
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BE10
今まで使っていた、東芝の圧力IH炊飯器が故障したので、この機種を買いました。
早速、白いご飯を炊いてみたのですが、いわゆる「ふつう」の炊き上がりだと思いました。
過去に、象印の圧力IHではない、一般的な炊飯器を使っていたのですが、大差ないように感じました。
もちろんこの機種は悪くないのですが、私の期待値が高すぎたのか、あまりにも「ふつう」と思ってしまいました。
いろいろな機能を使ったり、長く使うと良さがわかるのでしょうか?
19点

わからないでしょうね。(変化しないでしょうね。)
象印はマイナーチェンジメインで変えたとしても
釜の外側を変えるくらいですから…
味は羽釜以外はどの機種もあまり変わらないでしょうね。
例えば、Panasonicは釜じゃなく、プログラムを変更する等して年々味も向上させています。
特に最上位機種は明らかに甘みが向上してますし。
(spx183〜spx185を使用している者としての意見。)
書込番号:19562884 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

アデランスマンさん
>味は羽釜以外はどの機種もあまり変わらないでしょうね。
そうなんですね・・・。
「羽釜」タイプは、お値段が張るので手が出ず、この機種を買ったのですが、
ちょっと「ふつう」過ぎて、むしろ圧力IHではない、1万円程度の機種の方がコスパがよかったかも?と
思ってしまいました。気長に付き合ってみます。ありがとうございました。
書込番号:19562946
8点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





