ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
Memopad 8 181Cで動画を、充電しながら再生をすると、純正アダプターだと充電が追いつかず、数時間後には電池切れになってました。
で、2A出力の汎用USB電源アダプターを購入して使ってきました。それにしても、USBコードによっては充電が追いつかない状況でした。
結果的に、ダイソーで売っている巻き取り式のだと大丈夫と言うことがわかり、そうやって使ってきました。
さて、この機種ではどうでしょう?純正アダプターで充電をしながら動画再生を続けられますでしょうか?
どうぞ、よろしくご教示のほどお願い申し上げます。
書込番号:19169871
0点

>トナカイ男さん
動画の再生に関してはわかりませんが、
充電に関しての質問ですが、純正充電器ではダメで2Aの充電器で過ごしてきたとのことですが、
純正の充電器でできない場合は純正のコード・充電器・本体を私は疑いますね。
また、最近はよく書かれることが多くなりましたが、コードにかんしても、急速充電対応や2.0A充電対応など記載してあるコードで充電するのが必須になってきています。その辺は確認されましたでしょうか?
また、動画に関してですが、画質が720pでWi-Fiで通信して見てますとか、SDカードに保存してあるのを再生していますなどあると、検証しやすいと思います。
書込番号:19170353
1点

>Fox boxさん
お返事、ありがとうございます。
ええと、この機種で、純正アダプターで充電をしながら再生できていますか?とお伺いすればよろしいでしょうか?
書込番号:19170566
0点

>トナカイ男さん
そうではなくて、トナカイ男さんが視聴している環境が詳しいく書いてあれば、ここを見てくれた人がより正確な情報を提供できるのではと思って書いたのですが。。。
書込番号:19170590
0点

うーん
>そうではなくて、トナカイ男さんが視聴している環境が詳しいく書いてあれば、ここを見てくれた人がより正確な情報を提供できるのではと思って書いたのですが。。。
私の視聴環境は181Cの時のことであって、この機種でのことではありませんこと、質問文前半からおわかりいただけると思います。
私の書き方がわるかったですか?
私はまだこの機種を持っていません。
なので、この機種で、純正アダプターで充電をしながら動画を見続けられますか?と伺っています。
181Cの時の経験があるので、この機種でもそうなのかもしれないと思って、伺っています。
動画でお試しになっていらっしゃらないなら、お返事くださらなくて、結構です。
書込番号:19170627
2点

動画の再生がどのようなものを指しているか分かりませんが、youtubeでHD画質でゲームのプレイ動画を見るのでしたら純正電源アダプタとコードで充電しつつ見ることは出来ます。
具体的には輝度はAutoで中設定、ブルーライトカット無し、モーションブラー中設定(初期値)でyoutubeのHD画質で(もちろん黒帯が入りますが)充電しつつ1時間連続再生をしたところバッテリー残量は17%から30%へとなりました。CPU使用率は1.0GHzで50%ぐらいで推移、アダプタの出力は1.35Aです。
書込番号:19170925
1点

>かかくごむ123さん
ありがとうございます。
>youtubeでHD画質でゲームのプレイ動画を見るのでしたら純正電源アダプタとコードで充電しつつ見ることは出来ます。
通信を行いながらの動画再生を充電しながらできることが確認できてよかったです。ありがとうございます。
今度は、SDカードなどに保存された動画ファイルたちだとどうなのかがわかればありがたいです。
書込番号:19170936
0点

先日、東北新幹線の中で充電(指定席にあるコンセントです)しながらmicroSDに入っているmp4をDicePlayerで1時間ほど視聴したのですが、残量がずっと100%のままだったので大丈夫ではないでしょうか?
もっとも1時間しか使用してないので判断しづらいと思いますけど・・・
書込番号:19171131
2点

>#くろふね#さん
情報提供、ありがとうございます!
お手数をお掛けしました。
書込番号:19171247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トナカイ男さん
横から失礼します。私はこの機種を持っていませんが、一般論として説明します。
動画と言う表現があまりにも漠然とし過ぎています。
動画と言うのは、基本的に何らかのコーデックと呼ばれる物で圧縮されています。
つまり「動画を観る」という行為はデコード=連続解凍が必要になる訳で、コーデックの内容によっては、ハードウェアによりデコードされたり、ソフトウェアによってデコードされたりもします。前者に比べ後者のCPU使用率は格段に高いです。自ずと消費電力も後者の方が圧倒的高いです。
後、動画が何処に置かれているかや、そのビットレートも重要になります。つまりロカールにあるファイルならWi-Fi等に掛る消費電力は、かかりませんが、NASや、ネット上からのストーリーミングでは、消費電力は増えます。
ですので、一概に言えません。
それからこの機種は、x86系CPUのAndroid機ですので、同じx86でもWindousや、ARM系Android機よりも、ハードウェアによりデコードでは不利だと思います。更に解像度高いですし、RAMの容量も多いです。綺麗で快適な代わりに消費電力面では不利かと。
但し、#くろふね#さん がおっしゃる様に、ローカルに置いた一般的な720p辺りのMP4動画なら、まず充電が追いつかない等考えられません。私ならバッテリー不具合を疑います。
書込番号:19220554
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/29 19:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/03 22:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/27 12:39:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/11 23:17:14 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/02 17:27:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/25 9:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/10 22:58:55 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/23 1:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/22 13:02:48 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/18 11:42:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





