![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2015年12月25日 11:36 |
![]() |
1 | 3 | 2015年12月20日 21:21 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年12月19日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年12月4日 20:50 |
![]() |
3 | 1 | 2015年12月3日 04:31 |
![]() |
4 | 6 | 2015年11月27日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
今現在こちらの製品にパワーケースを付けっぱなしで使用しています。
しかしこの状態だと純正のケースが着けられないので市販のケースを買おうと検討しているのですが、ちゃんと入るかよくわからない。
なのでパワーケース装着時でも使えるケースの情報ありましたお願いします。
ちなみに周辺には実店舗でZenPad 8.0のケースを売っている所は無いので「実物を見て買っては?」というご意見はなしの方向でお願いします。
0点

>葵泉さん
私も同じ情報を求めています。
現段階ではパワーケースを付けると厚みが出て純正カバーは使用不可。
探してもなさそうなかんじです。スピーカーシステムも兼ねたオーディオカバーで迷っています。
答えになっておらずすみません。
書込番号:19276281
0点

ASUSのオプション品は中途半端な品揃えのままで終わる事が多いので「社外品頼り」となるでしょうね。
ですがパワーケース利用者は決して多くない(需要が少ない)と思うので「ぴったり合うケースは見つからない」という結果で終わると思います。
形状が近い市販品を加工して使うしかないと思いますよ。
書込番号:19279846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.amazon.co.jp/dp/B014FE0QAK/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=37H55V2RQUC3V&coliid=I2QM9Z6DFJ893J&psc=1
タイプなら少し窮屈ですが使えます。若干の仕様違いのを使ってます。
書込番号:19421491
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
タブレットの購入を考えています。
Wi-Fi環境のない所で使いたいと思っており、BIGLOBEのエントリープランが安くていいのかなぁと思っているのですが、使えるsimと使えないsimがあるとお聞きしたのですが、このタブレットで、BIGLOBEのsim使えるのでしょうか?どなたか、御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく思います。使用方法としては、ネット閲覧程度で、動画を観たりはしません。御意見等ありましたら、教えていただければ幸いです。
書込番号:19379575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


BIGLOBEの3G.LTE(4G)で使ってたよ。
Wi-Fiの掴みともに問題なかった。
私なら購入は当たり外れ(個体差)があるので
返品対応のアマゾンで買うかな?
書込番号:19379973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々の返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
遠方に住む、母親に買ってやろうかと検討しております。
書込番号:19380122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○パパ嫌い様のお母様のご年齢がお幾つなのかは不明ですが、お母様に対する思いやりや愛情を感じられ、何故か当方の気持ちまで温かくなります。
そこで差し出がましいようですが、お母様に海外メーカータブレット、おまけにsimフリー端末はハードルが高くないのかな?と感じています。
ASUSのタブレット自体は悪くないので、仮にハードウェアはASUSを選択しても操作方法等気軽に相談出来るよう、最寄りにショップがある三大キャリアでハードウェアを購入し、サービスを利用した方が宜しいのではないでしょうか?
パパ嫌い様の場合は当方の稀有なのかも知れませんが、中高年齢者ビギナーが折角IT端末を導入しても、周辺に適切なアドバイスを仰ぐ方が存在しない為高価なペーパーウェイト化したという話しはよく見聞します。
ASUS他機種のスレッドですが、下記のリンクをご一読してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#19223058
書込番号:19380355
1点

カレーっ子さん、大変参考になりました。
そうですね。70になるおかんには、ハードルが高いかもしれませんね。貧乏症なもので、もし使えないという事になったときは、自分が使おうかと保険をかけておりました。投稿後、ドコモのdtabの白ロムでも、いいのでは?と、またまた、使えない時にも痛手が安くて済む方法を考えてしまう、どうしようもない息子です。あんまり負担をかけたくないというのが正直なところでして。これだから貧乏人はダメですよねー。また、考えてみます。
書込番号:19382026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三大キャリアのサービスをあてにせず、基本的なことを教えてあげれば良いかと思います。
ビッグローブで月々2000円チョイで運用できるのは魅力的だと思います。
書込番号:19417777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信おくれまして申し訳ありあませんでした。
結局最終的に、mineoの3Gプランを購入しました。今のところ充分に機能しております。
色々なご意見ありがとうございました。
書込番号:19419031
1点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
ぷららモバイルLTEの定額無制限プランへの変更を考えているのですが、zenpad8.0は対応していますか?
ぷららのHPを見ると、zenpad10.1は対応と書いてあるのですが、8.0は書いてません。
ぷららのsimをお使いの方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19376205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
楽天koboをSDカードに移動させようと思い、
「SDカードに移動」
を選択すると
「処理中です…」
としばらく経過した後
「アプリを移動出来ません。十分な容量が無いかSDカードにアクセスできません」
と出て失敗してしまいます。
アプリの合計容量は1.97GBでSDカードの空き容量は十二分にあります。
ちなみに「楽天kobo」以外のアプリはちゃんと移動出来ます。
一体何が悪いのでしょうか?
皆さんは「楽天kobo」の移動は出来てますか?
ちなみに端末情報は以下の通りです。
Androidバージョン:5.0.2
ソフトウェア情報:JP_V4.6.2_20151110
申し訳ありませんがご助言をお願いいたします。
書込番号:19369636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > ASUS > ZenPad 8.0 SIMフリー
USB端子と本器のマイクロUSB端子をつなぎたいのですが、種類がmicro-Aタイプとmicro-Bタイプと
あるそうですが、こちらの商品はどちらになるのでしょうか?
説明書にも書いてないし、ネットで検索しても明確には出てないので質問させてもらいました。
0点

Aタイプです。
書込番号:19353362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分BタイプのUSBですね。
http://ifans.pixnet.net/album/photo/197637804
どのみちType-AだったとしてもType-BはAにも問題なくさせるはずですから、Type-BのUSBケーブルを買っておけば間違いないと思います。
書込番号:19353490
2点


失礼しました。
台形なのはBでしたね。
書込番号:19354138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっからどう見てもmicro-Aではないですね。
明らかにBです。
焦らずに、しっかり確認してから書き込まないと逆に迷惑ですね。
書込番号:19354789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





