KC-F70
- 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載し、静電気を除去して微小な粒子の付着を抑える加湿空気清浄機。
- より微小な粒子まで検知できる「高感度ホコリセンサー」を搭載。「PM2.5モニター」を採用し、PM2.5など微小な粒子の濃度を色で知らせる。
- 花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸じん」運転機能を搭載。「静電HEPA フィルター」を採用し、0.3μmの微小な粒子を99.97%以上集じんする。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年3月27日 19:54 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2018年1月19日 12:08 |
![]() |
5 | 1 | 2018年1月15日 23:23 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月11日 16:49 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2017年12月9日 06:16 |
![]() |
19 | 9 | 2017年11月29日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いつも「おまかせ自動」で運転してるんですけど
タンクのお水が見た感じ空でも
加湿中お知らせランプが赤になりません。
赤になるのは、加湿のみで運転してる時でしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:21516298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「おまかせ自動」で加湿運転でタンクの
水が完全に無くなっても赤点滅しないのは
異常だと思います。
量販店で購入1ヶ月以内なら交渉して不良交換してもらって
ください。ネットショップの場合は、ショップによって
交換できる期間は短い事有ったり修理対応だったり
個々で違うのでそこら辺もショップに相談です。
量販店購入で1ヶ月異常であれば修理で
メーカーで電話で相談して送って修理か?
購入店に持って言って修理です。
1ヶ月以内であれば交渉も良し同じ物に交換も良し
ダイキンやパナソニック等だと一定時期ででフィルター
交換は一緒ですが。加湿水の抗菌剤の交換が入ら無い
のと横と前からの吸い込みなので壁からシャープ
程に離さなくて良いのと強力です。あくまでも参考までに。
書込番号:21522910
3点

1ヶ月異常であれば修理で
→1ヶ月以上であれば修理で
書込番号:21522912
1点

ご回答いただきありがとうございます!
不良品の可能性ありですか。。
一度だけ、加湿中の緑ランプが消えてタンクが空になってたんですけど
赤いランプはいまだに見たことがありません。
もう一度検証して、やっぱり点かないようなら問い合わせてみます。
ちなみに、楽天経由で購入したので
どうゆう対応をしていただけるのかちょっと不安ですが。
参考商品までありがとうございました。
書込番号:21522926
3点

ショップのページを見てみたのですが
「外箱や緩衝材が破損せずきちっと残っている事」と記載があり
使って数日してからおかしいかな?気づいたので
そんなものはとっくに捨ててしまって(汗)
何かあればメーカー保証となりそうです。
料金かかるようなら、最悪赤ランプ点灯なしとして使います。
ありがとうございました。
書込番号:21522956
2点



アマゾンで17,300円で購入しました。
価格は満足ですが、自動設定で突然うるさい吸引音が鳴り出し、
光も眩しくなります。
寝室には向かないですね。
リビングで使っていても、作動音と光が気になる時があります。
因みに毎日、掃除機かけているんですけど。
3点

>サラ・ブライトマン・ライブさん
誰かがオナラなどをすかすとそういう事が起きます。寝ゲップとかもあるかもしれません。急に臭い反応しているといいことですね。
書込番号:21514093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





昨日Amazonにて購入しました。
取説には『(自動)』と書かれている加湿の吹き出し口ルーバーですが自動で動かないようなのですが。。
どなたご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:21414137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
シャープは土日もサポートと繋がりますから、相談なさってはどうでしょうか?
ただ、機能的には風が問題なく吹き出せば、それで事足りるんですけどね。
書込番号:21416979
1点



F50の使い勝手が良かったので、F70を買い増ししました。
タイトルの様に、特に風量「中」くらいで使用すると、ピー・ピーや、ゴーウッ、ゴーウッと抑揚ある繰り返音が気になってやり切れません。
そのため、静かな部屋ですと、切迫感や動機がするくらいです。
F50では、ずーっと均一音がしているだけで快調なのですが、この機種はこういった音がするものなのでしょうか?
もし、同じ機種をお使いの方、どうでしょうか?
お聞き取りにくいかも知れませんが、動画を添付しますので、その差・ご感想をお聞かせいただければ、幸甚です。
3点

ファンの音が一定では無いってメーカー修理に出したろ良いんじゃない?
書込番号:20578841
2点

>渚の丘さん
こんにちは。
買われたばかりなら、早めに販売店に相談された方が良いとおもいますよ。
私だったとしても音が一定周期に違ううのであれば、相談したでしょう。
で、新品交換か、仮に仕様と言う事であれば、返品も視野に交渉されてはどうでしょうか?
書込番号:20579296
2点

「えびす大黒さん・ぼーーんさん」
早速のご投稿ありがとうございます。
そうですね。
ずーっとつけっぱなしの事が多く、やはり気になりますので、仰せの様に問い合わせてみたいと思います。
なお、もし実際にお使いになっている方がおいででしたら、その状況をお聞きかせ頂ければ幸いです。
また、 冒頭の記 色々誤字失礼しました。
書込番号:20579568
1点

何らかが原因で吸い込みの抵抗が大きくなっているとそうなりそうな気がしますが、フィルター
をビニールから出して正しく取り付けてあれば、普通はそうなりませんからよく分かりませんね。
年末にこの機種を購入し実家で使っていますが、ウチのはモードに関わらず音(風の吹き出し音)
は全く脈動することなく一定です。
書込番号:20591477
3点

一定じゃなく出す方が逆に難しそうな気はしますね。
こういう商品ってフィルターのトラブルもありますよね。
袋に入ったままとか。
書込番号:20591586
3点

引き続きのご投稿をありがとうございます。
「氷の爆笑さん」
ご購入の機器は、作動音のムラは無いんですね。
無論、フィルターのビニールは取り除いてあります。
今はあれこれ様子を見ているところですが、いずれにしても、大変参考になりました。
「ポテトグラタンさん」
>一定じゃなく出す方が逆に難しそうな気はしますね。<
私も今までエアコンや清浄機を相当使ってきましたが、こういったのは初めてですね。
なお、フィルターのカバーは取り除いてあります。
書込番号:20592116
2点

ご様子を見られるのもいいとは思いますが、ご自身が現状を異常と判断されるなら
出来るだけ早めに販売店等にご相談された方がいいと思いますよ。
空気清浄機に限ったことではありませんが自分の経験上、クレームの場合、購入から
時間が経過すればするほど対応の点で不利になりやすい気がしますし、そもそもお店
や品物によっては初期不良は購入後*日までに御連絡を、などとしている場合もあっ
たりしますよね。
書込番号:20592762
2点

「氷の爆笑さん」
重ねてのご投稿を、ありがとうございます。
そうですね。
来週早々、問い合わせてみたいと思います。
「多くの皆様 」
色々と、ありがとうございました。
同機種をお持ちの方からも、「運転音のムラは無い」旨を お聞きしましたので、問い合わてみます。
書込番号:20593031
1点

多少の風音のムラは有ります
プラズマクラスタを消して入ればムラは出ません
おそらく仕様でしょう
書込番号:21394655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





