ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 8.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が重たいです

2015/09/21 13:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

先日、購入しました。
パズドラをプレイしていると、スキル使用時、ドロップ操作後の攻撃時にコマ送りで表示されてしまいます。
同様に、動作が重たい方はいませんですか?
対策あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19159405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/09/21 13:11(1年以上前)

通信回線の環境は?

WIFI、LTE,、3Gのどれかな。
回線の混雑状態にも影響されます。

書込番号:19159425

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/21 13:16(1年以上前)

パズドラのサウンドを無効にするか開発者向けオプションで再生プレイヤーを変更するか。
後者は、画面の切り替わりが遅くなる弊害があります。

書込番号:19159434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/21 13:20(1年以上前)

WIFIですが、ドロップ操作,攻撃中は通信を必要としていません。
試しに、WIFI切っても同じ症状です。

書込番号:19159441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/21 13:30(1年以上前)

開発者モードが開けるのなら

ウインドウアニメスケール→OFF

トランジションアニメスケール→OFF

Animator再生時間スケール→OFF

書込番号:19159459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/06 16:16(1年以上前)

↑通信やその他切ってもゲームに影響が出るのでオススメしません

Snapdragon 410なのでゲームが重たいのは当然かと
ロースペックモデルなのでスペックはかなり低いです、コマ送り何かは典型的な性能不足ですし
諦めましょう。

書込番号:19204324

ナイスクチコミ!1


ms50さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 08:49(1年以上前)

これよりはるかに低性能のNexus2012でコマ送りになったりしないので端末との相性か何か他の問題かと。
端末の性能は絶対に関係ありません。

書込番号:19206119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルのsimは使えますか?

2015/09/18 18:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

こちらの商品で、楽天モバイルの音声付きsimは使用可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19151454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sfjujytさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 14:19(1年以上前)

私も楽天モバイルの通話型SIMが使えるならMNPしたいと思うのですが、どなたか回答いただけませんか。

書込番号:19231741

ナイスクチコミ!0


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/25 15:32(1年以上前)

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/smp/device/zenpad.html

BIGLOBEで販売してますんで、オッケーなのでは?

書込番号:19258591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/31 22:17(1年以上前)

楽天モバイルで扱ってますよ

http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenpad/

書込番号:19276349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

背面カバーの品質

2015/09/18 14:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

8月末に購入し、Nexus7(2012)からうつってきました。
Lollipopにすると重くて耐えられなかったNexus7(2012)でしたが、ZenPad8.0はさすが最新機種、さくさく動きますね。
解像度に関しては意外と気にならないので問題なしです。

ただ一つ残念なのが、背面カバーを一度開けてSIMなどをさしたあと、閉めようとしたら、電源キーあたりに隙間が出来てちゃんと閉まりません。
何度か試したけどだめで、爪などを確認するも割れたり変形した形跡は無し。
仕方がないのでサポートに電話してみるも「お客様が開けたのだったら有償修理になりますね。」との回答。
背面カバーを開けないとSIMもSDも挿せないのにその回答はあんまりじゃないか、と。(そのことを伝えても、はぁ…、と素っ気ない感じ)
ネットで検索すると、同じ所ではないもののカバーが浮くという人がいて、その人はヨドバシAkibaで初期不良として交換してもらった、とのことだったので、私もヨドバシ梅田で購入していたので持ち込んでみることに。
しかし、担当者は「たぶん有償修理になりますね。(無償有償)どっちにしても2〜3週間預からないと…」といわれがっかり。
普段かなり使ってるのでそんなに預けるのは困るし…。
背面カバーだけでも売ってくれといってもだめ。

仕方がないのでそのまま使い続けていますが…少し気になります。
最近タッチパネルの反応も怪しくなってきたので、それも悪化したら修理に出してみようかなと思います。

しかしなんのための保証期間なんでしょうね…。ASUSはSIMもSDもささずに使えといってるようなもので、とうてい納得いきません。

書込番号:19151005

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/18 15:06(1年以上前)

最初からそうなっていたのではなく、自分で開けてそうなったのですから、当然、開け方が悪かったとして保証外になります。
自分では、いくら普通に開けた、おかしくない、と主張しても、水掛け論ですから、証拠にはなりません。

まあ、その程度で変になるようでは困るのですが、似たような事例はあるようですし、それがこのタブレットの品質ということでしょう。
安いには安いなりの理由があります。

防水でもないですし、たいした隙間でなければ、なかったことにして見ないようにするのが一番幸せです。

書込番号:19151073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/18 15:07(1年以上前)

それは最悪ですね
ASUSにはいくら言っても
無駄なので
救いはヨドバシで購入した事ですね
再度ヨドバシに交渉してみては
ヨドバシの保証は入らなかったですか?

書込番号:19151075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/18 15:51(1年以上前)

asus製品は耐久性が無いからね
諦めるしか無いでしょ

書込番号:19151149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/09/18 16:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
通常使う範囲で故障した場合は対象内だと思ってたんですけどね…。
つまり通常使用するのに必要な背面カバーを開ける行為が、自己責任になることに納得がいってないんですけどね。
まぁ、確かに防水でもないですし、気にしないようにします。

>nAokey スマホさん
正直ASUSのサポートにはガッカリでしました。
交通費を考えるとヨドバシまで行って空ぶったときに悲しいんですよね。
延長保証のたぐいは今まで何を買うにも入らずに、保証外で故障したときは自己責任と思って過ごしてきたので…。

>とおりすがりな人さん
ASUSの商品ってPCパーツとかだと耐久性があるイメージだったので残念です。
ただ、一発ではまらなくなるようなものは耐久性というかそれ以前に問題があるような…。
外れを引いたと思ってあきらめます。

書込番号:19151180

ナイスクチコミ!0


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/09/18 17:18(1年以上前)

>あさひなみことさん
私もやってしまいして、角っこが一箇所しまらなくなってしまいました。
爪が内側に曲がってしまい、きっちり入らないようなかんじみたいですね。

しかし、目立たないところなので気にせずに使ってます ^^
最悪、一箇所くらいなら、引っかかっている爪をカットしちゃってもいいかなぁ
とか、思ってます。

海外だと、裏蓋だけ、しかもカラバリで打ってるんですけどね。
http://www.asus.com/Tablets/ASUS_ZenPad_80_Z380KL/customize/

書込番号:19151327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/19 14:33(1年以上前)

>LMP45さん
悲しいですねぇ。
Zen Case、近くだと台湾で売ってるんですね。
日本に配送してくれたらよかったんですけど無理そうですね。
どこかで売ってくれないかなぁ、って思いますね。

書込番号:19153832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 ZenPad 8.0 SIMフリーの満足度5

2015/09/19 18:50(1年以上前)

本機のレビューで、ヨドバシで背面カバーを初期不良として交換してもらった者です。

ヨドバシに相談したとき「あける前からこうだったかはわからない」とは言いましたが、担当者はあまり深く詮索せずに、ASUSの派遣の人とちょっと相談して、とっとと新品に替えてくれました。既にセットアップに時間をかけてるので、本体は交換したくないと言ったら背面カバーだけ交換してくれました。店の方針なのか、担当者の判断なのか。あさひなみことさん の書き込みを見て、自分はラッキーだったと痛感した次第です。

ただ、新品の背面カバーを外して交換してもらったとはいえ、他に微妙に浮いている箇所が。
爪は全部しっかりはまっているのですが・・・・。
そもそもの部品の材質とか製造品質に問題があるのでしょうかね。

Nexus7(2012)が堅牢だったのでASUSを選んだのですが、ちょっと見込み違いでした。(本体の動作はしっかりしていますけど。)

背面カバーが閉まらなくなってヨドバシに行くすがら、有料でカバーだけ買うことも考えていたのですが、まだ売っていないのですね。早く日本でも手に入るようになるとよいですね。

書込番号:19154418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/19 22:39(1年以上前)

本機はカスタマイズが出来ることをうたっているので、いづれZenCaseも日本で出るのではないかなと思います
ただ本当に破損しているでしょうか? 
私の方もケースが浮いてしまって何度かやり直したのですが最終的には浮かない状態ではまりました。
私がやったコツとしては、こんな感じですがもっと良いやり方があれば共有したいですね

 ・はめ難い個所から先にはめる 
   ディスプレー面からみて、電源ボタンとカメラの間ぐらいからCを順番ではめ込んでいく 
    電源からカメラ周り→電源ボタンの逆サイド側→蓋を取るときに爪を入れる箇所の順
 ・最初から爪を入れておいた方が良い個所を把握する
    はめにくい個所は初めから爪を入れておいて、はめやすい(蓋を取るときに爪を入れる箇所等)処は押し込んで入れる

書込番号:19155129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/19 22:51(1年以上前)

>たっちんですさん
わざわざありがとうございます。
私を担当してくれた人が悪いとかじゃなくて、まぁそういう対応が普通なんだろうなぁとは思います。
私も結構セットアップしてしまってるのでたとえ修理に出して直るとしても、かえってくるまで使えない&再セットアップはつらいですからね。
ホント、早くカバーが出ればいいんですけど。
オレンジきれいだし。

>なんとかなるでさん
具体的な方法までありがとうございます。
何度か試してみましたけど、爪が壊れたと言うより、カバー全体がゆがんでいる印象なので、はまらないところ(私の場合電源ボタン付近)からはめてもはまらないですね。
日本でも別売カバーが売られるのを待ってみます。

書込番号:19155171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ZenPad 8.0 SIMフリーの満足度5

2015/09/20 00:47(1年以上前)

災難ですね。自分もこの機種を使っていて何度か裏のカバーの開け閉めしていますが問題無く出来ています。よっぽど強引に扱わなければ一度や二度の開け閉めで駄目になるというのは考えられないですよね。
店舗で買ったならその店に電話してみるといいと思います。自分の買った店は通常使用での故障は保証対象と言っていました。後はごまかしになりますが、このまま使うのであれば手帳タイプのカバーを使うのはいかがでしょう、自分は使っていますがタブレット自体重いのでケース着けても気にならないですよ。

書込番号:19155506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/20 00:53(1年以上前)

>ナ、ナ、シさん
そんな強引にあつかったつもりもないんですけどね。
まぁ、こればっかりはやったやらないになりますけど。
店舗には一度持ち込みましたが満足いく対応からはほど遠かったので重い腰が上がらないですね…。
カバーは…手帳型は個人的に好みじゃないので…。というか背面カバーがちゃんとはまってない時点でカバーつけても浮きそうで…。

書込番号:19155517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/22 17:31(1年以上前)

海外で裏蓋を買えるみたいですね試しに買えるか試してみてください 国際配達に対応してるかもしれません
グーグールで翻訳しながら購入を試してください 国際配達可能な場合が多いですから出来るかもしれませんよ 

書込番号:19163126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/22 17:57(1年以上前)

>ぴよ吉555さん
とりあえず、少なくとも台湾のショップは試してみましたが、海外配送してなくてだめでしたね。
北米は試してないですが、できたとしても送料の方が高くなりそうで現実的じゃないですね…

書込番号:19163186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/25 01:27(1年以上前)

残念です 私もアメリカのASUSサイトで調べたのですが見つからず他のパーツを買えるか調べましたが国内のみの扱いでした。
ASUSはPCパーツメーカーの人気のあるメーカーですが家電になると厳しいですね保証は確かに良くないですよね
延長保証は入るのが無難ですよね 当たり外れもありますし・・中国大陸製でしょうから作りは粗いかも・・(細かい所で)
修理扱いで裏蓋を送って貰えないのでしょうか? それしかないような気がします 買ってすぐに最初から隙間が出来てると言えば交換でなんとかなりそうですけど
後はコストコで購入、クレジットカードが必要ですが買った後いつでも返品可能らしいので使い古して別の機種に買い直してる方もいるそうで 少し条件は厳しくなったみたいだけど交換はしてるみたいです。

書込番号:19170959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/25 01:36(1年以上前)

>ぴよ吉555さん
やはり北米もだめですか…。
延長保証も、そもそも初期保証ですら対応してくれないので望み薄でしょうね。
ヨドバシでは預かり修理の一点張りだったので、蓋だけくれってのはむりでしたね。またいけば対応も変わるかもしれませんが。

しかしコストコでそんな裏技が。しかしいろいろ条件厳しいですね。
そもそもコストコ会員じゃないし…

書込番号:19170971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/25 22:44(1年以上前)

そーですか 確かに裏蓋は薄いですよね店員さんがSIMスロットを見せてくれた時に裏蓋を外して見せてくれました。
SDminカードも裏蓋の中なのですよね交換して使えないと思いましたが今の所、ZenPad 8.0 SIMフリーが一番理想なので買う予定です。
ASUS ZenPad 8.0では、簡単に付け替えができる、スタイリッシュで機能的な専用アクセサリーを提供しています。
↑裏蓋も色バージョン多数別売で売ればいいのにね HP書いてることと違うような・・

書込番号:19173432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/25 23:11(1年以上前)

レビューを書かれている 「たっちん」さんのコメント↓

余談ですが、買ってきて裏ぶたを開けてsimとmicroSDを差して裏ぶたを閉めたところ、角が1か所ちゃんと止まらず、裏ぶたが浮いたままの状態に。最初からなのか、私の開け方が悪かったのか、一か所ツメの引っ掛かりがほとんどない状態。早速、購入したヨドバシ秋葉で相談したところ、初期不良として交換してくれることに。とはいえ様々な設定をしたあとなので、本体まで替えるなぁ、と感じ、裏蓋だけ替えられないか、とダメもとで聞いてみました。なんとありがたいことに新品を開けて裏蓋だけ取り外して私の本体に装着してくれました。このへん、ネットではなく店舗で買うと解決までの時間が早いですね。

ロットで同じ不具合があるのかもしれません 初期不良で受け付けてもらったみたいですね

書込番号:19173521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/10/23 01:17(1年以上前)

追記

別件で修理に出したら閉まらなくなっていた背面カバーが閉まって帰ってきました。
どうやら爪を弄った後があったので応急処置的なかんじかなと思いますが。
今後慎重に開け閉めしたいと思います。

ただその別件の異常が修理されてこなかったのは別の話…。

書込番号:19251641

ナイスクチコミ!0


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/29 13:18(1年以上前)

>あさひなみことさん
今日到着しました。
裏蓋はめるのに30分かかりました。
SD買いに行きます。はぁ〜またはめるのか、憂鬱です。
爪を観察すると立具合がまちまち。これが原因では?

書込番号:19269604

ナイスクチコミ!0


becebuさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/12 10:14(1年以上前)

同じくです。SIMカードを入れるため、初めて背面カバーを開け、閉めたところ、カメラ付近がうっすら浮いている・・。SIMを抜いてみても変わらず。購入したてで、慎重に扱っており、これで自己責任の破損と言われたら、驚きです。開ける前にきっちり閉まっていたのかも怪しい・・。電車賃かけて、ダメもとでヨドバシに交渉に行くか、泣き寝入りするか。ため息がでます。

書込番号:19484164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチユーザ設定

2015/09/18 03:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

Android初心者です。

Android5.0からマルチユーザ設定が可能と
聞きました。

この端末はver.5.0.2です。

いろいろと調べましたが、設定方法がわかりません。

他の機種では簡単に設定出来るようですが、
この端末では設定出来ないのでしょうか?

書込番号:19149887

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/18 10:20(1年以上前)

OSとしてサポートされましたが、実際に出来るか出来ないかは端末によります。
一般的な手順で設定できないなら、マルチユーザー機能は実装されていないのでしょう。

書込番号:19150381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/10/08 09:30(1年以上前)

私もマルチユーザーが使用したかったのですが設定が出来ずメーカーへ問合せをしました。
結論としてはSIMフリータイプではマルチユーザー機能は使用できないとの事です。
アップデートでの改善を希望しましたが今後も対応はしないという事です。
(よくわかりませんが、何か制約があるのかもしれません。)

zenpadシリーズのマルチユーザー対応状況(メーカー回答)は下記の通りです。

・ZenPad 10 Z300C ⇒ 非対応
・ZenPad 10 Z300CL ⇒ 対応
・ZenPad 8.0 Z380KL ⇒ 非対応
・ZenPad S 8.0 Z580CA ⇒ 対応

マルチユーザー機能がzenfone2では使えているので
5インチで使えて、8インチで使えないという個人的には理解しかねる仕様でした。(残念)

書込番号:19208787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/11 19:01(1年以上前)

次回アップデートでの対応を期待してただけに残念な仕様ですね。

機種ごとの仕様を調べていただいて感謝します。

今後の参考にさせていただきます。

書込番号:19218418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Z580KL(?)の予定は無いのでしょうか?

2015/09/16 15:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ASUSからLTEが使える8インチタブレットが発売されたら欲しいと思っていましたが、今回このZ380KLが出て迷っています。
と言いますのも、より高性能で同時発売された ZenPad S 8.0(Z580CA)の方が魅力ですが、WiFiしか繋がらないようです。
このLTE版(型番から推測するとZ580KL?)が出れば、迷うことはないように思うのですが…。
ASUSの発表にはなかったと思いますが、発売の予定とかご存知のかたおられますか?

書込番号:19145208

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/16 16:09(1年以上前)

この手のマイナー製品は、メーカーの公式発表があるまで、何もわかりません。
現状ありませんから、現時点では出ていない、今後どうなるかはわからない、ということになります。

同時に出さなかったということは、すぐに出るようなことはないだろう、という推測はつきますが、本来、出す予定が、何らかの理由で遅れた、とも考えられます。
本当のところは、メーカー以外、誰にもわからないです。

書込番号:19145321

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/16 16:55(1年以上前)

Z3560を搭載したMemoPadシリーズME581CLは昨年台湾で発売されていますが、日本では発売されていません。
多分、日本市場価格に見合ったものしか出さないのでしょう。
Z580KLはイベントでの参考出品だけで、海外でも販売されていないので販売の予定はないのかもしれません。

書込番号:19145406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


UMasNeさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/16 23:06(1年以上前)

MeMO Pad 8 AST21をME581CL化してるブログがあるね。
ちゃんと日本語も使えてる。
http://clab.tokyo/archives/547

なんでZ380CはタブレットカテゴリなのにZ380KLはスマホカテゴリなん?

書込番号:19146510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/26 01:10(1年以上前)

私もこれ買って禿げSIMシェア回線で約一ヶ月使ってますが、通話できるのでこのカテなんじゃないですかね。さすがにBluetoothイヤホン使わないと通話は恥ずかしいですけどw
使った感じは値段なりでnexus7比較ではモッサリしてますが、ここ1番でLTE発揮/通話できること、nexus7の予備に、ほんのりデカい、この価格を考え多くを求めなければアリだと思いますね。使うか否かは何ともですが標準アプリ充実してますから全部付き入門タブとしてお薦めの部類かもしれません。

書込番号:19173880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/09/26 17:55(1年以上前)

返信が遅れてしまいました。
競合製品としてNECのLavie Tab Sが思いつきますが、時期的にも同機以上のスペックであることを期待していたので、やや期待はずれだった感があります。
やはり正式な発表があるまで購入は控えたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:19175735

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/26 21:44(1年以上前)

大手はWindowsタブレットの方に力を入れているし、最近のAndroid タブレットでバランスのとれたいい製品はMediaPad M2ぐらいだと思います。

書込番号:19176425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

写真撮ってみました

2015/09/12 01:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 LMP45さん
クチコミ投稿数:111件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

撮影した本体で見ると、結構綺麗だったけど、
どうかな?

これだけ本体が大きいと、さすがに撮りにくい(笑)

書込番号:19132090

ナイスクチコミ!4


返信する
一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/14 15:50(1年以上前)

スゴイ!!綺麗です。
一眼レフ必要なしですね。笑

・・・冗談抜きにして、美しいと思います。

書込番号:19139388

ナイスクチコミ!0


スレ主 LMP45さん
クチコミ投稿数:111件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/09/14 23:11(1年以上前)

新宿です

もうすぐ、お祭り

すこしつぶれ気味。さすがにつらいか!?

>一つ森さん
まいどどうもです。縮小サイズで見ると奇麗ですよね^^

設定を眺めていたら、タッチシャッターという項目を見つけました。モニタ上でピントを合わせたいところを長押しするとシャッターが切れるという便利機能です。

これが使えると本体を持ったまま安定してシャッターを切ることができますね。

デフォルトの設定が6Mの画質スタンダードだったので、8Mの画質ファインに変更しました。

というわけで夜編です。

書込番号:19140758

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/15 09:42(1年以上前)

おはようございます。

>タッチシャッター
目からウロコです。知りませんでした。
感謝いたします。

書込番号:19141590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 8.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ZenPad 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング