OLYMPUS AIR A01 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:146g OLYMPUS AIR A01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS AIR A01 ボディの価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの買取価格
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのレビュー
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのオークション

OLYMPUS AIR A01 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2015年 3月25日

  • OLYMPUS AIR A01 ボディの価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの買取価格
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのレビュー
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS AIR A01 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS AIR A01 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS AIR A01 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS AIR A01 ボディを新規書き込みOLYMPUS AIR A01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリの動作

2015/09/27 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

クチコミ投稿数:321件

今、シャープのsh-01fを使っているのですが、このカメラの為のアプリたちがしょっちゅう通信切れて困るのです。
基本的にはカメラだけで適当に撮るのですが、たまにスマホと接続すると不安定過ぎて。
どこかの情報でシャープのスマホはWi-Fiが弱いと見たので、もしかしたらそのせいだろうか、なんて考え機種変を考え始めています。

しかし、どの機種なら安定するのか、どれもやっばり不安定なのか、全く分かりません。
富士通のタブレットで観賞したりもしますが、短時間だからか閲覧だけだからか、通信が切れた事はないです。
他の機種はどうなのか、感想なんか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:19179182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/10/11 02:32(1年以上前)

Xperia Z1 Compactを使ってますが全く安定しません
先日バージョンアップしたアプリでも変わりません

ただ、なんかの拍子に突然安定して繋がることがたまにあるんですよね。
そういうときはいいカメラなんですが・・・・

書込番号:19216665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2015/10/11 07:47(1年以上前)


>いちろえさん
Xperiaダメですかー。
いいなーと思っていたのですが悩んでしまいますね。
場所によっては繋がりやすいところ、繋がりにくいところあるみたいなので、一概には分からないとは思いますが…。

情報ありがとうございました。

書込番号:19216917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/10/12 00:00(1年以上前)

一応通信エラーが連発したら
本体側のボタンを使えば不安定な動作は回避は出来ますよ
通信エラーが出まくっても写真は撮ることは出来ます(それじゃ、この機種を使う意味ないだろとか言われそうですが)

動画から戻ってくると、写真の解像度や測光設定が全部吹っ飛んでるバグが未だに修正されなかったり
オリンパスにやる気がまるで感じられないので、
通信エラーは永遠に解決されないんじゃ無いかと・・・・

書込番号:19219441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2015/10/12 18:02(1年以上前)

>いちろえさん
確かに、通信が切れたと出てもスマホで画面は出ているし本体側で撮影は出来ますね。そういう使い方が多いのであまり困らないのですが、しかしこれはあくまで一度でも繋がればという事なので。
元から繋がらない事が多いんですよね。
カメラ本体が見付からないとなります。すぐそばにあっても。
何度も接続をやり直して酷いときは10回以上はやります。結局諦めて本体だけで適当に撮る事が増えました。(^^;
最初は割りと良かったんですけどね。
最近ツムツムも通信切れまくりでゲームにならないので、端末の不具合かなーと思っています。タブレットでは切れないので。

書込番号:19221227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2016/01/05 15:53(1年以上前)

現在、ドコモのf-02h使用しています。
アプリの更新をしたからか、機種変更したからか、非常に繋がりやすく、速くなりました。
とても快適です。(^ー^)

書込番号:19462295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

価格.comの方針転換?

2015/10/14 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

クチコミ投稿数:509件

このカメラ使ってます。カメラ遊びにはもってこいですよね^^
発売当初、価格comには載せないの?って問い合わせした際、
量販店での取り扱いのないものは掲載しない方針と回答受けていました。
方針転換したんでしょうか・・・まぁ、喜ばしい事では有りますが。
今後、色々と遊んだ記録を載せて行きたいと思います^^
価格.comさん、登録ありがとう^^/

書込番号:19226239

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/14 13:46(1年以上前)

ソフマップなんかの中古で出始めてるのが影響してるのかもしれませんねo(^o^)o
中古ですが、物色しています。

書込番号:19226336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/10/14 14:19(1年以上前)

単にオリンパスオンラインが価格コムに登録しただけだと思うけど違うかな?

A01のページは7月にはできてましたよね

書込番号:19226393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2015/10/14 15:55(1年以上前)

アメリカでは一般小売というか通販ルートで普通に売っているので、オリンパスの方から申し出たのではないかと思います。

日本だけ直販というと、PowershotNがそうでした。日本市場は、よほど、保守的だと思われているのでしょう。

書込番号:19226528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラケティング

2015/10/10 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット

クチコミ投稿数:44件

購入を検討中です。

このカメラ、露出補正機能、ブラケティング機能はついていますでしょうか?

ご存知の方、お教えください。

書込番号:19214129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/10 08:50(1年以上前)

おはようございます。
こちらからOLYMPUS AIR 01のマニュアルがダウンロードできますので、ご一読ください。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html#air

ざっと読みましたが、01本体にはそのような機能はなさそうですね。
で、こちらもお読みください。あくまでスマホのアプリ上からコントロールするという思想のようです。
http://app.olympus-imaging.com/oamodedial/ja/

露出補正(±5V)はありますが、露出ブラケティングはなさそうです。

書込番号:19214158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/10/10 09:10(1年以上前)

みなとまちのおじさん、早々にありがとうございます。
ソフトを使えば何とかなる、といった感じなんですね。

書込番号:19214211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/10 09:31(1年以上前)

ぽちぽちぽさん こんにちは

前の書き込みから 少し調べていましたが

スマホ側からの露出補正は 出来るようですが ブラケティングに対しては 見つけられなかったので 手動での露出補正になるように思います。

書込番号:19214262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/10 09:53(1年以上前)

>ソフトを使えば何とかなる、といった感じ
はい、というかOLYMPUS AIR 01自身は液晶を持たないので、あくまでスマホとの連携がなければ使い物にならないと思われたほうがよろしいかと思います。

書込番号:19214308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2015/10/10 11:21(1年以上前)

>ぽちぽちぽさん

一応、通信プロトコルは公開されているので、スマホ側にA01にブラケッティングさせるソフトを作って仕込めば、可能だです。
iOS用については、サンプルソフトのソースも公開されています。

オリンパスのサイトで同好の士を募るのがよろしいかと。

書込番号:19214511

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2015/10/10 15:51(1年以上前)

アプリによて露出補正はできるようですね。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005870


ブラケティングに関しては、対応できるものはないようですね。
ソフトで作動させるものがあればいいですが…


書込番号:19215084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2015/10/11 07:25(1年以上前)

https://opc.olympus-imaging.com/sdkdocs/

に掲載されている、ImageCaptureSample というサンプルプログラムを改造して、ブラケッティング機能を追加するのが、最もやりやすいと思います。Android/iOSの両方のソースとビルド関連ファイル一式があります。

手順は

設定画面にブラケッティングのオン・オフを追加する
撮影ボタン押下時に露出を変えながら三枚撮影するようにする

みたいなものではいかがでしょうか。
一応、改造したソフトの流通も一定の条件のもとで可能なので、まずは、前にやった(そしてソフトをくれる)人が居るかどうかを確認するのがいいと思います。

書込番号:19216891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について質問します

2015/08/23 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット

スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

アウトドアでの撮影で購入検討しています。コンパクトなので、持ち運びがしやすそうな感じがしています。

スペックを見ると、レンズを含めて手ぶれ補正が入っていないようですが・・・
撮影上は問題ないでしょうか?

この手のカメラって、三脚使用よりも手持ち撮影が多くなりそうな感じがしてます。
そうすると、手ぶれの発生対策が必要かな、と思いますが。

パナのレンズには手ぶれ補正があるタイプがあるので、それを使えば良さそうですが、
こちらのレンズキットで問題なさそうなら、予算的にこちらを選びたいと思っています。

書込番号:19076706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/23 17:05(1年以上前)

>こちらのレンズキットで問題なさそうなら、予算的にこちらを選びたいと思っています。

基本的には、35o換算焦点距離分の1以上のシャッター速度を使えば手ぶれはしにくいといわれていますので
そういうシャッターを使えそうかどうかで判断するといいと思います。

14mmの場合は35mm換算で28oですので、1/30以上のシャッター速度が必要で
42mmの場合は35mm換算で84mmですので、1/90以上のシャッタ速度が必要という事になります。

それより低速のシャッターで撮りたい場合は、手ぶれ補正付きのレンズにしたほうが無難です。


書込番号:19076729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24917件Goodアンサー獲得:1700件

2015/08/23 17:11(1年以上前)

問題ないと言えば問題ないです。
人によって手ぶれの起きない限界のシャッタースピードは若干違いますが
しっかりカメラを保持し手ぶれが起きないシャッタースピードにすればいいのですから。

どうしても低速で撮らなければならない以外
標準領域のレンズであればなくてそれほど恩恵は受けないかと思います。
手ぶれ補正はあればいい時の保険と思えばよいかと。

書込番号:19076744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/23 17:25(1年以上前)

MA2005さん こんにちは

http://olympus-imaging.jp/product/opc/a01/feature.html

このカメラは 上を見ても分かるように スマートフォンと連動して使うカメラと言う事は分かっていますよね?

上のサイトの写真のサイトのようにスマートフォン 付けた場合でしたら 一般のカメラのように使うので 手ブレ問題ある程度解決出ると思いますが 普段の使い方 レンズを離してレンズ部分を持つ場合は 手ブレ心配になるかもしれません。

自分が使うとしたら 逆に三脚にカメラ固定し スマホで遠隔操作する方が多くなりそうな気がします。

書込番号:19076779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/23 17:55(1年以上前)

僕も狙ってる一人ですが…ユニットとレンズを定点設置して、スマホから遠隔撮影する運用を予定しています。
手振れについては、比較的速いシャッタースピードで対応するよりないと思います。

書込番号:19076870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

2015/08/23 18:55(1年以上前)

>松永弾正さん
>もとラボマン 2さん
>okiomaさん
>フェニックスの一輝さん


早速沢山の回答ありがとうございます。
ソニーのα33ってデジイチの割には小型のものは所有しているのですが、登山とかしたときに風景を撮ろうとしたら重すぎて・・・
かといって、コンパクトカメラだと画質が今イチです。
ソニーにも似たタイプがあるんですが、オリンパスの方がデザインとサイズが好みです。

手ぶれ補正はなくても問題なさそうですね。
購入検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19077063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 02:42(1年以上前)

面白そうなレンズ…じゃなくてカメラをみて久しぶりにわくわくしました!
まだ多少の欠点はあるようですが本当に面白いカメラだと思います
かつてのソニー商品を見るような、そんなわくわくした感覚に襲われました

書込番号:19123719

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA2005さん
クチコミ投稿数:57件

2015/09/09 22:24(1年以上前)

>レンズマン岩男さん
実は・・・すでに購入してしまいました。
アプリの反応とかはイマイチ、でもカメラの性能はさすがっていう感じです。

秋の山シーズン、大活躍しそうです。
遊べる、楽しそうなカメラです。

書込番号:19125968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

オールドレンズで

2015/08/10 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
一枚目はAir A01にSWITAR 25mm f1.5 ARをつけて手持ち撮影した写真です。
このレンズはCマウントのレンズですがネジの後部が長くそのままではマイクロ4/3のカメラの内部で干渉してマクロ撮影にしか使えませんでしたので金のこで後部を一部切断して普通の撮影も使えるようにしました。
2枚目も同じ組み合わせでの撮影。
なかなか立体感がありよい写りです。
3枚目の写真のように後部を金のこで切断しました。
4枚目はAir A01にオシロスコープの波形の撮影用レンズオシロラプター75mmf1.9で手持ち撮影です。
手持ちMFマクロにも使えますね。

書込番号:19040171

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/10 21:46(1年以上前)

うわ!これ、買ったんですか!
狙ってるんですよね、これ!

書込番号:19041306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2015/08/10 22:37(1年以上前)

結構面白そうですよ。
どうですか。

書込番号:19041507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/08/10 23:36(1年以上前)

結構まじめに考えてますo(^o^)o

書込番号:19041708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/11 12:00(1年以上前)

メッチャ面白そうですね(o^-')b !

書込番号:19042699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/11 12:05(1年以上前)

メッチャ面白いのよ(o^◇')b !

書込番号:19042703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 02:39(1年以上前)

メッチャ面白そうです!
究極のレンズあそびじゃないですか!!!!

書込番号:19123715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2015/09/09 08:19(1年以上前)

当機種
当機種

面白いですよ。
写真はCマウントのRainbow TV Zoom 8-48mm f1.0を付けて手持ち撮影した物です。
まん丸に蹴られるので2倍クロップで撮影してます。
激安f1.0のレンズですね。

書込番号:19124003

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

写真投稿

2015/07/24 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

クチコミ投稿数:321件
当機種
当機種
当機種

いつからこの掲示板出来ていたんでしょう。
取り敢えず、写真投稿してみます。
レンズはフィッシュアイボディキャップレンズです。

書込番号:18994172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/24 08:54(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:18994188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/24 09:05(1年以上前)

作例ありがとうございます。珍しい機種ですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18994216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/07/24 10:00(1年以上前)

てかまだ発売してないのかと思ってた…(´・ω・`)

価格が登録されてないので探しにくかっただけじゃないかな???
オンラインショップ限定の弊害だね

書込番号:18994332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2015/07/24 20:08(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
これは持ち運び便利だし携帯電話のカメラより画質いいので気に入ってます。

あふろべなと〜るさん
発売当時しばらく探していたんですが見当たらず、何でも掲示板に投稿されている方が何人かいらっしゃいました。
そこでの情報では、公式のみでの販売商品は製品登録されない事が多いと書かれてました。
しかし、忘れた頃に登録されていてびっくりしました。(^^;

書込番号:18995493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22163件Goodアンサー獲得:183件

2015/08/11 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピントがいまいち (^^;

写り込みが… (泣)

… 無題

近づきすぎてピントが薄い (^^;

>こぎこのしっぽさん

はじめまして
私も専用掲示板を待ち望んでいた一人です。
オリンパスにはA01のサイトがあるので、そこに情報を集約する意図があって、kakaku.comには掲示板を置かないのかと思っていました…。

貼ってくださった画像ですが何と言っても一枚目がいいですね。

私も記念に?貼らせていただきます。しょうもない作例でごめんなさい。レンズはパナソニックの30mmマクロと8mmフィッシュアイです。
どれも自撮り棒の先にカメラを付けて棒の手元にスマホをクリップで付けの撮影です。

これで、スマホ側の操作でフォーカスの微調整とかMFができるとマクロ撮影には最高なのですが……

書込番号:19042748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件

2015/08/11 12:48(1年以上前)

あれこれどれさん
フィッシュアイレンズで鼻デカわんこが昔流行った頃から、ずっとこういうの撮りたかったんです。(^^;
あれこれどれさんの写真もすごく構図もきれいでいいですね!

今は、このカメラとドッグスポーツのアジリティで道具を作っているJAMのコラボでアジリティ専用システム?が作成されるとか。
それがすごく楽しみです。(^-^)

書込番号:19042780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 02:37(1年以上前)

こんな機種はノーマークでしたのでなんでカメラの口コミにレンズが??と思ってしまいましたw
調べてみたら中々面白そうなカメラですね!
これだけで撮影できるのかと思ったら手持ちのレンズをつけて撮影をするとか!
全く面白いカメラです!

書込番号:19123714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2015/09/09 04:27(1年以上前)

>レンズマン岩男さん
私は普段カメラは持ち歩かず、これにパナソニックの14-42を付けて持ち歩いています。
画面を見ずにこれだけで適当に撮ったり、スマホで確認しながら撮ったり、色々楽しめます。
不満があるとすれば、アプリがたまに通信エラーになることでしょうか。(^^;
中々便利で面白いです。

書込番号:19123777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS AIR A01 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS AIR A01 ボディを新規書き込みOLYMPUS AIR A01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS AIR A01 ボディ
オリンパス

OLYMPUS AIR A01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 3月25日

OLYMPUS AIR A01 ボディをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング