![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年11月27日 06:20 |
![]() ![]() |
3 | 15 | 2015年11月15日 16:20 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月6日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月2日 22:42 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2015年11月1日 07:11 |
![]() |
1 | 3 | 2015年12月20日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
USB端子と本器のマイクロUSB端子をつなぎたいのですが、種類がmicro-Aタイプとmicro-Bタイプと
あるそうですが、こちらの商品はどちらになるのでしょうか?
説明書にも書いてないし、ネットで検索しても明確には出てないので質問させてもらいました。
0点

Aタイプです。
書込番号:19353362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分BタイプのUSBですね。
http://ifans.pixnet.net/album/photo/197637804
どのみちType-AだったとしてもType-BはAにも問題なくさせるはずですから、Type-BのUSBケーブルを買っておけば間違いないと思います。
書込番号:19353490
2点


失礼しました。
台形なのはBでしたね。
書込番号:19354138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっからどう見てもmicro-Aではないですね。
明らかにBです。
焦らずに、しっかり確認してから書き込まないと逆に迷惑ですね。
書込番号:19354789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
z380klを使用している方、教えてください。
・電池について
@電源オフで充電しても、98%までしか充電されない
(充電開始から6時間してから起動し確認)
A起動後30分かけて98から100%になる
B100%で充電完了の表示を確認してケーブルを外したその瞬間に99%になる
C@で起動した時に一瞬だけanoroidのバージョンアップしていますと表示される
(実際にバージョンアップ動作をしているならドロイド君が出てきますよね?
)
一瞬だけ表示されかと思えば、通常の待受画面になります
ちなみに充電前の電池残量は3%でしても0%でしても同じでした。
購入直後の最初の充電では電源オフで充電し100%まで充電できて、ケーブルを外しても即99%になったりはしていなかったと思います。
この現象は2回目の充電から発生しています。
充電は付属の純正品です。
・プロフィールについて
上部の通知欄を下にスワイプして表示させると右上に設定とプロフィールのアイコンが表示されますが、このプロフィールをタップしても連絡先がありませんとなります。simは音声+データです。
皆さんの端末もこのような感じなのでしょうか?
それとも初期不良?
ちなみに最新のバージョンになっていると思うのですが、メーカーのサポートページではわかりにくい・・・
端末情報で確認できるのは
anoroid5.0.2
システムはv4.3.1 20150820
省電力設定は最適モードです。
初期化もしてみましたが同じでした。
初期不良なら早く連絡しないと、と不安です。
ちなみに連絡する場合は購入先のみ?
それともasusのサポセンに連絡してから購入先?
色々質問しましたが、どなたか詳しい方教えてください。
1点

スレ主です。書き忘れがありました。
もう1点気になるのが、クイック設定(通知欄からスワイプして表示)ですが、メモリ解放など緑色で表示されている項目をタップするとかなりの確率で
「問題が発生したのでシステムUIを終了します」と表示され、画面がオフになり再度sdカードがマウント?されます。端末の再起動まではしません。
これも異常でしょうか?
気にしすぎでしょうか?
長々すみませんが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19309717
0点

@充電器不具合?私のは電源ON-OFFでも100%完了になる。
ABアプリ等がバックグラウンドで動いているから?
C私のもそうなりますが無害です。
プロフィール、私のは名前とかキャリアが表示される。
クイック設定、タッチするとアプリのメニュー画面になる。
私のは、その他あんまり落ちないです。
初期不良は国外?に2週間ほどのお預けですかね。
まあ私のは別の不思議なトラブルがありますが。
中華デバイスお買い上げはロシアンルーレットみたいなものです。
書込番号:19310515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沈みゆく帝国さん
書き込みありがとうございます。
ちなみに省電力設定はonでしょうか?
現在の各症状ならさほど使用に影響もないようにも思うのですが
初期不良として購入店に相談すべきか迷います。
ロシアンルーレット・・・あたりたくはないですね〜。
書込番号:19310615
0点

省電力設定はオフです。
販売店に返品の相談をしたほうがよいかと。
私のはタッチパネルの入力にゴースト現象があり
数ヶ月後にタッチパネルの不具合がひどくなりそうです。
アマゾンにオペラブラウザでログインできても
クロームブラウザ、ファイアフォックスで
ログインできず、
ログイン連打等のゴースト現象があります。
なので処分検討中です。
画面が大きくてニュースが読みやすくメールも書きやすいので、
よいですが歴代のIOS端末では起こらなかった
ゴースト現象があり不思議体験中です。
さすがに携行はせずイヤフォンマイクを挿して
固定電話として愛用しておりますが。
書込番号:19310851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>沈みゆく帝国さん
ゴースト現象ですか・・・。
ChromeとasusのWebブラウザしか試していませんが私の端末ではでません。
端末によってこんなにバラつきがあるとは・・・アプリとの相性などもあるのでしょうがまだ購入後間もないので8つ程しか入れていないですし。
この端末なら1台でケータイもタブレットも集約できるととても期待してたんですがね・・・。(ちなみに通話はtalkbandを使用です)
一度購入店に連絡してみます。
色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:19310900
0点

部外者の横やりで失礼します。
充電関連の諸症状は何とか許容出来る範囲としても、システムUIの強制終了が頻発する症状はかなりシビアな問題のように思います。
(ステータスバー/オンスクリーンキーを動かすシステムアプリですし…)
アプリが落ちても自動的に復帰出来てるうちはまだ大丈夫ですが、今後もしシステムUIが完全に沈黙した場合、電源ボタン以外効かなくなる恐れもあります。
ZenPadを始め、様々な機種にて同様の症状をたまに見聞きしますが、
(原因も様々とは思いますが)
・ホーム画面アプリを変えてみる。
・一旦SDカードを抜いて(or マウント解除して)確認する。
・端末初期化
・それでも解消しなければ修理/機体交換
といった対処を施されるのが宜しいかと思います。
※2ch ASUS ZenPad機種板スレより抜粋
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/android/1441349141/759
書込番号:19311127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
バッテリーの充電数値は極端な増減でない限りあまり気にすることはないかと思います。
中国政府のGDP公表みたいなものです。
面倒でもファクトリーリセット、初期化すれば治る可能性がありますが
自分用にカスタマイズすると、
また同じ症状が再現してくる場合もあり、お楽しみです。
初期化してもクイック設定などが改善しなければ店頭で見せて
返品対応でしょうか。
バッテリー消費については不要なデフォルトアプリの活動も関係しますが、
Wi−Fiダウンスピードの低下などで、
この機種のデフォルトアプリは不穏な動きをしているとの疑いを
わたくしは持っております。
ですが自分ではroot除去できないため、やれやれです。
今はこれでも良かったかと後悔してますが。
kakaku.com/item/K0000820437/
ちなみにこの機種のベンチは2万くらいだったので値段もそれくらいなら
よかったなと笑っております。
書込番号:19311274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
書き込みありがとうございます。
sdカードのマウントを解除してみても症状は改善しませんでした。
ホームアプリはまだデフォルトのままです。
もう一度初期化し、ダメなら購入先にかけこみます。
まだasus関連のアプリのアップデートが全然終わってないのでそのうちのどれかをアップデートすれば治るとかはないもんでしょうか?
このクイック設定の緑色のアイコン以外(wifiなど青色のアイコン)は全然異常なく働くのですが・・・。
もう少し格闘してみます。
教えて下さってありがとうございます。
>沈みゆく帝国さん
ファクトリーリセットは電源と音量ボタンを押して起動させることですよね?パソコンでいうリカバリみたいな。今日色々調べるなかで初めて知りました(恥”)
私には難易度が高めですが設定アプリからの初期化、ファクトリーリセット今一度チャレンジしてみます!
電池に関しても省電力設定をオフにしてもう一度観察してみます。
本当に色々アドバイスありがとうございます!
書込番号:19311506
0点

普通に、設定アプリから
バックアップとリセット、
データの初期化、でよいです。
アプリ更新もやって様子をみてください。
だけどやっぱりカスタマイズしているうちに、ですね、
ゴースト現象が、
もう止めておきます。
書込番号:19311736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asus関連のアプリのアップデートが全然終わってないのでそのうちのどれかをアップデートすれば治るとかはないもんでしょうか?
アップデートには様々な不具合修正が含まれますので、原因が不明である以上、治る可能性も十分あるかと思います。
一通り、アップデートしたのち確認してみましょう。
ちなみに緑色アイコンのみとのことですが、例えば『電卓』のようなシステムとは疎遠なアイコンをタップしても再現するのでしょうか?
クイック設定のカスタマイズ機能を使用して、項目の削除/追加/並べ替えを行って何か症状に変化が起きないか?確認されてみては。
書込番号:19311755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末も同じ様に一晩充電していても充電ケーブルを抜いた瞬間100%から98%に落ちます。
実質100%でも98%でも大差ないので普段はそのまま使っていますが気になる時は再度ケーブルを繋いで追加充電してやると100%になります。
まあちょっと使えば2%くらいはすぐ下がるのであまり気にしていません。
電池がへたってくると同じような症状になりますが買ったばかりなのでそれは大丈夫だと思います。
ただし落差が98%だった物が97%、96%と症状が進むようなら販売店に相談した方がいいと思います。
ちなみにasusuのサポセンと修理センターは別物で意思の疎通があまり取れていません。
修理の場合はちょっとした事以外は工場送りになるみたいで完了まで1か月以上かかります。
初期不良交換は2週間以内と決まっているようです。
書込番号:19312244
0点

>沈みゆく帝国さん
設定からの初期化で大丈夫なら安心しました。
今度こそうまく立ち直ってくれるといいのですが・・・。
色々とありがとうございます。
>りゅぅちんさん
クイック設定の緑色のアイコン
メモリ解放、電卓、自動起動マネージャー、オーディオ
設定アプリのクイック設定でリセットしたりもしましたが
4つすべてのアイコンで症状は発生しています。
たまにうまく起動することもあるのですが何回に1回かって感じです。
クイック設定を使わずにアプリアイコンからいけば普通に起動するので
このクイック設定とやらが何かつまづいているのでは・・・と素人ながらに思い始めました。
このクイック設定がどのアプリを更新すれば該当するのかわかればよいのかなぁと思うのですが、asusのプリインアプリがたくさんあってどれだかわかんねぇ・・・といった状態なので、まず一通り更新してみます。
色々とありがとうございます。
>果汁99%さん
果汁99%さんの電池もそのような状況とお聞きし、自分だけでなかったとちょっとほっとしております。不謹慎・・・すいません。
ちなみに省電力設定はオンですか?
購入先が初期不良対応が1ヶ月となっていたので安心していたのですが
asusでは2週間・・・、間に合うのか不安になてきました。
購入先に早めに連絡してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19312684
0点

省電力設定は最適モードのままです。
デフォルトだと思いますが電池の持ちはいい方だと思いますよ。
書込番号:19318342
0点

色々とアドバイスをいただき、初期化を行い試行錯誤してみた結果、
クイック設定のシステムUI終了のエラーメッセージに関しては
自分でインストールしたアプリを1つずつ検証したところ、どうやらノートンのセキュリティアプリが原因だった模様です。
ウイルスバスターに変更したら症状は起きませんでした。
プロフィール欄についても初期化で解決できました。
電池については、ノートンアプリを削除後に再度初期化した後、
何もアプリをインストールする前に充電を行ってみたところ100%まで充電できました。
(USBを抜いたらすぐに99%になるのは変わりありませんでしたが)
やはり電池もアプリによってはバックグラウンドで動作するものに大きく左右されるのでしょうか。
もうしばらく様子を見て、やはり挙動がおかしいようなら購入店に行ってきます。
ここまで色々とアドバイスくださった皆さんありがとうございました。
皆さんにさしあげられたらいいのにと思うのですが、
今回は最初に返信くださった沈みゆく帝国さんにグッドアンサーをつけさせていただきます。
こんな初心者におつきあいくださり、沈みゆく帝国さん、りゅぅちんさん、果汁99%さん、ありがとうございました。
書込番号:19320175
0点

何度もすいません。
グッドアンサーは3つまで選べることを知りませんでした。
御三方みなさんに感謝します。
またお世話になることもあるかもしれませんがその時はよろしく「お願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:19320189
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
このタブレットでSONY TV SideView は動きますか?MemoPad 572CLではサービスが中止になりました。
TV SideView でお出かけ転送とか利用していました。突然の中止で戸惑っています。もしZ380KLで動くなら買い替えを考えています。
使用されている方がいたら、情報を下さい。
よろしくお願いします。
0点

Z380KLを使用しています。
ご心配の通り、11月からTv-Sideview は使用出来なくなりました。
書込番号:19293545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありありがとうございました。
本当に残念です。違う機種を探します。
書込番号:19293660
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
購入して約1ヶ月、当初は快適に動いてましたが、
SDカードを挿入以降、電源オンしてからの起動がおかしな状態に。
具体的には、1度起動しスワイプ画面になるものの、すぐに勝手に再起動してしまいます。
2回目の起動後は普通に使えるので、そういうものだと自分で納得すれば使えないことも
ないのですが、どなたかの投稿にもあった裏ぶたに続く不具合です。
どなたか同じ症状が出ているか、出ている場合、購入店での修理対応も含めた対処方法
について教えていただきたく、よろしくお願いします。
0点

SDカードありきの症状でしたら端末との"相性"が宜しくないのかもしれませんね。
試しに、そのSDカードを本体で一旦初期化してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19282003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さん
さっそくのアドバイスありがとうございました。
フォーマットなら、SDカードに移動したアプリを内部ストレージに戻さないとな
と考えながら、もしかして...
案の定、アプリを全て内部ストレージに戻した段階で起動させたら、スムーズに
起動できました。
どのアプリが原因かまでは追究しませんが、内部ストレージの容量をケチったばかりの
不具合だったようです。
相性・フォーマットまで気づけなかったので、大変助かりました。
書込番号:19282591
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
今現在こちらの製品にパワーケースを付けっぱなしで使用しています。
しかしこの状態だと純正のケースが着けられないので市販のケースを買おうと検討しているのですが、ちゃんと入るかよくわからない。
なのでパワーケース装着時でも使えるケースの情報ありましたお願いします。
ちなみに周辺には実店舗でZenPad 8.0のケースを売っている所は無いので「実物を見て買っては?」というご意見はなしの方向でお願いします。
0点

>葵泉さん
私も同じ情報を求めています。
現段階ではパワーケースを付けると厚みが出て純正カバーは使用不可。
探してもなさそうなかんじです。スピーカーシステムも兼ねたオーディオカバーで迷っています。
答えになっておらずすみません。
書込番号:19276281
0点

ASUSのオプション品は中途半端な品揃えのままで終わる事が多いので「社外品頼り」となるでしょうね。
ですがパワーケース利用者は決して多くない(需要が少ない)と思うので「ぴったり合うケースは見つからない」という結果で終わると思います。
形状が近い市販品を加工して使うしかないと思いますよ。
書込番号:19279846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.amazon.co.jp/dp/B014FE0QAK/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=37H55V2RQUC3V&coliid=I2QM9Z6DFJ893J&psc=1
タイプなら少し窮屈ですが使えます。若干の仕様違いのを使ってます。
書込番号:19421491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





