MCK55S のクチコミ掲示板

2015年 9月16日 発売

MCK55S

  • 独自の「ストリーマ放電」技術によって有害物質を酸化分解する「加湿ストリーマ空気清浄機」。
  • 従来製品より設置面積が約30%小さいスリムタワー型で、送風ファンを本体最下部に配置したことで運転音も約30%以上低減。
  • 本体側面に配置したフィルターは、取り外すことなく、付着したホコリを直接掃除機で吸い取ることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK55Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MCK55S の後に発売された製品MCK55SとMCK55Tを比較する

MCK55T
MCK55TMCK55TMCK55T

MCK55T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):25畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK55Sの価格比較
  • MCK55Sのスペック・仕様
  • MCK55Sのレビュー
  • MCK55Sのクチコミ
  • MCK55Sの画像・動画
  • MCK55Sのピックアップリスト
  • MCK55Sのオークション

MCK55Sダイキン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 9月16日

  • MCK55Sの価格比較
  • MCK55Sのスペック・仕様
  • MCK55Sのレビュー
  • MCK55Sのクチコミ
  • MCK55Sの画像・動画
  • MCK55Sのピックアップリスト
  • MCK55Sのオークション

MCK55S のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MCK55S」のクチコミ掲示板に
MCK55Sを新規書き込みMCK55Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 此処では消費税は含んだ価格ですか ?

2017/05/13 12:27(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK55S

スレ主 cyagenさん
クチコミ投稿数:17件

長くネットからの購入から遠ざかり最近の状況がわかりません。

一番心配は消費税抜きなのかどうかです。

出店者ごとに違うのかもわかりません。

どこかをみればその違いが判る場所が有りますか。

お分かりの方お教えください。

書込番号:20888744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/13 12:41(1年以上前)

こんにちは。

価格.comに掲載しているお店の金額ですが、
すべて税込みの表示価格です。

一番下に書いてあります。
http://help.kakaku.com/notice.html
>価格.comでは引き続き、表示価格は税込総額表示とさせていただきます。


http://kakaku.com/item/J0000017087
送料のが無料、有料がございますので、そこは気を付けたほうが。
あとショップによっては延長保証をやっているところもありますので、そこも確認なされたほうが良いかと。

書込番号:20888780

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/13 15:05(1年以上前)

>cyagenさん
こんにちは。

価格ドットコムの表記は税込みですが、
ストアによってはそのページに移動したら税抜表記になっている場合もあるので、
一見価格が違うと思うような事もあり、その点は注意です。

書込番号:20889056

ナイスクチコミ!3


スレ主 cyagenさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/13 16:36(1年以上前)

ポテトグラタンさん、早速のレスありがとう。

>価格.comに掲載しているお店の金額ですが、
 すべて税込みの表示価格です。

 それを確認できて安心しました。 

>一番下に書いてあります。

 これを見逃していました。 

>送料のが無料、有料がございますので、そこは気を付けたほうが。
 あとショップによっては延長保証をやっているところもありますので、そこも確認なされたほうが良いかと。

 この点は、以前からで私も覚えてました。


ぼーーんさん、早速のレスありがとう。

>価格ドットコムの表記は税込みですが、
 ストアによってはそのページに移動したら税抜表記になっている場合もあるので、
 一見価格が違うと思うような事もあり、その点は注意です。

 此処が私も気になってた点でした。
 うっかりすると税抜きの金額を安いと勘違いしちゃいそうで注意してみようと想います。

 お二人のレスで納得です、
 まとめレスでごめんなさい。
 ありがとうございました。

書込番号:20889229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

異音がする

2016/11/30 22:57(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK55S

クチコミ投稿数:2件

2点ほど質問があります。

購入してから2日ほどなのですが・・・
・本体右下部より金属が擦れているようなシュルシュル?(耳に残る)音がします。
説明書にあるストリーマを低めに設定すると気にならない程に音が小さくなるのですが
皆さんもこのような音はするのでしょうか?

・加湿機能も使っているのですが、設定湿度に近づいて加湿運転が止まって風のみの運転になると酸っぱい匂い?がするのですがこれも通常なのでしょうか?

お手数ですが教えてください...

書込番号:20442349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/30 23:31(1年以上前)

>タコス4649さん

こんにちは。

右下ですとストリーマ発生装置がありますのでその音だと思いますよ。

臭いについては違う機種ですがこのような書き込みがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001421/SortID=12617981/

フィルター臭いますか?

