ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
購入した当初から、フリーズしては勝手に再起動を繰り返していましたが、とうとう再起動しなくなりました。
80パーセントくらい充電されている状態でフリーズしたので、電池切れではありません。
電源ボタンを長押ししても「ASUS・・・」と「Android・・・」が画面上に現れてはしばらくすると消えるという状況です。
サービスに電話したところ、電源ボタンと音量ボタンの同時長押しをするよう指示されましたが反応せず、最後にいったん放電状態にしてから、フル充電して試してくれといわれました。「起動していないの放電するまで何日かかるんだ」と思いながらも仕方なく電話を切りました。
このような状況になられた方、いらっしゃいますか?
書込番号:19918851
4点

電源を入れた後、電源ボタンとボリュームアップボタンを同時に押し続けることでリカバリーモードが起動するので、このモードで放置する手もあります。一度、試したようですが、長押しは10秒ほど行う必要があります。
http://www.hardreset.info/devices/asus/asus-z580ca-zenpad-s-80/
電源が切れてしまう場合は、電源が入らないことをメールで伝えて修理してもらった方がいいでしょう。
書込番号:19918944
2点

ご回答ありがとうございます。
ボタンは10秒以上、何度も押してみたのですがだめでした(T_T)
書込番号:19919160
0点

>ヨクスベールさん
大変ですね。不良の多い端末ですがここまでひどいのは初めて聞きますね。初期不良で対応できるならすぐさま「交換」か「返金」対応をおすすめします。修理も対応の一つですがASUSのTabletの修理センターは修理しないで返却してくる例が結構あります。一度出すと帰ってくるのに2週間程かかるので、初期不良期間も終わってしまいます。
書込番号:19919426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/29 19:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/03 22:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/27 12:39:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/11 23:17:14 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/02 17:27:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/25 9:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/10 22:58:55 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/23 1:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/22 13:02:48 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/18 11:42:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





