MCK55S
- 独自の「ストリーマ放電」技術によって有害物質を酸化分解する「加湿ストリーマ空気清浄機」。
- 従来製品より設置面積が約30%小さいスリムタワー型で、送風ファンを本体最下部に配置したことで運転音も約30%以上低減。
- 本体側面に配置したフィルターは、取り外すことなく、付着したホコリを直接掃除機で吸い取ることができる。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年3月25日 08:38 |
![]() |
63 | 15 | 2017年7月12日 11:02 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2017年5月13日 16:36 |
![]() |
4 | 1 | 2017年2月15日 17:37 |
![]() |
19 | 6 | 2017年1月9日 00:32 |
![]() |
5 | 3 | 2016年12月1日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私も異臭が気になりここにたどり着きました。
割とインパクトありの臭いで吹き出し口に鼻を近づけましたら発生源は本体から。
水を補給したら解消はしますが夏場はいかがなものかと思っています。
購入一か月目です。販売店に問い合わせをしてみたいと思います。
メーカー直談判よりしっかり聞いてくれます。
3点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001421/SortID=12617981/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017087/SortID=20442349/#tab
上記の過去レスが参考になりそうです。
書込番号:23304079
0点



初めて投稿いたします。宜しく願いいたします。
昨年9月に上記MCK55SWを購入いたしました。
この2ヶ月くらいの間に突然、異音がするようになりました。
ブーン・・・と言うような音です。
冬場に入り加湿機能(はな・のどモード)を常時使っているので
水切れで異音がするのかと思い、タンクに給水したり
本体横下のフィルター掃除をしたり
終日稼働しているので、その所為かと電源を切ってみたりもしました。
その都度、異音が改善される場合もあり頻繁でもなかったので、その場で解決としていましたが
先日、また異音がし、上記についてまたすべてをチェックし直し
3日間ほど電源を切っても異音がしました。
そして今日(電源を切って2日目)電源をONにした所、普通に稼働している、と言う感じです。
保証期間とかの都合もあるので、今現在は異音はありませんが
修理に出すべきか否かと迷っております。
多分、今のこのままを修理に出しても「異変は見られなかった」とか言われそうだし・・・
皆様の中に同じような症状がある方はいらっしゃいますか?
また、今は現症がなくても一度修理に出すべきでしょうか?
因みに異音がする部分はフィルター周辺からのようです。
5点

ChocolaCCさん お早うございます。 ユーザーではありません。
本体からの異音でしょうか そばにある物に振動が伝わって出てませんか?
本体の位置を少し変えて変化しないか 試してみてください。
本体に原因あれば、保証期間が切れる前に、早めに購入店とご相談下さい。
もしあれば、録音 しておくと良いですよ。
書込番号:19763291
5点

>BRDさん
早速のご回答、有難うございます。
本体からの異音です。フィルター周辺(右側横下)からとなります。
最初はエアコンの室外機からの音かと思いました。
本体の場所を移動してもいなくても、異音は変わりはないようです。
ある時は各当フィルター部分をポンポンとすこーし叩いたら音が収まったことがあり・・・(^^;
なんじゃこれ?と思った時もありました(-_-;)
何か、どこかが外れて響いてブーンと音が鳴っているのかとも思ったりしたのですが・・・
やはり修理に出した方が良いですかねぇ><
書込番号:19763406
6点

>BRDさん
一先ず、ダイキンのHPより修理依頼をしてみました。
購入は家電量販店なのですが、問い合わせをしたら
購入後1年以内は購入会社へ直接〜・・・・と言うので。
結果は、どなたかのお役にでも立つかな?と勝手に思い
またこちらに書き込みたいと思っております。
書込番号:19779037
7点

はじめまして。2016年3月上旬に同型を購入したユーザーです。
使い始めて1ヶ月ぐらいで私もブーンプシューみたいな異音がしてきました。
ストリーマーの音がするとは聞いていたのですが、一時的に上記の異音を感じてました。今は収まっています。(ちなみに加湿機能は購入時一度も使ってません)
買った当初は睡眠時静音で運転をしてもほぼ無音に近 く気にならなかったのですが、運転音もうるさく感じてきて寝る時は停止してます。プレフィルターも掃除しましたが改善されません。メーカーにも電話しましたが、ストリーマーの設定を弱に切りかえるぐらいしかアドバイスは頂けませんでした。購入先の家電店で相談して新品交換をお願いしてます。
書込番号:19790351
4点

まずは熊本および九州地方の被災した皆様にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
震災後、初めての書き込み故、表記させて頂きました。
>ダーリンダッツさん
書き込み有難うございます。
ダーリンダッツ様のMCK55Sでの異音があったのですか。
でもウチのとは少し音が違うような・・・プシュー音はなかったですね。
ただ、ウチは終日、稼働していたような状態でしたので、使いすぎ?と言うか
個人的にはその所為での「疲労的なもの」?なのかと思ったりしました。
現在はダイキンへ修理に出してしまいましたので、どう言う状況でどうなっているのか分からない状態です。
新品交換のお話をされているんですか・・・
ウチもそうして欲しいくらいですが、ウチの場合、交換に応じて貰えるものかは難しいだろうな〜・・・と思われます。
書込番号:19791988
3点

>BRDさん
>ダーリンダッツさん
お待たせしました。
昨日、ダイキンから連絡ありました。
通話録音の準備し忘れ、焦りながら聞いていたので(結局、通話録音できず;)
聞き取りづらい上にハッキリと聞き取れなかったのですが(言い訳がましい!)
「加湿フィルターからの水漏れがあり、それによる異音とフィン交換、触媒の交換が必要で・・・」
と言うお返事をいただきました。
但し現在
「触媒とフィン?が欠品しており、5月18日に入荷予定です。
大変にご迷惑をおかけいたしますが、配送はそれ以降になってしまいます」
とのことでした。
対応は非常に良かったです。
欠品と言われてはごねる訳にもいかないので、交換の依頼をお願いいたしました。
以上、そんな感じです。
因みにお代の方は〜?と尋ねましたら
「こちらでお引き受けいたしますので、お客様のご負担はございません」
とのことでした。
うろ覚えチックで申し訳ありませんが、部品交換と相成りました。
来月に本体が戻ってきたら、明細その他が付いてくるでしょうから
それをみてまた詳しく書き込みいたします。
一先ずはご報告まで<(_ _)>
書込番号:19800904
5点

と言いますか・・・
実はこの手の加湿空気清浄機なるものを購入したのが、これが初めてでして。
終日、稼働させていたのですが(電源切るのはフィルター掃除する時くらい)
今更そんなことをここで伺うのもどうかと思いますが、そういう使い方でも良いんでしょうかね?
外泊するときは流石に切りますけど、ずっと稼働させちゃってるんですが・・・
使い方が間違っているから、部品が壊れたのかな?とか思ったりして・・・(;´∀`)
どうなんでしょうかね?
書込番号:19800928
6点

>ChocolaCCさん
空気清浄機は24時間稼働状態が基本です。
長期不在の場合でも、常に空気を循環させておくことで、
湿気の偏りを無くし(カビの発生を抑制)、そして埃が積もるのを軽減してくれます。
加湿に関しては、水の入れ替えの手間もありますから、外出時のOFFはありでしょう。
しかしー
>「加湿フィルターからの水漏れがあり、それによる異音とフィン交換、触媒の交換が必要で・・・」
異音の原因だけでなく、他の書き込みにもある異臭問題にも絡んでそうな原因ですね。
しかも部品の欠品ということは、部品が無くなるほど発生している問題という訳で……う〜ん。
書込番号:19805608
3点

>かずさきさん
ご回答ありがとうございます。
稼働の問題は終日って事でも良かったのですね(;´▽`A``
加湿に関してもほぼ同等と言うことですかね。
ご回答いただけて安心いたしました。
そうですよね、そういう方法で稼働できなければ意味はないですもんね〜!
異臭に関しては当方で確認できなかった(鼻が利かなかったりして・・・)ので
分かりませんが、本体が返ってきたら異臭が出たりして・・・
とにかく5月下旬以降にまたお知らせいたします。
書込番号:19805885
1点

>BRDさん
>ダーリンダッツさん
>かずさきさん
お待たせいたしました。
【5月中旬以降でないと部品が欠品して〜】とメーカーから言われていたのですが
突然、4月22日(こちらへ書き込みした翌日・・・)に
【部品が早く取り寄せる事が出来ましたので修理が完了しました】と連絡があり
4月23日に配送されてまいりました(滝汗)
確認しましたところ
【プレフィルターの目詰まりにより、加湿ユニットからの水滴がストリーマーユニットに付着】
【上記によりストリーマーユニットから異音が発生、交換にて異音解消した】
【フィンも一部破損していたので交換】
とのことでした。
「え?じゃぁ、手入れの問題ですか?一ヶ月に1〜2度くらいのフィルター掃除だけじゃダメなんですか?」
と質問したところ
【目安は2週間に一度となっていますが、お客様の状況(使い方)により変わりますので
時々、フィルターの状態を確認して頂ければ幸いです】
とのことでした・・・
うーん・・・酷使?していたからかなぁ?などとやっぱり感じてしまった私です。
あと”掃除しなかったから”
みたいな感じに言われ、ちょっと納得できない気分になりましたけど
(いや、だって掃除機で吸う、水洗いもしてたし、それなりにフィルター掃除もしていましたからねぇ)
【今後も同じ原因で異音が発生する可能性はあります】
とのことでした。
あと、担当者が説明の中で言っていたんですが
【今回のように汚れ(フィルターの手入れ)が原因でストリーマーユニットが壊れてしまうと
臭いが発生したりもします】と
異臭の件で困っていらっしゃる方がおられましたら
フィルターの目詰まりから廻りまわって異臭が発生することがあるかも知れません。
(尚、全てのスレを拝見している訳ではないので、掃除もしているのに異臭がする、と言う方がおられましたら
これには当てはまりませんのでその辺りはご容赦ください)
まだ発売されたばかりですし
異常を感じたら直ぐにダイキンへ直接、引き取りに来て貰ってみて頂いた方が良いようですね。
(私は故障修理として家電量販店へ問い合わせしましたが、一年以内ならばメーカーへと言われ
直接ダイキンのHPより引き取りに来て頂きました、一切、金銭はかからなかったです。
ただ、私の場合はそうだった、と言うことですので参考程度になさってください)
以上、私はこの説明等で一応、納得、解決といたします。
ご報告まで。
暫くしましたら締め切ります、レスくださった方々、読んでくださった方、有難うございましたm(__)m
書込番号:19818336
3点

ChocolaCCさん こんにちは。 了解。
原因が分かって良かったですね。
(私は現役時代、外資系のコンピューターメーカーで、外回りや社内で修理などしておりました。
仕様の範囲内で使ってあっても、すべてのユーザーが 故障なし ではありませんでした。)
書込番号:19818592
5点

>ChocolaCCさん
>BRDさん
>かずさきさん
スレ主様も一応解決とのことで良かったですね。 昨日購入先の家電量販店にて新品に交換して頂きました。 先日のコメント書き込みした後にスマホアプリの騒音測定をしたところ、弱、標準、ターボ運転に関しては、ほぼカタログ通りの騒音レベルだったのですが、静運転に関しては、カタログ19デシベルに対して、24〜25デシベルとかなり上回った数値でした。
ちなみに交換した新品は、約20デシベルでした。スマホアプリなので専門機器に比べれば信頼性は低いですが、感覚的にも静かになりました。 私は加湿機能はを全く使ってなかったので異音の原因に関してはまだ納得いかないですが、交換した新品から同じことが起こらなければそれでOKです(笑)
コメント、情報が得られて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:19820992
5点

>ChocolaCCさん
修理完了おめでとうございます。
>【プレフィルターの目詰まりにより、加湿ユニットからの水滴がストリーマーユニットに付着】
一般家庭での使用で場合によっては二週間プレフィルター清掃しないと水漏れする加湿機構……
つまり空気の循環が悪くなると水漏れする設計で、使い方が悪いと? ありえない気がします。
>【フィンも一部破損していたので交換】
この原因も上記に繋がっているのでしょうか?
確かに他の空気清浄機よりファンが汚れを浴びる設計ではありますが。
以前私もここのサポートの方にお話を伺ったことはありますが、いろいろ疑問が残る返答になるのは変わらないみたいですね。
書込番号:19850051
3点

私も同じです。
右のフィルターをはずして、黒い網を抑えたら音がやみました
書込番号:21037392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



長くネットからの購入から遠ざかり最近の状況がわかりません。
一番心配は消費税抜きなのかどうかです。
出店者ごとに違うのかもわかりません。
どこかをみればその違いが判る場所が有りますか。
お分かりの方お教えください。
2点

こんにちは。
価格.comに掲載しているお店の金額ですが、
すべて税込みの表示価格です。
一番下に書いてあります。
http://help.kakaku.com/notice.html
>価格.comでは引き続き、表示価格は税込総額表示とさせていただきます。
http://kakaku.com/item/J0000017087
送料のが無料、有料がございますので、そこは気を付けたほうが。
あとショップによっては延長保証をやっているところもありますので、そこも確認なされたほうが良いかと。
書込番号:20888780
3点

>cyagenさん
こんにちは。
価格ドットコムの表記は税込みですが、
ストアによってはそのページに移動したら税抜表記になっている場合もあるので、
一見価格が違うと思うような事もあり、その点は注意です。
書込番号:20889056
3点

ポテトグラタンさん、早速のレスありがとう。
>価格.comに掲載しているお店の金額ですが、
すべて税込みの表示価格です。
それを確認できて安心しました。
>一番下に書いてあります。
これを見逃していました。
>送料のが無料、有料がございますので、そこは気を付けたほうが。
あとショップによっては延長保証をやっているところもありますので、そこも確認なされたほうが良いかと。
この点は、以前からで私も覚えてました。
ぼーーんさん、早速のレスありがとう。
>価格ドットコムの表記は税込みですが、
ストアによってはそのページに移動したら税抜表記になっている場合もあるので、
一見価格が違うと思うような事もあり、その点は注意です。
此処が私も気になってた点でした。
うっかりすると税抜きの金額を安いと勘違いしちゃいそうで注意してみようと想います。
お二人のレスで納得です、
まとめレスでごめんなさい。
ありがとうございました。
書込番号:20889229
1点



購入は今年6月でわずか3か月弱の2016年9月 正面右下あたりから ちょくちょくカラカラ カサカサと異音がしている しない時もあるが気になるらしい そんな事を妻がいう
この空気清浄機の傍に座っているのでよく聞こえるのでしょうね
ちなみに水は入れての使用はしておりません。
今回ここでの口コミを見て録音してみた、良く録音されてました
メーカーに電話しお話をし、結果確認と修理ということで佐川急便が取りにくる、修理が終わり説明を電話と書類で確認する
カサカサという音の症状は確認出来なかったとのことです(念の為、録音してあるけど)
ストリーマユニットに埃が付着していた為、放電が生じて異音が発生していたと考えられるとの事。
ストリーマユニットを交換して作業完了しましたとの事
修理には引き取りから品物修理完了で着まで5日くらいです。すべて無償ですが
同じような異音があることはここで2件あればかなりの数が出ているものと考えられるでしょうね
すべて無償でした。
ストリーマユニットの部品問題でしょうか
埃ぐらいでそんなことが簡単に起こるものなのでしょうか というか埃は見えませんでしたけど
4点

修理後、再度異音が同じ場所からするようになる、直ってない当たり外れの外れになってしまったのか
連絡の上、修理手配するが有償みたいな事を電話口の女性が話してくる。
それは変ですと問いかけて食い下がり無償修理に当たり前であるが、いちいちめんどくさいことをさせてしまう人だと感じるしだい。
二回目の修理になり品物をおくって数日経過後電話がくる、ボディー外側のケース以外内部ユニットは全て交換になっようです
そして数日が経過して修理が完了したものが届いて使用する
まったく静かなものです
これで当初期待していたとおりの品物に落ち着いて使用してます
こんなこともあるのでしょうか
ダイキン製品は仕事上もエアコン、空気清浄機と数十年前から使用しているが、最近はおかしな故障も出てくることも
しかし ダイキンが一番なんです
書込番号:20660902
0点



25,000円。クーポンで5,000円引き。
ドコモケータイ払いプラスで20%ポイントバック。
期間限定のポイントですけど、4,000dポイント。
実質16,000円になるので思わす購入してしまいました。
4点

クーポンはどのようにすれば入手できるのでしょうか?
可能であれば教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20532361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

商品ページに直接クーポンが表示されております。
今確認したらクーポンは表示されておりましたが、
価格が30,000円になってしまいましたね。
http://online.nojima.co.jp/4548848389964/1/cd/
ノジマオンラインはクーポンが表示されたり消えたり、
色違いでクーポンの期限が違ったり、値段も頻繁に変更されるので、
スマホ見るついでの癖として、商品のブックマークを覗いてチェックしております。
たまたま安く買えたのか、価格のつけ間違えか不明ですが、
ホワイトとオレンジとも同じ価格・クーポンでしたので一瞬だけ悩んでホワイトを購入した次第です。
書込番号:20532650
2点

値段は30000円になっていましたが、クーポンを使い5000円引きで購入できました。
ありがとうございました(^ ^)
書込番号:20534976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gorunさんが言われているクーポンの件は1月2日の朝9時までの限定的な物でした、
クーポンの使用期限が消滅すると同時に金額も25000円から30000円に戻りました。
書込番号:20537614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん情報ありがとうございます(^^)
土日で同じ事が起きると思って待っていたら案の定、ノジマオンラインで8日0時までで5000円割引なりました!!スレ主さん程ではないのですが、25000円で購入できました!(ブルーかブラウンが良かったけどなくてちょっと残念)
ドコモのケータイ払いでさらにdポイント5300円ついて実質20000円位でした!期間限定ポイントなんで何買おうかゆっくり悩みます!
情報ありがとうございます!
書込番号:20549234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの書き込みを参考に25,000円で購入しました。ノジマオンラインで1/9(月)0:00-7:00限定の5,000円OFFクーポンが出ていました!
書込番号:20552572
3点



2点ほど質問があります。
購入してから2日ほどなのですが・・・
・本体右下部より金属が擦れているようなシュルシュル?(耳に残る)音がします。
説明書にあるストリーマを低めに設定すると気にならない程に音が小さくなるのですが
皆さんもこのような音はするのでしょうか?
・加湿機能も使っているのですが、設定湿度に近づいて加湿運転が止まって風のみの運転になると酸っぱい匂い?がするのですがこれも通常なのでしょうか?
お手数ですが教えてください...
1点

>タコス4649さん
こんにちは。
右下ですとストリーマ発生装置がありますのでその音だと思いますよ。
臭いについては違う機種ですがこのような書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001421/SortID=12617981/
フィルター臭いますか?
購入して2日ですのでカビとかの可能性は少ないと思うのですが、
上記のクチコミのようにサポートには問い合わせた方がいいと思いますよ。
耐えられなければ返品という選択肢も出てくるかもしれませんし。
書込番号:20442486
2点

>タコス4649さん
こんにちは。
音に関しては、ストリーマの設定を変えて音質が変わるなら、
おそらくストリーマユニットからの音でしょう。
これに限らず、プラズマクラスターやナノイー等のイオン物質のユニットは
動作時に音が聞こえる場合があります。
臭いについては気になった段階でサポートに電話されたら良いでしょう。
ダイキンは365日24時間電話に繋がりますから、
私がこれを書いている真夜中に電話しても電話が繋がります^^;
書込番号:20442810
2点

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます!
早速今日サポートセンターへ連絡したところ、点検に来てくださるそうです。
改善されることを祈ります
書込番号:20445298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





