KC-F50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 9月 4日 発売

KC-F50

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • 0.3μmの微小な粒子を集じんでき、静電気を帯びているため目詰まりしにくい「静電HEPAフィルター」を搭載。
  • タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」がヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、キレイな水で加湿できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-F50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-F50 の後に発売された製品KC-F50とKC-G50を比較する

KC-G50
KC-G50KC-G50

KC-G50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2015年 9月 4日

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

スレ主 harupaluさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの型の加湿フィルターとAg+イオンカートリッジを買いたいのですが、ネットで探しても見つかりません…。

少ししか使わず何年もしまってあったというこちらの空気清浄機を親戚からもらったのですが、中を見てみたら加湿フィルターの汚れと臭いがひどいのでAg+イオンカートリッジも含め交換したいとおもっています。

現在発売されている新しい型や、その他の型のフィルターやカートリッジは使えますか?(なるべくシャープの純正品が良いのですが、無ければ互換品でもかまいません)

分かる方がいましたら使える型番など教えていただきたいです。

書込番号:23946232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/04 17:53(1年以上前)

>harupaluさん

加湿フィルター FZ-Y80MF
イオンカートリッジ FZ-AG01K1

どちらもウェブで購入可能ですよ。

https://jp.sharp/kuusei/products/kcf50-option.html

書込番号:23946281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/04 17:59(1年以上前)

Amazonにどちらも在庫があります。
加湿フィルター FZ-Y80MF 定価2,600円+税
イオンカートリッジ FZ-AAG01K1 定価900円+税
取説 37ページ 別売り品
https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kcf50_mn.pdf?productId=KC-F50&_ga=2.144896436.1017575857.1612364792-1967685366.1591584573

書込番号:23946291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/04 18:01(1年以上前)

訂正
FZ-AAG01K1

FZ-AG01K1

書込番号:23946295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/04 18:15(1年以上前)

ヨドバシカメラのネットショップ、ヨドバシ・ドット・コムにも、どちらも在庫があります。

書込番号:23946319

ナイスクチコミ!1


スレ主 harupaluさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/04 19:14(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。

たくさん教えていただいて恐縮なのですが、よく確認したら型番がこちらとは違ってKC-M501-Wというものでした…。
(取扱説明書をなくしてしまったみたいで、もらう際に公式を印刷したものをもらったのですが、間違えてこちらの型番のを印刷してしまったそうです。交換品を調べる際は本体の型番を見て調べたのでこのようなことになってしまいました)

どうやら価格.comさんにはKC-M501-Wが載っていないようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23946417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/02/04 19:22(1年以上前)

>harupaluさん

それなら
加湿フィルター FZ-M45MF
イオンカートリッジ FZ-AG01B ですね。
こちらもウェブで買えるのでは?

書込番号:23946427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/04 19:53(1年以上前)

自分が見た所は取り寄せでした。
取説 22ページ 消耗品の交換
加湿フィルター FZ-M45MF
イオンカートリッジ FZ-AG01B
https://jp.sharp/support/air_purifier/doc/kcm501_mn.pdf?productId=KC-M501&_ga=2.138017968.1017575857.1612364792-1967685366.1591584573

書込番号:23946470

ナイスクチコミ!0


スレ主 harupaluさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/04 21:34(1年以上前)

>CR7000さん

型番はそちらなのですが、在庫切れや販売終了のところがほとんどで、また今後交換するときに買えないと困るので思い他の型番が使えないかと相談させていただきました。

ですが先程在庫切れだったネットショップから、3,980円と少し高額ですが仕入れたとのメールが入っていました!

また他のショップでも探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23946654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harupaluさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/04 21:38(1年以上前)

>MiEVさん

取扱説明書までありがとうございます。
取り寄せができるところがあるというだけでも助かります。
もう少しネットショップなど調べてみて、取り寄せも考えてみようと思います。

書込番号:23946661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿運転時に異音

2018/02/07 19:44(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:37件

去年の12月に購入した新品のシャープの加湿空気清浄機KC-F50が稼働初日から異音がします。
異音がするのは加湿運転時のみで加湿機能を停止すると(空気清浄のみ運転)異音はしません。
異音は加湿フィルターを回転させている白い歯車のモーター辺りからです。
シャープのホームページで解決手段を参考にフィルターのツメや方向、背面フィルターの方向などを確認しましたがどれも問題なし、掃除不足に関してはそもそも稼働初日から異音がするので可能はなし。

異音というのは低いゴーという地鳴りのような音とガタガタキーという何かがこすれるような音です。
夜その音が気になって寝れないので結局消してしまい部屋がカラカラになってしまい困っています。
モーターがフィルターを回転する様子を見ながら音がどこから出ているのか探りましたがやはりモーター部分からでした。

まだメーカー保証一年以内なので修理しようとシャープのweb修理から依頼したのですが、この加湿空気清浄機はフリルで一般の方店舗で購入したものを私が購入した形なのでメーカー保証が適応されるのかが心配です。

購入したのは新品でkc-f50の箱も未開封で各フィルターもビニール袋に入れられており、説明書も袋で閉じられていたので中古だということはありえません。

また出張修理を依頼したのですがメーカー保証期間内でも出張費用などは別途かかるのでしょうか?
また実際に点検してもらって見積もりを出してもらって万が一有償ということになれば修理を断りたいのですがその際にもキャンセル料などは取られるのでしょうか?

シャープに直接聞けば早いのですが固定電話がなくフリーダイヤルからかけれずスマホからだと通話料がかかってしまうので、実際にシャープのメーカー保証期間内に修理をされた方のご意見、体験をお聞かせください。
また同じ症状の方、改善された方などの体験などもお聞かせください。

書込番号:21579286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件 KC-F50の満足度4

2018/02/09 23:19(1年以上前)

  清浄機の異音は大いに困りますよね。
例え小さめの異音ても、ずーっと稼働していますから、ガマン出来ないものです。

 さて、私の場合は購入間もなく、中以上の風量での吹き出しの「ゴ〜ォ・ゴーッ・ゴ〜ッ音」が、抑揚ある音が出て閉口しました。
メーカーに電話したら、早速家に点検に来てくれ、その異音を確認後、すぐTELし、その場で取り換えを約束してくれました。
後日、別の方がいらして交換してくれましたが、無論、費用は一切かかりませんでしたね。

なお、部品が純正であれば、保証内容には問題ないと思いますが・・・。

書込番号:21585355

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/02/11 08:02(1年以上前)

こんにちは。

直接の回答ではありませんが、電話料金を気にするあまり行動を起こせないってのかかなりな機会損失ですよ。
今回の場合、一般の電話番号が高額でかけられないと思うのであれば、かけられるようにはなっておいた方が後々便利です。
例えば、スマホアプリのララコールをインストールして、ララコールと契約したら、通常電話なら全国3分8円程度で通話できます。
携帯にかけても30秒 8円なので、安くなる場合も多いと思います。
ララコールの基本料金は月100円程度なので、それぐらいの投資は必要かと思いますが、どうでしょう?

書込番号:21588693

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件 KC-F50の満足度4

2018/02/11 23:39(1年以上前)

まあ、スレ主様は、「メーカーにTELする前に、修理をした事がある人に聞いてみたい。」と言った意味もあるのかな?と。

 なお、私が上で申したのは、KC-F70の方でした。
いずれにしても、メーカーへの連絡は、早めの方が良いと思いますが・・・。

書込番号:21591148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2018/03/21 12:46(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません
その後メーカー修理をしてもらい無事異音は解消されました!やはりモーター部分の異音でした。
回答ありがとうございました>渚の丘さん
>ぼーーんさん

書込番号:21692317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件 KC-F50の満足度4

2018/03/30 11:06(1年以上前)

 おお、そうでしたか。
良かったですね! (^-^;

書込番号:21715230

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

この機器を買った当時(3年ぐらい前)、湿度50%台まで、すぐに加湿出来たのですが、
最近は40%台で止まっている感じで、たまに高くてもやっと50%台になるという感じです。
この機器についている湿度計が壊れているわけではないようです。(別の湿度計を見ると、大体同じ数値を示しています。)
加湿フィルターは新しい物に替えてますし、フィルターの回転動作も正常に出来ています。

古くなると加湿機能が失われるのでしょうか?
何か対策はありますか?

書込番号:21692572

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2018/03/21 14:43(1年以上前)

自己解決しました。
以前は、石油ファンヒーターを使っていて、後からエアコンに替えたのが原因でした。

石油ファンヒーターに比べると、エアコンって乾燥しやすいらしいですね。
石油ファンヒーターは、燃料を燃焼させた後、二酸化炭素と水に変わるので乾燥しづらいとのことでした。

書込番号:21692602

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:50件

花粉症で使います。加湿機能付きとまよっています。
似たような
シャープ FU-F51とこちらの機種で迷っています。
皆さんだったらどちらを買いますか?

ちなみに、
私の住んでいる住まいは、どうも湿気が多いようなきがします、築年数の古いマンションで一階の押し入れやいろいろな場所はカビがところどころにあります(汗)

今の時期はまだ雪が残っていますが、関東の1月と同じでしょうかね??そのため
花粉の症状が出始めており、すぐにでも空気清浄機を買いたいと思っており相談しました。


このような状況下で、寝室で使おうと思っています。
今のところ、価格が安いこの2つが候補です。他にもおすすめがあったらおしえてもらいたいですが、今は
FU-F51とこちらの機種で迷っています。

よろしくおねがいします。

書込番号:20770786

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2017/03/27 12:08(1年以上前)

加湿を必ず使えって事じゃ無いんで見た目とか値段で選んでいいんじゃないんですかね
シャープ的には前方にも風を出せるKC-F50の方が上って事らしいです

書込番号:20770839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件

2017/03/27 15:04(1年以上前)

>えびす大黒さん
そうなんですか!その機能がどんな意味があるかわからないですが、
上位機種なんですね!

教えてくださりありがとうございます。



書込番号:20771246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/28 05:41(1年以上前)

>よっぴー77さん
こんにちは。

私なら、加湿機能が不要ならFU-F51を買うと思います。
メリットデメリットは実際に加湿運転を多く使うかどうかによってその割合が変わってくるのでなんとも言えませんが、
仮にあまり使わないのに加湿空気清浄機を買ったとしたら、無駄に大きい物を置いておく事は最低許容しなければなりません。
更に、加湿と空気清浄機を兼ねているので、
空気が綺麗でも乾燥していれば運転が強くなり、騒音もそれなりに上がります。
片方の機能が壊れれば買い替えとか、無駄に大きい空気清浄機+加湿器という取り合わせもありえるでしょう。
それらのリスクが低いのは必要になったら別に買う方が低減は出来ます。

書込番号:20772928

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/29 18:41(1年以上前)

この機種は加湿機能を常時OFFにすれば、別に湿度によって運転が
変わることは無いと思うけど。

加湿機能が無い廉価機種は見張りセンサーが省かれているので
加湿し過ぎなんてのも見過ごしてしまうよね。

書込番号:20776989

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/29 21:08(1年以上前)

>よっぴー77さん

こんにちは。

>私の住んでいる住まいは、どうも湿気が多いようなきがします

一度湿度計等で計られてみては。
乾燥しがちな時期に湿度が高いのであれば、加湿機能は必要ないですし。
逆に除湿器が必要かもしれませんよ。
昔、押入れにしまい込んでいた衣類や鞄がカビてダメにした経験があります。早めに対処を。

>価格が安いこの2つが候補です。他にもおすすめがあったらおしえてもらいたいですが、今は
FU-F51とこちらの機種で迷っています。

花粉で言えばいかに吸い込んでフィルターでキャッチするかが重要ですが、
背面吸い込みよりも、前面吸い込みの方が吸い込みやすいですし、
そういったので床上30pの花粉吸引に力を入れている花粉対策モデルはありますが、金額的にはオーバーかなと。
http://panasonic.jp/airrich/
そのF50、F51の2機種でしたら加湿が必要かどうかで決めていいのでは。
加湿付きを買って、加湿機能を使わないというのもありますが、それでしたら最初から水は入れない方がいいです。
カビの原因になりますし。

書込番号:20777438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2017/03/31 12:09(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ちゃお・ピタゴラスさん
>ポテトグラタンさん

こんにちは、アドバイスありがとうございます。

>ぼーーんさん

>空気が綺麗でも乾燥していれば運転が強くなり、騒音もそれなりに上がります。
>片方の機能が壊れれば買い替えとか、無駄に大きい空気清浄機+加湿器という取り合わせもありえるでしょう。
>それらのリスクが低いのは必要になったら別に買う方が低減は出来ます。

なるほど、そうなんですね。   それで 稼働に負担かかってんですかね。 だから1畳分多いんでしょうかね。

>ちゃお・ピタゴラスさん

>加湿機能が無い廉価機種は見張りセンサーが省かれているので
>加湿し過ぎなんてのも見過ごしてしまうよね。

高いものには、見張りセンサーってのがあるんですね。
こちらはあんまり効かないみたいで・・いくつか質問にありましたね。
かろうじてついててついてないようなものなんでしょうか?
勘違いだったらごめんなさい。


>ポテトグラタンさん

はい、
湿度計は、現在は、51%を指しています。
ポテトさんのお家も衣類や革製品だめにしたんですね(泣)
私の家も、だめにした経験があり、苦い思い出です。 別の部屋は除湿機稼働中です(汗)
今回は日当たりのいい側の寝室で使う予定なんです。そこも部分的にカビてるんですけどね(びっくりです、もうヒビだらけなもので)


私の知らない素敵な機種を教えてくださりありがとうございます! リンク参考になります。
そうなんですよ・・・残念ながら予算が・・・
安物買いのなんとかにならないか、そんな心配もありますが・・・。











書込番号:20781522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/01 13:50(1年以上前)

空気が循環する場所(エアコン正面の壁)や出入り口付近に空気清浄機を置くと集塵が効率的
ですが、湿度の高いジメジメした場所は空気が滞留している場所ですから、空気清浄機では
無く、除湿機をピンポイントで配置ですね。

部屋でそれだけ湿度分布があるなら、廉価機種の空気清浄機と除湿機を買って
全体のコスト下げるべきかな。

書込番号:20784583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/02 10:58(1年以上前)

とは言え、冬の一番注意点は、乾燥し過ぎによる、「インフルエンザ」のリスクですね。

それを考えると、やっぱり、湿度の部屋ムラがあっても、見張りセンサー付きの
機種がいいですよ。

書込番号:20786801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2018/02/08 21:05(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
アドバイスありがとうございます。
お返事おそくなりすみません。
環境がかわり、やかんがおけなくなったりしたので、
加湿器が今とても役に立っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:21582358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:605件

先日、本機種を購入いたしました。
リビングに置いているのですが、表題の通り
部屋の構造上、ベランダに続く窓側にしか置く場所がありません。
無理矢理置けば、他の場所に置く事も可能ですが、
メーカーが推奨するスペースが取れません。
この様な環境でも、ちゃんと本機種の役割は果たせているのでしょうか?
画像は実際の我が家ではありませんが、こんな感じです。
実際の我が家はこんなに広くありません(笑)

書込番号:21458759

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/25 12:47(1年以上前)

そんなにシビアにならなくても、

置きたいところに置けば良いのでは?

サーキュレーターではないので、
エアコンとかの位置関係も、
さほど重要ではないかも。

書込番号:21458872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/25 14:52(1年以上前)

こんにちは
>画像は実際の我が家ではありませんが、こんな感じです。

空気清浄機は、空気があまり動かない部屋の角におくよりも、空気の流れがある場所が適しています。
画像の感じですと、リビングとダイニングのちょうど中間辺りでしょうから設置場所的にも問題ない(適している)と思います。
(ちなみに我が家は機種こそ違いますが、リビングとダイニングの中間に置いてます)

書込番号:21459090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:605件

2017/12/25 23:07(1年以上前)

画像は位置関係(窓側に置いてある)のを表したかっただけで、
余り参考にならないかも知れません。
ゆういつおける場所としたら、食卓の後ろ側になると思うのですが、
食卓の後ろ側は和室への入口になっており、そこに置くと邪魔になってしまいます。

書込番号:21460283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:605件

2018/01/08 17:14(1年以上前)

とりあえず、画像の様に窓際に置く事にしました。
レスを頂いた方、有難うございました。

書込番号:21494063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:586件

こちらの機種か、シャープの過失空気清浄機を購入検討中です。
知り合いに聞いたところ、加湿器部分のフィルターの掃除ができないからやめたほうがいいといわれました。
皆さんは、どのようにフィルターの掃除をしていますか?
因みに、知り合いは、一度シャープの過失空気清浄機を購入してからは、購入をやめました。
パナ、ダイキンは過失部分のフィルターが掃除できるのでしょうか?
近くの野島でもシャープは加湿器の部分は、掃除できないからといわれたのですが??
何かいいご意見があればお教えください。
なお、私は全盲のため音声ソフトでこの文章を書いていますので誤字はお許し下さい。

書込番号:21406810

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/04 22:29(1年以上前)

パナソニックとダイキンはフィルターが化学繊維で、シャープはフィルターが紙製のヤツだから洗えないって言ってるんだと思います
シャープのも水の受け皿は洗えますし、フィルターもクエン酸でお手入れ出来ますよ
ただしシャープの加湿フィルターは寿命が短いので基本買い替えですね

書込番号:21407109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件

2017/12/05 08:34(1年以上前)

そうなんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:21407834

ナイスクチコミ!3


OkayamaGPさん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/05 13:23(1年以上前)

シャープの空気清浄機を使っていますが、加湿フィルター周りのカビ、ミズアカがたくさんつくので掃除が大変です。

ダイキンの加湿空気清浄機を今検討しています。
理由はストリーマという電気プラズマで加湿する水やフィルター周り、空気のとおりみちが除菌されるらしいのでカビ、ミズアカがつきにくいらしいです。

ただ、どの加湿空気清浄機も1ヶ月にいちどくらいは掃除する部品があります。

ダイキンのMCK70Uのケーズデンキ専用、MCK70UKSがオススメだと思います。安いので。

書込番号:21408312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件

2017/12/08 18:19(1年以上前)

そうなんですね。情報ありがとうございました。

検討してみます。

書込番号:21415755

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-F50
シャープ

KC-F50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

KC-F50をお気に入り製品に追加する <1292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング