ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
先日購入したのですが、ヘッドフォン使用時のノイズが気になります。
音楽再生時、非常に小さいですが「ジー」っといったノイズが発生します。
再生を止めると数秒後にノイズが止まります。
数種類のヘッドフォンを試してみましたがノイズは止まらず、最終的には初期化したみたしたが、
初期化直後でも治りませんでした。
非常に小さい音ですが、音源の音が小さい時や曲間など、非常に気になります。
音楽再生用に購入したのではありませんが、Nexus7ではまったく無かった現象なので非常に困惑しています。
同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:19483619
5点

私のZenPadも音楽再生時のみ同じようなノイズがのります。
色々試したところ、どうやら私の場合はヘッドホンプラグに問題がある、というか、
3極ミニプラグ(マイク用の端子がない)を挿入した時にマイク端子(根元の4極目)からノイズが入るようだという結論でした。
根拠としては・・問題のあるヘッドホンのプラグの基部2mmくらい、
マイク端子の当たる部分を薄いテープで絶縁してみたところ、ノイズが消えました(乱暴ですが)
もし、3極プラグの(マイクのついていない)ヘッドホンをお使いなら、
3極メス-4極オスのアダプタを間に入れてみてはいかがでしょうか?
書込番号:19495179
1点


「ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/29 19:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/03 22:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/27 12:39:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/11 23:17:14 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/02 17:27:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/25 9:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/10 22:58:55 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/23 1:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/22 13:02:48 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/18 11:42:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





