マジック大容量 GR-J510FV
- 独自の「W-ツイン」により、凍結、乾燥を避けて、肉・魚などの鮮度とおいしさを保つことが可能な冷蔵庫(フレンチドア)。
- 野菜の鮮度とおいしさを長持ちさせる「新・霧ベール野菜室」を搭載。湿度約95%以上を維持し、野菜を乾燥から守る。
- 冷気のニオイ成分や細菌を光触媒が分子レベルで分解して、除菌・脱臭する光触媒「ルネキャット」を備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアシェルホワイト] 発売日:2015年 9月上旬

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年8月30日 23:17 |
![]() |
8 | 0 | 2016年8月16日 15:00 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2016年8月15日 14:19 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2016年8月13日 11:04 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月11日 07:19 |
![]() |
29 | 5 | 2016年7月21日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-J510FV
使用中の冷蔵庫の調子が悪く、急遽購入することに。
設置環境の都合で幅660mm以下が必須条件で、且つ500L以上で探した結果、該当するのが東芝の510FVと三菱の53Zだけを確認しさっそくカミさんと近所ヤマダラビへ。
候補が決まっていたので両機種の在庫を確認してもらったら三菱は茶色が展示品のみで他は在庫なし、東芝は白は在庫ありで翌日配送という事で、色も希望どおりなので価格交渉開始と思いきやいきなり本体139,000円、リサイクル、運搬、税込みで156,000円。
ポイントは1%+5,000ポイントでしたが即決しました。
かなり満足度の高い買物と納得しています。(ポイント還元か現金値引きか微妙な所もありますが)後はどの位満足いく性能を見せてくれるかですかね。
書込番号:20119452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-J610FV
気になっていたのでそろそろと思い価格調査に。
税込で170000円との提示!
ポイントが10%として153000円って感じみたいです。
後は、在庫しだいとの事でした。
そろそろ買い時でしょうか?
書込番号:20109586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8/3に、ヤマダ電機さんで、税込139000円にて販売しておりましたよ。ポイント10%は有りませんが、3000ポイント。既に購入致しました。新型も発売されてきた頃なので買い時と思われます。
常にヨドバシ.comと比較してましたが、私はまず、おサイフから出す金額がどれだけなのかが決め手でした。
しかしポイント10%は、魅力ですよね。
書込番号:20111490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜!
そんなんですか!!
7月から見ていましたがヤマダウェブコムでも取り寄せばかりで店頭には無いものだと思ってました。
ポイントはいらないのでその値段なら即決ですね!(結構値切ったのですかね(笑))
書込番号:20112358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんは610の事を話題にしてるのですよね?460と混同してるような気がします。
610が139000なら即買いですよね。
まさかの展示現品処分?
東芝製品は故障が多いのは周知の事実です。
10年間100%保証の付く店で購入する事をお勧めします。
ヤマダは保証金額が年々減額されるタイプです。5年経過後は持ち出しが発生する事も、有りえます。
10年保証製品はちょっと高くてもKsにして安心を買ってます。
書込番号:20113682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね!
機械なので当たりハズレはありますね!
中国製造ですがほんとに壊れちゃダメななものは国内で組んでると聞きました。
ちなみにパナソニックのドラム洗濯機は半年もしないうちにパネル基盤が壊れました。
書込番号:20116732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-J460FV
2ヶ月程前より、GR‐J43GXVを購入予定で、価格.comを見つつ毎日ドンドン価格が下がる為、買い時のタイミングに迷っておりました。
先週、思いきってヤマダ電機さんに来店。もちろん店頭価格は、価格.comさんと開きがありましたが、その値段にしてくださるとの事!税込113400円だったかと。
ふと、6ドアのGR‐460FVを目にし一目惚れ!税込139000円とたった2万円アップ、10年保証、+3000ポイントで、即決致しました。在庫はありましたが、準備の為、お盆明けに配達してもらう予定です。到着が楽しみです。
ただカラーをラピスアイボリーにしたのですが、高級感漂うブラウンにしても良かったかなと思うだけです。
白物家電ですから、白ベースにしておいて、正解ですよね?
書込番号:20111472 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-J460FV
いつも安くしてくれるJシンは既に在庫なし。
7月末に結構無くなったらしい。
ヤマダ税込み168000で限定3000ポイント
ヨドバシ、コジマ処分の意気込み無し
頑張ってくれたのが、
LABI税込み149000でポイント11%
Ks税込み134000
上記全て10年保証付き。処分費別
中国製なので10年間100%保証が付かないと怖くて買えないですよね。
って事でKsに決定です。
ヤマダはLABI以外頑張らなくなった気がする。
同じ10年保証でもコジマは5年経過すると30%までしか保証しないらしい。ビックカメラ系列は同じとのこと。
久しぶりに行ったコジマは広いフロアに販売員が二人しかいなくてビックリした。人員削減したのかな?
書込番号:20103412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
これは510の商品ですか⁉
書込番号:20105902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

460です。
店によってはサイズの大きい510の方が安い逆転現象の店もありました。500Lクラスに力を入れてるらしいです。
また、どちらのサイズも一ヶ月待ちの店もありました。電話で在庫確認してから来店した方が良さそうな時期のようです。
書込番号:20106127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > マジック大容量 GR-J460FV
今日、近くの電気店で税込150,000円で購入しました。同じ店で3日前の人より、5,000円安(*^◯^*)もちろん、10年保証付き。この条件だと価格コムより安値ですね。
書込番号:20008395 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私20万って言われました(_д_ll)
よかったらお店教えていただけませんか?
書込番号:20022504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20万はありえないですね。全国チェーンの電気店なら、表示価格が16〜17万台で出ています。そこからの値引き交渉で多分いけますね。ヤマダとかケーズなら、リサイクル料込みで15万でいけるんじゃないかな⁉ちなみに自分はヤマダとかケーズで買い物したことはありません。
書込番号:20024574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます☆
違う所で交渉します!
書込番号:20024866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>daffy01さん
ビックカメラ.COM で税込み156,794円の15,679ポイント付与ですから、実店舗でその値段に合わせてもらいましょう。
送料・配置量無料、10年保証も付くのでお勧めです!
書込番号:20026413
10点

昨日購入しました。
首都圏のヤマダラビでポイントを少なめにしてもらい
リサイクル料込みで15万弱10年保証
ポイントは6千円代 ゴールドポイント?にして3000円くらい後ほどポイントが付くようです。
1か月前ににビックカメラを覗いたときより安くなっていました。
書込番号:20054586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





