ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 410/1.2GHz ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 8.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月21日

  • ZenPad 8.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 8.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 8.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

ZenPad 8.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 snoophin12さん
クチコミ投稿数:1件

押し入れから出てきたzenpadを懐かしくて引っ張り出しましたw
iphone13pro(Yモバ)iphone xs(マイネオ)のデザリンクで繋ごうと思ったら
2台とも隣に置いても電波弱の接続に問題と出てしまった。
自宅のWIFIは繋がるのに・・・車内で見れれば子供の退屈しのぎになると思ったけど
時代ですかねぇ〜

書込番号:24851709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothが接続できないって本当ですか?

2016/08/15 10:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:255件

レビューを拝見したところこの機種は、Bluetoothが全く接続できないとありますが、本当でしょうか?

書込番号:20116323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/08/15 12:28(1年以上前)

>どりぷらん 様
 どちらからの情報でしょうか?良ければリンクをお貼り頂く等、その出元をご教示下さい。
 この製品に限らず、不具合の発生していない方の大多数はこちらのスレッド等へ書き込む等の行動は取らないでしょうから、最近はネガティブな情報に少し過敏に成り過ぎている方が多いように感じるのは当方のみでしょうか?
 因みに当方、当機を使用してもうすぐ1年を迎えますが、Bluetooth関連も含めトラブルは皆無です。

書込番号:20116505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件

2016/08/15 12:48(1年以上前)

カレーっ子さん

どちらも何もこの価格.comのタブ切り替えで表示されるレビューです。
以下です。
http://review.kakaku.com/review/J0000017110/#tab
もちもち星人さん
参考になった33人になってます。

ここの掲示板とレビューは、購入前に参考にみてます。

書込番号:20116557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/08/15 16:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:255件

2016/08/15 17:00(1年以上前)

澄み切った空さん、情報ありがとうございます。
android5.02の問題ですか。
この機種は、初期バージョンがandroid5.02ですね。
サポートページを見てもアップデートやパッチが配られている様にみえないのですが、今のままでも使えないと言うことでしょうか?

書込番号:20117039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/08/15 21:05(1年以上前)

そのレビューを読んで不安ならば、素直にレビューですすめる7インチを買ったほうがいいでしょうね。

書込番号:20117597

ナイスクチコミ!0


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/20 13:32(1年以上前)

無茶苦茶
接続できますよ
安心してください

書込番号:20129238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2016/08/20 22:29(1年以上前)

ds250さん、回答ありがとうございました。
安心できました。

書込番号:20130442

ナイスクチコミ!0


kyk4004さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/29 23:12(1年以上前)

私の場合 Z380M ですが、端末と同時にSONYのモバイルスピーカー SRS-XB2 も購入。早速自宅で接続しましたが・・・音声がブツブツブツ・・・と途切れます。端末もスピーカーも再起動や切断接続を繰り返しましたが改善せず・・・。他の端末で接続しましたが、そりゃもういい音が出ました。ASUSの端末に問題ありです。ネットラジオやYOUTUBE、とても聞けたものじゃありませんよ!とりあえずメーカーHPにメールにて問い合わせ回答待ち中・・・・近々購入店にも相談してみます。ipadと迷ったのですが、悲しいです・・・。
個体差、と言われればそれまでなのでしょうが、ネットで不具合が散見されていただけに、アタリを引いてしまい残念です。

書込番号:20614500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/06 05:55(1年以上前)

自分もwifiモデル(Z380M)ですが、イヤホンによってはBluetoothがペアリングしなかったり音が変になる物がありました
最近完全にペアリングしなくなったのでデータの初期化をしたら、不具合はなくなりました

初期化したら公衆wifiのネットワークログイン画面にならず、WPA2 SPKのパスワード入力画面になってしまい不便してますが...参考まで

書込番号:23770479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenPad8.0パワーケース

2016/01/14 08:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

ZenPad8.0でパワーケースを付けて収まる保護ケースを知りませんか?
純正は、無理でしたので・・・

どなたか教えていただければ助かります。

書込番号:19490183

ナイスクチコミ!0


返信する
兼盾さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/14 21:16(1年以上前)

綺麗に収まるケースは無いと思います。
キチキチになりますが収まるケースはある事にはありますが、応力が筐体にかかるため本体に悪影響があるかもしれません。

ATiC ASUS ZenPad 8.0 (Z380) 2015 タブレット専用熱処理マルチアングルスタンド薄型ケース
ATiC ASUS ZenPad 8.0 (Z380) 2015 タブレット専用薄型スタンドケース
は無理やり入れれば入ることは入ります。

書込番号:19491651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/15 07:33(1年以上前)

兼盾様
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:19492596

ナイスクチコミ!0


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 22:41(1年以上前)

>haniwa1さん
現物イコールではないですがこれを使用中。
http://www.amazon.co.jp/dp/B013UEBJ0M?psc=1

書込番号:19494615

ナイスクチコミ!0


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/15 22:56(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XSZ4SDE/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2D6MNA96SR5X7

>haniwa1さん
こちらでした。

書込番号:19494671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/16 08:56(1年以上前)

mstttisさん
教えていただきありがとうございました。
ひとつだけお聞きしたいのですがこちらのケースは、パワーケ-スを着装していてもある程度余裕を
持って本体が入るのでしょうか?

書込番号:19495452

ナイスクチコミ!0


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/16 21:47(1年以上前)

>haniwa1さん

伸びてしまったのかもですが、逆にノーマルはスカスカ感があります。
キツキツではありません。
(半年くらい使用の貰い物)

書込番号:19497539

ナイスクチコミ!2


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/17 08:10(1年以上前)

mstttisさん
ありがとうございました。
ご紹介いただきましたケースを購入してみます。

書込番号:19498450

ナイスクチコミ!1


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/23 05:46(1年以上前)

>mstttisさん

昨日、教えていただきましたカバーケースが届きました。
カバーケースは、少し分厚いですがパワーケースを着装した
ZenPadがすっぽりと収まりました。

ありがとうございました。

書込番号:19515797

ナイスクチコミ!1


mstttisさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/26 07:44(1年以上前)

>haniwa1さん
それはよかったですね。
分厚いし重いし。別物になりますよね。

書込番号:19525832

ナイスクチコミ!0


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/26 07:55(1年以上前)

>mstttisさん
色々とありがとうございました。

まあたまにしか使いませんので、分厚い重いのは、しょうがないと思います・・・
通常は純正のケースが薄くてよいですね!

書込番号:19525846

ナイスクチコミ!1


スレ主 haniwa1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/26 08:04(1年以上前)

>mstttisさん
>兼盾さん

最後になりましたが、お二人の適切なアドバイスをいただきケースの件は、解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:19525867

ナイスクチコミ!0


ttoymzkさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/21 18:20(1年以上前)

>mstttisさん
>haniwa1さん

mstttisさんのご提案のAMAZONサイトを見ると「KuGi NPOLE 10.1インチ ケース」というものが出てきますが、これでよろしいでしょうか?
私もパワーケースを付けて収まる保護ケースを探していますが、「ZenPad 8.0」は8インチなので、確認したく思いました。
古い話で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22871119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

AU系のsimで使えるのかな?

2016/07/24 15:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

題名の通り、AU系のSIMで使えますか?

SIMフリーと言いながらも、ドコモ系しか使えないなどあるので…。

書込番号:20063433

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/07/24 17:02(1年以上前)

>いかとおあん 様 Million11 様の下記スレッドご参照下さい。
2016/06/25 00:17 [19983412]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017110/SortID=19983412/#tab

書込番号:20063573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/07/24 17:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

しかしながら、私の調べ方が悪かったのはわかります。

また、ここで聞きたいことは直ぐに聞きたい。

なぜ?「もう回答があるので、自分でちゃんと調べろ!」とか
「すでに回答が出てるからここへ行け!(リンク貼り付け)」とか
言うのかがわからない。

使えるか、使えないか聞いているのだから
「使えない」って言えば良いだけだと思う。

調べ方が分からないからここへ来る人もいるのに、
「ちゃんと調べろバーカ!」的な感じが本当に嫌だ。

書込番号:20063656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/07/24 20:21(1年以上前)

>いかとおあん 様
  「使えない!」の一言で良かったのですね。
 余計なご案内をしました、mineoはau、docomoのダブルキャリアのMVNOなので、動作確認端末リストからご自身で確認頂いた方が確実ではとの判断でしたが、それはそれは失礼しました。

書込番号:20064131

ナイスクチコミ!8


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/07/25 08:39(1年以上前)

>いかとおあんさん
>なぜ?「もう回答があるので、自分でちゃんと調べろ!」とか
「すでに回答が出てるからここへ行け!(リンク貼り付け)」とか
言うのかがわからない。

使えるか、使えないか聞いているのだから
「使えない」って言えば良いだけだと思う。

調べ方が分からないからここへ来る人もいるのに、
「ちゃんと調べろバーカ!」的な感じが本当に嫌だ。

利用規約だからです。
※以下、利用規約から引用
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:20065270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/25 14:16(1年以上前)

いかとおあんさん

au系SIMを本機で使えます。

au系SIMといっても、auのSIMでモバイル通信サービスを提供しているのは、

1. au
2. auの関係会社であるUQコミュニケーションズ
3. mineo

の3社しか、わたしは知りません。

auは、自ら、他社機種の互換性情報を提供しないように思えたので、UQモバイルのウェブサイトにある動作確認済み機種の一覧を確認しました。

http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

それによると、
ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL)は、動作確認済みとされています。

しかし、メールには、バツが付いています。

また、音声認識とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。

テザリングに丸印がついています。

わたしなら、mineoの動作確認済みリストも確認し、選択肢を拡げます。

ご参考まで。

書込番号:20065820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/25 16:03(1年以上前)

誤記訂正します。

また、音声認識とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。


また、音声通話とSMSには丸印が無いので、できないものと思います。

書込番号:20065974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/03/28 19:35(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

とりあえず、今日は諦めて放置させてたところ、
無事にダウンロードされていました。

書込番号:21711142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアシスタント使えない

2017/12/18 01:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

スレ主 masyo20さん
クチコミ投稿数:3件

ZenPad 8.0 SIMフリーでgoogleアシスタントの使用ができません。
androidバージョンは6.0.1の最新状態です。
googleアプリは7.17.25.21.armです。
何か情報あれば教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:21440818

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/18 06:42(1年以上前)

>masyo20さん

以下の解決策をお試しください。
http://gagetmatome.com/android-google-assistant-setting

書込番号:21440964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masyo20さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/06 16:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:21488155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在金物にて製作した筐体にタブレットをセットし使用しようとしましたが
金物の影響か電波が入らずエラーを起こしてしまいます。

そこでOTG対応のUSBケーブルにてwifiアンテナにつなぎ、
アンテナを筐体外部に露出させwifi電波を受信したいのですが
アンドロイドのタブレットでそのようなことは可能なのでしょうか?

また、上記以外で実現できそうな方法はありますでしょうか。

ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。

書込番号:20964627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/06/13 15:26(1年以上前)

Android用の無線LANアダプタが販売されていないようなので、OTGケーブルで延長してケース外に出して無線LANの電波を受信するのは無理。
Android用の有線LANアダプタを付け、そばに設置した無線LAN中継機等にLANケーブルで接続して受信するくらいしか手はないかと思います。
有線LANアダプタにしても使用機種が必ずしも対応しているかは分かりませんが…

やはり金属製の筐体自体に無理があるかと思いますけど。

書込番号:20964651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2017/06/13 15:50(1年以上前)

金属製の筐体と言っても、画面部分は外に出てるのでは。
下手に小細工するより、WiFi中継機で前面に電波が来るよう調整してはどうでしょう。

書込番号:20964690

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/13 22:10(1年以上前)

>いむねこさん

レスしたはずなのに、スレッドがどこかに消えたようですね。

では、再度、整理して、

1.無線LAN子機(イーサネットコンバータ)を利用し、無線LAN子機と本機との間は、LANケーブルで接続する。
  接続構成 無線LAN親機--(WiF)--無線LAN子機--(LANケーブル)--本機
 
  このためには、本機で使えるUSB LANアダプタが必要なのですが、それが見つかりません。

2.無線LAN中継機を近くに置き、WiFi受信感度を高める。
  接続構成 無線LAN親機--(WiF)--無線LAN中継機--(WiFi)--本機

  わたしが最近購入したTp-Link RE350
http://kakaku.com/item/K0000961310/
 をお勧めします。

  Tp-Link RE350は、無線LAN子機(イーサネットコンバータ)の機能も備えているため、
  本機で使えるUSB LANアダプタが見つかれば、有線LAN方式に切り替えることが可能です。

書込番号:20965634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 8.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 8.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 8.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 8.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 8.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月21日

ZenPad 8.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング