ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 16GB
7.9型QXGA液晶搭載のAndroidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 16GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年1月5日 23:05 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月18日 23:01 |
![]() |
10 | 3 | 2015年9月24日 18:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 16GB

デレステはiPhoneでプレイしているので、こちらは試しただけですが、3D軽量は問題なく動きました。3D標準は選択できません。ただ、proもなかなかフルコンできないレベルなので、高レベルのタッチについてこられるかというところまでは判りません。
書込番号:19463571
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 16GB
最近気がついたのですが、イヤホンで聴くときはイコライザー効果が正常に聞こえるのですが、フロントスピーカで聞くとEQレベルを+に上げると左側(上側)音量が上がり、−側に下げると右側(下側)音量が上がります。
イコライザー効果と言うよりも音量バランスになっています。故障それとも仕様なのでしょうか?
皆さんも同じでしょうか?
1点

今日、試したところAudioWizardのバグが修正されていました。
ちょっと前までは症状が出ていたのですが、いつの間にか改善されていました。
システムを自動更新しているので、気付かないうちに修正された様です。
書込番号:19604526
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 16GB
画面の明るさをオートモードにしてYoutubeをみていると時折画面の輝度(明るさ)が変化します。
周りの環境の明るさが一定なので変化するはずがないのですが、暗くなったり明るくなったりと微妙に変化してしまうので
気になります。これは仕様なのか不具合なのかわからないです。同じことを経験された方いらしゃいますか?
因みに明るさの自動調整をオフにするとそのような現象にはなりません。
4点

全く同じ症状でます。薄暗い部屋ですと特に気になりますね
書込番号:19168162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。やはりそうでしたか。どうやら初期不良ではなく仕様のようですね。
メーカーにファームウエアー等の改善で改良を図ってもらいたいものです。
書込番号:19168647
2点

部屋の明るさによって、機器が反応するのではなく「機器が受ける・感じる明暗」によって、反応します。
そのため、人間には同じ様に見えても、機器の傾きに因って 機器が受ける照度が代わり、反応すると思っています。
家族で、4機種使っていますが「自動にすると」どの機器も 同じ様な感じです。
書込番号:19169598
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





