MCK55S
- 独自の「ストリーマ放電」技術によって有害物質を酸化分解する「加湿ストリーマ空気清浄機」。
- 従来製品より設置面積が約30%小さいスリムタワー型で、送風ファンを本体最下部に配置したことで運転音も約30%以上低減。
- 本体側面に配置したフィルターは、取り外すことなく、付着したホコリを直接掃除機で吸い取ることができる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日ダイキンの加湿空気清浄機をケーズデンキ店頭にて購入しました。
こちらの商品のフィルターについて。
およそ10年くらいは交換不要ととらえてよいのでしょうか?
ネットでこちらの商品確認しましたが、よく理解できず・・・
加湿フィルターやバイオ抗体フィルターなどがあるのでしょうか?
それぞれ交換時期が違う場合、何をどの時期に交換が良いのでしょうか?
店頭できちんと確認するべきでしたが加湿機や空気清浄機を購入したことがなく
今になって不安になりましたのでわかるかた、教えていただきたいです。
質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
4点

こんにちは。
フィルターの寿命はあくまでも目安で、苛酷な環境で使われるなら数ヶ月で寿命と言う事もありえます。
もっとも、ダイキンのフィルターは他社に比べて実寿命に割合的に近い仕組みです。
他のフィルターの寿命も同様にあくまで目安です。
さらに、加湿フィルターの場合、手入れの仕方によって寿命が短くなる可能性があります。
気化式は割と手入れを必要とする方式なので、サボらずにする事をお勧めします。
バイオ抗体フィルターに関しては、私はその効果を実感出来ませんでした。
新品を買う時に何枚か付いてきましたが、自分でお金を出してまで買おうとは思いませんね^^;
それぞれのフィルターの寿命(目安)です。
空気清浄フィルター…約10年
加湿フィルター…約10年
バイオ抗体フィルター…約1年
書込番号:19387115
6点

素早い回答ありがとうございます!
フィルターはあくまで目安ということで
日頃のお手入れを心がけたいとおもいます!
ちなみに、抗体フィルターは最初から付属されてるのですか?
書込番号:19387898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど。
一度機械の中みてみます!
ありがとうございます!
書込番号:19387946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼーーんさん、この前1台購入しましたがバイオ抗体フィルターが1枚も付属していませんでした。販売店とメーカーは別売品と言われました。もう1台購入することにしましたので、どこの販売店で購入されたのか教えていただけますか?
書込番号:19414783
6点

あ、ごめんなさい。別売りでした。
私はこの表を見て勘違いしてしまいました。
http://www.daikinaircon.com/ca/tw/spec.html
改めて見ましたが、この書き方ではどれが付属品か別売り品かわかりません。
とは言え、詳細に調べていなかったのは反省します。
書込番号:19414810
6点

回答ありがとうございました。 キャッシュバックキャンペーンも終了してしまい、バイオ抗体フィルターも有料なのでちょっとタイミングを逸してしまいましたが、もう一台購入しました。
書込番号:19425423
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





