然初期不良交換を希望すべきです。
後々不具合の発生が高そうです。
日立サービスでは無く、直接ショップにクレームしましょう。
書込番号:20080427
0点

ありがとうございます。
早速、店舗に相談して見ます。
直接メーカーに問い合わせた方が良いんだおもってたんですが、このままでははぐらかして適当に修理でお終い、って感じになりそうですよね。
書込番号:20080435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのも、必ずシュポッと音がしますので、設定に問題がなければ初期不良でしょうね。
お話にもあるように、メーカーに対して販売店の力は相当なものの様ですから、やはり
こういった場合には、販売店に申し出るに限りますね。
大変関心がありますので、よろしければぜひ結果をお知らせいただけると有難いですね。
書込番号:20087770
2点

結局、販売店に相談すると、即交換、ということになりました。
やはり、直接メーカーに問い合わせてはいけなかったんですねー。
勉強になりました。
書込番号:20087997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X6200F
個人情報が記載されてるのでこれで良いでしょうか?買い替えのためにリサイクル料金は発生しましたが冷蔵庫は税込価格ですm(_ _)m
書込番号:20080897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷蔵庫価格は税込198,000です、、リサイクル料金、引き取り冷蔵庫運搬費用は別途ですが、、
書込番号:20081549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>闘うおじいちゃんさん
>はりーーーさんの回答でしたが、見てしまいました。すいません。
7月24日の購入ですね。量販店系のネット価格が7/28に急に値上がって
しまったので今の店舗の値段はどうなんでしょうかわからないですね。
あとは在庫処分セールが安くなるのか、このまま高値でいくのかどうなる
のでしょうかね?
書込番号:20081763
1点


確かに急に値上がりしたので他店も調べたのですが店によっては「只今取り扱いしておりません」などと表示されてる店もありました、、又、納期に関しても2日〜3日だったのが8月中旬になっていたり、、家電業界のことはよくはわかりませんが、私は買う時期がたまたま運が良かったと思います(≧∇≦)
書込番号:20081790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアル過ぎる(?)アップ画像もあり、うれしさも伝わる板ですね。(^-^;
あっ、レシートも含め、大変参考になりましたよ!
書込番号:20088978
1点

>はりーーーさん
冷蔵庫の値段どうでしたか?
私は、コスト的にGシリーズのほうが優れてるので、迷ってますが、今日8月6日にヤマダで値段を聞いたら195000円税込ポイント1%10年保証でしたので、まだこの値段でいけそうです。
書込番号:20095719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷蔵庫はヤマダ電機、エディオン、ジョーシン、ケーズデンキともその金額までいかずネットで197,000円で買いました。10年保証はつきませんが、そうそう壊れないかとふんで。どうしてもクリスタルミラーがよく、プッシュオープンも外せずで6200Fになりました。
書込番号:20096008
3点

>はりーーーさん
もう買われたのですね。
私は、冷蔵庫は確かに壊れた経験はありません。
今の冷蔵庫も9年間なにもなくすごしました。
壊れないから10年無料保証ができるのですからね。
うちは、家族会議でR-X6200は見送り、R-G6200に決まりました。
7月中旬に注文してましたが、搬入は8月中旬の為(我が家の都合で)
注文後R-X6200の値段が下がったので、同条件の内容なら、R-X6200
に変えてもらう予定でした。色は無頓着で何色でもよかったみたいです。
価格は同程度(195,000円)まで下がったのですが、ポイントが1年有効5,000P、
2か月限定13,000P分違うのと自動開きは使わないのが決定理由です。
(今の冷蔵庫がプッシュ式の自動開き付であるが9年間使ってない。)
はりーーーさんの投稿からこの条件はいい条件だったのですね。
書込番号:20096436
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200F
5日前に届いた R-X7300F(X)が野菜室のドリンクが全く冷えずチルドルームに入れたお肉も、普通の冷蔵棚のものより冷たくなっていませんでした。設置から2日をまち、サービスセンターに電話すると、まだもう少し様子を見て欲しいとのこと、2日たってひえないなんて、おかしい!と言うと渋々サービスに行かせますと、の対応でした。
サービスマンは、基盤を調べないとわからないので、一度冷蔵庫の基盤を取り替えて持ち帰り調べるので。すぐにわからないとのこと。話しながらドアのパッキンをみると、はがれてるので、すぐにいうと、これもわからないとかなり曖昧な対応でした。
翌日連絡があり、やはり基盤を持ち帰りしらべたいとのこと。
この冷蔵庫の野菜室はもともと飲み物はひえないんでしょうか。
ドアのパッキンの剥がれは初期不良にならないんですか。うちとしては、30万円近くしたのに交換してもらいたいとおもってます。
書込番号:20079184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5700F
今の冷蔵庫は、20年位使用していて、ついに製氷機能がダメになりました。地元のKsデンキでネット価格を提示して交渉したら、一発で181,000円、それにリサイクル料金、10年保証、日立の粗品とKsデンキの粗品付きで契約。ヤマダ電機は不親切で、リサイクル料金込みで一万円以上高かった。
書込番号:20066647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