購入して2日ですのでカビとかの可能性は少ないと思うのですが、

上記のクチコミのようにサポートには問い合わせた方がいいと思いますよ。

耐えられなければ返品という選択肢も出てくるかもしれませんし。

書込番号:20442486

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/12/01 02:21(1年以上前)

>タコス4649さん
こんにちは。

音に関しては、ストリーマの設定を変えて音質が変わるなら、
おそらくストリーマユニットからの音でしょう。
これに限らず、プラズマクラスターやナノイー等のイオン物質のユニットは
動作時に音が聞こえる場合があります。

臭いについては気になった段階でサポートに電話されたら良いでしょう。
ダイキンは365日24時間電話に繋がりますから、
私がこれを書いている真夜中に電話しても電話が繋がります^^;

書込番号:20442810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/12/01 22:45(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん

返信ありがとうございます!
早速今日サポートセンターへ連絡したところ、点検に来てくださるそうです。
改善されることを祈ります

書込番号:20445298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

異臭について

2016/07/20 19:23(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK55S

スレ主 kuu7さん
クチコミ投稿数:30件

この機種を買おうか迷っているのですが、皆さんが書き込みされている異臭問題、異音問題等は、1度でも加湿機能を使った後なのでしょうか?
私は、加湿機能は使わない予定なのですがどうでしょうか?(加湿器は別にあります)
アドバイス、おすすめ機種などありましたら、そちらも教えていただきたいです。(ぜんそく、鼻炎持ちです)

書込番号:20053062

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/20 21:01(1年以上前)

>kuu7さん

こんにちは。
臭いに関して一般的に考えられる事は、菌の繁殖かお部屋の臭いの凝縮ですね。
菌の繁殖による臭いで一番多いのは加湿をしていて手入れを怠った事によるものです。
あと、絶えず高湿度の環境にさらされる所での使用はフィルターに菌が繁殖する可能性はあります。
お部屋の臭いの凝縮で良くあるのは、ペットやタバコの臭いにさらされた場合、
ある時から空気清浄機の消臭フィルターが臭いの吸収力を飽和してしまって、フィルター自体がその臭いを放出するようになってしまう事があります。
これは、吸着脱臭方式の物であれば全てなる可能性があります。
こうなると、水洗いとか出来ない消臭フィルターなら交換しか策はなくなるでしょう。

空気清浄機の選び方ですが、乱暴な話、フィルターの性能が同じなら全体的な空気清浄能力はほぼ同じです。
あとは、メーカーによって手入れが楽だったり、ランニングコストが低かったりと言う事で選ぶぐらいです。
まあ、どちらも良いに越した事はないですが、世の中そんなにうまい話ばかりでもないので、大抵どちらかを取ればどちらかを捨てなければなりません。
現状、全て完璧と呼べる空気清浄機はないですが、国内で言えば、ダイキン、シャープ、パナ、日立、三菱辺りから選んでおけば後悔は少ないと思います。
海外で言えば、本体価格とランニングコストが潤沢に出せるなら、ブルーエアーも良さそうです。
あと、アレルギー症状改善に空気清浄機を過度に期待してはいけません。
気管支拡張剤やステロイドの方が何百倍も効くでしょう。
まあ、おまもり感覚で購入されたらプラシーボ含め意外と良かったぐらいに思えるのではないでしょうか?

書込番号:20053295

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuu7さん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/20 21:57(1年以上前)

>ぼーーんさん
詳しい回答ありがとうございます!!
とても参考になりました。
完璧なのは無いですよね(汗)
おっしゃるようにおまもり感覚で購入して、過度な期待はしないようにしようと思います。
これから吟味を重ねて自分に合ったものを買おうと思います。

また、他の方も何かアドバイス等ありましたら教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:20053461

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/21 08:17(1年以上前)

あ、あと、選び方ですが、以下の機能を抑えた物を選ぶと快適に使えると思います。
・臭いセンサー
・ホコリセンサー
・上のセンサーで制御する自動運転
…これがあれば、普段はほぼ空気清浄機を操作する事無く運用出来ます。
中程度のグレード以上はこの機能は全てカバーしていると思いますが、
機種選定をする時にその点は気をつけた方が良いと思います。
あとは、フィルターで濾した空気をファンで送るって仕組み自体はほぼ同じなので、
そこは迷う心配は無いです。

唯一、MCK55Sみたいな処理前の空気をファンで送る仕組みの空気清浄機は、
私ならファンが汚れる速度が速いと思うので選ばないですけどね。
ちなみに、一般的にはフィルターを越した後の空気をファンで送りますが、
その仕組みの空気清浄機、私も持っていますが、数年経ってもファンの汚れが特にひどいと言う感じでもないですよ。
逆に、エアコンのファンって数年経ったら凄い汚れが層になってこびりつくでしょ?
MCK55Sもあの状態みたいにならないのかな?と思うわけです。

書込番号:20054287

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuu7さん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/31 10:50(1年以上前)

返信遅れてすみませんでした。
たびたびありがとうございます。
ファンの事とセンサーですね。とても参考になりました。
ダイキンか、パナソニックになりそうですw

書込番号:20080078

ナイスクチコミ!0


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/31 18:09(1年以上前)

>ぼーーんさん
MCK55Sみたいな処理前の空気をファンで送る仕組みの空気清浄機は
とありますがどういう事でしょうか?横からですみませんがすごく参考になるコメントでしたので
教えてください。最近は加湿機能がついた物がほとんどで空気清浄機単体の物の方が少ないので
自分も加湿機能は使わないで使用予定です。

書込番号:20080931

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/31 20:12(1年以上前)

MCK55Sは、仕組みが他の物とは異なっていて、
処理する前の空気をファンで送る仕組みになっています。
処理する前のプレフィルターだけを通した空気をファンで送り続る仕組みで同じなのはエアコンです。
エアコンはファンもシロッコファンで同じです。
エアコンは数年すればファンにホコリやカビが堆積して、それが元で送風効率が著しく下がります。
通常の空気清浄機は処理した空気を送る為なのか、数年経ってもファンはそれほど汚くありません。

こう言う事を考えると、私個人としては、MCK55Sを選び難いです。
逆に、こういうリスクを承知で買うなら、1〜2年単位で考えればそれほど気にする事ではないと思います。

確かに私も加湿機能は不必要なのですが、
臭いとホコリセンサーに連動した自動運転が出来る機種でまともなのがほとんど無いのが現状なんですよね。
ダイキンで言えばTCK70R
シャープで言えばFU-E51
パナソニックで言えばF-PXL55
大手ではこれぐらいで他に数個という感じですね。
三菱電機 MA-90Hも良さそうですが、値段がふざけすぎですかね。
3万なら良いのですが…

書込番号:20081221

ナイスクチコミ!4


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/01 00:16(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。すごく参考になりました。
ではこの機種の売りはスリムで加湿器のお手入れが楽な点ですかね?同じダイキンを買うなら
TCK70Rを買います。10年目安と言うのに1〜2年での使用を考えたらいいお値段がしますね…
確かに今使ってるパナの空気清浄機は処理した空気のせいかファンは汚れは気にやらないです。
たまにフィルターのホコリを掃除機で吸いますがかなり吸引しています。すごく勉強になりました、
候補に上げてましたがパナを考えます。

書込番号:20081913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルター交換について

2015/12/08 15:45(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK55S

クチコミ投稿数:13件

先日ダイキンの加湿空気清浄機をケーズデンキ店頭にて購入しました。

こちらの商品のフィルターについて。

およそ10年くらいは交換不要ととらえてよいのでしょうか?

ネットでこちらの商品確認しましたが、よく理解できず・・・
加湿フィルターやバイオ抗体フィルターなどがあるのでしょうか?

それぞれ交換時期が違う場合、何をどの時期に交換が良いのでしょうか?


店頭できちんと確認するべきでしたが加湿機や空気清浄機を購入したことがなく
今になって不安になりましたのでわかるかた、教えていただきたいです。

質問が多く申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:19387082

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/08 16:00(1年以上前)

こんにちは。

フィルターの寿命はあくまでも目安で、苛酷な環境で使われるなら数ヶ月で寿命と言う事もありえます。
もっとも、ダイキンのフィルターは他社に比べて実寿命に割合的に近い仕組みです。

他のフィルターの寿命も同様にあくまで目安です。
さらに、加湿フィルターの場合、手入れの仕方によって寿命が短くなる可能性があります。
気化式は割と手入れを必要とする方式なので、サボらずにする事をお勧めします。

バイオ抗体フィルターに関しては、私はその効果を実感出来ませんでした。
新品を買う時に何枚か付いてきましたが、自分でお金を出してまで買おうとは思いませんね^^;

それぞれのフィルターの寿命(目安)です。
空気清浄フィルター…約10年
加湿フィルター…約10年
バイオ抗体フィルター…約1年

書込番号:19387115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2015/12/08 21:30(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます!
フィルターはあくまで目安ということで
日頃のお手入れを心がけたいとおもいます!

ちなみに、抗体フィルターは最初から付属されてるのですか?

書込番号:19387898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/08 21:36(1年以上前)

これは最初に一枚入ってるみたいですね。

書込番号:19387924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/12/08 21:43(1年以上前)

なるほど。
一度機械の中みてみます!
ありがとうございます!

書込番号:19387946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/18 11:17(1年以上前)

ぼーーんさん、この前1台購入しましたがバイオ抗体フィルターが1枚も付属していませんでした。販売店とメーカーは別売品と言われました。もう1台購入することにしましたので、どこの販売店で購入されたのか教えていただけますか?

書込番号:19414783

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/12/18 11:31(1年以上前)

あ、ごめんなさい。別売りでした。
私はこの表を見て勘違いしてしまいました。
http://www.daikinaircon.com/ca/tw/spec.html
改めて見ましたが、この書き方ではどれが付属品か別売り品かわかりません。
とは言え、詳細に調べていなかったのは反省します。

書込番号:19414810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/12/22 11:40(1年以上前)

回答ありがとうございました。 キャッシュバックキャンペーンも終了してしまい、バイオ抗体フィルターも有料なのでちょっとタイミングを逸してしまいましたが、もう一台購入しました。

書込番号:19425423

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MCK55S」のクチコミ掲示板に
MCK55Sを新規書き込みMCK55Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MCK55S
ダイキン

MCK55S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月16日

MCK55Sをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング