![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2016年4月15日 16:52 |
![]() |
2 | 1 | 2016年3月22日 14:55 |
![]() |
5 | 1 | 2016年3月1日 03:40 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2016年2月28日 20:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月8日 14:28 |
![]() |
31 | 9 | 2016年8月18日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
nexus7・2013が壊れて、 ZenPad 8.0 SIMフリーと ZenPad 7.0 SIMフリー
どちらか購入しようかと思います。最近老眼が入ってきたので、大きい8インチに気持ちが傾いてます。
質問したいのは、8.0と7.0でCPUの違いで処理速度等に違いがあるのでしょうか?
あまり詳しくないので、ご教授下さい。
3点

ベンチマークアプリ(Antutuスコア)の結果
ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL) 21568
http://kaji-raku.net/gadget/1867
ASUS ZenPad 7.0 (Z370KL) 23075
http://yurugadge-channel.com/article/173378752.html
ASUS ZenPad 7.0 (Z370KL)の方が僅差で上回っています。
書込番号:19724404
3点

>かいぼうずさん
Nexus 7 LTEを私も使ってます。
単なる繋ぎなら、どちらも可。
今、時々、リンゴのタブレットも使ってるけど、次はNexus 7 (2016)かな。
スペックダウンは嫌なので。
Nexus 7 (2016)は5月〜8月にリリースか
http://tabkul.com/?p=106771
書込番号:19725522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7を使っていて、処理に全く不満がなかったのなら、どちらを選んでも若干スペックダウンにはなりますが、不満は出ないと思います。
その上で、8インチを希望していると言うことですから、7インチの画面に少なからず不満がでてきたと言うことですので、8インチの製品を購入するのが良いのではと思います。
ひとつ追加でアドバイスすることがあるとしたら、Nexus7ほど画面の色合いが綺麗ではないです。
解像度がFHDクラスからHDクラスにダウンすることよりも、色合いが劣ることの方が使う上で気になるかなと思いますので、実機で確認してから購入された方が良いと思います。
書込番号:19745930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キハ65さん
リンク先にある Z370KL のスコアを見ると、antutu バージョン6 で測定していますね。
一方、Z380KL のスコアは、antutu バージョン5 で測定したと思われます。
Antutu はメジャーバージョンアップでスコアの算出方法が変わったらしいので、比較はできないです。
http://juggly.cn/archives/166215.html
Z380KL はワンランク上の CPU (Snapdragon 410) を搭載していますから、
少なくとも CPU を見る限りでは、 Z380KL の方が速いと思われます。
参考1: Z380KL, antutu v5.7.1 でのスコアは 21727。
http://tel03.com/tablet/zenpad-z380c-z380kl/
参考2: Z380KL, antutu v6.0 でのスコアは 29592。(海外版かもしれないが。)
http://www.ciungtips.com/2016/02/review-zenpad-z380kl-layar-8-inci-ram-3gb-octacore-prosesor.html/zenpad-z380kl-antutu-benchmark
参考3: Z370KL, antutu v6.0.1 でのスコアは 22308。
※ Z370KL は、Snapdragon 210 (定格 1.1GHz) を 1.27GHz までクロックアップしているらしい。
http://asus.blog.jp/archives/1053139252.html
参考4: Nexus7 2013, antutu v6.0 でのスコアは 34796。
http://ryo.nagoya/2015/12/08/nexus7-2013-6-0-marshmallow-aututu-benchmarkv6-iinoka.html
書込番号:19790349
1点

上に色々書いたことを要約します。
Antutu バージョン6 ベンチマークのスコアが良い順に並べると、以下の順になります。
Nexus7 2013
ZenPad 8.0 (Z380KL)
ZenPad 7.0 (Z370KL)
書込番号:19790479
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
スマホは zenfone2を使っています。
ですから、このZenpadは使い方もそんな困らないですが、
そのzenfone2から、いくつか遊んでいたアプリの一つ、
DBZ ドッカンバトルを機種変としてZenpadに移そうと思いました。
でも Zenpadで起動しようとすると
「管理者権限の取得等、通常とは異なる使い方をされてる端末では正常に進行しない場合があります」と黒い画面で起動できません。
他のアプリ、例えば、パズドラ、モンストでも問題なく起動しました。ですから、
ドッカンバトルのみ、カスタム?ルート?的な事があるかのような警告がでるのが不思議です。
もともとドッカンバトル自体 頻繁に遊んでいないし できるだけ起動して毎日くれる龍石貯めてガチャだけやってる感じ程度なので、
移せなくてもまぁいいかなぁと、諦めてました。
でもいろいろキャラも集めたので
ただ、何となく、なぜ起動できないのか 気になりました。 この機種自体、非対応なんでしょうか?
大学の研究室でよく遅くなって帰らない日もあり、充電忘れたりするので、
zenfone2にはあまりゲームとかあと電池を消耗しやすいアプリを入れたくないので、
ゲームとか遊ぶのはこのZenpadに移したいのですが、やはりこの機種では無理なのでしょうか?
2点

バンダイナムコに聞いても、返答は 知らぬ間に管理者権限が変わってしまっている。勝手にルート化?している 事もありますので
という意味不明の返答です。
このZenpadを使わない事にしました。 以上です。
書込番号:19645378
3点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
huluの動画再生についてですが、画質はいかがなものでしょうか?
今は、ipadmini3で見ていますが、同等レベル位で見れるのですか?
あまり詳しい者でないので教えて下さい。
お願いします。
書込番号:19636154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解像度はiPad mini3の2048×1536に対しZenPad 8.0 SIMフリーは1280×800と見劣りしますがhuluの解像度がHDという所から見た目の差はあまり無いでしょう。将来的にFull HD画質のNetflixも視野に入れているなら差が付くと思います。
書込番号:19636227
2点

こんにちは
>ipadmini3で見ていますが、同等レベル位で見れるのですか?
自分も使っていますが、iPADmini3はretinaディスプレイです。
それも含めて考えてみてください。
書込番号:19636656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えて頂き、ありがとうございます。
アンドロイトスマホのhd液晶と、ipadmini3とで見栄えを比較すると
ipadmini3の方が、綺麗に見えてしまいます。
さすがに、店員に『店頭のzenpadでhulu再生して』とは言えませんし
ね。
書込番号:19636789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipadmini4とZENPAD8.0あります
amazonプライムビデオで確認
見た目の画質は同等、8.0の音はデカイ、オーディオケースはなくてもいいかな
書込番号:19640913
2点

データや資料よりも、その言葉には説得力ありますね。
只今、zepad8.0の購入を検討中なので、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19641011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産委託先はappleと同じホンハイでしょうか?
ASUSは世界からPCの設計製造を請け負っているので
小さい製品はライバル企業に丸投げの可能性が・・・
書込番号:19641035
2点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
この製品で、UmobileのSIMをお使いの方はいらっしゃいませんか?通話プラスLTE使い放題のSIMで使いたいと考えているのですが、Umobileの公式ページには動作確認機種として載っていません。
UmobileのSIMは使えないのでしょうか?
書込番号:19566113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HIKARIspotさん
特に問題なく使えると思われます。
U-mobileを購入した時についてくる説明書の通りにすればなんの問題もないと重います
書込番号:19567598
1点

(k.k)さん
情報ありがとうございます!
そうなんですか?!
大丈夫なんですね。安心しました。近々購入して活用したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:19568832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
ZenPad8.0を購入しました。ところが、アプリを購入しようとして気がついたのですが、容量がたりませんという表示が出ます。ストレージを見たら、8GBのうち4.05GBが使われていて、システム予約領域に3.95GBがあります。この場合、空き容量を増やすには初期化がいいのかなと思うのですがいかがでしょうか。また初期化を行うには、どこをどのようにしたらいいのでしょうか。バックアップとリセットではないようだし、困っています。どなたか教えていただければ助かります。
10点

初期化については、マニュアル 153ページ「バックアップとリセット」の2の「データの初期化」を参照の事。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/Zenpad/Z380KL/J10438_Z380_SERIES_EM_WEB_ONLY.pdf
書込番号:19519748
6点

すみません データの初期化はやりましたが結局同じでした 内部ストレージは、8GBのうち4.05GBが使われていて、システム予約領域の3.95GBはかわりませんでした アプリをもう少し増やしたいのですが・・・
書込番号:19519835
2点

空き容量は、あまり増やせないみたい?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19462583/
書込番号:19519875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージの空き容量を増やすには、プリインストールされているアプリを削除するしかありません。また、削除出来ないアプリはあります。
書込番号:19519899
3点

容量の少なさは、致命的です。
「ASUS WebStorageサービス:5GB(永久無料版)」を、利用するとか。
書込番号:19520476
3点

内部ストレージは16GBだったと思いますが・・・、何れにしても内部ストレージ容量不足という事であれば、一次的には不必要で消去可能なアプリを削除しメモリー領域広げる事ですね。
また、二次的には外部ストレージ(メモリーカード)を用意し、そこへへアプリを移動すれば内部ストレージの使用可能領域を広げる事は可能です。
スレ主様がどのように使用されているか文面からは読取る事は出来ませんが、各々のライフスタイルにより大量のアプリや容量の比較的大きいアプリをTabletで使用するには、メモリー容量の大きいアイテムを選択するか、或いは外部ストレージ接続によりメモリー容量を増やす必要が生じる場合があります。
書込番号:19520586
2点

いろいろありがとうございます アプリをできるだけSDカードに移します 64GBのSDカードを買いましたがアプリの他に写真なども移せるのでしょうか そのあたりは全く理解できていません 本当の初心者ですのでいろいろ教えてください
なお私がこのタブレットを買ったのはアメリカに住んでいる娘とLINEで話すこと そしてLINEで孫の写真を受け取って記録すること
そしてカーナビがわりに使うことなどが主たる目的です ですからそんなにアプリが必要ではないのですが・・・ でも少しでも容量がほしいですよね SIMフリーということでこの機種を買ったのが失敗だったのかななんて思っています
書込番号:19522176
1点

初めまして、購入した機種が法人向けの「Z380KL-BK08」では?
価格は安いのですが、メモリが1G、容量が8Gとスペックに違いがあります。
zenpad10でも、8Gモデルを購入した結果、アプリをインストール出来ないと報告している書き込みがあるので、
参考にしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20124227
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





