真空チルド R-G6200F
- プラチナ触媒により、野菜の栄養素とみずみずしさを守る「新鮮スリープ野菜室」を搭載したフレンチドアタイプの冷蔵庫。
- 独自の「真空チルドルーム」を搭載。約0.8気圧の真空状態により、食品の酸化を抑え、肉・魚の鮮度と栄養素を守る。
- 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う「マルチバルブ制御」を搭載している。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年4月25日 00:56 |
![]() |
4 | 2 | 2016年11月20日 06:06 |
![]() |
1 | 0 | 2016年11月6日 21:12 |
![]() |
5 | 1 | 2016年7月20日 23:57 |
![]() |
7 | 2 | 2016年5月22日 17:27 |
![]() |
19 | 1 | 2016年4月30日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G4800F
別スレでも、本件内容と同一症状と思しき質問スレがございますが、
当方所有の本機に於いて、不具合発生に対する修理レポート記載します。
ルーレットが止まる様なリズムで、カラカラと音がする様になり、
検索で先述の質問スレに辿り着き、メーカー修理依頼しました。
冷却器に付着した霜が冷却ファンに触れることで、カラカラと異音が発生します。
我が家は、異音が発生し始めた初期段階で修理依頼しましたが、
霜の付着が更に進行して行くに従い、異音の音量や発生頻度は増すものと思われます。
霜取りの設計想定が甘かったとも言えることに起因する不具合とのことで、
リコール扱い等にはなっていませんが、メーカーも不具合問題を把握しており、
専用の対策部品が用意されている状況です。
【修理内容詳細】
・冷却ファン部周辺に、ヒーター追加
・ファンモーター、新品交換
・シール材の追加
・制御プログラムのバージョンアップ書き換え
修理時間は、1時間程度でした。
冷凍室の引き出しを外し、前面からの冷却ファン部へのアクセスとなります。
従って、冷蔵庫本体の移動は必要有りませんでした。
修理の間、冷蔵庫の電源はオフ状態となります。
1〜1.5時間程度の修理となると思いますので、冷蔵室内部の物はそのままで問題無いかと思いますが、
冷凍庫内の食品等は、解凍を避ける為にクーラーボックス等に待避するのが良いかと。
我が家の場合、10年延長保証付きでしたので、
修理代については、保証期間内で全く不安無かった案件ですが。
参考までに、訪問サービスマンに聞いてみたところ、
今回の不具合の類で有れば、無償対応となりそうな感じの回答でした。
無償対応についての明言は致しかねますので、あくまで参考情報として頂きたいですが、
本件不具合については、メーカー把握済み案件では有ります。
もし延長保証等無く、保証期間終了されている場合でも、
先ずはダメ元でも、修理問い合わせされることをオススメ致します。
7点

>yunayunaさん
・冷却ファン部周辺に、ヒーター追加
・制御プログラムのバージョンアップ書き換え
この作業があると言うことは、単なる故障ではなく設計不具合によるものです。
無償修理は当然のことです。
書込番号:24099625
2点

>ジャック・スバロウさん
仰るとおり、ほぼほぼ無償対応となる案件だと思います。
しかしながら、当方に於いては責任持てるところでは有りませんので、
あくまで自己責任にてお願いしたく、この様な書き方にとどめております。
書込番号:24099637
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5700F
新品のはずなのに……10ヶ所ほど梱包でついたテープ跡がありました。乾いている時は分からないのですが、水拭きをするとテープの跡がくっきりと出て来ます。
日立に確認すると、梱包による跡で今後テープの材質、梱包方法を考えていきますとの事でした。
皆さまの冷蔵庫には、跡がありますか?宜しければ水拭きしてみて下さい。
書込番号:20391700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傷は無い?
傷を防ぐ梱包
日立も認めてるように梱包テープのせいなら交換しても同じ。
アルコールで拭いて接着剤跡を除去してみる。
書込番号:20391926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>城神さん こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016986/SortID=20129773/#tab
私のはR-X7300Fですが扉に紙の様な物や水色のテープがべたべた張ってあった為
設置後直ぐにアルコールとキッチンペーパーで丁寧に拭き取りました。
テープ糊にはベンジンがより取り除けます。
書込番号:20410094
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200F
昨日、量販店にてR-G5200Fのクリスタルシャンパン色を注文してきました。
が、題名の通りメーカーに在庫が無い為、約2週間待つことになってしまいました。
ブラウンの在庫状況は確認しませんでしたが、当冷蔵庫を検討されている方は、
在庫処分を待っていると買いそびれる可能性も有るかなと思い、情報提供させて頂きました。
因みにですが、パナソニックの競合機種で殆ど決めていたのですが、微凍結パーシャルよりも
真空チルドの方が使い勝手が良いかなと思い、購入に至りました。
機能を使い切れるか分かりませんが(笑)
5点

>キユトさん
こんばんは、私は去年東芝を狙っていたのですが、お盆に行ったときに展示品のみで購入を断念しました。
今年購入しようと思い、7月18日家電やに行ったのですが、もう東芝のFGGR-J610FMは在庫切れで展示品のみでしたが、
日立はすべて在庫有りでした。地区、量販店によって在庫にばらつきがあるかもしれませんね。妻は実物をみて、日立に傾いているので日立にしました。
書込番号:20053831
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5700F

>yamadayasukuさん
こんにちは。
4月から新しい測定方法による表示に変りました。
消費電力の他にも、容量表示が変わり、国際基準になりました。
年間消費電力に関しては、大体1.5〜2倍の増加ですね。
まあ、ここ20年の間に2回あった過去の改定の時も、3倍程度跳ね上がったので
それに比べれば今回の修正率はこれでも少ない方です。
書込番号:19888312
2点

家電LOVE♡さん。
お邪魔します。
こちらが、参考となると思います。
HOME
製品分野別情報
家電機器
家電製品・機器情報
電気冷蔵庫
消費電力量の測定方法(JIS)
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge7.html
真空チルド R-G5200E(XN) [クリスタルシャンパン]の測定データでは、カタログ値と大きく異なり電力を消費していますので新基準の方が好ましい様に感じます。
真空チルド R-G5200F
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-g/
新基準では、三菱が省エネ性として高い数値を出しております。
MR-WX53Z
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/wx_2015/wx53z/index.html
電力消費に関心が高い人が話題にしますね。
『省エネ性能は本物でした』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013211/SortID=18306276/#tab
書込番号:19896474
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





