ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2016年5月31日 19:43 |
![]() |
0 | 4 | 2016年5月24日 23:33 |
![]() |
3 | 1 | 2016年5月24日 17:25 |
![]() |
4 | 2 | 2016年5月12日 23:53 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年5月11日 17:11 |
![]() |
2 | 2 | 2016年5月11日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
購入した当初から、フリーズしては勝手に再起動を繰り返していましたが、とうとう再起動しなくなりました。
80パーセントくらい充電されている状態でフリーズしたので、電池切れではありません。
電源ボタンを長押ししても「ASUS・・・」と「Android・・・」が画面上に現れてはしばらくすると消えるという状況です。
サービスに電話したところ、電源ボタンと音量ボタンの同時長押しをするよう指示されましたが反応せず、最後にいったん放電状態にしてから、フル充電して試してくれといわれました。「起動していないの放電するまで何日かかるんだ」と思いながらも仕方なく電話を切りました。
このような状況になられた方、いらっしゃいますか?
4点

電源を入れた後、電源ボタンとボリュームアップボタンを同時に押し続けることでリカバリーモードが起動するので、このモードで放置する手もあります。一度、試したようですが、長押しは10秒ほど行う必要があります。
http://www.hardreset.info/devices/asus/asus-z580ca-zenpad-s-80/
電源が切れてしまう場合は、電源が入らないことをメールで伝えて修理してもらった方がいいでしょう。
書込番号:19918944
2点

ご回答ありがとうございます。
ボタンは10秒以上、何度も押してみたのですがだめでした(T_T)
書込番号:19919160
0点

>ヨクスベールさん
大変ですね。不良の多い端末ですがここまでひどいのは初めて聞きますね。初期不良で対応できるならすぐさま「交換」か「返金」対応をおすすめします。修理も対応の一つですがASUSのTabletの修理センターは修理しないで返却してくる例が結構あります。一度出すと帰ってくるのに2週間程かかるので、初期不良期間も終わってしまいます。
書込番号:19919426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
Yahoo!ファイナンス、株価ウィジェットの更新ができません。他のAndroid端末では無事に更新できているので、この機種固有の問題かと思います。端末を再起動した日しか更新されません。
更新間隔を設定できるので、そのタイミングで見に行く仕組みだと思いますが、アプリがスリープモードになっている様な感じです。
この件で、情報がありましたら、お教え頂けると助かります。
0点

自動起動マネージャーで邪魔されているとか
画面スリープでの通信オフ機能の影響とか
・・・そういう問題ではないですかね?
見当違いの回答でしたらすみません。。m(__)m
書込番号:19874781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
私もその辺りが怪しいとは思うんですが、自動起動マネージャーでは起動をオンにしてます。それから、省電力設定もいじってはみたんですが、解決しませんでした。
書込番号:19875321
0点

今、様子を見ているところですが、解決したみたいです。
結局、システムを初期化して、すべて設定しなおしたところ、
更新されるようになりました。
書込番号:19902449
0点

どうやら、解決したみたいです。
結局、システムを初期化してすべて設定しなおしたところ、解決したようです。
今、様子を見ているところですが、情報が更新されるようになりました。
書込番号:19902457
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
手持ちのUSB type AとmicroUSBの機器を変換ケーブルでつないでもほとんど動きませんね。
どなたかtype C 変換ケーブルを使用してUSBホスト機器の動作に成功された方おられますか?
ちゃんと動く変換ケーブルを入手したいのですが・・・
1点

書込番号:19901386
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
このタブレットを買って約3ヶ月。サクサク動き快適にしようしていたのですが最近いきなり起動後のasusの黒い画面になり読み込みの円の動きがずっと続いたままになります。
強制終了しか対処法はなく、再起動後も5分もたたずにこの画面となります。更新等は最新です。
同じような症状の方いますでしょうか?また対処法はありますか?
書込番号:19825887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から初期化してください。
書込番号:19826024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ様な症状でした
ブート画面を強制シャットダウン後、microSDを抜いてから起動させると症状は無くなりました
起動後microSDを刺しても今の所特に問題はありません
書込番号:19870354
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
昨日兼ねてから購入に迷っていたのですが、購入し届いたのですが充電口差し込みが以前使用していたタブレット(NEXUX7)より差し込みし難く変形しないかと心配です。
みなさんは、使用に関して良いアドバイスありますか?
書込番号:19865445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBポートは、USB Type-Cです。以前のMicroUSB端子を挿し込もうとしてはないでしょうね。
書込番号:19865506
1点

暗闇で適当にグリグリ差し込まない、モバイルバッテリーをつけたままバッグに入れない、など端子に無理な力がかからないように丁寧に扱えばそうそう簡単には壊れません。
書込番号:19865662
0点

キハ65さん
付属品を使用してますが、固いので不安に思いました。
書込番号:19866052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初は固めになっています。
何度か抜き差しすると丁度良くなるでしょう。
最初からゆるゆるは論外。
書込番号:19866066
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ブラウザでwindowsやapple ipadなどはブックマークをブックマークバーとして表示できて使いやすいですが、
andoroidだと携帯仕様なのか色々ダウンロードしましたが、バー形式は見つかりません。
asusでは専用ブラウザだと書いてあったのですがブックマークバーの表示が出来るのでしょうか?
また、このブラウザなら出来ますよ、という情報があれば教えて頂けないでしょうか?
0点

書込番号:19865635
2点

ご回答ありがとうございます。
説明書を見る限りブックマークにセット出来ると書いていますが、ブックマークバーとして表示出来るとは
書かれていないので、ダメなのでしょうね。
このアプリを使えばブックマークバーが使用出来て使いやすいですという情報はございませんでしょうか?
書込番号:19865758
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





