| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
大陸中国人がときどきやっているように、8-10 インチの LTE Android タブレット PC を携帯電話として常時使いたいです。
筐体の大きさのことには触れないでください。
質問です:
この機種は、ビルトイン電話アプリ、マイク位置等、電話として使うに問題ないですか。
また、これ以外の機種でもその用途に、よりよいものがあれば教えてください。
書込番号:20498428
2点
顔がデカくて手もデカイ人なら問題ないのかもしれない。
書込番号:20498438
1点
このタイプの場合は、マイク付きイヤホンをつないで通話するのがスマートだと思います。
書込番号:20498602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
IP電話を使うのでなければ、音声通話機能があるのは、この機種ではなくて、
ZenPad 3 8.0 (Z581KL) の方ですよ。
書込番号:20499936
0点
もっと紛らわしい型番の製品があった。
名前はZenPad 8.0と同じですが、
この口コミのリンクが指しているのはZ380KL(音声通話機能なし)
音声通話機能がある方はZ380KNLと言う型番。12月に発売されたばかりですが、Z380KLより安い。
なんなんだ、これ?。
書込番号:20499974
0点
この機種が音声通話に対応することは、過去スレからも明らかですけど。
Z380KL と Z380KNL の違いは、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019147/SortID=20069811/
Huawei MediaPad T2 8.0 pro、ドコモの Xperia Z4 tablet SO-05G なども音声通話対応タブレットです。
書込番号:20501301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨夜、ASUSのWebやPDFの内容から、
音声通話機能が後から追加されたと思っていたのですけど、
発表時点の記事を探すと、元々存在してたんですね。
どうも失礼しました。
書込番号:20501468
0点
縦置きで考えるとスピーカは上方にあるのでマイクが下方にあれば大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか。
マイク付イアフォンでスマートに使いたくないです。大陸中国人のように「なんだこいつ」と思われるような使い方がしたいです。
書込番号:20511361
1点
昔、Galaxy Tab(7インチ。幅は同じで縦が短い)を電話機として使っていた事ならありますけど、
こういうタブレットは机に置いてスピーカーフォンのような使い方を想定しているので、
マイクの感度は高かったですね。実際にこの機種では…と言われるとわかりませんけど、
店頭で録音するソフト等で試してみた方が、本人の声の大きさもありますから。
でも、この大きさのタブレットは手を大きく開かないとしっかり保持できないので、
そこを無理なく、このくらい平気だよ〜〜って雰囲気を出さないと
無理してらぁって失笑されます。
書込番号:20512099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/07/27 15:33:32 | |
| 2 | 2018/01/06 16:11:32 | |
| 3 | 2017/06/13 22:10:36 | |
| 2 | 2017/06/13 21:13:53 | |
| 3 | 2017/05/17 22:43:43 | |
| 3 | 2017/04/21 16:30:13 | |
| 2 | 2017/04/21 13:03:52 | |
| 2 | 2017/01/14 13:38:49 | |
| 8 | 2016/12/25 6:17:56 | |
| 0 | 2016/11/07 8:16:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






