
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2017年3月16日 19:32 |
![]() |
11 | 3 | 2016年12月8日 00:06 |
![]() |
8 | 3 | 2016年10月31日 22:14 |
![]() |
3 | 4 | 2016年9月3日 14:06 |
![]() |
13 | 7 | 2016年7月14日 15:00 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月18日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ
動画撮影すると動画がカクつきます
(取れてる動画も撮ってる最中のスマホの画面も)
これを解消する方法はありますか?それとも仕様でしょうか
撮影に使用してるのはiPhone6SとiPad Air2です
書込番号:20743289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッタースピードはいくつで撮影されてますか?
SS1/50とか1/100ぐらいにしてつなぎをぶらして撮った方がなめらかになります。
SSが落とせなければ可変ND使うというのもありです
書込番号:20743319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモートで録画・再生しているからカクつくだけで録画したファイル自体は正常だと思いますよ。
・動画ファイルをスマホ・タブレット側に転送してから再生する。
・AIRからメモリーカードを抜いて再生したいデバイスに刺して再生する。
のどちらかで解決するんじゃないかな。
書込番号:20743505
0点

>しま89さん >M.Sakuraiさん
書き込みありがとうございます。
無事解決しました。
M.Sakuraiさんの言う通りでした。これで楽しく動画撮影も行えます!
ありがとうございました
書込番号:20743532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

ついこの間これ使ってる人見ましたが、使い勝手とかどうなんでしょうね。
家族の写真撮ってたようでしたが、その用途だと使いやすいんですかね。
まあ、なにはともあれある程度売れて新型出るならそれはそれで大歓迎ですね。
書込番号:20459882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと欲しいと思ってた酔狂人…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20460171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会員じゃないので読めません…( ; ゜Д゜)
書込番号:20463969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ
購入を考えているのですが、オリンパスお得意のボディない手ブレは内蔵されているのでしょうか。場合によっては、M ZUIKO DIGITAL 14-150mmなどでも撮影する可能性がありますので。
2点

>Frank-kenさん
ボディ内手ブレ補正は搭載されていません。
なお、パナソニックのレンズでレンズ側に手ブレ補正スィッチがないレンズについては、手ブレ補正が働いたままになるようです。
一方、オリンパスのレンズ内手ブレ補正は新しいファームなら制御できるようです。
書込番号:20348713
3点

Frank-kenさん こんばんは
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005805
上に貼った オリンパスのホームページの Q&Aを見ると
>ボディ内手ぶれ補正やダストリダクションシステム (SSWF : 超音波防塵フィルター) は搭載していません。なお、動画撮影時は電子式手ぶれ補正が使えます。(ただし、画角は変わります)
とありますので 付いていないようです。
書込番号:20348723
1点

>Frank-kenさん
「手ブレ補正」の機能はボディ内に搭載されていませんが、
手ブレは内蔵して写るかと思います。
書込番号:20348829
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ
OSMO Mobileの記事をみていて、ふとAIR01で使える電子制御ジンバルは? と思ったのですが、リーズナブルな機種はみつかるかなぁ??
まずはこれから探してみますが、ご意見歓迎。
書込番号:20165063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
こういう製品があります。ただし、これだとA01にはやや大きいと思います。
http://www.surehobby.com/ja-gh3-gh4-nex-a7-bmpcc-3-p238022.htm
私が調べた範囲では、これ以下となると、一気にGoProかスマホに特化した製品になるようです。
ということで、私も知りたい。(^_^)
書込番号:20165157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれこれどれさん、レスありがとうございます。
レンズ込みで考えるとご紹介いただいたクラスになってしまいますよね。
折角のA01のスタイルを生かせる製品がないか、来年のCP+あたりで
提案してくれるメーカーはいないのか、探していきたいと思ってます。
書込番号:20165174
0点

つかレンズ交換式だとレンズで支点が変わるから(正確にはズーミングやフォーカスでも)
汎用にはできないよね(´・ω・`)
書込番号:20165769
1点

最終手段は…
http://www.instructables.com/id/DIY-Brushless-Gimbal-with-Arduino-in-Japanese/
A01は外形のCADデータが公開されているので、その気になれば??
書込番号:20167481
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ
かっしん2さん
AIR A01はm4/3なので、m4/3レンズなら全て使用可能です。
ただ、オープンプラットフォームカメラと言う位置付けなので、通常のカメラのように、購入したモノで完結している訳ではなく、自由な発想で作成されたアプリ等と組み合わせてこそ、真価が発揮されると思います。
・AIR A01・主な仕様
https://olympus-imaging.jp/product/opc/a01/spec.html
・オリンパスとソニー、共同コラボの衝撃
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160311_747807.html
書込番号:20036259
2点

かっしん2さん
ごめんなさい。質問を逆の意味に取っていたかもしれません。この回答か、一つ前の回答のどちらかが、かっしん2さんへの正しい回答になるはずです。
以下のキットレンズは、その下に付けたレンズですから、オリンパスやパナソニック等のm4/3ボディに装着可能です。
・OLYMPUS AIR A01 14-42mmEZレンズキット(ホワイト)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/737634
・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
http://kakaku.com/item/K0000617302/
書込番号:20036267
1点

かっしん2さん おはようございます。
立派なマイクロフォーサーズマウントのカメラなので、あなたのお考えの通りペンシリーズのレンズは使用出来ると思います。
但し操作性に関してはアプリやお使いのスマホに依存すると思います。
書込番号:20036386
1点

かっしん2さん
メーカーに、電話!
書込番号:20036458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報を頂きましてありがとうございました。
返信を読ませて頂き、最終メーカーで確認し本日注文しました。到着が待ち遠しいです。
書込番号:20037205
1点

かっしん2さん
おう。
書込番号:20037258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS AIR A01 ボディ

>バージニアスリムデュオ様
こんばんは。
ノーファインダーという事は、
スマホ等にセットして、
wi-fi接続して…はしないという事で
いいんですよね?
なら、1秒足らずですよ。
結構、早いですよ。
では。
書込番号:19702948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Bigriver さん
知りたかったのは
書いていただいた使い方での起動時間です。
とても参考になりました
ありがとうございます
書込番号:19703449
1点

>バージニアスリムデュオ様
おはようございます。
参考になったようで幸いです。
私は、昨年の夏頃に手に入れたのですが、
まだ使いこなせていないのが現状です。
ある意味、所有者のセンスが問われますね。
レンズキットの方を買ったのですが、
後で思ったのが、
「ズームはいらない」でした。
単焦点の軽いレンズで
気ままに撮る方が向いている
カメラだと思いました。
ま、人それぞれなので、
買って楽しみましょう!
書込番号:19703793
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





