ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

2015年 9月上旬 発売

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

  • 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
  • タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Atom Z3580 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不要なアプリなど

2016/01/06 12:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

こちらのタブレットを購入したのですが、沢山のアプリがありどれが必要でどれが不要なのか分かりません…
なのでこれは無くても(アンインストール)いいなどがあれば教えてください。

書込番号:19464770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/01/06 12:53(1年以上前)

機種が違うので違いがあるかもしれませんが、無効化しているのはGoogle+を含むGoogleで始まる不要なアプリ、電子書籍、クラウドプリント、Flipboard、Movie Studio、Omletチャット、Yahoo、Zinioです。
Google+は稼働率が高いので無効化していますが、緊急警報アプリとしても利用できます。

書込番号:19464929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/01/06 13:03(1年以上前)

Yahoo!、電子書籍、AmaonKindle、iフィルター、キッズモードなどなど。
http://andmem.blogspot.jp/2015/09/asus-zenpad-8-software.html

書込番号:19464964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/01/06 16:01(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

書込番号:19465417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/01/06 16:01(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:19465420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器について

2015/12/21 10:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:3件

購入を考えているのですが、ひとつだけ気になっている事があります。

充電器は専用のものでしょうか?
マイクロUSBや汎用充電器などは使えますか?

専用のものだった場合、
壊れた場合用にスペアを買っておこうと考えているのですが
それはどういったものでお幾らくらいするものなのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:19422593

ナイスクチコミ!5


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/21 11:02(1年以上前)

スマホとに使う普通のUSBのACアダプタとUSBケーブル(充電の口がマイクロUSB)が付いてきます。

もし、予備とかに買うのなら5V 2Aの充電器なら高速な充電が出来るでしょう。

5V 2AのUSBアダプタ \586〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583349_K0000271393_K0000700763_K0000505589

書込番号:19422632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/21 11:08(1年以上前)

>● 同梱品、及び専用オプション以外の動作は保証対象外です。

てだけで汎用品でも使えると思います

ただし機器側の端子はマイクロUSBではないです
Type-Cのようなので今までのは使えないの多いですね
これからは増えると思いますけどね

書込番号:19422648

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/21 11:16(1年以上前)

本当だ。
USB Type-Cでしたね。失礼しました。

ASUS ZenPad S 8.0のアダプタの仕様は5.2V/1.35Aになります。
USB→Type-Cのケーブルになります。

書込番号:19422663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/21 11:52(1年以上前)

kokonoe_hさん、こるでりあさん回答ありがとうございます。

USB→Type-C ケーブルについてなのですが、
自分は今スペアとしてこれを用意している。
自分ならこれを使うなどというものがあれば教えていただけないでしょうか?

私はこういったものに詳しくないので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19422732

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/21 12:07(1年以上前)

Aタイプ(オス) - TypeC(オス) \973〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000717831_K0000780142_K0000717828_K0000780144_K0000806924_K0000780147_K0000782165_K0000780146_K0000717829

↑USB→Type-Cケーブルは最近いろいろ出ていますので、量販店なら買う事が出来るでしょう。
少し細めの方が取り回しも良く邪魔にならないかな。

書込番号:19422750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/21 19:24(1年以上前)

kokonoe_hさん回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19423639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/12/22 13:47(1年以上前)

私はこちらのケーブルを使っていますが純正品と遜色ないスピードの充電が出来ます。電源アダプタはスマホについてくるのを使っても問題ありませんでした。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B012A7T30I/ref=oh_aui_detailpage_o08_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19425663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/01/02 22:37(1年以上前)

安定した充電というのであれば、アダプタの電圧表記が5.2V以上電流値が2.0A以上の物を選びましょう。5.0V 2.0Aのアダプタでも実際は5.1V程度は出てるものが多いので使えることが多いですが、4.9V〜5.05Vに一時的に下がるタイプのは充電しませんよ。

電圧・電流チェッカーと手持ちのアダプタで試したのですが5.0V 2.0Aの出力の物は充電表示になるものの、全然充電がすすみません。5.05V〜5.12V 2.0Aのものは充電はされますが非常に遅いです。純正品のアダプタは5.2V 1.35Aと電流値の出力は低いですが、充電速度は手持ちの中では一番早いです。

Lenovoのタブレットや、iPad(第4世代 Retinaモデル)とiPad mini( 第二世代)なども5.2Vアダプタが使われています。

ここにある解説にも同様の説明があります。
http://おすすめモバイルバッテリー.com/apple_ipad_battery.html
5.2V/2.4A出力の機種に関しては、2.0A出力のモバイルバッテリーで充電できます。ただし5.2V/2.4Aの純正のアダプターより多少時間がかかります

また、ここのサイトでは5.0Vのアダプタでは充電出来ず、5.2Vだと充電出来たという例を動画付きで紹介しています。http://hidecho-the-room.blogspot.jp/2015/03/02v-3.html

書込番号:19454729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブ機能は付いていますか?

2015/12/23 16:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:2件

タブレットでLINEもしたいのでバイブ機能欲しいのですが、ありますかね?

書込番号:19428566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/12/24 21:18(1年以上前)

こちらバイブは付いてないですね(T_T)
私も購入後気づいて…
他はかなり満足してるのですがLINEが不便です(^^;)

書込番号:19431686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 18:05(1年以上前)

たいへんありがとうございました。やはり音で我慢します。

書込番号:19444053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ASUS MeMO Pad 7との比較

2015/12/25 19:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 ogisukeさん
クチコミ投稿数:53件

ネクサス7 2012からの買い替えでこちらの商品とASUS MeMO Pad 7で悩んでいます。
というもの私が買い替えを検討したときには37000円ほどでしたので除外だったのですが33000円台になっているので候補にあがりました。逆にASUS MeMO Pad 7は23000円だったのですが25000円に値上がりをしていて迷っています。
私の使い方は7割動画 2割漫画 1割ネット。 
今のところSIMフリーだったらうれしいですがなければ別に困らない状況です。
ここの口コミを見ると動画が見にくい?という書き込みをみて気になっています。
動画は見にくいものでしょうか?
2G 4Gのメモリーの差は大きいでしょうか?
このふたつのスペック差は?
ASUS MeMO Pad 7が発売から1年たっている 新しいもの好きの僕 約1万円の差
こちらの商品のレビューがASUS MeMO Pad 7に比べて少ないのでこちらで質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:19433813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/25 20:03(1年以上前)

これ上級モデル。
http://s.kakaku.com/item/J0000017098/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku
下級?モデルのmemoと
比べてはいけません。
使用目的だとこれくらいでいいかも?
http://s.kakaku.com/item/K0000566227/

書込番号:19433852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogisukeさん
クチコミ投稿数:53件

2015/12/25 22:54(1年以上前)

回答ありがとうございます
ネクサス7は動画などを大量に入れるので候補に入っていません・・・。
ASUS ZenPad S 8.0 が値下がりをして買える価格になったので気になりました

書込番号:19434237

ナイスクチコミ!2


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/25 23:37(1年以上前)

ご参考まで
 12月24日発表 本日 発売開始
ASUS、税別24,800円のSIMフリー7型タブレット「ZenPad 7.0 Z370KL」
 Antutu情報まだありませんが、、
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS-ZenPad-70-Z370KL/
「ショップ」
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20ZenPad%207.0%20%EF%BC%88Z370KL-WH16%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%89/

書込番号:19434338

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogisukeさん
クチコミ投稿数:53件

2015/12/26 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!
新しい物好き いろいろしてみたい 最低でもネクサス7のように3年は使いたい(当時はネクサスもいいスペックだった)ということでこちらの商品を購入しました!
ネクサスからの進化楽しみです!
保証とかアクセサリー購入したら4万円近くなりましたが( ;∀;)笑

書込番号:19437030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/27 08:38(1年以上前)

Tegra K1を除けば4コアで最速の部類ですね。
私も欲しいです。
密かにこれnexus8では?と思ってました。
できの悪いオクタコアスマホよりぜんぜんいい。

書込番号:19437693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

本体カラーとz stylus

2015/11/15 12:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 操御さん
クチコミ投稿数:27件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

こちらを購入しようかと日々チェックしています。
今まで品薄だったホワイトも在庫補充されたのか手に入りやすくなったようで、皆さん何色を購入されたのでしょうか?

あと筆圧機能も気になっているのですが、z stylusをお使いの方がいましたら書き心地等をお聞きしたいです。
簡単なお絵かきくらいに使えれば良いと考えているのですが。

書込番号:19319593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/11/16 09:08(1年以上前)

自分は白色にしました。
ネット閲覧、マンガに重点を置いてるので淵が馴染みやすいように白色にしました。
動画の場合は黒の方がしっくり来るかもしれませんね。
ただイラストを描くなら用紙に馴染みやすい白がよいかもです。(快適に描けるかどうかは別として)

色の話題はiPadで良く出ますが人によって感じ方は様々なので直感で自分が良いと思った方でいいと思います。

書込番号:19322339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/11/18 22:34(1年以上前)

これは完全な個人的見解となりますが参考までに書かせていただきます。本体色に関しては白を選びました。これは当日に買ったのですが実物がなくネットで直感で選んだのですが、とても気に入っています。アップルのユニークとスマートさを高い次元で統合したデザインと違ったシンプルなスマートさが出ていて私はとても気に入っています。ipadはシルバーの黒縁を使っていましたが、白縁でも読書はもちろん動画やゲームでも気にはなりません。ただし、後者はそれほど使わないのでそもそも気にしていないことも事実なのでその辺をご理解ください。そして白色は致命的な汚れに関してごまかしがきかないこともあります。その辺を納得の上ならおすすめは出来ます。ちなみに黒の現物は見たことがないので主観でも比較は出来ません。

次にz-stuylusですが、これも発売日に購入しようと思ったのですがすでに完売しており、今月の初めようやく入手が出来ました。まず私はStylusはこれ以外使ったことはなく話題のipadproのStylusも使ったことがありません。また私は絵を描くことはなくノートに使えるかなと思い、またStylus自体に興味を持ち試しに買ってみました。使用感の方ですが遅延ははっきり分かるぐらいあり、少なくとも私にはあまりノートには向いていませんでした。メモ書き程度や書籍にマーカーを付けるぐらいなら使えます。Stylusにはスイッチがついており純正アプリと連携が出来てこれは便利です。そして純正アプリのsupernoteはStylusを使うことを前提として考えられており、欲を言えば的な不満はありますが、使えるとは思います。これでサードのノートアプリが対応してくれたらとても便利だとは思います。あとホーム画面でランチャーを呼び出せますがあまり積極的に使う理由はありません。

総論としては4000円という価格では積極的に買う動機にならず、無料で付けてくれとは言いませんが私にとっては2000円ぐらいのおもちゃとでした。zenpadのできの良さと比べていまいち目的と完成度のイメージがはっきりしない、昨今のスマホ・タブレットの付属品ビジネスの類いとの感が否めません。他のStylusと比べて安いことは安いですがあまり使い道を見いだせませんでした。あると便利ぐらいなものですかね。ペンに関してはあまり体験を提供できなかったのではないかなというのが私の印象です。

ただノートは速くペンを動かしますが、絵を描くならもしかしたら気にはならないかもしれません。その辺のところは私には判断出来ませんので差し控えさせてもらいます。あと遅延に関しては以下のお絵かきの動画の通りです。あくまでも私の使用目的に対する印象なので様々な情報を得た上でよりよい判断をされてくださったら幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=zTDZn3rxIdU

書込番号:19330347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/11/18 23:42(1年以上前)

すいませんが書き忘れたので追記させてもらいます。Stylus自体のデザインや色、質感は良いものと思います。購入前に過度な期待はおすすめしませんがおそらく写真で見るより実物の方がいいでしょう。またおそらくどのアプリ上からもペンのスイッチでスクリーンショットを撮って任意のアプリに貼り付けることも出来ますが、これは使えます。というのも上記レスで書いたとおりメモとしては優秀だからです。ただペン独自の機能にしておく理由もないとは思います。

書込番号:19330595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/12/05 11:31(1年以上前)

先日ようやくペンを購入しましたが、イラストは個人的に微妙ですね。
SuperNoteとLayerPaint HDで落書きをしてみた感じですとやはり遅延が目立ちます。
通常の液タブと同様遅延が出るのは仕方ないですが、高速で紙一杯に円を描くと1.5〜2cmぐらい遅れた位置で表示が始まります。(通常の液タブはちょっと遅延があるかな?ぐらい)
あとペン先の精度も若干悪いので細かい線を描くには慣れが必要そう。
イラストのラフぐらいなら何とか描けそうですが細かなペン入れや色塗りあたりはしんどそうな感じ。
(時間をかければできなくもないでしょうがそれならPCでやったほうが・・・)
ペン自体の重量もフレームが金属&電池が入っている分ペンタブのペンよりも重いので若干疲れます。

一言で言うと描けなくもないけど快適ではないという感じです。
ワコムあたりのペンタブはサイドボタンに戻すとか消しゴムとかマクロ組んだりもできるのでイラストに関しての操作性は天と地ほどの差がありますね。

書込番号:19377555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2015/12/20 03:35(1年以上前)

気のせいかsupernoteでのStylusの追随性が遅延がさほど気にならないぐらい上がったような気がします。ノートに使用しても不満はないと思います。

ただしこのアプリ自体はフォルダの階層管理やタグ付けが出来ない点や指を描画以外での操作に割り当ててペンと併用が出来ない点で損してると思います。

書込番号:19419499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AudioWizardの高度な効果にあるEQについて

2015/12/18 21:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:183件

最近気がついたのですが、イヤホンで聴くときはイコライザー効果が正常に聞こえるのですが、フロントスピーカで聞くとEQレベルを+に上げると左側(上側)音量が上がり、−側に下げると右側(下側)音量が上がります。
イコライザー効果と言うよりも音量バランスになっています。これは故障でしょうか、それとも仕様なのでしょうか?
皆さんのではフロントスピーカで聞いても、イコライザー効果が正常に機能しますか?
(16GBタイプで質問したのですが、意見が無かったので32GBタイプにも質問してみました)

書込番号:19416103

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/12/18 22:25(1年以上前)

ASUSに要望出したほうがいいですよ。
http://www.asus.com/zentalk/in/forum.php?mod=viewthread&tid=56144

書込番号:19416267

ナイスクチコミ!0


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:183件

2015/12/18 23:10(1年以上前)

ありりん00615さん
英語が苦手で良くわからないのですが、これは以前にも同様なバグ報告がされていると言う事でしょうか?

書込番号:19416413

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/12/19 02:54(1年以上前)

EQの設定が右に効果がなく、EQが負に設定されていると左から右に転送されるバグがある、といった内容のレポートなので多分同じことを言ってるのだと思います。

書込番号:19416845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:183件

2015/12/19 17:56(1年以上前)

ありりん00615さん

ありがとうございます。
取りあえず当方の故障で無いことが分かり安心しました。
ASUSに報告し、アップデートを待ちます。

書込番号:19418272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ASUS

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング