ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

2015年 9月上旬 発売

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

  • 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
  • タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
  • Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Atom Z3580 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの中古価格比較
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのスペック・仕様
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのレビュー
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのクチコミ
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの画像・動画
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのピックアップリスト
  • ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB のクチコミ掲示板

(789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

待ちに待ったAndroid6.0が来た

2016/09/16 03:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

いつのまにか6.0が配信されました。
しかしOTAアップグレード(設定のシステムアップデート)では出来ないので公式からファイルをダウンロードして本体に移すと自動的に検出してアップグレードできました。

https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_S_80_Z580CA/HelpDesk_Download/

[JP]とついているファイルです。

6.0にアップグレードするとマイクを切るときの「パチッ!」という音も無くなりました。

まだまだ使えそうです。

書込番号:20204779

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 01:33(1年以上前)

ダウンロードしたのですが、自動でインストールが始まらないのですが、どうすればインストールが始まるのでしょうか?

書込番号:20207804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/17 01:54(1年以上前)

>ultrahawk.dさん
本体ストレージに名前を変更せずに移すと自動的に検出されてアップデートするかどうか聞かれました。

もし出ないようであれば一度アップデートチェックすると出ると思います。

その時テンションが上がってて記憶が曖昧なのですみません。

書込番号:20207836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/09/17 13:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

最初、「Downroad」フォルダにダウンロードしたのが良くなかったみたいです。
JP_V5.4.9.0 のファイルを「storage」フォルダの移動して、再起動したら、
アップデートファイルがあります、と通知が出ました。

マシュマロ パッドS、感無量です。

心なしか、アプリの起動が早くなった気が。。。
(^o^)

書込番号:20208983

ナイスクチコミ!3


12xpさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 21:53(1年以上前)

6.0にアップデートしました。

確かに、オーディオウィザードの不具合は解消されていました。
ただ当方では、3つの不具合が発生しました。
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
  (Rotation Controlのアプリが悪かった様で、アンインストールし再度インストールし直したら正常になりました)
1,2は解消できませんでした。
それと、スピーカーの音が以前より若干大きくなった様な気がします。表示速度も若干早くなった様な気がします。
mizikanamonoさん、ultrahawk.dさん
6.0にアップデート後に不具合は発生しませんでしたか?

書込番号:20213974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/18 22:45(1年以上前)

>12xpさん
1,コンパスが正常に作動しなくなりました。
こちらでも確認しました。ほぼ真反対を向いてますね。(5.0でもなってたような気がします)
2,動画再生さん(動画再生アプリ)で再生が出来なくなりました。(別のアプリでは再生可)
こちらも確認できました。アプリとZenUIとの相性かと思われます。
3,画面の自動回転が出来なくなりました。
こちらも最初、回転が出来ませんでしたが、私の場合は再起動で直りました。

書込番号:20214172

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 23:10(1年以上前)

mizikanamonoさん

ありがとう御座います。
当方もあれから色々テストしていたところ、再び画面が回転しなくなりました。
それで再度、Rotation Controlアプリを削除したところコンパスも正常になりました。
どうもRotation Controlアプリとの相性が悪いようです。
コンパスの方位は狂っていましたが、校正を行ったところ正常な方位を示す様になりました。
Rotation Controlアプリと動画再生さんアプリのアップデートを期待して待ちます。
基本的には、オーディオウィザード不具合の解消、スピーカーの音が大きくなったことでおおむね
アップデートして良かったと思っています。

書込番号:20214283

ナイスクチコミ!1


9oo9leさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/22 00:28(1年以上前)

どうしてもアップデートが起動しません…
ファイルはファイルマネージャーで内部ストレージ(sdcard)へ移動しているのですが…

書込番号:20224997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度4

2016/09/22 02:23(1年以上前)

>9oo9leさん
私の場合はPCでダウンロードしてそのままドラックアンドドロップし少し時間が経ったら通知が来ました。
もしPCをお持ちでしたらやってみてください。
それともしかしたらファイルが間違っているかもしれません
日本のモデルでしたら「JP」と付いているファイルです。

書込番号:20225222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/09/22 12:10(1年以上前)

私もやってみました。本体にファイルを置く方法は駄目でしたが、SDカード直下にZIPファイルを置くと6.0アップデートが成功しました。しかしアップデート直後からタッチパネルが全く反応しなくなり、電源スイッチ10秒長押しで強制再起動で使えるようになりました。

再起動後ふと気づくと、下段左端にあった「ブラウザ」のアイコンが消えていました。タブレットのどこを探してもブラウザアプリがなく、Google Chlomeをデフォルトで使い始めましたが、皆さんはいかがでしょう?Android6.0から従来のブラウザアプリが廃止され、Google Chlomeがデフォルトのブラウザになったのでしょうか?

書込番号:20226226

ナイスクチコミ!1


9oo9leさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/23 10:07(1年以上前)

>mizikanamonoさん

PCでファイルを移し、再起動したところでアップデートできました!
ありがとうございました。

>テリー5Dさん
今回のアップデートによってAsus Email, Asus Calendar, ASUS Music, ASUS Browser がなくなり、
Gmail, Google Calendar, Google play music and Chrome がこの機種では標準となっているようです。
アップデート後に確認したところ、残っているものもあるようですが。。

書込番号:20229331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/09/24 02:18(1年以上前)

>9oo9leさん
情報ありがとうございます。確かに仰ったアプリの追加・削除が行われたように思われます。私はアップデート直後にタッチパネルが反応しなかった経緯からアップデート失敗を疑っていましたが少し安心しました。ASUS Browser はASUSのサイトでたまたま見つけ再インストールしてしまいましたが。。

書込番号:20231970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:415件

ダウンロードしたファイルの削除方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20212301

ナイスクチコミ!2


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/09/18 13:46(1年以上前)

https://support.google.com/nexus/answer/2781972?hl=ja

自分で調べて。

書込番号:20212416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2016/09/22 22:33(1年以上前)

リンク参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:20228244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生時のスジ

2016/09/22 14:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:27件

MPEG-2 TS ビデオをこの端末で再生するとが画像のようなスジが入ると時があります。
再生ソフトは2〜3種類試しましたが同じ箇所同じ場所に現れます。
ゆっくりした動きであれば出にくいですが、早い動きのときは発生致します。

また、点滅するような症状の為視聴し続けるのが困難です。

他の端末を所持しており、*MEMOPAD ME581C /NEXUS7 2013/ MediaPad T2 7.0 Pro
そちらでは症状が出ません。

メーカーに問合せ初期不良の可能性が高いがファイルとの相性かも知れないと言われています。
これは解像度の問題なのでしょうか。

同じような方が見えたらご教授願います。

書込番号:20226543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2016/09/22 14:10(1年以上前)

申し訳ありません。解像度を落としたらわかりずらくなってしまいました。
別方法を検討します。

症状は同じ幅のスジが薄い・濃い交互に表示されます。
特に背景が白い場合に目立ちます。

お願いします。

書込番号:20226560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/09/22 14:36(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
再度画像を上げてみました。

書込番号:20226631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの交換について

2016/09/14 17:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:1件

購入後約9ヶ月使い倒してきましたが、今朝から充電にめちゃくちゃ時間がかかるようになってしまいました。
全てのアプリを終了した状態でも1%充電するのに10分以上かかる事もあります。
ケーブルや充電器の不具合も考えられますが、個人的にはバッテリーの方の問題じゃないかと思っているので交換を考えているのですが、その場合費用は日にちはどの位かかるものなのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:20200413

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2016/09/14 17:46(1年以上前)

購入店に相談するのが、最善の策。
購入して9か月ならメーカー保証期間内でしょうから、
無料で修理対応してもらえるかもしれません。

内部に合計使用時間が記録されてる機種があるそうなので、
業務用並みの使用時間だと、有償修理扱いかも。

書込番号:20200449

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/09/14 18:48(1年以上前)

場合によっては、microUSB端子の破損で有償修理になる可能性が有ります。
ASUSサポートへ相談でしょう。有償になれば、新品のタブレットが買えます。

書込番号:20200613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度2

2016/09/14 23:39(1年以上前)

USBケーブルが破損している可能性もあるかもしれません。

私は8か月ほど使用して、修理に出しましたが、3つの不具合現象を指摘した内の一つについて、ケーブル破損ということでした。
※ほかにも致命的な故障があって、かつほかのタブレットを購入した後だったので返金処理にしてもらいましたが。。。

同様に返金処理に応じてくれる可能性があるのでサポートに出すことをお勧めします。

郵送費も着払いでOKでした。

書込番号:20201522

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて教えてください。

2016/08/20 10:26(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

昨日こちらの機種を購入して一日たったのですが、バッテリーがネットサーフィンで1時間程で15%減り、アプリを消した状態の8時間程で20%以上減ってました。
何か設定等で改善できることがあれば教えてください。
ゲーム目的で買ったのでこのままだとバッテリー差しっぱなしになりそうです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20128849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/20 12:47(1年以上前)

CPUの稼働状況を確認するのが、大事かと。
アプリ「CPU 使用率モニター」など

ゲームも何もしていないので、稼働率が常に高いようですと無駄にバッテリーを消費していることになります。
その場合、特定のアプリやプログラムが問題の原因になります。
これが、ほとんど稼働していなければ、本体のハードウェア的な初期不良などが考えられますy

書込番号:20129154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/21 09:56(1年以上前)

バッテリーの不良ではないでしょうか?この端末は不良が多いので可能性は高いです。私の端末も初期不良でバッテリー異常でした。それ以外にも音声入力が使えなかったり、音声入力のマークをタッチするとパチパチ音がしたりと散々でした。しかも二回買ってどチラも。
取りあえずは、初期不良対応できる間にメーカーに連絡することをおすすめします。

書込番号:20131411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/21 10:01(1年以上前)

追記
ASUSのサポートセンターと修理センターはかなり質が悪いので可能な限り強く言ったほうが良いです。確実にこちらが泣き寝入るのを狙ってます。

書込番号:20131420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/08/22 08:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
設定をいじってみてYouTube再生でテストしてみたら、4分程で1%減る感じでした。
これなら、普通ですか?
cpuは何も起動してない状態で1~20%位でした。

初期不良の保証期間が短いので色々確認したほうが良さそうですね・・・

書込番号:20134154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/23 06:50(1年以上前)

うーん。どうでしょうね。マシな方なのかもしれません。けど、スリーブ状態で何10%も減るのは異常ですね。
その他の不具合では音声入力が使えないとか、ホーム画面の音声入力を連続タッチするとパチパチ音がするなどがありますので、それをチェックして不具合があれば、まとめて修理か交換かしてもらってはどうでしょう。
なんにせよ、不具合報告が多い端末なので心配です。

書込番号:20136458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/08/23 09:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!
音声入力自体はできたのですが、マイクボタンを2、3回連続で押すと静電気のような音が鳴りますね、、、。
これは、直る症状ですか?
それと、修理にどのくらいかかるかわかりましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20136702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/23 12:54(1年以上前)

不良端末かと思います。詳しくは問い合わせないことにはなんとも言えませんが、おそらく初期不良で無償で修理か交換できると思います。
購入間もないので、購入店かメーカーのどちらかに不良の旨連絡するとよいでしょう。

書込番号:20137111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/24 23:10(1年以上前)

静電気のような音はこの機種でよく発生する不具合で、メーカーの方でもあまり打つ手がないようです。
この掲示板にも不具合として修理に出した方が何人もいるかと思いますが、戻ってきても発生するというのがお決まりパターンですね。
困ったものですが、現状としてはそのような状態だと思います。

書込番号:20140981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2016/09/13 10:00(1年以上前)

ご回答して頂いていたのに返信遅くなって申し訳ございません。。

ASUSのサポートに連絡したところ、不具合を見たいので送ってほしいと連絡がありました。

発送後2.3日で連絡があり、パチパチ音はGoo○le側の問題で対応が難しい。
バッテリーについては初期不良の為、修理で対応可との回答がありました。

パチパチ音については対応出来ないのでそのまま使ってもらうか、返金にて対応とのこと。
今回は返金にて対応してもらいました。
返金についても2-3週間かかると言われましたが、2.3日で返金されてました。
悪い評判を見たことがあったので、対応が物凄く早くてびっくりしました。
とは言え、初期不良が普通にあるのは不味いですが…。

書込番号:20196453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量ボタンの不具合?

2016/08/30 21:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

クチコミ投稿数:3件

同様の不具合が見当たらないので報告とともに,皆様の助言を頂けたらと思います.

「音量+」ボタンを押すとそのまま音量が上がり続けるという現象がたまに発生します.
このとき,「音量−」ボタンを押すと音量が上がり続ける現象はおさまるのですが,
今度はその後しばらく「音量+」ボタンと電源ボタンがきかなくなります.
ただし,放置して自動スリープしたときに,電源ボタンを押してのスリープ解除は反応してくれます.
この現象は,気にせず使っていると数分で自然回復することもあれば,半日放置してもなおらないこともあります.

さらに,たちの悪いことに,回復を目的として(電源メニューから再起動ができないので)端末を強制終了してから起動すると,
doroidboot(リカバリーモード?)が起動します.
この時も「音量+」ボタンはきかずカーソル上昇ができません.
電源ボタンによる決定はできています.
rebootをしても再びdoroidbootが起動し通常起動できなくなってしまいます.
こうなると自然回復を待つしかありません.

上の問題はともかく,無限リカバリーは致命的なので皆さんのお知恵をお貸しください.
よろしくお願いいたします.

書込番号:20157343

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/31 07:01(1年以上前)

単純に音量ボタンが故障してるのでしょう。
ハードっぽいので、メーカ修理。保証期間だろうから。

書込番号:20158199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/08/31 07:12(1年以上前)

LaMusiqueさんの言うように故障ではないでしょうか?それが初期からのものなのかどうかは分かりませんが、初期不良で対応できるなら早急に対応したほうが無難です。ただ経験上、修理してないのに修理したとか言うASUSですから修理の際は必ず点検してから返送するよう言ったほうが良いです。

書込番号:20158206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/31 08:48(1年以上前)

>ただ経験上、修理してないのに修理したとか言うASUSですから
==>
ASUS製品は壊れやすいので、僕も何回もハードウェアの修理に出した(5-6機種)経験がある。 この3年で10回位かな。

製品自体の故障しやすさ、修理期間の異様な長さ(最長40日)というのは、大問題だと思うが、サポートに関しては、ええ加減な仕事をされたというのはないですよ。

どのPCでも起こり得る Kernel Power 41など、元々 ベテランでも 再現性や 切り分けが難しいのは別だ。

ちなみに、KP41が起きた X202Eは、中身を総取り換えして送り返してきたよ。 そこらは誠実な対応と感じた。

一方、タブレットで 多い microUSBの破損等は、ユーザ過失とみなされ、有償扱いになり、怒りまくるユーザは時折書込みを見る(他社共通)。

上のユーザさんの経験は、そういう事もあるのかな 位に考えてよいのではないか?

そうでないユーザがここにいるのだから。

ソニーのVAIOじゃ、再現性100%のキーボード不良を、何もせず送り返されたという 経験は一度あるがね。 さすがに一度だけだ。

書込番号:20158385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/05 21:45(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>モーリーkakakuさん

返信遅くなりました.
アドバイスありがとうございます.

先日,サポートに連絡したところ本体を送れとのこと.
いろいろ言われているサポートですが,どうなって帰ってくるでしょうか.
戻ってきたらまたご報告いたします.

書込番号:20174390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBの満足度1

2016/09/07 13:02(1年以上前)

>「よーすけ」さん
私の場合は、「修理後に不具合が再現しないか確認してから送ってください」と伝えたにも関わらず、4つ確認できた不具合が2つ改善せずに返送されました。こういうこともあるのでそのへんの念押しはしたほうが無難です。

書込番号:20178702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/10 14:14(1年以上前)

端末が帰ってきたので報告を.
あたりを引いたのか,対応が改善されたのか,
うわさよりも良い対応でした.

サポートにメールで連絡をしたところ,翌日には返信が.
修理期間も4日間でした.

修理報告書によるとMainBoardを交換したとのことで,音量ボタンもきちんと動作し,
ついでに,(本端末の不具合の中でも有名な)スピーカーの異音も解消されています.
とりあえず,修理されず戻ってきたということはないようです.
再発しないことを願います.

書込番号:20187792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」のクチコミ掲示板に
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを新規書き込みASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
ASUS

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング