![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2016年8月9日 13:30 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月27日 21:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月27日 16:07 |
![]() |
29 | 7 | 2018年3月28日 19:35 |
![]() |
8 | 1 | 2016年7月24日 01:52 |
![]() |
14 | 6 | 2016年7月20日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
家のWiFiで起動して屋外に行き、遊んでいるとたまに、フリーズしてしまう事が有ります。その後再起動しても、ローディングの途中で止まります。
また、家に帰ってWiFiに繫ぐとローディング出来て動きます。 いつ止まるか分からないので困ってます。
同様の方居ませんか? 対策等お分かりの方アドバイス等、宜しくお願い致します。
書込番号:20075754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自宅から屋外に出る際には、ポケモンGOが起動していない状態にしておくことで、問題が生じないなら、そのようにしては、いかがでしょうか。
書込番号:20077028
0点

Paic0さん、ありがとうございます。 先ほど、アンインストールしてから、再度インストールしたら
少し改善した様です。 もう少し様子見ますね。ポケモンGO側で対策してくれてたら良いのですが。
書込番号:20079120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々試しましたが、LANでは間違いなく起動しのすが、モバイルの4Gだと、ほぼ駄目ですね、たまーに起動しますが
殆ど最初のLoding画面で、サインアウトの表示が出て止まります。
他の方は如何でしょうか? 宜しくお願い致します。
書込番号:20083608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。 やはり、LTE回線からのGogle認証に問題が有りました。以前より屋外でLTE使用時に課金処理すると
Goole認証が上手く行きませんでした。
Gogleサポートに電話して、1.GoglePlayと、2.ダウンロードマネージャーのアブデをアンインストールして
3.Gogleのパスワードも変更して、再度ログインしたら治りました。
皆さん、有難うございました。
書込番号:20102201
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
愛用のXperia(TM) Z Ultra SOL24が破損
本機購入を検討してます
Xperia(TM) Z Ultra SOL24も2年近くつかい
反応がかなり鈍くなっていましたが
本機と比べると体感上の差はかなりあるのでしょうか?
CPUtがXperia(TM) Z Ultra SOL24に比べ
かなり劣っているのは理解できるのですが…
抽象的な質問で申し訳ありません
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
2点

私もSOL24を使っていました。本機に買い替えて半年以上経ちます。
本機は大きいのが取り柄です。私が片手で持てる限界の大きさと重さですが、画面は広々としています。
実際に本機を使っていて、SOL24と比べて著しく劣るとは思いません。速度とか画素とか、数値を比べれば違いがありますが、実用上困ることは皆無です。
むしろ大画面ゆえの使いやすさを高く評価しています。特にウェブやメールの見易さは段違いです。
周囲の人からも見やすいでしょうね。欠点と言えば欠点です。
速度の差は、SOL24が「タップ->パッ」だとすると、本機は「タップ->んパッ」という程度で、16分休符がひとつ入るような感じです。もちろんアプリによって違いますが、慣れた今では意識しない限り何も感じません。
なお私はメールやウェブ、YouTubeなどが主な用途です。通話はガラホを、動画や写真はデジカメを使います。人によって使い方が違うので、評価も違うかも知れません。
買い替えて後悔はまったく無く、SOL24に戻りたいとも思いません。良い機種ですよ。
書込番号:20070985
2点

早速の返信ありがとうございます
私も通話はガラケーです
アオタルさんの助言を聞いて
背中を押された気分です
ありがとうございました。
書込番号:20071497
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

asusは、以下のサイトで、バージョンアップデータを提供しています。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_80_Z380KL/HelpDesk_Manual/
アップデートを手動で行う手順などは、
http://zenpad-s-8-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+6.0+Marshmallow+%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
で解説されています。
しかし、OTAアップデート通知が配信されるかどうかはわかりません。
OTAを待つ方が安全ですので、待つことをお勧めします。
書込番号:20069930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の返信ありがとうございます
こんな便利なサイトがあったんですね
初心者の私には難しそうなので
OTAアップデート通知を待ちます
ありがとうございました
書込番号:20070843
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
>いかとおあん 様 Million11 様の下記スレッドご参照下さい。
2016/06/25 00:17 [19983412]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017110/SortID=19983412/#tab
書込番号:20063573
5点

ご回答ありがとうございます。
しかしながら、私の調べ方が悪かったのはわかります。
また、ここで聞きたいことは直ぐに聞きたい。
なぜ?「もう回答があるので、自分でちゃんと調べろ!」とか
「すでに回答が出てるからここへ行け!(リンク貼り付け)」とか
言うのかがわからない。
使えるか、使えないか聞いているのだから
「使えない」って言えば良いだけだと思う。
調べ方が分からないからここへ来る人もいるのに、
「ちゃんと調べろバーカ!」的な感じが本当に嫌だ。
書込番号:20063656
4点

>いかとおあん 様
「使えない!」の一言で良かったのですね。
余計なご案内をしました、mineoはau、docomoのダブルキャリアのMVNOなので、動作確認端末リストからご自身で確認頂いた方が確実ではとの判断でしたが、それはそれは失礼しました。
書込番号:20064131
8点

>いかとおあんさん
>なぜ?「もう回答があるので、自分でちゃんと調べろ!」とか
「すでに回答が出てるからここへ行け!(リンク貼り付け)」とか
言うのかがわからない。
使えるか、使えないか聞いているのだから
「使えない」って言えば良いだけだと思う。
調べ方が分からないからここへ来る人もいるのに、
「ちゃんと調べろバーカ!」的な感じが本当に嫌だ。
利用規約だからです。
※以下、利用規約から引用
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:20065270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いかとおあんさん
au系SIMを本機で使えます。
au系SIMといっても、auのSIMでモバイル通信サービスを提供しているのは、
1. au
2. auの関係会社であるUQコミュニケーションズ
3. mineo
の3社しか、わたしは知りません。
auは、自ら、他社機種の互換性情報を提供しないように思えたので、UQモバイルのウェブサイトにある動作確認済み機種の一覧を確認しました。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
それによると、
ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL)は、動作確認済みとされています。
しかし、メールには、バツが付いています。
また、音声認識とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。
テザリングに丸印がついています。
わたしなら、mineoの動作確認済みリストも確認し、選択肢を拡げます。
ご参考まで。
書込番号:20065820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤記訂正します。
また、音声認識とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。
→
また、音声通話とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。
書込番号:20065974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございました。
とりあえず、今日は諦めて放置させてたところ、
無事にダウンロードされていました。
書込番号:21711142
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
基本的にはプレイできますが、一部機能に制限があります。
具体的に申しますと、ジャイロセンサー機能が非搭載であるらしく
ポケモンを発見して捕獲モードに入った際に「傾きが検知できません」というエラーが発生し
ARモードを切らざるを得なくなります。
http://www.pokemongo.jp/howto/get/slide1-1.png
つまり、↑の画面のようなカメラからの風景取り込みができません。背景はCGになります。
現在のところ上記以外の問題は発生しておらず、プレイ自体には問題ありません。
ただし、現実の風景にポケモンが映り込んでいる様子を見て楽しみたいのであれば
他の機種を検討するか、(改善されるかは分かりませんが)今後のアップデートを待つ方が良いでしょう。
書込番号:20062021
5点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
Perfect Viewerを使用している方にご質問です。
SDカードに入れた漫画を読んでいる方おられますか?
どうやっても出来ません。
読み込む場所を
ローカル→mnt→sdcard
と進んでも内部ストレージしか表示できません。
また、本棚のフォルダ追加で同じように
ローカル→mnt→sdcard
と指定していっても、sdカードの内容が表示されません。
ググってみると、mntの中にsdcard2やexternal_sdのフォルダがあって、それがSDカードのデータで、読み込みに成功された方もおられるようなのですが、私のタブレットでは前述のようなフォルダは出てきません。
使用機種はZenPad 8 Z380KL
Androidのバージョンは6.0.1です。
よろしくお願い致します。
3点

自分の場合ですが、
左上三本線(設定)からMicreSD0(保存先のSDカード)に行きタップ、
次に取り込み先のフォルダをタップすると?
書込番号:20050338
1点

>平_さん
ご回答ありがとうございます。
左上の三本線をタップした中に、microSDが無いのです。
[設定]の中にSDカードへの書き込み許可、なる項目があって、そこをタップすると、SDカードの内容は表示されるのですが、
そこからデータを読み込むような事は出来ません。
ご回答頂いたのですが、解決まで至りませんでした。
申し訳ありません。
書込番号:20050375
1点

OSのバージョンが違うので該当するかどうかわかりませんが…
・ローカル→storage→sdcard0
・ローカル→sdcard→sdcard0
ってフォルダありません?
そこからアクセスできないでしょうか?
うちのバージョンが4.2.2なのですが、最初からSDカードの方にアクセスしてますけど。
書込番号:20050478
4点

File Managerを使われてみますか?
何を使うかはお好みでどうぞw
File Manager HD、X-plore File Manager、ファイル マネージャー 、ercetc
書込番号:20050900
1点

>平_さん
さらなるアドバイスありがとうございます。
その後色々試してみたところ、解決しました。
設定でSDカードの書き込みを許可したところ、ファイルを開く先を選ぶところで、46CA-1CFA(私のSDカードの固有番号かな?)というのが出てきまして、これがSDカードでした。
それを選択すると問題なくSDカードが読み込めました。
結果的には平さんのアドバイスが解決に繋がりました。
ありがとうございます。
>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
上記のように解決できました。
アドバイス頂けて感謝です。
書込番号:20052023
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





