ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

2015年 9月上旬 発売

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

  • 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
  • タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Atom Z3580 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量ボタンの不具合?

2016/08/30 21:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:3件

同様の不具合が見当たらないので報告とともに,皆様の助言を頂けたらと思います.

「音量+」ボタンを押すとそのまま音量が上がり続けるという現象がたまに発生します.
このとき,「音量−」ボタンを押すと音量が上がり続ける現象はおさまるのですが,
今度はその後しばらく「音量+」ボタンと電源ボタンがきかなくなります.
ただし,放置して自動スリープしたときに,電源ボタンを押してのスリープ解除は反応してくれます.
この現象は,気にせず使っていると数分で自然回復することもあれば,半日放置してもなおらないこともあります.

さらに,たちの悪いことに,回復を目的として(電源メニューから再起動ができないので)端末を強制終了してから起動すると,
doroidboot(リカバリーモード?)が起動します.
この時も「音量+」ボタンはきかずカーソル上昇ができません.
電源ボタンによる決定はできています.
rebootをしても再びdoroidbootが起動し通常起動できなくなってしまいます.
こうなると自然回復を待つしかありません.

上の問題はともかく,無限リカバリーは致命的なので皆さんのお知恵をお貸しください.
よろしくお願いいたします.

書込番号:20157343

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/31 07:01(1年以上前)

単純に音量ボタンが故障してるのでしょう。
ハードっぽいので、メーカ修理。保証期間だろうから。

書込番号:20158199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/31 07:12(1年以上前)

LaMusiqueさんの言うように故障ではないでしょうか?それが初期からのものなのかどうかは分かりませんが、初期不良で対応できるなら早急に対応したほうが無難です。ただ経験上、修理してないのに修理したとか言うASUSですから修理の際は必ず点検してから返送するよう言ったほうが良いです。

書込番号:20158206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/31 08:48(1年以上前)

>ただ経験上、修理してないのに修理したとか言うASUSですから
==>
ASUS製品は壊れやすいので、僕も何回もハードウェアの修理に出した(5-6機種)経験がある。 この3年で10回位かな。

製品自体の故障しやすさ、修理期間の異様な長さ(最長40日)というのは、大問題だと思うが、サポートに関しては、ええ加減な仕事をされたというのはないですよ。

どのPCでも起こり得る Kernel Power 41など、元々 ベテランでも 再現性や 切り分けが難しいのは別だ。

ちなみに、KP41が起きた X202Eは、中身を総取り換えして送り返してきたよ。 そこらは誠実な対応と感じた。

一方、タブレットで 多い microUSBの破損等は、ユーザ過失とみなされ、有償扱いになり、怒りまくるユーザは時折書込みを見る(他社共通)。

上のユーザさんの経験は、そういう事もあるのかな 位に考えてよいのではないか?

そうでないユーザがここにいるのだから。

ソニーのVAIOじゃ、再現性100%のキーボード不良を、何もせず送り返されたという 経験は一度あるがね。 さすがに一度だけだ。

書込番号:20158385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/05 21:45(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>モーリーkakakuさん

返信遅くなりました.
アドバイスありがとうございます.

先日,サポートに連絡したところ本体を送れとのこと.
いろいろ言われているサポートですが,どうなって帰ってくるでしょうか.
戻ってきたらまたご報告いたします.

書込番号:20174390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/09/07 13:02(1年以上前)

>「よーすけ」さん
私の場合は、「修理後に不具合が再現しないか確認してから送ってください」と伝えたにも関わらず、4つ確認できた不具合が2つ改善せずに返送されました。こういうこともあるのでそのへんの念押しはしたほうが無難です。

書込番号:20178702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/10 14:14(1年以上前)

端末が帰ってきたので報告を.
あたりを引いたのか,対応が改善されたのか,
うわさよりも良い対応でした.

サポートにメールで連絡をしたところ,翌日には返信が.
修理期間も4日間でした.

修理報告書によるとMainBoardを交換したとのことで,音量ボタンもきちんと動作し,
ついでに,(本端末の不具合の中でも有名な)スピーカーの異音も解消されています.
とりあえず,修理されず戻ってきたということはないようです.
再発しないことを願います.

書込番号:20187792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 対応のタッチペン

2016/08/27 02:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:5件

というのはスタイライスペンしかないでしょうか?
といういうのもこちらのペンを使う状態にするとタッチが反応?しません
タッチペンを使うたびに設定をするのはめんどくさいのですが
細い対応してるタッチペンはありますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20146877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/27 04:15(1年以上前)

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBは、手元に無いので詳細は分かりませんけど。

別機種ですが、オプション(別売)のペンを普通に利用してますね。
特に問題は、無いので (^o^)v

書込番号:20146939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/27 06:54(1年以上前)

もしかして、
『実際にはパームリジェクション機能ですね。どんな機能かというと、アクティブペンを使うときに、指や手のひらに反応しないようにする機能です。』
の事かな(※)。
必要に応じて、ON・OFFするでしょう。




(※)
ZenPad S8.0専用スタイラスペン 「Z Stylus」の使い方(実践編その2)
http://special.xii.jp/keitai/?p=5222

書込番号:20147064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/09/04 13:04(1年以上前)

返信遅くなりました
細いペンは純正しか無さそうですね
ありがとうございました

書込番号:20170213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

クラクラには使えない

2016/08/23 15:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 あ印さん
クチコミ投稿数:459件

クラクラ専用機として購入。こちらの機種、クラクラのようなユニットをドドドドと急いで出すときに指を真っ直ぐに落とさないと、少しでも指が斜めに入るとスライド判定されてユニットが出ない。

2本指で出すときはズームと判定されてこれまたユニットが出ない。とてもシビアな機種です。

確かにスライドはスムーズなのですがタップ時のスライド判定のセッティングがシビアに感じますが自分の機種だけ?
クラクラ意外はとても良い機種なのですが。ゲームに向かない機種なのでしょうか?

書込番号:20137326

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がストレスなくみられたら‥

2016/08/23 06:11(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

スペックが高いということでiPad波を期待したいところなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
動画がストレスなくみられたらいいなと思っています。もしよければ実際の使用感を教えて下さい。

あと、SIMをさして使いたい場合は、別のASUSの製品になろうかと思いますが、本機に匹敵するようなスペックのものだと
どの製品がおすすめかお聞きできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:20136415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/23 07:01(1年以上前)

動画はYouTubeなどでしたら、そこまでタブレットのスペックに左右されません。大昔の1gメモリの安物タブレットと当該商品を同時期に使っていましたが、ストレス差を感じませんでした。
むしろ、この商品にWi-Fiを掴みにくい不具合がありましたので、途中で途切れたり、少し離れたら繋がらないなど別のストレスはありました。

動画ベースの利用なら好みの画面の大きさとバッテリーのバランスを重視するのが良いかと思います。

この端末はタッチで異音が出るのとバッテリー不良が多いのでそのへん割り切る必要があります。

書込番号:20136472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/23 09:15(1年以上前)

自分はiPadユーザですが、ネット動画の再生を考えているのであれば、律速はタブレット本体ではなく通信環境です。本体よりも安定して高速通信できる環境に投資することを勧めます。
また、本体に動画を保存して再生するなら、本体のストレージ容量が重要です。
後は、画面の品質(視野角、輝度)は動画再生の快適さに直結するファクターですので、実機で判断されるのが良いと思います。

書込番号:20136684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/24 06:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

じつは近々、光ケーブルを入れる予定でですので、ネット環境的なものはOKかなと予測しています。

マシンのほうですが、外出先で、SIMをさして使えるタブレットのほうがなにかと楽なので、別のASUSの製品でよさげなのはありませんか?、本機に匹敵するようなスペックのものだとどの製品がおすすめかお聞きできればと思います。 

予算は2〜3万円台。

書込番号:20138902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/25 05:52(1年以上前)

テザリングやポケットWi-Fi等で十分対応可能かと思いますが、それでもシム対応を望まれるのであれはそれでも良いかと思います。ただ、シムフリー端末はスペック割に値段が高いのであまり気乗りしませんね。
個人的にはファーウェイのメディアパッドがおすすめです。

書込番号:20141429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/25 06:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

ファーウエイはどうしても乗り気になれないので、できればエイスースかソニーかで探したいのですがなんせ予算の都合もあるので‥

書込番号:20141468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/25 12:39(1年以上前)

シムフリーと予算の兼ね合いから、ASUSかファーウェイかLenovoあたりしか選択肢はなさそうですね。ファーウェイが駄目となると残りは2社ですが、レノボは独特の形状になりますので、これがしっくりくるならレノボ、しっくりこないならASUSとなるかと思います。

書込番号:20142079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2016/08/28 09:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。。

ちなみにdtab って評価高いのでしょうか? もし良いのであれば、ドコモ契約でもいいのかなとちょっと思っています。

書込番号:20150170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 09:55(1年以上前)

dtabは猿之助さんが乗り気では無いHUAWEI製ですがいいんですか?

書込番号:20150282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください。

2016/08/20 10:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

昨日こちらの機種を購入して一日たったのですが、バッテリーがネットサーフィンで1時間程で15%減り、アプリを消した状態の8時間程で20%以上減ってました。
何か設定等で改善できることがあれば教えてください。
ゲーム目的で買ったのでこのままだとバッテリー差しっぱなしになりそうです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20128849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/20 12:47(1年以上前)

CPUの稼働状況を確認するのが、大事かと。
アプリ「CPU 使用率モニター」など

ゲームも何もしていないので、稼働率が常に高いようですと無駄にバッテリーを消費していることになります。
その場合、特定のアプリやプログラムが問題の原因になります。
これが、ほとんど稼働していなければ、本体のハードウェア的な初期不良などが考えられますy

書込番号:20129154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/21 09:56(1年以上前)

バッテリーの不良ではないでしょうか?この端末は不良が多いので可能性は高いです。私の端末も初期不良でバッテリー異常でした。それ以外にも音声入力が使えなかったり、音声入力のマークをタッチするとパチパチ音がしたりと散々でした。しかも二回買ってどチラも。
取りあえずは、初期不良対応できる間にメーカーに連絡することをおすすめします。

書込番号:20131411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/21 10:01(1年以上前)

追記
ASUSのサポートセンターと修理センターはかなり質が悪いので可能な限り強く言ったほうが良いです。確実にこちらが泣き寝入るのを狙ってます。

書込番号:20131420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/08/22 08:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
設定をいじってみてYouTube再生でテストしてみたら、4分程で1%減る感じでした。
これなら、普通ですか?
cpuは何も起動してない状態で1~20%位でした。

初期不良の保証期間が短いので色々確認したほうが良さそうですね・・・

書込番号:20134154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/23 06:50(1年以上前)

うーん。どうでしょうね。マシな方なのかもしれません。けど、スリーブ状態で何10%も減るのは異常ですね。
その他の不具合では音声入力が使えないとか、ホーム画面の音声入力を連続タッチするとパチパチ音がするなどがありますので、それをチェックして不具合があれば、まとめて修理か交換かしてもらってはどうでしょう。
なんにせよ、不具合報告が多い端末なので心配です。

書込番号:20136458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/08/23 09:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!
音声入力自体はできたのですが、マイクボタンを2、3回連続で押すと静電気のような音が鳴りますね、、、。
これは、直る症状ですか?
それと、修理にどのくらいかかるかわかりましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20136702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/23 12:54(1年以上前)

不良端末かと思います。詳しくは問い合わせないことにはなんとも言えませんが、おそらく初期不良で無償で修理か交換できると思います。
購入間もないので、購入店かメーカーのどちらかに不良の旨連絡するとよいでしょう。

書込番号:20137111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/24 23:10(1年以上前)

静電気のような音はこの機種でよく発生する不具合で、メーカーの方でもあまり打つ手がないようです。
この掲示板にも不具合として修理に出した方が何人もいるかと思いますが、戻ってきても発生するというのがお決まりパターンですね。
困ったものですが、現状としてはそのような状態だと思います。

書込番号:20140981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/13 10:00(1年以上前)

ご回答して頂いていたのに返信遅くなって申し訳ございません。。

ASUSのサポートに連絡したところ、不具合を見たいので送ってほしいと連絡がありました。

発送後2.3日で連絡があり、パチパチ音はGoo○le側の問題で対応が難しい。
バッテリーについては初期不良の為、修理で対応可との回答がありました。

パチパチ音については対応出来ないのでそのまま使ってもらうか、返金にて対応とのこと。
今回は返金にて対応してもらいました。
返金についても2-3週間かかると言われましたが、2.3日で返金されてました。
悪い評判を見たことがあったので、対応が物凄く早くてびっくりしました。
とは言え、初期不良が普通にあるのは不味いですが…。

書込番号:20196453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

11acのリンク速度について

2016/08/13 08:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 10ゆう01さん
クチコミ投稿数:40件

本機を検討しています。
11acのリンク速度はいくつでしょうか?
2×2mimoでしょうか?

書込番号:20111129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/13 10:46(1年以上前)

802.11ac 433Mbps WiFi
https://www.asus.com/ae-en/Tablets/ASUS_ZenPad_S_80_Z580CA/

↑と書かれています。

書込番号:20111436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 10ゆう01さん
クチコミ投稿数:40件

2016/08/13 17:17(1年以上前)

ありがとうございます。
納得しました。

書込番号:20112060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ASUS

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング