ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

2015年 9月上旬 発売

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

  • 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
  • タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Atom Z3580 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z stylusについて

2018/04/22 13:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

Z stylusを譲って頂ける方はいらっしゃいませんか?
購入希望です。

他に対応のペンが無いため、困っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:21770320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ256

返信6

お気に入りに追加

標準

充電できなくなったときの対処

2016/01/06 15:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 EricJさん
クチコミ投稿数:21件

充電ができなくなってしまい、故障かとあせったのですが、簡単な解決法があったのでレポートです。

同じく Asus の NEXUS7 では、バッテリーが完全放電した状態では再充電ができないという報告がされており、メーカーから対処法が示されています。http://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX それと似た症状が本機でも起こったのですが、サイトにある「30分以上充電してから次のことをやれ」とあるのに、30分経っても1日放置しても全く充電されず、次のステップに進めませんでした。音量ボタンを押しながらうんぬんもダメ。

修理に出さないといけないかと思い始めていたころ、充電用のUSBケーブルを、充電器ではなく(電源の入った)PC の USB に挿すと充電が始まりました。充電器からの過電流を防ぐための保護機能が働くための不具合ということですが、充電器による元気ないそぎの充電ではなく、PC によるチビチビした充電なら OK ということのようです。もちろん時間はかかるのですが、ともあれ一晩置いておいたら元に戻りました。なお後から調べたところ、メーカーサイトではありませんが NEXUS7 に関してこういうページがあり http://matome.naver.jp/odai/2138957774887463301 、やはり PC に接続したら充電ができたという例がありました。タブレットの常識でしたかね? ZenPad で調べても同様の症状は見当たりませんでしたので、ご参考まで。

書込番号:19465278

ナイスクチコミ!155


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/07/24 23:47(1年以上前)

>EricJさん

今までは家の中で電子書籍を読むの専用だったので、バッテリーを使い切るということがなかったのですが、今日、スマホでテザリングしながら屋外でポケモンGoをやっていたら、見事にバッテリーが空っぽになり、その後いくら充電しても起動しなくなりました。
Zen Pad で探してもなかなか解決策が見つからなかったので、この書き込みのおかげで本当に助かりました。
ありがとうございました。

私の場合は、PCにつなぎなおしてしばらくした後 http://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX  の手順その1の2で起動しました。

ちなみに、ポケモン捕獲画面でのARは傾きが検知できないといってOFFになりますが、テザリングすれば一応ポケモンGoもプレイはできます。
歩きタブレットはさすがに恥ずかしすぎるので、公園のベンチでしかできませんけど。

書込番号:20064806

ナイスクチコミ!23


picox3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/19 18:01(1年以上前)

購入1週間です。自分も今朝からzenpad が立ち上がらず困っています。サポートに電話しても放電させろだの充電しろだのパワーキーと音量キーを同時に押せだの全く変化ありません。また電話してくれと。ナビダイアル代がかさむばかりです。折角安く買ったメリットがありません。この方法を試してみます。助かります。

書込番号:20216886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


picox3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/21 17:30(1年以上前)

残念ながら結局、どうやっても充電できませんでした。修理引き取りとなりました。対応報告していきます。

書込番号:20223574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


picox3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/22 02:02(1年以上前)

コジマであっさり初期不良にて交換になりました。早速完全放電チャレンジです。

書込番号:20225204

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2016/10/14 19:15(1年以上前)

自分も完全放電してから再充電が出来ず、途方にくれていました。けど、pcからの充電を行なった所、今までとタブレットの反応が変化したので上手くいったみたいです。助かりました、ありがとうございます。

書込番号:20295596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2018/03/14 18:22(1年以上前)

同じ症状に陥りましたがこちらの書き込みでは症状改善されなかったので、書き込みます。
他で「24時間PCにつなぐ」という書き込みも見たので試しましたが改善されませんでした。

https://www.asus.com/jp/News/cidjNI5uudTpYOpX
手順2を行うとリカバリーモードが表示されます。
これの「safe mode」(音量ボタンで上下、電源ボタンで決定)を選んでセーフモードで起動させます。(左下にセーフモードと表示されます)
セーフモードで起動させたら、電源ボタン長押しで再起動を選びます。これで通常起動です。
私はこれで直りました。お役に立てれば幸いです。

書込番号:21675280

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

故障報告

2017/01/09 23:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

つい先ほど操作中に画面がフリーズし操作が不可能になり再起動不可能になりました。

電源長押しで強制終了し再度起動をこころみるも
→ASUSのロゴでの読み込みが終わらずしばらく放置
→起動ができず再度長押しにて強制終了
→電源ボタン+音量ボタンのブート画面にて再起動
→ASUSのロゴで再度フリーズ20分起動する気配がないので再度強制終了
→これ以降は電源すら入らず

使用頻度はそれなりに酷使しており毎日動画を最低1時間以上+読書、休みの日は3Dゲームを1日あたり2時間以上プレイしてました。
期間としては1年と2ヶ月にて故障となります。(おそらく保証に入っていない方だったら怒りあらわですね)
自分は3年保証に入っていたのでこれで対応したいと思います。
ここんところ動作が重くなってきてバッテリーの消費が異常だったためそろそろだめかと思っていた最中に逝ってしまわれました。

張るのに苦労した保護フィルム張られたまま帰ってきたらうれしいな・・・(ボソ

以上報告まで

書込番号:20555853

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2017/01/31 08:58(1年以上前)

先日修理から戻ってきてセットアップが完了しました。
修理の内容としては基盤交換のみだったため追加費用は一切発生しませんでした。

バッテリーもyoutube等の閲覧で1時間ほどで空になっていたor電源ケーブルを刺しながらでも減っていくような異様な消費が改善されました。
アンドロイドのバージョンが6.0.1になった為か基盤が新しいものに交換になった為かわかりませんが電源ケーブルを刺しながらであればいくらでも再生が可能になりました。
気になった点は初回起動後設定中に無線LANの接続が一時安定しなかったことぐらいです。
しばらく放置していたらだいぶ落ち着いたので今のところそのまま使用しています。

故障が多い機種ですが残りの1年半は保障を使いながら使い倒していきたいと思います。

皆様もASUS等海外メーカーの製品を買うときは保障に気をつけてください。
国内メーカーに比べれば品質管理(品質ではなく管理)やサポートの対応などは差がありますので安い分そこを自分で考慮するべきですね。

PCパーツは基本MSIを購入していますが今回の件で今後もASUSよりMSIを買うことに決心が固まりました。(タブレット関係なのでジャンル違いではありますが・・・イメージ的に・・・)

書込番号:20617787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2017/04/29 06:26(1年以上前)

再度故障しました。

無線がなぞの切断(切断というより接続アイコンすら出てこず出すこともできず)
しばらく試行錯誤をしているうちに前回と同じようにASUSロゴから進まない状態から起動不可能へ
前回基盤交換から3ヶ月の寿命でした。
初期設定時に無線の感度がおかしいとにらんでましたが悪い予感が的中したようです。
引きが悪いだけかもしれませんのでめげず3度目の正直であたり基盤を引くことを祈ります。
前回のことがあったのでほとんどNASにバックアップ済みだったので痛手はありませんが、GW期間中使用不可能確実なのは痛いですね。
こうなったら保証で意地でも使い倒してやろうかと思ってます。

書込番号:20853368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2017/04/29 06:31(1年以上前)

ひとつ付け加え

工場出荷時にリセット後ロゴから進まなくなる前に操作中にいきなり電源が落ちて再起動がかかることが2回ほど起きました。

無駄なアプリ等もなく無線設定以外何も弄っていない為不良基盤臭がします。

書込番号:20853377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度5

2017/06/09 11:30(1年以上前)

修理に丸1ヶ月を要しました。
店舗検査と自分の検証で同じ内容の不備が確認できたにも関わらず
初めの2週間で症状が見受けられ無いとの回答でした。
検査内容を詳しく聞きたいのと詳細を説明したいので自分の方に直接ASUSから連絡をよこすように依頼をしたら連絡をよこさず再度検査しますとので待ってくださいとの話へ・・その後3週間後症状がみられたので基盤交換対応しましたとのこと。
今のところ問題なく動いてます。

最後に一言、
サポートは流石のASUS

仕事人は中継で店舗、販売業者挟まないとめんどくさくてやってられません(笑)

書込番号:20953299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

待ちに待ったAndroid6.0が来た

2016/09/16 03:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

いつのまにか6.0が配信されました。
しかしOTAアップグレード(設定のシステムアップデート)では出来ないので公式からファイルをダウンロードして本体に移すと自動的に検出してアップグレードできました。

https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_S_80_Z580CA/HelpDesk_Download/

[JP]とついているファイルです。

6.0にアップグレードするとマイクを切るときの「パチッ!」という音も無くなりました。

まだまだ使えそうです。

書込番号:20204779

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 01:33(1年以上前)

ダウンロードしたのですが、自動でインストールが始まらないのですが、どうすればインストールが始まるのでしょうか?

書込番号:20207804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/17 01:54(1年以上前)

>ultrahawk.dさん
本体ストレージに名前を変更せずに移すと自動的に検出されてアップデートするかどうか聞かれました。

もし出ないようであれば一度アップデートチェックすると出ると思います。

その時テンションが上がってて記憶が曖昧なのですみません。

書込番号:20207836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 13:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最初、「Downroad」フォルダにダウンロードしたのが良くなかったみたいです。
JP_V5.4.9.0 のファイルを「storage」フォルダの移動して、再起動したら、
アップデートファイルがあります、と通知が出ました。

マシュマロ パッドS、感無量です。

心なしか、アプリの起動が早くなった気が。。。
(^o^)

書込番号:20208983

ナイスクチコミ!3


12xpさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 21:53(1年以上前)

6.0にアップデートしました。

確かに、オーディオウィザードの不具合は解消されていました。
ただ当方では、3つの不具合が発生しました。
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
  (Rotation Controlのアプリが悪かった様で、アンインストールし再度インストールし直したら正常になりました)
1,2は解消できませんでした。
それと、スピーカーの音が以前より若干大きくなった様な気がします。表示速度も若干早くなった様な気がします。
mizikanamonoさん、ultrahawk.dさん
6.0にアップデート後に不具合は発生しませんでしたか?

書込番号:20213974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/18 22:45(1年以上前)

>12xpさん
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
こちらでも確認しました。ほぼ真反対を向いてますね。(5.0でもなってたような気がします)
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
こちらも確認できました。アプリとZenUIとの相性かと思われます。
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
こちらも最初、回転が出来ませんでしたが、私の場合は再起動で直りました。

書込番号:20214172

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/18 23:10(1年以上前)

mizikanamonoさん

ありがとう御座います。
当方もあれから色々テストしていたところ、再び画面が回転しなくなりました。
それで再度、Rotation Controlアプリを削除したところコンパスも正常になりました。
どうもRotation Controlアプリとの相性が悪いようです。
コンパスの方位は狂っていましたが、校正を行ったところ正常な方位を示す様になりました。
Rotation Controlアプリと動画再生さんアプリのアップデートを期待して待ちます。
基本的には、オーディオウィザード不具合の解消、スピーカーの音が大きくなったことでおおむね
アップデートして良かったと思っています。

書込番号:20214283

ナイスクチコミ!1


9oo9leさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/22 00:28(1年以上前)

どうしてもアップデートが起動しません…
ファイルはファイルマネージャーで内部ストレージ(sdcard)へ移動しているのですが…

書込番号:20224997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/22 02:23(1年以上前)

>9oo9leさん
私の場合はPCでダウンロードしてそのままドラックアンドドロップし少し時間が経ったら通知が来ました。
もしPCをお持ちでしたらやってみてください。
それともしかしたらファイルが間違っているかもしれません
日本のモデルでしたら「JP」と付いているファイルです。

書込番号:20225222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/22 12:10(1年以上前)

私もやってみました。本体にファイルを置く方法は駄目でしたが、SDカード直下にZIPファイルを置くと6.0アップデートが成功しました。しかしアップデート直後からタッチパネルが全く反応しなくなり、電源スイッチ10秒長押しで強制再起動で使えるようになりました。

再起動後ふと気づくと、下段左端にあった「ブラウザ」のアイコンが消えていました。タブレットのどこを探してもブラウザアプリがなく、Google Chlomeをデフォルトで使い始めましたが、皆さんはいかがでしょう?Android6.0から従来のブラウザアプリが廃止され、Google Chlomeがデフォルトのブラウザになったのでしょうか?

書込番号:20226226

ナイスクチコミ!1


9oo9leさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/23 10:07(1年以上前)

>mizikanamonoさん

PCでファイルを移し、再起動したところでアップデートできました!
ありがとうございました。

>テリー5Dさん
今回のアップデートによってAsus Email, Asus Calendar, ASUS Music, ASUS Browser がなくなり、
Gmail, Google Calendar, Google play music and Chrome がこの機種では標準となっているようです。
アップデート後に確認したところ、残っているものもあるようですが。。

書込番号:20229331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 02:18(1年以上前)

>9oo9leさん
情報ありがとうございます。確かに仰ったアプリの追加・削除が行われたように思われます。私はアップデート直後にタッチパネルが反応しなかった経緯からアップデート失敗を疑っていましたが少し安心しました。ASUS Browser はASUSのサイトでたまたま見つけ再インストールしてしまいましたが。。

書込番号:20231970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音

2016/06/15 02:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 ユウ@16さん
クチコミ投稿数:25件

ひところ話題だったバチっていう異音
ここ2〜3ヵ月聞いてない気がするんですが
いつの間にか改善されたんですかね?
とくに対策とかしてなくて普通に使ってて
音声入力もそれほど使うわけじゃないので
判断するのは早計かもしれないですが。
まだ鳴るよって方いらっしゃいますか??

書込番号:19957912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/06/18 10:20(1年以上前)

返金対応したのでもうわからないですが、この値下がり状態から症状は残ってるのではないでしょうか。
旬も過ぎているので回答が得られるかわからないですが、再度こんな異音がありますか?と質問してはどうでしょう。

書込番号:19965921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオーナーASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/07/30 15:52(1年以上前)

購入時に音声認識が出来ずに交換となりました。
その代替えの新品も初めから、盛大にバチバチなっています。

書込番号:20078067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

B&HよりUSA版64GBモデルを購入

2016/07/01 19:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 mononofu1さん
クチコミ投稿数:33件

アメリカ、ニューヨークにあるカメラショップのB&Hより、USA版の64GBモデルを購入しました。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1168906-REG/asus_z580ca_c1_bk_64gb_z580ca_c1_zenpad_s.html

スペックは国内版の32GBと同様ですので、今回は購入から到着までの経緯を記載します。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

本体価格 :$279.00(当時)
送料   :$36.01

関税   :0円
消費税  :1,000円
地方消費税:200円
取扱手数料:500円

レートは1$=\107.78でしたので、総額で35,652円になりました。
宅配業者はFedExを選択(UPSも選択できますが$60ほどになります)
支払いはクレジットカードを使用(paypalでも可能)
Amazon.comより、$20安く入手。

注文は日本時間の金曜日の夜、到着は3日後の月曜日の午前中でした。
国内到着は日曜日でしたが、通関業務はFedExが行っているのか当日すぐに通過。
国内に到着してからは、FedExからセイノースーパーエクスプレスに引き継がれます。
伝票番号は同じなので、そのままセイノーのサイトで追跡可能。

到着後の初期設定は最初の言語で日本語を選択すれば後は問題無く進めました。

使用1ヶ月ほどですが、特に不具合等は発生しておりません。

書込番号:20002491

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ASUS

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング