ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 8.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 hila0410さん
クチコミ投稿数:9件

名前・APN・ユーザ名・パスワード・認証タイプ を入力して保存

mineo(Dプラン シングルタイプ)+SMS を9/1に申し込み本日SIMが届きました!
Z380KLにはmineoの通信設定は入っていませんが設定は簡単でした。
無事、接続できました。Wi-Fiテザリングも問題ないです。

通話なしのプランなのですがLaLa Call(ララコール)でIP電話が基本料金無料で使用できます。
ちょっと話しただけですが通話品質もそれほど悪くないし、発信番号通知もできますので実用的です。
Z380KLは通話可能な端末ですので、こういったIP電話サービスにも有効なのだということに気が付きました。

もともとは通話に使おうとは思っていませんでしたが非常用にはいいかもしれません。
巨大なタブレットを耳にあてて通話する姿はチョッと恥ずかしい気もしますが…。

書込番号:19117947

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/07 23:28(1年以上前)

050をbluetooth機器で通話できたら便利だね

書込番号:19120444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hila0410さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/08 00:19(1年以上前)

>さにあらずんさん
PLANTRONICSのBluetoothヘッドセットM70を使用してみました。通話は可能でした。
Z380KLでの通話にはベストなスタイルかもしれませんね。

ただし、LaLa Callの仕様かベッドセットの仕様かもしれませんが、ヘッドセットの着信応答ボタンが機能しません。着信があったらZ380KL側での応答操作が必要です。
これはちょっとと不便です。

書込番号:19120618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

今ME572CLを使っています。が、液晶に3mmほど傷があり、
その関係で頻繁に誤動作するようになってしまい困っています

ASUSアウトレットで安くなっているので 買い直しをするか、こちらの新機種を買うか検討中です

値段的にこちらのが6000円ほど高くなっていますが 一番気になるのがこちらの機種の解像度が低いことです

使用方法はWEB閲覧、GoogleMap ナビ使用、カメラ、録音(予備)、音楽、動画閲覧、メールチェック
などです

家ではノートPCを使うことが多く、出先で使うことが多いです

田舎に住んでおり、新商品はおいていないので 実機を見ることはできません

ME572clは液晶割れを1度していて修理に出し、今回2度目で 面白味がないので他のを買いたいのですが

価格に見合ういいのがないように見えました

ちなみに値段が上がる前は SONYのz3を買いたいなと思っていました。WIFIのみだったので悩んでいましたが

値段が上がってしまったので 断念しました

書込番号:19100640

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/01 11:10(1年以上前)

CPU性能を含め、完全なスペックダウンですね。
画面サイズが1インチ大きいことに魅力を感じるのでなければ、わざわざ高いお金を出して下位機種を買う意味はないでしょう。

書込番号:19101199

ナイスクチコミ!2


M.Poloさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/02 17:04(1年以上前)

この機種のME572CLに対してのアドバンテージは、次のようなことが考えられます。

・音声通話(090/080が使える)ができること
・解像は低いものの画面サイズが大きいこと
・新しいOSが搭載されていること
・発売時期が最新であること

IT機器にとって「新しい」はほぼ「正義」と言っても過言ではないでしょう。それだけで買い換える意味はあります。とくにAndroid OSの場合は、深刻なセキュリティ問題を抱えているので、新しいOSであることに越したことはありません。また、よく知られるように、廉価端末は発売当時に搭載されているOSからアップグレードできないことがほとんどのため、OSのアップグレードではなく、機種そのものをアップグレードして結果としてOSをアップグレードしていく必要があります。

ただ、この機種の大きな特徴は「音声通話できる」ことです。
Andoroid OS 5系が搭載された7インチ以上の通話可能タブレットとして初だと思います。
また、日本で発売されている8インチ以上のタブレットで通話ができる端末としてもおそらくこれが初です。
つまり、「音声通話できること」「7インチ以上のタブレット」「高いセキュリティ(新しいOS)」を条件にすると、現在のところはほぼこの機種一択という見方もできます。

逆から言えば、「音声通話するつもりがない」のであれば、本機である必要がどこにもありません。
zaqxsw147258さんが懸念される解像度に注力した端末を選択するほうが得策かと思います。


書込番号:19104705

ナイスクチコミ!2


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/03 01:37(1年以上前)

両方使っています。

ME572CLの方がサクサクしていますし画面も綺麗です。
ZenPad 8.0のいいところは画面が大きいだけです。
その分重くなりずっしりとする感じがしますがまぁ許容範囲かなと思います。

どちらか一台選ぶとしたら間違いなくME572CLですね。

ちなみにAnTuTu Benchmarkの比較ではME572CLが46000くらい、ZenPad 8.0は半分以下の22000程度です。

ME572CLでは5.01がアップされています。4.4で不満の場合はアップすることも可能です。
ただ5.01はバッテリーの持ちが悪くなる場合があるのでアップする場合は慎重に考えた方がいいと思います。

書込番号:19106091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/09/16 05:32(1年以上前)

メジャーではない機種だったので 諦めていたら
お返事いただけていたようで 大変失礼しました

待ちきれず asusアウトレットで送料込みでME572CLを2万ちょいの時に買ってしまいました
そして・・・やっぱりASUS クオリティでした
画面黄色・・バカだなー自分 同じことの繰り返しだよ

またスタバでWIFI登録(モバイルsimいれて)したのに 回線ぶちぎれまくりで 全くつながらない
ログイン画面で通信ができず
電波強いのに 速度65Mって出たのに 次の瞬間 圏外
おいおい・・・そりゃないよ
結局4Gのみで通信
家のNECのルーターとはつながってるので 修理には出さず

ASUSはノートも持っちゃってますが・・・ WIFI あまり拾わない感じです
日本のメーカーでは クリアできないようなものでも OK出してるとしか思えません

だから電波が混んでる大都会といわしめる所にいくと
通信がおかしくなります
しかも一度地下とか つながらないエリアに入ってしまうと 外に出ても モバイルON OFFしてもつながりません
再起動すればOKです
ASUS製品との妙な付き合い方を学んでしまいました

次は確実に通信つながるきちんとしたメーカーのものを買おうと 思います
捨て銭って 癖ですね
自分を変えないとなぁ

ありがとうございました

書込番号:19144072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

他のタブレットで使えている32GBのTDKのSDカードを本機種に挿して起動させてみたところ、起動途中のASUSのロゴのところから進まなくなってしまい、困っております。
どなたか、SDカードを挿したまま起動できた方はおられますでしょうか?

もしおられましたら、そのSDカードの容量やメーカー等お教え頂ければと思います。

書込番号:19100336

ナイスクチコミ!0


返信する
果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/01 01:15(1年以上前)

transcend の32GBの物を使っています。
特に問題なく起動します。

書込番号:19100546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/09/01 02:39(1年以上前)

ZenPad 8.0にさして、SDカードを初期化しましたか。
反応しない時は、電源の入れ直し後、行って下さい。

書込番号:19100612

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/09/01 09:52(1年以上前)

起動してから挿してみては?
きちんとマウントできますでしょうか?

書込番号:19101046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/02 20:13(1年以上前)

皆様、お返事くださり誠に有り難うございます。こちらからの書き込みが遅くなり、申し訳ありませんでした。
皆様のアドバイスのお陰様で、無事SDカードを利用できるようになりました。

>LMP45さん
お教えくださり、有り難うございます。32GBでも大丈夫と分かり安心しました。有難うございました。

>MiEVさん
お陰様で初期化に思い至り、PCにてフォーマット後に挿したら起動出来まして、Zenpad上でもフォーマットしたところ不具合がなくなりました。アドバイスをくださり、有難うございました。

>果汁99%さん
はじめ、起動途中に挿してしまったのですが、無事起動出来ました。有難うございました。

書込番号:19105135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリングは可能ですか?

2015/08/31 23:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

あたりまえのことかもしれませんが
この端末でテザリングの親機となることは可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:19100269

ナイスクチコミ!0


返信する
LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/09/01 09:12(1年以上前)

>よしいくぞーzzzさん
こんにちわ。

問題無いですよ。
OCN Mobile oneのデータSIMを挿して、iPhone5にデザってます。
速度も申し分ありません。

上から引き出すメニューでダイレクトに切り替えできるので便利です。

書込番号:19100961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/09/02 22:51(1年以上前)

>LMP45さん
ありがとうございます!!

少し心配だったもので
たすかりました。

書込番号:19105708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothテザリング

2015/08/31 11:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 neo212320さん
クチコミ投稿数:35件 ZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4

zenpadを親機
Nexus5を子機

でBluetoothテザリングの接続を試みたところペアリングできません。

どなたか情報はありますか?
よろしくお願い致します。

Nexus5側がzenpadを認識しない状態です。

書込番号:19098452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/31 16:00(1年以上前)

Nexus5のOSバージョンによります
5.0.0-5.1.0はBluetooth不具合が出ています

書込番号:19098964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neo212320さん
クチコミ投稿数:35件 ZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4

2016/01/26 19:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん

今更でごめんなさい。
すっかり見落としておりました。

現在の6.0.1でもだめですね。
困ったもんです。

書込番号:19527118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

パワーケースの発売はいつ?

2015/08/30 11:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

本体を買って、パワーケースの追加待ちです。

サポートに、パワーケースと、純正のケースを同時使用できるか、問い合わせたところ、
分野外だから、ASUSのショップか、量販店にきけとのこと。
自分の探せる範囲で探したけど、答えが出ないので、とりあえず、買ってみます。

販売は、9月の1週目の金曜日かな? まだ、扱いのあるところが少ないので、
少し予約は様子見です。
純正アクセサリなら、本体と同時に販売していただきたいです。

書込番号:19095196

ナイスクチコミ!0


返信する
LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 ZenPad 8.0 SIMフリーのオーナーZenPad 8.0 SIMフリーの満足度4 Youtube 

2015/09/01 11:37(1年以上前)

海外では、出ているところがあるようで、今一つ良くわからないですけどレビューとかありますね。

ちなみに、海外版の公式では、色違いケースもあるようです。
そこで、スペックを見てみると、

●ASUS ZenPad 8.0 Zen Case
・20.61x11.07x0.5cm(WxDxH)
・38g
https://www.asus.com/Tablet-Accessory/ASUS_ZenPad_80_Zen_Case_Z380CZ380KL/specifications/

●ASUS ZenPad 8.0 Power Case
・206 x 111 x 5.15 mm (WxDxH)
・142.5 g
https://www.asus.com/Tablet-Accessory/ASUS-ZenPad-80-Power-Case-CB81-Z380-Series/specifications/

となっていて、ほとんど厚みに差が無いようですね。(なぜか単位が違うけど)
色違いの背面とかあるんですね。ボディカラーが白いと遊べそうでいいな。

とはいえ、実物を見てみないとなんとも...

書込番号:19101251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/09/01 19:33(1年以上前)

>LMP45さん
パワーケースは、補助バッテリーで、純正ケースと同時使用できるかな?
と思っていましたが、パワーケースも、カバー一体型みたいですね。
情報ありがとうございます。 
おそらく今週中には、国内でも販売日のアナウンスがあると思うので、待ちです。

書込番号:19102219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/09/19 09:20(1年以上前)

パワーケース 購入しました。

背面カバーを取り外して付ける感じです。
ただ、若干厚みがあり、純正オプションのカバーは、使えません。
(厚みがあるので、ホルダーに収まりません。)

また、付けると、結構な重量感になります。
なので、購入は慎重に検討した方がいいかと思います。
(画像左 パワーケース 右純正カバー)

書込番号:19153065

ナイスクチコミ!0


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/30 20:35(1年以上前)

>チョロ太郎 G3+さん
質問です。パワーケースもあの細かい爪を填めていくのでしょうか?

書込番号:19273073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2015/10/31 07:23(1年以上前)

>mstttisさん
はいそうです。
付属の純正カバーと同じ感じでツメが付いていて、はめ込む感じです。
ただ、厚みだけ増えてしまうので、純正のカバーケースは使えなくなります。参考にしてください。

書込番号:19274188

ナイスクチコミ!1


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/31 21:52(1年以上前)

>チョロ太郎 G3+さん
ありがとうございます。
この細かい爪には苦労しています。ピッチリ決まりますか?
純正カバー使用不可ですか。
オーディオカバーにしようか悩み事です。

書込番号:19276254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/10/31 22:36(1年以上前)

>mstttisさん
自分の手持ちのものは、特に浮いた感じもなく、収まっています。
社外のレザーケースに入れていますので、特に気になることはないです。
参考までにどうぞ。

書込番号:19276418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 8.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ZenPad 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング