KC-F50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 9月 4日 発売

KC-F50

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • 0.3μmの微小な粒子を集じんでき、静電気を帯びているため目詰まりしにくい「静電HEPAフィルター」を搭載。
  • タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」がヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、キレイな水で加湿できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-F50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-F50 の後に発売された製品KC-F50とKC-G50を比較する

KC-G50
KC-G50KC-G50

KC-G50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2015年 9月 4日

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ペット臭

2017/07/08 08:25(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:19件

はじめて空気清浄機を購入を検討しています。小型犬が2匹になったのを機に金額的にちょうど手頃なこの機種ですがペット臭にはどうか、使用しているか方わかる方教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21026850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/08 13:31(1年以上前)

プラズマクラスターで臭いではあまり期待しないほうが良いかと。
発生源に直接風を当てられるならまだいいですが。
空気中でのイオンの滞在時間は短く、すぐ消えます。

副産物としてオゾンが発生しますが、オゾンには消臭効果があり、それなりに寿命も長い。
このオゾンで消えてるんじゃないかって見方もあります。

オゾンをつかった機器で、ペット臭もターゲットにしている商品もあります。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/index.html
大量のオゾンは危険ですが、もちろんこれらは基準値以下です。

書込番号:21027424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/07/08 17:55(1年以上前)

>papipapiatomさん
こんにちは。

空気清浄機の消臭は多少効果はありますが、あくまでもおまけ機能です。
臭いなら脱臭機が良いです。

今回の場合、富士通ゼネラル PLAZION DAS-303Eあたりが良いでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000017655/
ただし、逆に空気清浄機能はシャープのには劣るので、そこは割り切りです。

書込番号:21027950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/07/08 22:13(1年以上前)

ありがとうございました。富士通脱臭機で再検討します。

書込番号:21028545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2017/07/08 22:23(1年以上前)

投稿ありがとうございます。ペット臭なら脱臭機の選択がベストなんですね。
主人が喘息気味でシャープの清浄機かそれとも脱臭の富士通か…迷います。どちらかの機種には決めようと思います。一長一短、難しい。

書込番号:21028563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/07/09 05:23(1年以上前)

例えば、空気清浄機と脱臭機の両方を買うという選択肢もあります。
この場合、空気清浄機はこれにして、脱臭機はPLAZION DAS-15Eにするって感じです。
http://kakaku.com/item/J0000017656/
DAS-15Eは空気清浄機能はないですが、脱臭機能は303と同じで、
大きさも、303でもコンパクトなのですが、それより遥かにコンパクトです。

しかし、喘息に直接的に空気清浄機が劇的に改善要因になるかというと、微妙な所です。
空気清浄機があるお部屋の中だけで生活するわけではないでしょうし、
発作の時はやはり気管支拡張剤やステロイドの方が圧倒的に有用でしょうし、
普段で言えば、お布団の掃除機がけとかも効果があると思います。

書込番号:21029066

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気口について

2017/05/06 11:49(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:5件

シャープの2014年に購入したものは風の向きが羽根によって変えれたのですが、2015年に購入した空気清浄機は羽根がなく、空気の出口の向きが調節できず正面に置くととても寒く感じました。(両方プラズマクラスター25000の方でしたのでそもそも形が違うのでしょうか。。?)

こちらの商品は風向きが変えられますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20871153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/06 15:36(1年以上前)

>Honey Lemonさん
こんにちは。

取説見てみましたが無理っぽいですね。
http://www.sharp.co.jp/support/air_purifier/doc/kcf50_mn.pdf?productId=KC-F50
寒く感じる時は設置場所を移動しろと言う事でした。
これも前に吹き出し口がありますから、そこが塞げるような構造になっていない限り、どうしようもないでしょう。

加湿機能が無いFU-F51辺りはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000807983/

書込番号:20871651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/06 19:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!非常に助かりました。

また、空気清浄機のご提案ありがとうございます。そちらはまた形が違うんですね。検討します!

書込番号:20872189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アパートでの使用にあたって

2017/03/21 00:14(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:13件

騒音レベルが50超えって書いてるんですが数字だと洗濯機以上なんですが実際はうるさいですか?
お隣のしゃべり声が聞こえるくらいのボロアパートなんですが空気清浄機は不向きでしょうか?
花粉辛いです(;_;)

書込番号:20754958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/21 01:06(1年以上前)

52dBは強ですし、中とか、あと静音だと20dBくらいまで変化させられるわけですから、そんなに問題にはならないかと。その分、清浄化には時間がかかりますが。
エアコンなんかは60dB前後の運転音ですよ。能力の小さいタイプでも。
落ち着けば運転音は下がりますし、設定で下げれはしますが。
強い風を出すにあたって静音させるってなかなか難しい。

書込番号:20755043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/21 07:59(1年以上前)

>いーあーる34さん
こんにちは。

自動運転だと、普段の何も感知しない時はほぼ無音と思っても良いです。
で、一度センサーが感知して風量が上がった時はそれなりに音がします。
扇風機の強ぐらいの音でしょうか。
それで良いなら空気清浄機を選んでも問題ないし、駄目なら他の方法を考えたら良いと思います。

書込番号:20755315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/03/24 06:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
エアコンと同じくらいなら大丈夫そうですね!

書込番号:20762518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/03/24 06:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
購入してみようと思います!

書込番号:20762519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SHARP FU-F30-Wとの機能的な違いについて

2017/03/08 14:34(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:403件 KC-F50の満足度3

KC-F50-Wを購入1クリックのところで一つ下の下位モデル30の存在に気づきました。
自分の部屋が8畳で(10畳かも)他の部屋で使う予定がありません。メーカーのHPをみたのですが、部屋の大きさに対しての違いしかありませんか?機能的な違いは何がありますか?ぜひ教えてください。安かろう悪かろうは嫌なんです。
部屋の大きさの違いだけでしたら30にしたいと思っています。

書込番号:20720856

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/03/08 16:52(1年以上前)

加湿機能やPM2.5対応などいろいろ差があります。
下位モデルを買えば安かろう悪かろうになる可能性があります。

書込番号:20721152

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:403件 KC-F50の満足度3

2017/03/08 17:43(1年以上前)

加湿機能の説明を読んだらこちらのほうが良さそうでした。危なく安物買いの銭失いになるところでした。
こちらの50シリーズに決めたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20721252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/08 21:56(1年以上前)

>うーちゃんVさん
こんにちは。

大きな違いをざっくりと言います。
KC-F50
・加湿空気清浄機
・フィルター寿命10年(まあアテにならないけど)
・ニオイセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
・空気清浄能力5m3/分

FU-F30
・空気清浄機
・フィルター寿命2年
・臭いセンサー
・空気清浄能力3m3/分

…と、KC-F50の方が良いですね。
加湿機能が不要で、空気清浄能力がKC-F50並に欲しければ、FU-F51と言う選択もありです。
http://kakaku.com/item/K0000807983/

書込番号:20722010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件 KC-F50の満足度3

2017/03/10 19:25(1年以上前)

50をぽちって本日届きました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20727023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

クチコミ投稿数:6件

加湿器が壊れたため、これを機に加湿空気清浄機の購入を検討しています。
赤ちゃんがいるため、エアコンを24時間使用していて部屋が加湿器なしだと湿度が30%を切っています。
加湿空気清浄機はベビーベッドのすぐ近くに置く予定です。
加湿の目安畳数からF50 の方がいいでしょうか。

書込番号:20700341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/01 13:10(1年以上前)

16畳ですからその二機種でしたら50のほうがいいですし、さらにその上でもいいくらいで。
エアコン暖房の方は、加湿機を使用してもなかなか湿度が上がらなくて困ってる方もいます。
能力は高いほうがよいかと。

書込番号:20700693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2017/03/01 16:57(1年以上前)

F50の方が適していると、広さとエアコンだKC-F70でも良い位ですが
空気清浄機は空気を吸って綺麗な空気を吐き出しているので
赤ちゃんの側に置くと汚れが集約されてしまいますよ
反対側の壁際に置きましょう

書込番号:20701023

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/03/02 00:33(1年以上前)

>ハラデボさん

こんにちは。
私もこの場合、KC-F70の方が良いと思います。
能力とタンク容量が上がります。
ただ、加湿空気清浄機は同じ能力でも加湿器よりタンク容量が小さいので、水を補充する頻度は上がるでしょう。

書込番号:20702287

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/03/02 03:12(1年以上前)

みなさまありがとうございます。F50でも足りないのですね。F70を購入することにいたしました。的確なご返答ありがとうございました。

書込番号:20702427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋が寒くて…購入検討中

2017/01/28 08:00(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

スレ主 1000xxxxさん
クチコミ投稿数:68件

賃貸マンション八畳間の備品エアコンが容量不足のため部屋の下部分が全然温まりません。そこで最初はサーキュレーターの購入検討をしていました。しかしどうせ買うなら空気清浄機機能もつけたいと思いました。

そこで質問なのですがこちらの商品をエアコンの吹き出し口の突き当たりに設置した場合、大気中の空気が循環されお部屋全体が温まると思われますか?

こちらの空気清浄機で八畳間の空間のサーキュレーターの役割も果たすのであれば購入したいと考えております。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20608898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2017/01/28 08:22(1年以上前)

エアコンの対角線上が正しかった気がしたしますが
サーキュレーターの効果を望むなら音が五月蝿くなりますよ
循環なら扇風機の首を伸ばして上向きで使った方がいい

書込番号:20608927

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/28 09:59(1年以上前)

>1000xxxxさん
こんにちは。

場合によればサーキュレーターのように使えるかも知れません。
置き場所を考えるのには、サーキュレーターの風を使ってどうしたいかを想像する必要があります。
エアコンの吹き出し口や吸い込み口にサーキュレーターの風を流してしまうと、
センサーが、まだ足らないんだなと判断して必要以上に高い温度の熱風を長時間流す可能性が高まります。

エアコンに冷たい空気を持って行くのではなく、お部屋の上下の空気を入れ替えるようなイメージで使われると良いです。

基本、壁際であれば、天井、反対の壁、床を通って空気清浄機に帰って来る流れが出来るので、
天井の暖かい空気が巻き込めれば目的は十分なので、
その流れが作れるように壁沿いに設置するように心がけましょう。

ただし、他の方も仰いますが、空気清浄機のファンだと風の直進性が弱いので、
強い風量が必要になり、そうなると騒音も結構あります。
扇風機になるとだいぶんマシですが、それでもサーキュレーターの様な風の勢いは無いです。
まずは、扇風機を壁際で首を上に向け、仮に、
運転してみてそれで十分ならそれを、
十分すぎるなら空気清浄機も検討、
能力が足らないならサーキュレーターを買った方が良いです。

無印のサーキュレーターなら静がで手入れも簡単です。

書込番号:20609160

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/28 09:59(1年以上前)

ホムセンで
安っすいホットカーペット
買ったほうが良いと思う。

書込番号:20609161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2017/01/28 19:41(1年以上前)

2週間前に購入し、リビングで使っています。
加湿運転中でも前面・背面の送風口からは冷風しか出ていないようで、
朝など室温が低いときは、子供が寒いといって切ってしまいます。
以上、ご参考になれば。

書込番号:20610713

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/28 22:06(1年以上前)

>まるゆう21さん

主さんはサーキュレーターの代わりとして使うだけなので、それは心配ないですよ。
ですが、確かに、シャープは前にも風が出るので、寒いと言う報告は何回か過去に聞いたので、
サーキュレーター用途に使うのは不適当かもしれませんね。

書込番号:20611272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/28 22:52(1年以上前)

実際にそうやって温まったとか、ここにこう置くといいとか書いてあるサイトもありますが、
空気清浄機でそういった効果を実感としては感じたことがないかも。温度を計ったこともないですが。
シーリングファンなら、確かに効果を感じましたが。
能力不足があるのでしたら石油ファンヒーターとか足元から温めてくれる機器でも購入したほうが良さそうな気がしますが。

書込番号:20611440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/29 07:51(1年以上前)

本機をサーキュレータ代わりとするのはちょっと厳しいかもしれないですね。
自動運転では風量が全く足りませんし、(それで十分な風量かどうかは別として)
ならば中・強固定での運転になるわけですが騒音の点で実用的ではないと思います。

「部屋が寒い」の原因が暖房の容量不足にありそうなわけですから、ある意味で効果
が実感できるかどうかやってみないとわからない代用対策であるサーキュレータ、
空気清浄機を中途半端に検討するよりも、なんらかの暖房器具の購入に投資したほう
がダイレクトに効果を実感できるような気がするんですけどね・・・。

書込番号:20612058

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/29 10:14(1年以上前)

エアコンが容量不足と言う事だそうですが、具体的に何キロワットのエアコンでしょうか?
よくありえるのは8畳間に2.2kwという若干足らない容量ですが、
この程度なら、サーキュレーションで改善される可能性は高いと思います。

コスパで言えば石油ファンヒーターを追加で投入した方が良いですが、
石油暖房が使用NGとかなら、まずはサーキュレーターの導入が最優先化と思います。

書込番号:20612387

ナイスクチコミ!2


スレ主 1000xxxxさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/30 10:33(1年以上前)

ぼーんさん並びにたくさんの方々からのコメントご返信ご意見誠にありがとうございます🙇🙇🙇🙇エアコンは具体的に2.2キロワットのエアコンです。この前TOSHIBAの方が来て訪問してくださりガス漏れなどを調べていただきました所、2.5キロワットの圧がかかっており、エアコン自体に問題はないそうです。

8畳間にキッキンの空間も入れると2.2kwというエアコンでは、メーカー修理で訪問してくださった方も若干足らない容量だとおっしゃっておりました。 サーキュレーションをお勧めして下さりましたが空気清浄機が前から欲しかったのでこちらの消費で改善される程度の大気の空調を流動させる程度ならばサーキュレーターは必要ないかと思い皆さんにご質問させていただきました(^^)

コスパで言えば石油ファンヒーターになるのですか。なるほど。勉強になります。ありがとうございます。以前石油暖房を使っていましたが石油臭くなるので更に空調が悪く事も踏まえると使用NGで考えております。やはり単体でサーキュレーターの導入が一番早い解決策になるようですね。

その後で空気清浄機も買いたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20615346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1000xxxxさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/30 10:39(1年以上前)

えびす大黒さん
ご返信ありがとうございます。メーカーの修理に来てくださった方もエアコンの空調を循環させる扇風機をお勧めしてくださりました。やはり空気清浄機で全て補うというよりもまずは扇風機のような羽が必須のようですね。検討してみます(^^)

書込番号:20615365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/30 10:40(1年以上前)

なるほど、8畳+キッチンだと能力不足だと思います。
ただし、空気の流れさえきっちりしていれば、フルパワーの時間が増えたりアイドリングの時間が短いでしょうが、
暖まる事は暖まると思いますよ。

書込番号:20615367

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 1000xxxxさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/30 10:41(1年以上前)

>at_freedさん
昨日実家にあるホットカーペットを運んで設置しました。下からの熱で部屋全体が暖まれば良いですね。この場合空調の循環は必要なくなるのでしょうか?

書込番号:20615372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1000xxxxさん
クチコミ投稿数:68件

2017/02/08 15:05(1年以上前)

>ぼーーんさん
>氷の爆笑さん
>ポテトグラタンさん
>まるゆう21さん
>at_freedさん
>えびす大黒さん
沢山の方々から空気清浄機の枠を越えた御回答を沢山頂き大変参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:20640684

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-F50
シャープ

KC-F50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

KC-F50をお気に入り製品に追加する <1292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング