KC-F50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 9月 4日 発売

KC-F50

  • 独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿空気清浄機。
  • 0.3μmの微小な粒子を集じんでき、静電気を帯びているため目詰まりしにくい「静電HEPAフィルター」を搭載。
  • タンクキャップに簡単装着できる「Ag+ イオンカートリッジ」がヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、キレイな水で加湿できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-F50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-F50 の後に発売された製品KC-F50とKC-G50を比較する

KC-G50
KC-G50KC-G50

KC-G50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 発売日:2015年 9月 4日

  • KC-F50の価格比較
  • KC-F50のスペック・仕様
  • KC-F50の純正オプション
  • KC-F50のレビュー
  • KC-F50のクチコミ
  • KC-F50の画像・動画
  • KC-F50のピックアップリスト
  • KC-F50のオークション

KC-F50 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

排気ガス

2017/01/18 01:06(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-F50

スレ主 Tbouさん
クチコミ投稿数:10件

幹線道路沿いに住んでいるのですが排気ガス対策は可能でしょうか。
当方アレルギー性気管支喘息があるのでそれに対応した商品を購入したいです。

書込番号:20578987

ナイスクチコミ!15


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/18 01:17(1年以上前)

空気清浄機の選び方ガイド
http://kakaku.com/kaden/air-purifier/guide_2160/

Q:空気清浄機は自動車の排気ガス対策になりますか?
A:排気ガスは空気清浄機のフィルターで十分捉えられる大きさです。
自動車の排気ガスの中に含まれるディーゼル粉塵(DEP)や排ガス(NOX)などの有害物質は、空気清浄機のフィルターで十分捉えられる大きさのガス状の粉塵の一種です。

との事です。
PM2.5対応ですので、排ガスに含まれる微粒子を除去できるかと思います。
脱臭機能もありますから、ガス化した成分も軽減できるのではないでしょうか。

書込番号:20579002

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tbouさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/18 03:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん
この製品で良さそうですね。不安が解消されました。ありがとうございます。

書込番号:20579086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/18 08:25(1年以上前)

>Tbouさん
こんにちは。

粒子状物質については捕獲すると思いますし、メーカーも取ると言っていますが、
その他の物質である炭化水素、窒素酸化物、硫黄酸化物に対してはどうなの?とは思います。
ダイキンだけフィルターにて窒素酸化物の捕獲を謳っていますが、他社は謳っていないのも気になる所です。

F50のということであれば、一度サポートに電話して聞いて見られてはどうでしょうか?
0120-078-178
シャープは土日祝日でも通じます。

書込番号:20579358

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/18 08:45(1年以上前)

少し調べてみた限りだと、ガス状の物質は厳しいみたいですね。
排ガスには他に、二酸化炭素や1参加炭素もありますが、これは当然除去出来ないので例にも挙げませんでしたが、
どうやらこちら側に近いようです。

ダイキンが窒素酸化物に対応していると謳うのは、ダイキン寄りに凄く都合良く考えると、
ダイキンが電線を使い、帯電させてごみを吸着させる方式だからなのか?
と思いました。
素のフィルターの能力で言えば、シャープ、パナ、日立共にHEPAで、ダイキンよりも能力が高いはずです。
ダイキンは近年のモデルこそHEPAを謳いますが、他社に比べて目が荒く、帯電と合わせる事によって出来る性能なんです。

書込番号:20579396

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Tbouさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/18 13:09(1年以上前)

>ぼーーんさん

シャープに電話したところ

下記商品が排気ガス対応しているとのことでした。

KI-GX75
http://review.kakaku.com/review/K0000910475/#tab

ただ値段が高いのでダイキンを検討中です。

書込番号:20579948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/01/18 15:23(1年以上前)

そうなんですね。
KI-GX75の前年度モデルも対応しているみたいですが、それでも4万円以上はするみたいですね。
シャープ KI-FX75
http://kakaku.com/item/J0000017094/

書込番号:20580208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KC-F50

スレ主 ohidekunさん
クチコミ投稿数:33件

今日買って運転しています。8畳の和室で使っていますが、70%〜75%ぐらいです。なんかジメジメっぽい値ですが、こんなもんですか?

書込番号:20374701

ナイスクチコミ!23


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/08 21:34(1年以上前)

>ohidekunさん こんばんは

石油ファンヒーター使ってませんか?

書込番号:20374717

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/11/08 22:22(1年以上前)

>ohidekunさん
こんにちは。

元々の湿度が75%って事は無いですか?

それと、加湿した状態で温度が下がれば、必然的に湿度は上がります。

書込番号:20374929

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ohidekunさん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/08 23:33(1年以上前)

こんばんは。
今日使っていません。

書込番号:20375240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ohidekunさん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/08 23:35(1年以上前)

こんばんは。
元々の湿度を知る術はないですが、んー乾燥してる感の方が強いと思います。

書込番号:20375250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/08 23:45(1年以上前)

その湿度ですと確かに高いと思いますね。
でも実際はそうは感じない。
湿度ムラが起きてるんですかね?
設置場所を変えるとかしてみては。
あとは別に湿度計を準備してそちらを見てみるとか。

書込番号:20375288

Goodアンサーナイスクチコミ!8


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2016/11/09 00:05(1年以上前)

雨が降ってて換気をしている部屋ならそのくらいですね
湿度計を買うか大体でいいなら気象庁のHPでお住まいの地域の値を読めばある程度予想は出来ますよね

ただ湿度計って10%ほどは誤差があるのか測るポイントでムラがあるのか中々安定して計測できない気もします大体でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:20375347

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/11/09 07:03(1年以上前)

ずっと70度以上を示すのであれば、早いうちに販売店やメーカーに相談されても良いと思いますが、
寒くなってくる季節で暖房をしていない状態だと相対湿度は高くなる傾向にあるので、
見極めが難しいですね。
・簡易的でも良いので湿度計を買う
・締め切ってエアコンなど電気暖房器具で暖房して湿度が下がるか見る
…このような手段でまずは検証されてはどうでしょうか?
センサーの不具合と言う可能性も無い事はないですね。
これに限らず湿度センサーの不調の話はよく聞きます。

書込番号:20375773

ナイスクチコミ!6


スレ主 ohidekunさん
クチコミ投稿数:33件

2016/11/09 20:07(1年以上前)

今日また使ってみたら50%でした。
どうやら正常のようです。
みなさん色々ありがとうございました!

書込番号:20377431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KC-F50」のクチコミ掲示板に
KC-F50を新規書き込みKC-F50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KC-F50
シャープ

KC-F50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 4日

KC-F50をお気に入り製品に追加する <1292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング